レースゲームを作ろうぜ!Lap12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オレー
05/03/13 02:16:22ID:i53A4rQp/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.jp/oree_forces/
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0002オレー
05/03/13 02:17:31ID:i53A4rQpLap1: http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1054379587/
Lap2: http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1063460365/
Lap3: http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068181846/
Lap4: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079001442/
Lap5: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083058379/
Lap6: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087726659/
Lap7: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1091784325/
Lap8: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095070790/
Lap9: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099124535/
Lap10: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1102282642/
Lap11: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107176643/
0003オレー
05/03/13 02:18:21ID:i53A4rQpここでもいいが、下のスレに書いておくと忘れなくていいかもしれない!
↓【Ore1GP】提案・要望のスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6180/1082542982/
◆テクスチャ置き場
http://www.geocities.jp/sat_641/
◆素材UPで良く使われているうpろだの提供HP
http://gamdev.org/
(メインメニュー→あぷろだ)
0004名前は開発中のものです。
05/03/13 02:51:40ID:auuKFZIk0005名前は開発中のものです。
05/03/13 03:22:14ID:8ciuzjbX0006名前は開発中のものです。
05/03/13 04:06:59ID:SFkXSStE0007名前は開発中のものです。
05/03/13 04:13:09ID:5kzZKjWj0008名前は開発中のものです。
05/03/13 04:17:20ID:r/jS3MsSゲーム製作を手がける団体「オレー軍」の自称司令官。愛知県在住の高校三年生。
レースゲームを作るだけあってクルマやレースには詳しい。
香ばしい言動と不必要かつ不条理な巨大AAで見る人の目を楽しませる。
レスの際は必ずage、そしてたとえ広告コピペでも叩きレスを忘れない几帳面な面も。
小6からやっている得意のプログラミング能力を発揮して日夜挙動アルゴリズムの研究に励む。
キーボードやジョイパッドで遊ぼうとする軟弱な輩には容赦なくハンコンを強制する厳格漢である一方、
次期αアップロードの期限からいつも数時間遅れてうpしてしまうおちゃめさん。
開発環境はVisualC++(Visual Studio 6 Enterprise Edition アカデミック版)。
「尿漏れ」や「オレーとオナニーって似てるよね」は禁句。
0009オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/13 05:29:11ID:coXWYDz3| ‖ ノノノノ -__
|| ‖ (゚∈゚#) ─_____ ___ そのテンプレは古い。
|∧ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ
| \つ つ \,___,ノノ
| | ) / / ≡=
| | ↑ / ノ ___
| |>>8 /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
0010名前は開発中のものです。
05/03/13 06:42:30ID:SHJ8ayU1エンスースレから飛んで来たんだけど
今の状態でどれくらいのプレイが可能なのかな?
ちょっとやってみた感じでは
リアのブレイクが急激でついていけなかったけど・・。
オレはドリフト厨だから、レースとかはしないんだけど
リアルシミュって事で興味津々。
環境はGTFP900度
仕様車はFR車
これでうまい奴だと現段階で、どの程度流して走れる?
0011名前は開発中のものです。
05/03/13 08:22:11ID:NMQGJzrG0012名前は開発中のものです。
05/03/13 10:32:42ID:HI2knK4N0013オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/13 10:48:06ID:coXWYDz3挙動修正で、少しオーバーが緩和されたと思う。ちょっと待て。
>>11
早朝コーディングは、夜中の数倍効率いいぜ!
>>12
まったくだ。前からそう言ってる。
0014名前は開発中のものです。
05/03/13 11:08:23ID:MMAWURUp0015オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/13 11:19:01ID:coXWYDz3./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \ >>14
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| | それは機密事項だ。
!r、| ''''''. | | '''''' Y ) 答えられない。
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
_,〉、ゝ '""'ノ/:|
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0016名前は開発中のものです。
05/03/13 12:38:19ID:hbCTUoBL0017名前は開発中のものです。
05/03/13 14:38:18ID:XPeBzBOF0018名前は開発中のものです。
05/03/13 14:55:43ID:G24u7Y7Y☆オレー元帥ってどんな人?☆
ゲーム製作を手がける団体「オレー軍」の(自称)司令官。愛知県在住の大学生。
レースゲームを作るだけあってクルマやレースには詳しい。
香ばしい言動と不必要かつ不条理な巨大AAで見る人の目を楽しませる。
レスの際は必ずage、そしてたとえ広告コピペでも叩きレス(時にAA付き)を忘れない几帳な面も。
小学5年からやっている得意のプログラミング能力を発揮し、日夜挙動アルゴリズムの研究に励む。
キーボードやジョイパッドで遊ぼうとする軟弱な輩には容赦なくハンコンを強制する厳格漢である一方、
次期αアップロードの期限からいつも数時間遅れてうpしてしまうおちゃめさん。
開発環境はVisualC++(Visual Studio 6 Enterprise Edition アカデミック版)。
0019名前は開発中のものです。
05/03/13 14:58:38ID:G24u7Y7Y小学5年
↓
小学6年
スマソ。
0020オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/13 15:29:23ID:coXWYDz3( ( ( ヽ ヽ ( )
. __ |ノ-、 -\ヽ | ヽ/
. (___)、 | ・|・ |-|__/ /
____ \ \i`- 。− ′ 6) /
/ \ \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
/ ノ -、 -ヽ ヽ \ ~ ▽▽ヽ /
/ , -|/‘|< |-、 | | ノ どんな人?のテンプレ自体、いらねーんだよ >>18
○/ ` - ●-′ | | |
. | | 三 | 三 / )───|
| | /⌒\_|/^/ / |
| |━━━(t)━━、 | |
| /__ ヽ |_| i____|
. i l ヽ___/ノ j_) | | | |
ヽ ` ── ′/. | | | |
⊂二⊃⊂二⊃ ⊂二 ) ( 二⊃
0021名前は開発中のものです。
05/03/13 15:33:43ID:wjX1ptVx0022オレー
05/03/13 15:35:36ID:vXKbNUNl/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) よう、カスども!オレーだよ!!
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
(__/\_____ノ よろしくどうもー
/ ( || ||
[]__| |グラツー命 ヽ
|[] |__|______) 公式サイト
\_(__)三三三[□]三) http://www.geocities.jp/oree_forces/
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
|Ore1GP|::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___[]_[]
0023名前は開発中のものです。
05/03/13 15:46:18ID:52tpRU51もう3月も半ばになるというのに…
つい2,3日前には20℃を越える春の陽気に身も心も軽くなったというのに…
正直、今日の寒さにはビビる。
太平洋側部の比較的暖かい土地なのに、雪が降るんじゃ日本海側では洒落にならない大雪だろう。
オレー元帥が大学受験に成功し、心の油断から風邪をこじらせ肺炎になり、
急性肺不全によりオレGPの開発がストップしてしまう事だけは断じて避けなければならない。
皆、良い知恵なないでしょうか?
ところでFNカーがまともに走らせられないのは、キーボードという低レベルな環境の所為でしょうか?
0024名前は開発中のものです。
05/03/13 15:49:14ID:aKb9S26R0025名前は開発中のものです。
05/03/13 16:24:50ID:0KLW9Q6S0026名前は開発中のものです。
05/03/13 17:36:07ID:zVhK1CG0TAで走りつづけるだけでいいの?
0027オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/13 19:57:42ID:rk4xF8i8( ´Д`) >>23
/ 俺 \ 雪なんて、全然気がつかなかったが。
/ /\ / ̄\ 俺、風邪なんてひかねーよ。
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) >>26
||\ \ オマエの後ろ走ってんじゃねー?
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0028名前は開発中のものです。
05/03/13 20:07:56ID:ULSC0aApヨン様のどこがかっこいいのか分からん。
江口洋介のほうが1000倍かっこいいと思うんだけど。
0029名前は開発中のものです。
05/03/13 20:30:05ID:r/jS3MsS後でやろ
0031名前は開発中のものです。
05/03/13 20:55:37ID:MylEWpJOつるつる滑る。
全体的に摩擦関係の具体的な数字が間違っている悪寒
0032名前は開発中のものです。
05/03/13 20:56:13ID:fc25X1S8エンスージアってどう思うよ
0033オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/13 21:12:07ID:5+ig3sKB今のところFNはどのコースでも無理だ。
FNの調整まで手がまわらなかった。
>>32
コンセプトはいい感じなこと言ってるけど、PS2だからあんまり期待してねーな。
まークソツーよりはましだろうが。
0034名前は開発中のものです。
05/03/13 21:37:27ID:veJlDBExダウンフォースって計算されてるのか?
0035名前は開発中のものです。
05/03/13 21:45:31ID:zVhK1CG0ABS効かしてもキカネージャン。
フルブレーキしたら回転数0まで急降下
もしかしてアンチロックブレーキシステムじゃねーのか?
0036rev
05/03/13 21:52:03ID:6H0SLHteSET_*.iniで、ブレーキのパワーを下げればロックしなくなるぜ。
ABSありにしてもロックしてしまうのは前から気になってたがな。
あと、TCSも全く意味ねー。まだ、ちゃんと実装されてねーんじゃねーの?
0037名前は開発中のものです。
05/03/13 21:52:53ID:CFPI+Ydsエンスジア店頭でやってきたけど、車の衝突がなし、壁にも衝突しない。
しかもAIはトロッコ。
003835
05/03/13 22:03:21ID:zVhK1CG0わざわざサンクス
そのくらいの自己解決はしてるよ。
それにしてもウンコノーマルタイヤがバージョンうpで
さらにウンコになった気がする。
俺は意地でもノーマルタイヤダダダ(古っ
0039名前は開発中のものです。
05/03/13 22:25:49ID:W3te6lPV0040オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/13 22:41:53ID:5+ig3sKB/∴ ヽ
, |∴ / \ |、 >>34
|`──-( / )-( \)l | イチオウ計算されてる。FNで速度だすと荷重円がでかくなるだろ?
| [ , っ l |
`-, 'ヽ、_ソ }' >>35-36
/ ヽ、 `' ノ ああ、まだ未実装だ。
/ ゝ ── ' \
/ ,ィ-っ、 ヽ >>37
| / | う | ) んなことねーだろ。たぶん。
| ノ |丿
| | >>38
| x | ウンコ度アップしたぞ!
| | あと、温まるまでさらにウンコ。
/ (U) |
| i l | >>39
| | | | 別に自分で作成してもいいし。
0041名前は開発中のものです。
05/03/13 22:41:58ID:NpgLKriO休みが続いて開発スピードが向上してるみたい。
0042名前は開発中のものです。
05/03/13 22:43:41ID:GKrJAZMb空回りしてるようにみえる。
0043あぼーん
NGNG0045名前は開発中のものです。
05/03/13 23:15:03ID:jF6IrEjfホソダ360って吹け上がりや加速がいいから調子こいてストレートで全開、
そのまま第一コーナーに突入したら、段差で跳ねすぎて1回目はコースアウト、
二回目は辛うじて地面にたたきつけられてコース内にとどまってたが、
↓
http://gamdev.org/up/img/2430.jpg
こんなになっちまって(汗
もう少し段差の跳ね方を見直しておくれ。
あと、オレーって愛知に住んでるのにトヲタに媚びないのは素晴らしい。
0046名前は開発中のものです。
05/03/13 23:22:00ID:GKrJAZMb>>44
外からの視点で、ホソダ360でゆっくり走ってみると、タイヤ空回りしてるって。
0047名前は開発中のものです。
05/03/13 23:26:08ID:r/jS3MsS0048オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/13 23:58:41ID:5+ig3sKB軽で100キロ近くであのくだりコーナー入ったら、そりゃ飛ぶんじゃね?
>トヲタ
豊田市じゃねーからな。俺はスバルが好きなんだ。
>>46
目わりいんじゃね?そりゃ走るためには多少スリップが必要だが、そんなに言うほどじゃない。
>>47
うるせーなあ。まあもう少し調整しみてるか。
0049名前は開発中のものです。
05/03/14 00:02:09ID:eOtjql0Mオレーヤード、34、オレヂストン、GTFPでタイムアタックしたら10秒以上LAPタイムが落ちた。
「1′24″*** → 1′38″***」
コーナーでいきなり横向いてドリフトモードになっちゃうよ・・・
タイヤのダメージモデルを再現しようとしてるのかな?
前バージョンの方がグリップとドリフトの中間でコントロールしやすくて、
走ってて気持ち良かったんだけどなぁ。
0050名前は開発中のものです。
05/03/14 00:03:08ID:r/jS3MsSttp://www.allmotorlink.com/galli_video/gigi_6.wmv
0051名前は開発中のものです。
05/03/14 00:04:08ID:FRaWCkPu0052名前は開発中のものです。
05/03/14 00:05:33ID:M6ghz/xM0053名前は開発中のものです。
05/03/14 00:07:04ID:GoQyPTukラストSUGEE
最近のWRCじゃトンと見ないドリフトだ
0054オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/14 00:12:46ID:81szKiTJ0055名前は開発中のものです。
05/03/14 00:18:18ID:gkvk4mPkこれって荷重円みる限りステアによる左右の荷重や、車体の跳ねによる荷重は
計算してるが、ブレーキング時や加速時の荷重移動は無視か?
0056オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/14 00:26:46ID:81szKiTJ無視じゃねーよ。無視とか、そういう作り方してんじゃねーんだが、それはまあいい。
前後の荷重移動がやたら少ないのは、俺も前からずっと気になっている。
横の荷重移動がでかいから、重心低くとってるせいだと思うが、もしかしたら慣性モーメントが変なんだろうな。
だれかクルマの慣性モーメント教えろ。
0057名前は開発中のものです。
05/03/14 01:04:35ID:gkvk4mPk・・・跳ね過ぎ
ステアとタイヤって正比例しかできんの?
ハンコン全角度の左右各半分の角度まではゆっくり中の人がステア切って
半分超える中の人が早くきってくれればコントロールしやすくなるんだけどなー。
・・・GTFP買うか。
0058名前は開発中のものです。
05/03/14 01:51:43ID:VTfHSP0oSP2パッドだけど安全に行って1:40切れるよ。
暴れそうになったら何の操作もしないで安定するの待つしかないんじゃない?
跳ねて暴れたのをステアでねじ伏せられればもっとタイム良くなりそうだが・・・
開発速度は上がってるみたいだけど新劣化とか他の車とかもうすぐか?
0059名前は開発中のものです。
05/03/14 02:34:15ID:M6ghz/xM>だれかクルマの慣性モーメント教えろ。
今現在の挙動モデルがどーなってるのかが知りたい。とっても。
・・・機密事項だろうけどw
0060名前は開発中のものです。
05/03/14 05:05:52ID:thCh+kyCこのゲームってどうよ
オフィシャルの方にver2のDEMOあり
0061あぼーん
NGNG0062オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/14 07:43:47ID:81szKiTJ| 〈 甘ったれたこと言ってんなよ。
∧_∧ / .フ
( ´Д`)/ | >>58
/ /. ノ 挙動が間違ってるというなら、挙動安定が先だろうな。
/ /\ 俺 / | 新車とかはその後だ。
_| ̄ ̄ \ /. ノ_ _
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ >>59
||\ \ ゴマカシ排除の素直なモデルだ。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| >>60
.|| || netKar、LFS,GTR,rFactorとか死ぬほど既出だぞ。
新参者は全LAP読んでから書き込めよ。
0063名前は開発中のものです。
05/03/14 07:54:01ID:QsTw3UbJ実車でいつまでも揺れて収まりが悪いのはショックが抜けてる証拠なんだけど…
0064オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/14 07:55:50ID:81szKiTJ今時間ねーから、後で図にでも書いておくが
タイヤはゴムモデルで、それに車体(いまのところ箱な)の剛体をバネとダンパーでつないでる。
まー普通の方法だな。
他と違うのは、ほとんど完全にテーブルとかのゴマカシを排除してることだ。
0065名前は開発中のものです。
05/03/14 09:38:33ID:6agcZKwTタイヤがスリップしてないなら、式や変数に間違いがあるんじゃないか?
スタート直後
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0062jpg.html
ゆっくり進んで、前輪が1回転したとき
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0063jpg.html
2枚の画像を比べると
直径:円周 = 1:3.7
程度になってる
006657
05/03/14 12:37:24ID:VJ5zulKnノーマルタイヤでか?おまえ上手いな。
SP2パッドってPS2のパッドの間違いか?
結構詰めたんだがまだまだだな。
なぁ、オレーよ
タコメーターのレブと実際のレブが違い過ぎじゃねーか?
タコレブの千回転下でシフトアップしたほうが速いよ>ラソサー
リプレイ実装が楽しみだ。期待してるよ。
006757
05/03/14 12:38:20ID:zRY/c8lPノーマルタイヤでか?おまえ上手いな。
SP2パッドってPS2のパッドの間違いか?
結構詰めたんだがまだまだだな。
なぁ、オレーよ
タコメーターのレブと実際のレブが違い過ぎじゃねーか?
タコレブの千回転下でシフトアップしたほうが速いよ>ラソサー
リプレイ実装が楽しみだ。期待してるよ。
0068奈良、ちんばの中尾でーす。
05/03/14 13:19:13ID:trcARuTe/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 【関西を代表するキモヲタ:風俗嬢ストーカー奈良ちんばの中尾】
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(6 (_ _) ) / 奈良に住んでる、ちんばの中尾でーす。(4月生まれ35〜40歳) |
| ∴ ノ 3 ノ < 風俗嬢にストーカーして個人情報調べて本番強要する鬼畜でーす。 |
ノ\_____ノ、 | サバゲーは京都THE ROCK、大阪BBGUN愛用でPCなんかも趣味。|
( * ヽー--' ヽ ) | 大阪市内の会社勤めで新大阪ムニュDX(プラチナ会員)、 |
(∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):) | 日本橋クラブなみだの風俗嬢中心に狙ってまーす。 |
(: ・ )--―'⌒ー--`,_) |クラブなみだの巨乳嬢ユカちゃんがオキニでーす。 |
(___)ーニ三三ニ-) | TOYOTA RAV-4が愛車でauのエリクソンの携帯使ってまーす。 |
(∴ ー' ̄⌒ヽニ3 ) | 片足ビッコ引いてるから、神!ちんばの中尾と呼んでねー。 /
`l ・ . /メ / \__________________________/
0069名前は開発中のものです。
05/03/14 13:21:05ID:MN2PXjpc高校数学 高校物理 だけで表現できるの?
すごいな
0070名前は開発中のものです。
05/03/14 13:51:26ID:auiNk9Ob0071名前は開発中のものです。
05/03/14 14:06:53ID:TmEltXr8慣性モーメント、ころがり摩擦等は大学で習う。
0072名前は開発中のものです。
05/03/14 14:50:44ID:NlhywjIbドライバーの重量と搭乗にともなう重心変化も計算に入れてる?
燃料タンクと同様に。
0073名前は開発中のものです。
05/03/14 14:52:50ID:9RdorgFE0074名前は開発中のものです。
05/03/14 15:00:39ID:auiNk9Ob別に50kgって適当に考えたらいいじゃん。
0075名前は開発中のものです。
05/03/14 15:19:44ID:lbBkbmGo0076名前は開発中のものです。
05/03/14 15:42:38ID:kZgC4Xzdそこまでやるなら、オーディオ機器とか座席とかの重さも加えて欲しいよな
0077名前は開発中のものです。
05/03/14 16:54:56ID:FRaWCkPu人間が死ぬ時ってこんなに呆気ないんだな、と感じた。
0078名前は開発中のものです。
05/03/14 17:05:02ID:JWp6AkmI60km/hで壁に突っ込んだだけでもそう思うよ
0079名前は開発中のものです。
05/03/14 17:11:50ID:Etz3tDLiあ、終わった・・・って思うな
0080名前は開発中のものです。
05/03/14 17:59:42ID:hCdHO797http://pya.cc/pyaimg/img200502/200502202268712.wmv
レースゲームであってもおかしくないような。
そこがグランツーの悪さか。
0081名前は開発中のものです。
05/03/14 18:07:25ID:NlhywjIbいや、オーディオ機器も強烈なアンプとかウーファー積んだりデッドニングすりゃ重くもなるけど、通常は大した重さじゃないし。
それに比べ、人間は成人男性だと平均60kgはあるわけじゃん。
これって車の重量と比較してもバカにならない重さじゃないかなーって。
とくに軽量車種だと顕著でしょ。
さらにこれがセンターマウントでもミッドシップでもなくて、座席にバラストみたいに乗っかっるんだから、リアルさ追求するならそこまで計算しないといけないんじゃないかなって。
0082名前は開発中のものです。
05/03/14 18:56:15ID:5SYzJkHWようするにプレイヤーデータ作った時に人のスペックも車の動きに反映されるようにしたら面白い って意味だろ?
これだとひたすら体重軽い人間有利になっちゃうからなんか要素がないと微妙だろ
まあオレーがこの手の物を必要とするかしないかでまず決まるが
0083名前は開発中のものです。
05/03/14 19:03:17ID:bOyJn2+xオレーがオレGPで目指してるのは、実際にカーレースしてる臨場感のリアルさを求めているのであり、
>>72氏は物理法則(運転挙動等)のリアルさを求めている。
オレーは誤魔化し無しの挙動が基本と言ってるが、少しは運転やレースの楽しさの為にディフォルメすると言ってる。
しかし、レース中にただ走ってればいいだけのゲームにはしないと言ってる。
敵車の動きは、予め敷いたレールの上を動くだけのただの障害物にするわけでなく、敵車(AI)も勝つために色々と考えたり、ライン取りを変えた走りをしたり人間臭くする(とかなんとか…)。
壁にぶつかれば、車体にダメージを負うし、ラフな運転ではエンジンや駆動系にダメージが蓄積し故障しリタイアしたり(とかなんとか…)、
AIがクラッシュすれば、セーフティーカーがコースインし、その時々によっては戦略を転換する事も必要になったりする(とかなんとか…)。
オレーは、『リアルなレースのバーチャルゲームが作りたい』のであって、『リアルな外観の車のゲーム』や『リアルな挙動だけの車ゲーム』を作りたいんじゃないと思う。
そして、それを低スペックのPCでもできる様にポリゴン数を減らして、外観にはある程度目をつぶる事にしているはずだ。
グラツーや他の家庭用車ゲーは遊園地のゴーカートかジェットコースターなんだ。安全に何の準備もなく楽しめる。車ぶつけても壊れない。で、勝てちゃう。
オレGPは正に草レースに参加するくらいの意気込みがないとダメ、いい加減な事してたらすぐリタイア。敵を抜かす為にぶつけたら自分もアウト。
そういうリアル志向なんだろ?オレーよぅ・・・。
0084オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/14 19:21:17ID:81szKiTJ/ ̄ ̄ ̄\ スリップ比0.15か。低速にしては少し大きいが、まあそんなもんじゃね?
( 人人人_)
|ミ/ へ へ ) >>66
(6 ¬_ ¬) □ レブリミットがトルク最大ってわけじゃねーからな。
_| ∴ノ ω ノ ■
(__/\__Дノ_____∩□ >>69
/ (__)) ))_|_|_E) できない。俺のように先に進んで勉強する必要がある。
[]_ | | 不 躾 ヽ ■
|[] | |______) □ >>70
\_(___)三三三[□]三) ■ まーな。跳ねる原因はそれもあるかもな。
/(_)\:::::::::::::::::::::::/ □
| STi |::::::::/:::::::/ ■ >>71
(_____):::::/::::::/ □ 習うの待ってねーで、自習しようぜ。
(___|)_|) ■
>>72
今いれてないが、後で入れる。だいたい体重は一定だから、いれる意味としては重心の位置の変化だな。
>>82
体重の大きさに制限があればいいだろ。
>>83
そのとおり!
だが、重量(とくに燃料の)はレースにとって重要な要素だし
別に人間の重さを追加するとかは、たいした手間じゃない。
0085名前は開発中のものです。
05/03/14 19:30:41ID:W6OqhqUcやっぱここら辺が作れる香具師と作れない香具師の違いだよな。
0086あぼーん
NGNG0087名前は開発中のものです。
05/03/14 20:25:51ID:NlhywjIbそれがプレイヤー間のハンデになるんじゃないかなって思ったんだけど。
バラストでもいいんだけどね。
008882
05/03/14 20:47:47ID:5SYzJkHW体重が軽いと体力なしで重いと体力ありとかできないかな
体重軽いと単純に有利だけど体力なくてだんだんと画面揺れてくるとかぼやけて来るとか
0089オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/14 21:00:38ID:81szKiTJ公式戦でウェイトハンデは別にもうける。JGTCみたいなやつな。
>>88
それだと、ゲームの中のドライバーとプレイヤーが分離してしまう。
プレイヤー=ドライバーであって、ドライバーを操縦するゲームじゃねーからな。
でも、事故ったとき怪我とか死亡とか入れるかもしれないが
それはペナルティみたいなものと解釈シロ。
0090名前は開発中のものです。
05/03/14 22:22:42ID:JWp6AkmI!:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./://:.//:.:/ l:.l l:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.! どうでもいいけど
|:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//~レ'ニレ'ー !/ レ' }/:.:.:.i:./ 最近、オレーAAの数減ったね
l:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:ル 'てラテヽ 二ヽ }:.:.// ところで事故った時のペナルティは
}:::::.:.:.:.:.:.:.:.:| ーゝ-゙ ' r'ラテヽ/:.〃 エンスージアみたいな感じは却下で
/:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.| ゝ'-' /:./
i:::::::.:.:.:.:i:.:.:.:.:.| 〉 /:.:.i
l:::::::.:.:.:.:.l:.:.:.:.:| ヽ_ァ /:.:.:.|
Vi:::.:.:i:.:.l:::.:.:.:| 、 ィ:::.:.:.:!
ゝ:.::|:.:|::.:.:.:.| ヽ、_ _ ,. イ |:::.:.:.|
ヽハ:.|:::.:.:.:| /!フ|/|::::| !:::.:.:|
,.r<_ `l:.:.:.:.:| /、 |::::! |:::.:.:!
0091名前は開発中のものです。
05/03/14 22:36:00ID:+K1tI7LU事故ったときのペナルティって、
パーツの損傷による性能の低下&リタイアじゃないの?
0092オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/14 22:45:48ID:81szKiTJ重心とサスと慣性モーメントとタイヤパラメーターなどを変更したぞ。
>>90
AAは気分とバランスで使ってる。前からそうだぞ。
エンスージアについては、あんまりシラネーから答えられない。
>>91
その予定だ。あとドライバーの死亡判定でのリタイアと、オレンジボールとかな。
アクシデントによっては黒旗でドライブスルーとか10秒ストップとか、次レースで10グリッド降格とか
まーいろいろだ。
0093名前は開発中のものです。
05/03/15 00:12:50ID:0+fc9bPwエヴォ・デフォルト設定で車体を横から見ると
タイヤと車体の間の隙間が大きくみえるんだがこんなもんか?
0094名前は開発中のものです。
05/03/15 00:32:12ID:avS2nIQLだが、なんかしっくりこない
0095名前は開発中のものです。
05/03/15 00:40:37ID:Zk9xgKh90096名前は開発中のものです。
05/03/15 00:42:53ID:0+fc9bPw車体が浮いて見えるw
0097名前は開発中のものです。
05/03/15 00:50:43ID:dPzklcI2でもFNの動きがおかしいような、あういう車でハイサイド転倒ってしないよな?
それと、アスファルトでハンドルガクガク揺れてコースアウトすると治まるのはおかしくないか?
普通逆だと思うんだが
0098名前は開発中のものです。
05/03/15 02:43:39ID:QIb3IQlaセルフアライニングトルク
って言おうぜぃ
0099オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/15 06:15:46ID:CZ+COKJ1/ リ j リヽ、
/ _,.-─ ' ヾ、、 ', >>93-96
| ィイ´ \ ! 実験だからな。車高はちょっとあげすぎた。
___ ', i r'´ _ ,ニー ヽL サスの設定によっては、まだ変なことになることがある。
/;;;;;;;;;;;;;;\ ', | _ィ(:::ヽ i::::) Y ! l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ. ヽ_ノ ヽ-" /ノ >>97-98
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、 ___ ノ 前輪のセルフアライニングトルクは、ずっと前から入ってるぞ?
ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" / / ヽ、_`ヽ- '"_,rく `ヽ、 ore1gpのFFBにはスプリング系は使ってない。
`<_ ∩/ / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _> だから、ステアの重さは計算されたSATによるものだ。
 ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ" ! >、 今回ってゆーか前回、車体のケツが流れることによって
ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i {>' i ステアふられるやつを追加した。
` ー、_/|::::::::::::::| |_/
|::::::::::::::| |
0100名前は開発中のものです。
05/03/15 07:00:52ID:sDJhdSCYそして100get
0101名前は開発中のものです。
05/03/15 09:37:23ID:ih4Iym2s長い歴史の中で初めて目にした気がする。
0102名前は開発中のものです。
05/03/15 11:49:14ID:zPt7ib1eコースのデータとか作るのスゲー大変そう。
0103名前は開発中のものです。
05/03/15 12:30:38ID:rHZkfger0104名前は開発中のものです。
05/03/15 12:56:10ID:1UeEiPNpムネオハウスにも似たようなの書いてあったな。
0105名前は開発中のものです。
05/03/15 13:51:38ID:dyuQN6FH例、前進中→ギアをRに入れる→そのまま慣性で前進してるときにアクセルを踏む→速度が0になってもバックしない。
0106あぼーん
NGNG0107名前は開発中のものです。
05/03/15 14:36:14ID:y/OGeJYx0108オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/15 14:42:49ID:CZ+COKJ1| 〈 わかったわかった。何度目だよ。
∧_∧ / .フ さっさと修正しねーとループするって気づいたから、直した。
( ´Д`)/ |
/ /. ノ >>107
/ /\ 俺 / | とりあえずギアが入らないようにした。ガリガリ音が出来たら、壊れるようにもする。
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ あと、バッグのときスピードメーターが動かないってのも200回くらい聞いたからな!
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \ >>102
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ 個人ではない。オレー軍とここの協力者達で製作している。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0109名前は開発中のものです。
05/03/15 15:20:00ID:WrZHbLJOドリフトもそれなりにできるし。かなりいい感じだよ
キーボードでずっと頑張ってる!
0110rev
05/03/15 19:38:17ID:8VdnHQx6漏れもキーボード野郎だが、14日のverは13のと比較にならないほど
やりやすい。イイネ!!
あと思ったのが、前にもこんなスレあったが、
エボとRが6千回転以上は回らんのが気になる。
たとえノーマルでもレブまでもうちょいスムースに回ると思う。
まぁ、こんなのは後まわしでいいが。
BG3(アーケード)は挙動に関してはどうかわからんが
他の部分ではけっこう参考になるんじゃないかな?
0111名前は開発中のものです。
05/03/15 19:59:43ID:0+fc9bPwBG3というよりは首都高01の方がC1とかメーター類の動きは参考になると思う。
そういやオレーは免許まだか?
実際に運転するようになればもっとわかってくるよ。
0112名前は開発中のものです。
05/03/15 20:37:31ID:rXIm5fOm製作メンバーに旧車好きの方がいるみたいだし。
あと、プレイヤー名が『名無し』から『カス』になってるのはデフォかい?(泣
0113名前は開発中のものです。
05/03/15 20:44:06ID:avS2nIQLC1をエボで5分の壁が乗り切れないのだが
0114名前は開発中のものです。
05/03/15 21:01:22ID:dPzklcI2自分で作るんだ
0115名前は開発中のものです。
05/03/15 21:21:34ID:ih4Iym2s光学迷彩?
0116名前は開発中のものです。
05/03/15 21:32:45ID:Odd/kqfT実験Verすごくいいよ。
挙動が判りやすくなった。
他のひとに比べて意見はイマイチできないが、
時間あったらグラフィック関係で手伝うぞ。
よろしくどーもー
0117名前は開発中のものです。
05/03/15 21:37:50ID:y/OGeJYx0118名前は開発中のものです。
05/03/15 21:45:38ID:q5W4zu560119名前は開発中のものです。
05/03/15 22:33:04ID:1KpfUMvbどちらにしろ製作者さんにがんばってもらうしかないけど・・・
基本的にフォーミュラカーを早く走れる程度にはなってほしぃ
0120名前は開発中のものです。
05/03/15 22:38:31ID:0aiJGCnb0121オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/15 22:54:20ID:CZ+COKJ1>>109-110
そうか。次リリースではまた変わるけどな。
>>110-111
>回転
何速あたりで特にそう感じる?それとも、空ぶかしでのことか?
免許は引越ししてから取るぞ。まー、AT車なら非公道でちょっと運転してみたけどな。
>>112
>フィアット500
この手の車は劣化が得意だけど、忙しそうだから作ってもらえるかはシラネ。
>プレイヤー名
それはバグだ。次で直るだろう。
0122オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/15 22:57:00ID:CZ+COKJ1ガンバレ
>>115
バグ
>>116
よろしくどーも
>>117
ゴーストのlogだったら、carのしたのlogに入るけどな。
>>118
それは今使ってない。
>>119
まーな。
>>120
今度走ってみる。
0123名前は開発中のものです。
05/03/15 23:00:19ID:rXIm5fOmATの制御システムとかは、このゲームが参考にならないだろーか?実車に忠実らしいし。
http://www.t-cnet.or.jp/~abcdefhg/camdriv/index.html
0124オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/15 23:09:31ID:CZ+COKJ1アクセル率出てこねーから、あんまり参考になんねーな。
ATについては本手に入れたから大丈夫だ。
0125名前は開発中のものです。
05/03/16 00:34:04ID:V/Ds4Ix/と、全部セットの1だけ落としてあっれー動かないよなんでーと頭を抱えていた馬鹿は思いました
0126名前は開発中のものです。
05/03/16 00:44:27ID:y/Vn1slgブレーキによる減速に凄く違和感があるんだけど・・・。
何というか、エンジンそのものにブレーキが付いているかのように
ブレーキペダルを踏むのと同時にいきなり回転数が下がるのが不自然に感じてしまう。
実際は、ブレーキを踏む→タイヤの動きを抑制する→駆動系を伝わって回転数が落ちる
ってこんな感じじゃないかな。(適当w
エンジンや駆動系にも慣性モーメントがあるはずだし、
回転数の落ち込みはもっと遅くなると思うんだけど、どう?
(タイミングと落ち込むスピード共にね。)
凄く面白いんだけど、ちょっと気になったから・・・文句言ってゴメンネ。
「因みに 34、GTFPにてプレイ」
0127名前は開発中のものです。
05/03/16 01:19:30ID:V/Ds4Ix/ありがとう360,君と一緒に出したベストラップ13分4秒は忘れない。
ところで、車体のダメージは外見にしか影響しなくなった?
前はちょっとぶつけただけでまっすぐ走らなくなったよね
0128名前は開発中のものです。
05/03/16 02:26:27ID:kM0SaaN/スリップにつこうとするとAIカーがベストのライン外してでもスリップ回避行動に出たし
その結果ラインに無理が出てコースアウトとかもあったけどね。
あとこっちがインに鼻先つっこむと、これまたライン外して逃げた。
この「逃げる」って部分に人間臭さを感じたものだ。
立場が逆になると自分と同じような事するしね。
でも、俺はライン譲らねーってやってると今度はむこうが譲ってくれたり。
時には激しくあおられたり。
あれからもう10年近く経つけど、あの時の衝撃を超えるAIにはまだ出会えてないなぁ。
たしかあのゲームにも車体ダメージの概念あったよね。
ロードがクソ長いとか、グラフィックが涙でにじんで見えないとか、そーいう部分に目をつむれば俺的には名作なんだけどね。
0129名前は開発中のものです。
05/03/16 03:07:35ID:Tk5Ydh3yタコメーターってイグニッションで測るから、アクセル離すとがくっと下がるのが
正しいんじゃない?最近の車は知らんけど。
ただ、0314patchでプレイした感じでは>>126の言う回転数の落ち込みが無かった
ような気がするので、俺的には逆にそれが気になった。
あと360で走ってたんだけどギア比離れ過ぎてない?
実車でもそうなのかな。あれだと4速で1:1以上になりそうな気がする。
あと、定常円旋回してるのに60km/hでも80km/hでも同じ円周で回るってのは
いかがなものか。物理計算はちゃんとやってるはずではないのか。
0130名前は開発中のものです。
05/03/16 03:10:27ID:Ft3npA8b0131名前は開発中のものです。
05/03/16 03:17:33ID:GxEWvUvm(;つД`) ァォォォォォォ
0132名前は開発中のものです。
05/03/16 03:22:45ID:n1YpgFod0133名前は開発中のものです。
05/03/16 05:15:58ID:MkWnCfE2開発に金がかかるって言うけど
どんなことに金がかかんの?
0134名前は開発中のものです。
05/03/16 08:41:31ID:5e5qfHQL0135名前は開発中のものです。
05/03/16 09:10:44ID:Ft3npA8b0136オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/16 09:54:36ID:XL12iiDjそれがちょうどいい厨よけになっている。
>>126
ハードブレーキのときはクラッチ切れるようにするべきってことか?
>>127
オメ。ダメージは全体的に軽めにしたんだが
そのとき車軸とかに与える影響が変わったんだな。後で調整しておく。
>>128
そういうのをやりたい。GP4が近いぞ。
>>129
>イグニッションで測る
マジ?カットしたら回っててもタコメーターは落ちるのか?
>360
ギア比は設定で変えられるから修正シロ。
たしか4速がオーバートップだったと思うが。
>同じ円周
そんなことねーはずだが、チェックしてみる。どの車だ?
0137オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/16 10:14:27ID:XL12iiDj|| || そんなことねーとか言ったが、その速度でアンダー出てないってだけなら
∧||∧ ∧||∧ それでいいんじゃねーの?
(/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ
| | | | | | >>133
∪ / ノ ∪ / ノ オレー軍じゃなくて開発に直接関係するやつは、ソフトとか本とかハードとかだ。
| || | | あと各自で払ってるけどケータイ代。
∪∪ ∪∪
; ;
↑>>134 >>135
0138あぼーん
NGNG0139名前は開発中のものです。
05/03/16 14:27:13ID:dXljL4eMhttp://gamdev.org/img/img-box/img20050316142032.jpg
http://gamdev.org/img/img-box/img20050316142523.jpg
0140オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/16 16:38:57ID:XL12iiDj仕様だ。LoDモデルのほうは変化させてない。実際はリタイアだからな。
0141名前は開発中のものです。
05/03/16 17:04:17ID:yefJYThwいいかげんうざいな
0142あぼーん
NGNG0143名前は開発中のものです。
05/03/16 17:09:45ID:yefJYThw釣られちゃったよ。
今後スルー
0144名前は開発中のものです。
05/03/16 18:32:26ID:xowFU3B40145名前は開発中のものです。
05/03/16 18:39:50ID:yg0wzY6Eなんでそっち?
今車モデリングしてる、いつになるかわからんけどここに出すつもり。
とりあえずオレーがんばれ。
0146名前は開発中のものです。
05/03/16 18:41:27ID:Y4KO5PAtボディーに凹みによる空力学的な変化は計算するので?
0147名前は開発中のものです。
05/03/16 19:42:13ID:B+WT7SfB0148名前は開発中のものです。
05/03/16 19:51:51ID:Jf30X6BU0149名前は開発中のものです。
05/03/16 20:01:32ID:GxEWvUvm何の車作ってるの?
0150名前は開発中のものです。
05/03/17 00:43:42ID:s4waTEkH安定が悪すぎる。
0151名前は開発中のものです。
05/03/17 01:49:21ID:IKhL7hEJバグ?
0152名前は開発中のものです。
05/03/17 03:27:56ID:70myIAoLPC環境書かないと分からないし。ビデオメモリはいくつ?
0153名前は開発中のものです。
05/03/17 04:14:35ID:IKhL7hEJOS:xp
cpu:セレロン2.6ギガ
メモリ:256MB
ビデオメモリって、グラフィックカードのメモリのことだよね?
128MB
0154オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/17 05:46:37ID:6RAHQEwO職員室 |
_____| >>145
おう。
彡⌒ ミ >>146
(´Д` ) ああ。マルチの最初はそんなかんじになるだろうな。
=∩==ζ) (
|''| //ヽ/|\ >>147
| | /  ̄' ̄ ヽ 空力パーツが壊れたら影響うけるくらいにする。
| |/ /ヽ⌒⌒⊂|二)
ヽ_/ __|`⌒|⌒| >>148
__|\Z三_}_L\ ∬ ネタ車も募集中だ。別枠だがな。
\ \|____| 目\
||\ \ >>150
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 安定悪いのは重心の問題じゃない。まーまってろ。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>151
メモリ少ない環境とかで、コース行ったりきたりすると、たまにそうなる。
0155名前は開発中のものです。
05/03/17 07:23:57ID:RVInyNE9もういやああああああああああさ
0156名前は開発中のものです。
05/03/17 07:48:16ID:AMESTm8p0157名前は開発中のものです。
05/03/17 08:29:48ID:Nt2hs76Oハードブレーキの時に、回転数の落ち込みが早過ぎるって思ってたんだけど、
ただ単にタイヤをロックさせてただけみたい。
ABSをOFF→ONにしたら、いい感じになった。
しかし、ABSの効き具合いいね! GTに見習わせたいw
0158名前は開発中のものです。
05/03/17 08:30:45ID:Nt2hs76O0159名前は開発中のものです。
05/03/17 13:35:37ID:s4waTEkHEVOでC1を無傷で5分以下で走れた!
0160名前は開発中のものです。
05/03/17 14:10:14ID:+Sto9nYYスピン具合も、浜崎橋の下り坂でピョンピョン跳ねながら降りていく現象もだいぶんおさまった。
なんか途中で音が消える不具合が出たけど、たぶんこっちの環境に問題があるだけだと思う。
0161名前は開発中のものです。
05/03/17 14:31:35ID:/x5lgx3L以前個人的に作ってたデータがあるんだけど。
0162オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/17 16:05:04ID:6RAHQEwO>>157
ABSまだテキトーだから、きかねえほうだと思うんだけどな。
>>159
オメ。みんな俺より速ぇーんじゃね?まあ、いまのところはな。
>>160
次バージョンでまた文句でそうだけどな・・・
>>161
いるぞ!フォーミュラもいっぱいほしい。
0163名前は開発中のものです。
05/03/17 17:32:33ID:LCj36rLVオレーは5分48秒ぐらいだったけか
0164オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/17 17:36:34ID:6RAHQEwOあれは適当に走ったやつだ。ヴぉぐぇ
0165名前は開発中のものです。
05/03/17 18:07:12ID:LCj36rLVごめんなさい
0166あぼーん
NGNG0167オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/17 18:20:40ID:6RAHQEwO~\ | / \|/~
`|´ , ,,.--ー‐t、 ところで、おまえら
ィ l´ ,. , 二、ヽ
/~'i lr‐=-J. ! タイムアタックは公平を期すために、コックピット視点/ボンネット視点に限定しようと思うのだが
メノハ ,。 'L,,~''>´ 。} 文句はあるか?
| | ‐ー くー |
| 〉. ‐- ,,,- {i または、記録に使用視点も記録するとかの案もあるが。
! \、 ハ}
ヽヾ ~ヽ--─--メノ
\, _,.ノ
~"" ̄
0168名前は開発中のものです。
05/03/17 18:23:31ID:+Sto9nYY0169オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/17 18:27:19ID:6RAHQEwOクソツーっぽいとかじゃなくて、基本的に嫌いだ。乗ってるって感じしねーじゃん?
あとリプレイもほとんど見ねーな。
0170名前は開発中のものです。
05/03/17 18:48:34ID:CFmyo1wE自分より速いリプレイをDLして見れれば参考になるし。
メニューのGUIだが決定=サイドブレーキみたいな感じに決まってると
環境によってはやりにくいと思う。
決定・取り消し・↑・↓ぐらいは別のキーを使えるように
InputConfigで登録できるようにしてくれ。
0171名前は開発中のものです。
05/03/17 18:52:11ID:+Sto9nYYリプレイ表示時にハンドルの曲がりやアクセル・ブレーキの踏み具合を一緒にリアルタイムで表示するようにしたら
有用かも。
0172名前は開発中のものです。
05/03/17 18:58:39ID:4Xfrus7FC1を1周5分程ってどういうレギュレーションで?
タイムアタックしても基準がわからんから走り甲斐がない。
0173名前は開発中のものです。
05/03/17 19:26:33ID:hbvZSdGoランエボ、UNKO ノーマルタイヤじゃないか?
ところでUNKOってなんかHKSみたい。
0174名前は開発中のものです。
05/03/17 19:35:15ID:lH4cjjUr0175オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/17 20:02:49ID:6RAHQEwO/ __`ヾ),_ .data\car\くるまのなまえ\default\clutch.tga と
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、 .data\etc\tyrebox.tga が、それだ。
i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
| 彳 〃_. _ヾ!/ >>170
| _ !" ´゚`冫く´゚`l うっろだはヤフーグループのはあるんだが、IDとるのめんどーだよな?
(^ゝ " ,r_、_.)、 | 後で探しておく。
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ GUIは、しばらく我慢シロ。
__/\_ "ヽ ^ )ソ__
|ヽ. | |` ー--ィ´i | >>171
| > |、/□、/| < | ああ。テレメトリも別に用意するが、リプレイに同時表示するようにするか。
| i \| / | |o/i |
>>173
それでいこう。まあ、次verからのほうがいいかもしれないが。
>>174
リプレイは入れるぞ。俺は2分ぐらいで飽きるから、みどころダイジェストモードも入れる。
0176名前は開発中のものです。
05/03/17 20:07:33ID:zXBtMrgWそれぞれ好みの視点があってそれでベストが出せるんだからそれでいいんじゃ?
ところで、あらゆるゲームに言えるけど低速領域で実際みたいなスピード感
が全然無いことについては何か手を打つので?
0177名前は開発中のものです。
05/03/17 20:12:15ID:s4waTEkH指定倍速再生モードならうれしい
0178オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/17 20:22:19ID:6RAHQEwO後方視点とコックピットでは、要求されるスキルが違っていて一緒にしたくねーんだよな。
いってみれば、後方視点はコドラが乗ってるような利点がある。
>スピード感
実際もサーキットとかはあんなもんじゃねーの。
対処はまあ周囲オブジェクト増やすぐらいだな。
0180名前は開発中のものです。
05/03/17 20:38:03ID:0YzSXkEqだから当然、操作記録だとおもってたのに
0181オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/17 21:02:58ID:6RAHQEwOしかたねーな。じゃあとりあえず自由にする。
>>180
テレメトリとは別だ。リプレイから参考にするのは位置と速度だけの予定だ。
0182名前は開発中のものです。
05/03/17 21:25:08ID:cLmOdofm0183名前は開発中のものです。
05/03/17 21:27:38ID:4Xfrus7F今tyrebox.tga作ってみたが
アルファ値変えないとあんまり違いがわかんないな。
前にタコメーター等も自作してみたがやっぱそこでちょっと。
特別verうpか改善方法はないかな?
0185オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/17 21:37:52ID:6RAHQEwO::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ オマエの形にもならねえ無駄オナニーよりましだ。
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ
;;:-''〈 (゜)》 ((゜)〉、::::ヽ >>183
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l よく意味がワカンネー
/ |-、 ,|" ≡ー-i
ー--'、 ,| ≡-‐'、. ブブブッ
`ー-‐'^ヽ、_,,-'"
ー-- 、...._ ,./、
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、 っ
♀ノ ̄ヾ、 )
0186183
05/03/17 21:46:59ID:4Xfrus7Fそのほうが良いものが出来そうだし。
ってことでタイヤもクラッチも宜しく。
0187エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
05/03/17 22:02:53ID:+Sto9nYYオレー的にはどんなのイメージ持ってんの?
あんまり手を加える場所もなさそうだけど……
0188オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/17 22:18:01ID:6RAHQEwO今の奴はチープだろ?もっとカッコよくてエレガントな感じにしてくれ!
0189名前は開発中のものです。
05/03/17 22:56:38ID:TF+UZPaFあと、タイヤとかはFNの方が出来良さそうだから、FNを流用してもらっていいかな?
0190オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/17 22:59:51ID:6RAHQEwOあとでスポンサー名を書き換える必要あるが、とりあえずいいんじゃね。
タイヤはFNのでもいいぞ。シャシだけくれ。
0191名前は開発中のものです。
05/03/17 23:32:11ID:R1W5Gvgd早起きの秘訣とかあるの?
0192名前は開発中のものです。
05/03/17 23:47:47ID:VyDpEjPgが、車選択の後でファイルが見つかりません、になってしまいます。
何が悪いんでしょうか・・・・。
HPに書いてあるデータの重ねはしましたし、ファイルも存在するのですが・・・。
0193名前は開発中のものです。
05/03/17 23:50:03ID:+dgzv802まずはそんな時間まで起きてないでさっと寝るといいんじゃね?
0194エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
05/03/17 23:53:15ID:+Sto9nYYこんなんでましたけどー
あんまりエレガントじゃないね……_| ̄|○
0195エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
05/03/17 23:55:03ID:+Sto9nYYタイヤはちゃんと溝の模様が入っています。
オレンジのはどういう意味があるのかわからないから出来れば教えて>オレー
0196名前は開発中のものです。
05/03/17 23:57:24ID:E7vonLbeまず全部セットの1と2をダウンロード
解凍する。
解凍してできた1のフォルダにdataというものがあるので、2で解凍してできたフォルダ(dataの中身のフォルダ)
を1のdataのフォルダに追加する。
後はキーコンフィグ等してプレーすべし。
パッチを当てるのを忘れずに。(当てなくともプレーはできるが、開発の増進のため。)
不親切でごめんね。とりあえず説明でした。
0197名前は開発中のものです。
05/03/18 00:00:38ID:J8qja5/e0198名前は開発中のものです。
05/03/18 00:17:54ID:kpov/PAhうーむ。もう一度トライしてみます。
0199名前は開発中のものです。
05/03/18 00:52:19ID:g/Krx07Lありがとうございます!!!
とりあえずキーボードなんで一生懸命走りました。
スタート直後の大クラッシュ大会がとてものどかで面白かったです。
あっはっはっなんて笑ってたら自分も一回転。
ぜひ、ハンドルで本気走りでやってみたい。
0200名前は開発中のものです。
05/03/18 00:55:49ID:HrEB25Pz一瞬、リアルでクラッシュ大会やりたいのかと思った。
0201名前は開発中のものです。
05/03/18 00:56:35ID:wIDogcg5イメージとしてはクラッチの歯
http://gamdev.org/up/img/2435.jpg
寝よorz
0202名前は開発中のものです。
05/03/18 01:09:26ID:UyfR2Yqiかわいそうだから5点くれてやる D
0203オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/18 05:51:33ID:I45H/MKv( ´∀`) FNの致命的バグが取れたら、次verをうpする。
/ 俺 \
/ /\ / ̄\ >>191
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ 決めた時間に何が何でも起きることだな。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) 起きたらすぐシャワーで頭から洗うと絶対目が覚めるぞ。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ >>193
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| それもある。眠いときはさっさと寝ろ。
.|| ||
>>194,201
よーどーも!まあそんなもんかな。エレガントのシャフトのオレンジってなんだ?
クラッチ板のオレンジは、半クラのとき表示されるやつだ。
他に表示したほうがいい情報とかあったら、追加可能なので提案クレ。
>>201
車種ごとに変えられるから、何種類あってもいいぞ。
0204名前は開発中のものです。
NGNGそれとも
車を破壊するゲームなのか?
0205名前は開発中のものです。
05/03/18 08:42:59ID:5I+ZpwR50206名前は開発中のものです。
05/03/18 11:41:18ID:tgShIZAq0207名前は開発中のものです。
05/03/18 11:44:47ID:vDqmi24m実在の道路データでレースゲーム
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010950433/
0208名前は開発中のものです。
05/03/18 11:46:09ID:qE9g5yKw0209名前は開発中のものです。
05/03/18 13:34:35ID:Qygrrd3Fttp://www.mitsubishi-motors.tv/categories/motorsports/lancerevo/gunmadeye.html
もう知ってるかもしれないが三菱公式サイトに面白いヤツあったよ
0210名前は開発中のものです。
05/03/18 14:06:46ID:wIDogcg50211rev
05/03/18 14:08:26ID:gFtFNfIrR34のエキゾースト
ttp://gamdev.org/up/img/2438.zip
残念ながらrmファイル
0212名前は開発中のものです。
05/03/18 14:43:24ID:CaHEub0Vttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/japan/
>>209
ttp://www.mitsubishi-motors.tv/index.html
怪しいサイトの予感
0213rev
05/03/18 14:52:20ID:gFtFNfIr209も公式なんじゃないの?
0214名前は開発中のものです。
05/03/18 14:55:52ID:5hbx5R3k見たけど普通のサイトだった。
0215名前は開発中のものです。
05/03/18 14:56:14ID:4A7qx8Dz公式のtopから行けますがなにか?
0216名前は開発中のものです。
05/03/18 17:47:00ID:vDqmi24mr;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここは三菱社畜の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| コピペスルノモ
| ('A`) マンドクセ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
0218名前は開発中のものです。
05/03/18 20:15:53ID:jF7aUDpL新手のキンタマウィルス発生だってよ!
0219名前は開発中のものです。
05/03/18 20:37:54ID:w80a0dCI0220康成 ◆9TXR28F43.
05/03/18 20:58:53ID:jqiYmJhiあと、地下トンネルに入る時ベタ地面はどうすりゃいいんだ?
普通に穴開けときゃいいのかね?
0221名前は開発中のものです。
05/03/18 21:56:06ID:BZ0vIVVT>FNの致命的バグ
ってなんだよ。リアルに動かすんなら、全部の車が同じ法則で動くはずだろ。
一つ一つの車ごとに挙動を変えてるようじゃ、リアルとは言えないな。
0222オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/18 22:10:00ID:I45H/MKvそのとおりだ。その状態でレースする。
>>209
サンキュ。やっぱり高トルク域はレッドゾーンより結構下だろ?
>>210
まだ手付かずだ。誰か映像とってきてくれ。
>>211
ドモ
>>217
なるほど。いらない気もするな。
>>218
nyもmxもやってねーし。
>>220
命名規則は表示にも衝突判定にも関係している。地べたは見える部分だけ用意すればいい。
>>221
当然、全部同じ法則だ。
正しくは、現状でFNにのみ現れる致命的バグの症状だ。
ハイダウンフォースと高グリップと高スプリングレートによって、数値計算が発散するとかそんなんだとおもう。
まー少しまってろボゲ。
0223名前は開発中のものです。
05/03/19 00:43:09ID:Bjfpv5Saダートの摩擦少なすぎじゃないかしら?
車を横から押したら動かせそうな勢いだ(’-’;
0224名前は開発中のものです。
05/03/19 01:47:42ID:dl3F0j5k摩擦抵抗は大きいが、タイヤは空転しやすい。
0225名前は開発中のものです。
05/03/19 02:00:20ID:UVWTHide最高だったよ。
生憎パッドだったが十分楽しめたよ。
漏れはプログラミングとかやった事
ないからできることは何にもないけど、
オレーがんばってくれ。
マジ感動した。
0226名前は開発中のものです。
05/03/19 06:14:01ID:s8vsMmXn0227名前は開発中のものです。
05/03/19 06:16:56ID:ZSqRc8vJ> /, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
> | i_,,,,_ __゙l |
> ,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
> /'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
> / ,‐!::...`'''''''`ノ
> _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
> , -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.jp/oree_forces/
> l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
> ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
> ,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
> i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
> i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
> `.、__;;/:::::::::: : | !''" |
> i ::.:::: : | | .|
>
こんど、この人、アニマルはまぐちとリングで対戦するんだって
0228オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/19 06:17:15ID:+f0jIlHP(´∀` )
γ ヽ >>223-224
/,| |´⌒`| |, \ そのへんは修正の余地あるな!
(ノ'' ∪ ∪ `( )
/ ̄ ̄./) >>225
( ̄ ̄ ̄)/\ ドーモ!もっとよくなるぞ。
/ ̄ 1  ̄\/ \ まだまだこんなもんじゃねーぜ。
/ ̄ ̄ 2  ̄ ̄ \/ \
/ ̄ ̄ ̄ 3  ̄ ̄ ̄ \/ \ >>226
/ ̄ ̄ ̄ ̄ 4  ̄ ̄ ̄ ̄ \/ おっす。たぶん行く。
0229名前は開発中のものです。
05/03/19 06:44:45ID:hBizM2wU0230名前は開発中のものです。
05/03/19 08:00:26ID:ZSqRc8vJ正直言うと、「大丈夫なのか?オレー」だったよ。
だって、こんなゲーム作っても何にもなんねーよ。
まだまだバージョンアップするらしいが、
自動車の挙動がマリオカート64以上になって、ようやく遊べる程度になると思うが、
それでも、実在するゲーム以上にはならんでしょ。
シミュレート分野で、前人未到の領域をカバーするなら意味があるけどさ、
しかし、それをゲームで用いてどうすうのよさ。
自動車の衝突実験にでも売り込めるなら話は違うけどさ、そんなのPCじゃ実現できないでしょ。
最高のレースゲーっていうけどさ、何がキッカケなわけよ。
ヘタすると、最後に何も残らないぞ
0231名前は開発中のものです。
05/03/19 08:32:33ID:Igg09Akw0232名前は開発中のものです。
05/03/19 09:28:54ID:+vaXigeu0233名前は開発中のものです。
05/03/19 09:58:26ID:hBizM2wUだがそれがいい
0234名前は開発中のものです。
05/03/19 09:59:01ID:vD/Ww66O0235名前は開発中のものです。
05/03/19 09:59:15ID:KyZ0Ty5f0236名前は開発中のものです。
05/03/19 10:06:05ID:+vaXigeuだそうです。
0237名前は開発中のものです。
05/03/19 10:46:11ID:MgPDcmpDBGMはwindowsmediaplayerやwinanpで曲流せばいいじゃんって前に言ってた希ガス
0238名前は開発中のものです。
05/03/19 12:06:53ID:exzDKYP1・・・
>>83
0239オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/19 12:49:27ID:+f0jIlHP│  ̄`ヽ, ったくよー。馬鹿がどっかに宣伝したもんで
─┤,ァ---‐一ヘヽ ただの馬鹿プレイヤーばっかり増えた感じだな!
文│ リ}
─┤ -‐ '''ー {! >>230
│ ‐ー くー | それは、てめーの価値観だろ。
│ ,r "_,,>、 ゚'} マリオカートやってろよカス。
│ ト‐=‐ァ' !
│ ` `二´' 丿
│' ー--‐f´ >>231-232
│ /|\_ それもある。しょうがなくってわけでもねーけど。
│`又´\| |  ̄\
0240名前は開発中のものです。
05/03/19 12:51:52ID:y9nOR3+8俺の人生は、人から与えられたことに、ただ従ってきただけだった。
何一つ、俺自身の手からは、生み出すことができなかった。
クソッ!
俺が氏んだところで、俺のことを覚えていてくれる奴は一人もいないんだ。
せめて、せめてフリーゲームの一つでも公開していれば……
トラックの急ブレーキの音が聞こえた。
>>230が最後に聞いた音だった。
0241オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/19 12:53:28ID:+f0jIlHP,,, Λ/| :*∵.';: =⊃ スンスンスン♪♪♪〜
ヽ(`Д´(;;;)ノ > ________
(""~~丿VV どん ,..-''" ̄ ∩_∩ ̄//"^、ヽ. ____
∪ ∪ _,,..,.-;_'" (・∀・ )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\ 〜⌒);;
,...:,''"´"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/ 〜⌒);;⌒⌒)
∠..../___,____∠ /__r'^ヽ V´  ̄`i " r'^y' 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
〔巨I ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄巨五I 。i゙⌒ヽ / ̄__! / )| ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄| | ‐:::;;;;;;//、 ノ 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
∠二_________二二__フ_| 丿-ー''''"" ̄ー`―'ズギャギャギャギャー
 ̄ ̄  ̄ ̄ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
0242名前は開発中のものです。
05/03/19 13:02:00ID:343BQbZXワロタ
0243名前は開発中のものです。
05/03/19 13:03:51ID:+vaXigeu0244名前は開発中のものです。
05/03/19 14:04:41ID:qK2m/WYc0245名前は開発中のものです。
05/03/19 14:09:19ID:vD/Ww66O0246名前は開発中のものです。
05/03/19 14:12:30ID:L8nXkxwZ0247名前は開発中のものです。
05/03/19 14:17:17ID:+vaXigeu0248名前は開発中のものです。
05/03/19 14:22:20ID:y9nOR3+80249オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/19 15:22:56ID:+f0jIlHP( ´Д`) ) ) おう。もうアパート決めたぞ。ネット開通したら移動する。
/ \ ノ
| | | \ (( ((
| | /⌒|⌒|ヽ二二つ ) ) 丿パチパチ
ヽ二二Ο./ \ (( ( ノノ
(_| |_| |_ \ ∴∵ ←>>246-248
.(__)__) //》||ヾミ\
0250名前は開発中のものです。
05/03/19 15:48:11ID:MgPDcmpDそういえば、まともなAIは3月ごろに入れる見たいなこと
去年末ごろ言ってたきがするのだが、そこらへんどうよ?
0251名前は開発中のものです。
05/03/19 15:49:17ID:A5vBeb4Z0252オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/19 15:54:59ID:+f0jIlHP/ ´_ゝ`) 挙動が決まるまではAIを進められない。
| / 早期の挙動決定に協力しろ>オマエサンラ
と__)__) 旦
0253名前は開発中のものです。
05/03/19 16:56:03ID:MgPDcmpD漏れの意見としては挙動はもういい気がする
よくわからないけど路面温度の概念とか入れたらまた挙動とかについて議論でそうだから
あと、タイヤが空回りやロックするのはABSとTCSが入ってないからだしさ
速度が0になっても前に滑っていく現象だけなくなれば現状ではいいと思う
0254名前は開発中のものです。
05/03/19 17:07:43ID:twMiy0Yc0255名前は開発中のものです。
05/03/19 17:20:06ID:y9nOR3+8車輪がロックしてたら、滑って動いてても速度は0だろ。
対地速度じゃないんだから…
0256名前は開発中のものです。
05/03/19 17:42:57ID:vD/Ww66Oネットは光にするのかぁぃ?
0257名前は開発中のものです。
05/03/19 17:45:46ID:8ScdE+fwもう読んだかもしれないけど橋石公式に面白い文章があったよ
0258名前は開発中のものです。
05/03/19 20:05:30ID:MgPDcmpD速度が0になってもというのは、
完全停止した状態でブレーキをかけていてもということで、
スタート時にブレーキ踏みっぱなしでも発生している。 と言いたかったのですが
0259名前は開発中のものです。
05/03/19 20:12:19ID:WpeskEh0この前あげるっていってたF-1マシンのモデルデータうpしといた。
ヘッポコなモデリングだから修正するなりボツにするなり自由にしてくれ。
あと、コックピットとドライバーは入ってない。タイヤも差し替えてもらった方がいいかも。
ttp://gamdev.org/up/img/2443.zip
0260名前は開発中のものです。
05/03/19 20:27:22ID:+ORnpeNB(・∀・)カコイイネ!!
でもこのままじゃ使えないんじゃないか?
0261オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/19 20:45:54ID:+f0jIlHPとりあえずADSLで我慢する。
>>257
ドーモ!koreha
初めてみた。
>>258
いつのバージョンやってんだよ。
>>259
サンキュー!使わせてもらうぜ。
0262230
05/03/19 20:51:00ID:ZSqRc8vJ本当にそー思ったからいったんだよ。
市販レースゲー以下じゃ、100円ショップに並んでしまうぞ。
それとも、結果ではなく作る過程を楽しんでいるのか?ならいいけど。(つまんねだろーけど)
もしも、結果を求めるなら、カス共を使うよりもっと効率いい方法があるだろ。
2ちゃんの自虐精神に染まってもいいことないぞ
0263名前は開発中のものです。
05/03/19 20:52:05ID:GzJAHhep0264オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/19 20:54:43ID:+f0jIlHP( )
────-o────/ \────────
\\ //\ \
\\// \ \
\/ ) ∴)ヾ)
/ / ⌒ヽ
/ /| | | ←>>262
/ / .∪ / ノ
/ / . | ||
( ´| ∪∪
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
0265名前は開発中のものです。
05/03/19 20:57:38ID:5zR5N/vx>最高のレースゲーっていうけどさ、何がキッカケなわけよ。
>ヘタすると、最後に何も残らないぞ
知りたかったらオレーの書き込み読んで来い。ちゃんと言ってる。
>>262
>市販レースゲー以下じゃ、100円ショップに並んでしまうぞ。
100円ショップで売られるのは市販じゃねぇんだ?
>いいことないぞ
実際にいいことが起きてるんだから説得力ねぇなぁ。
やっぱりこういうことを言う奴はリアルでも嫌われてるんだろうなぁ…友達いなさそう。
0266名前は開発中のものです。
05/03/19 21:00:33ID:ZSqRc8vJ>知りたかったらオレーの書き込み読んで来い。ちゃんと言ってる。
こんなことぐらいしか
> )\ ( ∧_∧ / \ 最高のレースゲームがしてぇぇ!!!!!!
> /__ )´,_ゝ` ) _ //^\)
> //// / ⌒ ̄_/ メーカー製の中途半端なゲームじゃ満足できねえぜ!チョルァ!!
> / / / // ̄\ 俺 | ̄ ̄
>/ / / (/ \ \___ 無ければ作る!
聞いてないわけだが
0267オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/19 21:03:57ID:+f0jIlHP(´<_,` ) まー、こういう忠告厨はどこにでもゾロゾロいるからな!
/⌒' ~ `) 惨めな230が、自分自身を慰める唯一の方法が
( く ノ | イ 成功しつつある他人を否定することだからしかたがねえ。
ヽ,_'ァ , .|
ノヽ ._λ_ ) =3 プッ
./ ノ| ノ
( -く |ー(
\ └,.| .)
,┘/ (__)
0268名前は開発中のものです。
05/03/19 21:06:38ID:DtcjPcfJできた物がよければオレーがオナニーに似てようが別に良いだろうに
0269名前は開発中のものです。
05/03/19 21:07:18ID:f+PiIB4x0270名前は開発中のものです。
05/03/19 21:12:07ID:ZSqRc8vJガキなら、α版プレイして「すげー!」ってだけだろけど、
理性があれば、「こんなの作ってどーすんの?」ってなるでしょ。
普通は、そう思っても何も言わないけど、俺は思ったとおりに言ったんだ。
批判は抑圧しないで、出させたほうがいいぞ。
0271名前は開発中のものです。
05/03/19 21:14:46ID:5zR5N/vxにしても頭の悪い批判だな…。
0272名前は開発中のものです。
05/03/19 21:15:28ID:CLnodIXSだからなんだ?
オレーが趣味で作ってるものにどうやこうや言う必要はない。
0273名前は開発中のものです。
05/03/19 21:17:20ID:ZSqRc8vJそれか、就職のときに「学生時代、こんなの作りました。」ってアピールするのか?
てか、大学卒業するまでに完成するのか?
0274名前は開発中のものです。
05/03/19 21:18:43ID:4hwC9Fw8世の中の全てのゲーム開発者に言ってこい
0275名前は開発中のものです。
05/03/19 21:18:43ID:5zR5N/vx本当にオレーの書き込み読んでから発言してないのな…
そういう奴は話題をループさせる原因になるから黙って過去ログ読んでこい。
0276名前は開発中のものです。
05/03/19 21:21:17ID:CLnodIXSちょっとは過去ログ読めば?
無意味に中傷しか出来ないのかお前は?
0277名前は開発中のものです。
05/03/19 21:24:26ID:+vaXigeu0278名前は開発中のものです。
05/03/19 21:25:08ID:ZSqRc8vJ技術の世界(シミュレートを含む)での勝者は1つだけで、それ以外は消えてしまうんだよ。
だから、中途半端にやると結果が悪い。
>>274
アイデア勝負のゲームは別だ。
0279名前は開発中のものです。
05/03/19 21:26:23ID:tkyPV6ZT趣味でサイクリングしてます ←無駄
新薬開発しました ←人間いつか死ぬから無駄
m9(^д^)プギャー
0280名前は開発中のものです。
05/03/19 21:26:50ID:rxBgTJok0281名前は開発中のものです。
05/03/19 21:28:20ID:+vaXigeu0282名前は開発中のものです。
05/03/19 21:29:57ID:ZSqRc8vJそれを個人が個人の力で作ってどーすんの?ってこと。
簡単に労もなく作れるならいいけど、すげー手間かかってるでしょ
0283名前は開発中のものです。
05/03/19 21:30:03ID:KNC9Hrs1・・・とりあえずお前が一番無駄w
0284名前は開発中のものです。
05/03/19 21:31:16ID:4hwC9Fw8>理性があれば、「こんなの作ってどーすんの?」ってなるでしょ。
理性があれば「そんなこと言ってどーすんの?」ってなるでしょ。
>>230の言いたいことは分かったが何がしたいのかが分からん。
マリオカートなんか引き合いに出すし。
マリオカートがいいとか悪いとかじゃなくてジャンルが違うんだよ。
アクション好きでRPG嫌いな奴にRPGについての意見聞いたってなぁ。
マリオカート・GT・その他Nゲームとオレーのゲームは方向性が違うんだよ。
ベクトルで言えばπ/2[rad]くらい違うんじゃねーの?
その二次元的なモノを無理に一次元的な数直線上で良し悪しを決めようとするから内積を出すなどとわけの分からんことをするんだ。
内積出したってZEROだから虚無感しか残らねぇ。
もうちょっと高次元的な考え方をしようぜ。そうすりゃ見えなかったもんも見えてくる。
0285名前は開発中のものです。
05/03/19 21:32:04ID:OPncGJ33こういう奴見てるのが一番面白い件について
0286名前は開発中のものです。
05/03/19 21:32:56ID:gpuSAtJZ>批判は抑圧しないで、出させたほうがいいぞ。
・・・理性があれば、「こんなの出させてどーすんの?」ってなるでしょ。
0287名前は開発中のものです。
05/03/19 21:33:46ID:fWaKte1E0288名前は開発中のものです。
05/03/19 21:36:49ID:ZSqRc8vJ喜んでいるんでしょ。それは、そいつなりに楽しんでるんだからいいよ。
オレーの場合は、非常な手間をかけているから、他社がよりイイもの出して、
このレースゲームの存在価値が乏しくなったら、いままでの苦労は
「作る過程を楽しんだ」ってことにしかならないでしょ。
てか、もう相当に他社からレースゲームが出てると思われるが、
0289名前は開発中のものです。
05/03/19 21:37:59ID:12DvineV0290258
05/03/19 21:39:22ID:MgPDcmpDいつのバージョンって最新だぞ
レースモードとかスタートしたときにブレーキ押しっぱなしでも微妙に前に進んでいるぞ?
0291名前は開発中のものです。
05/03/19 21:40:44ID:4hwC9Fw8ミニ四駆の完成品じゃないやつを買ってる奴にも言ってこい。
ラジヲ作成キットを買ってる奴にも言ってこい。
クラスのクッキー作ってる女子にも言ってこい。
0292名前は開発中のものです。
05/03/19 21:40:58ID:y9nOR3+8僕はTVゲームを作りたかったんだ。
僕は幼稚園の頃からずっとTVゲームをやってたんから、どんな演出をすればゲームが面白く
なるか知ってるし、すごいアイデアだってある。
数学も物理も英語も美術も音楽も成績表は1だし、話下手だし、プログラミングも判らなかったけど、
そんなことは他の奴がやればいい。
僕がゲームデザイナーになって、他の奴らを使えば、そうすれば世界一のTVゲームを
作れたはずなんだ!
なのに、どうして僕を、どこのゲームメーカーも雇ってくれなかったんだ!
0293名前は開発中のものです。
05/03/19 21:42:45ID:4hwC9Fw80294名前は開発中のものです。
05/03/19 21:45:06ID:ZSqRc8vJ若いうちは何でもチャレンジした方がいい。
やる気と情熱だけで何とかなるさ。カッコイイぜ。
オレも便乗させてもらうよ。自分たちが作るって楽しいよな。
当たってくだけろだ。実際に砕けても知らんけど
0295名前は開発中のものです。
05/03/19 21:47:09ID:LG43VydIわかってない。
やり直し!
0296名前は開発中のものです。
05/03/19 21:49:16ID:gpuSAtJZ本当に好きなモノには、何の見返りが無くっても構わないんじゃ無いのかい。
・・・いい事言っちゃった。てへっ。
0297オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/19 21:51:20ID:+f0jIlHP| 〈
∧_∧ / .フ >>290
( ´∀`)/ | いま確認した。微妙すぎて気づかなかった。修正する。サンキュー。
/ /. ノ
/ /\ 俺 / |
_| ̄ ̄ \ /. ノ__
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0298名前は開発中のものです。
05/03/19 21:52:01ID:ZSqRc8vJそりゃそうだが、モデルデータやコースデータを作るのがそんなに楽しいのか?苦痛だと思うが。
しかも、ビデオカードの性能が向上して仕様が変わったら(今のとこ無さそうだが)
もう過去のデータになってしまうぞ
0299rev
05/03/19 21:54:53ID:YQ8jZOnEそもそもマリカーを出す時点で次元違うし。
わかんねーやつにはわかんねーだろうな。
それにマジレスするのもよそうぜ。
わかんねーやつはほっときゃいいんだから。
0300258
05/03/19 21:55:49ID:MgPDcmpD気づいてくれたか、妙に気になったのでスマンカッタ
あと、スタートするときにもっと低い位置からコースに落ちてくれないかな
すごい跳ねるから、レースが本格的に導入されたときは、スタートできない気がする
0301名前は開発中のものです。
05/03/19 21:57:52ID:ZSqRc8vJマリオカートなんかに突っ込みどころを絞ってるようじゃ、論点そらしてるだけ。たんに批判を逸らしてるだけ。
オレー軍が他社や他人にはない、ゲームアイディアをもってるなら、
一線を画することができるだろけどな・・・。しかし、やっぱ危篤だなー
0302名前は開発中のものです。
05/03/19 21:58:49ID:+vaXigeu0303名前は開発中のものです。
05/03/19 21:58:55ID:hUV/QRNP自分の価値観なんて、大勢の中の1つでしかないよ。
0304名前は開発中のものです。
05/03/19 21:59:03ID:/ndcZdJm0305名前は開発中のものです。
05/03/19 22:06:05ID:gpuSAtJZ>そりゃそうだが
分かってんじゃねーかw
苦痛よりも、好きな気持ちの方が強いんだよ。
仕様が変わったら、また作ればいい。
0306名前は開発中のものです。
05/03/19 22:07:54ID:DtcjPcfJ0307名前は開発中のものです。
05/03/19 22:10:39ID:5zR5N/vx要は意見を押し付けたいだけだ。やっぱりリアルに友達いないんだな。
0308名前は開発中のものです。
05/03/19 22:14:15ID:ipqu18Lp0309名前は開発中のものです。
05/03/19 22:35:08ID:gpuSAtJZ>オレー軍が他社や他人にはない、ゲームアイディアをもってるなら、
>一線を画することができるだろけどな・・・。
その通りだ!
それをみんなで考えてんじゃねーかよ!!
なかなか見付かんないけどなw
おまえさんも考えろ!
レス荒らした罰だ!しけた事言ってるより楽しいぞ!
0310rev
05/03/19 22:50:03ID:YQ8jZOnE俺はほぼ現状(ver.314)でいいんじゃないかと。
ちょっと思うのは、ピッチ方向の動きと車体の重量感かな。
皆はどう思ってるかお聞かせ願おう。
0311名前は開発中のものです。
05/03/19 22:51:19ID:CLnodIXSだからオレーは趣味でやってるんだろうが。
一線を画すとかそんな事は関係ないだろ。
理解できないならさっさと失せろ。
0312名前は開発中のものです。
05/03/19 22:56:06ID:6LBI9f1Oマリオカートは現実性のかけらも無いが
ゲーム性の高い作りになってて楽しめる。
オレーのはゲーム性に関しては若干のデフォルメをするだけだが
現実性の高いシビアなレースを楽しめる。
これだけの話だろう。
オレーの作ってるゲームが今までに無いというのは事実だ。
お前が社会人で、
「金銭を生み出さないものに力を注ぐのは間違いだ。儲けを伴うことをやれ」
って言うんならまだわかるが、
それでも学生のオレーには当てはまらないし、
そもそも儲け以前にオレーは市場で実現できなかった企画を実現しようとしてるだけだ。
お前も社会人じゃないか、社会人としてのものの見方ができてないから、
そういった指摘を一切していない。
だからコンシューマーで販売されてる商売目的のゲームと単に比較してもしょうがない。
よろしいかな。
で、商品価値の話ではなく存在価値というよくわからんものを出してきてるが、
> オレーの場合は、非常な手間をかけているから、他社がよりイイもの出して、
> このレースゲームの存在価値が乏しくなったら、いままでの苦労は
> 「作る過程を楽しんだ」ってことにしかならないでしょ。
「存在価値」なんて「今までに無い方向性できちんと作ってある」だけで充分だろう。
普通ならドライバー即死の衝撃でも完全に無傷かほとんど無傷ってレースゲームしか見たことないが、
既にちゃんとダメージを受けるレースゲームがあるのか?
オレーは山ほどプレイして実際に無かったから作ってるんだが。
お前がそういうレースゲームを知ってるなら教えてくれ。「あるかもしれん」じゃ誰も納得しないからな。
0313rev
05/03/19 22:58:41ID:YQ8jZOnE0314名前は開発中のものです。
05/03/19 22:58:46ID:rxBgTJok別にどっかの会社がこれよりもすばらしいゲームを出したら、それでイイじゃないか。
ただ、オレーやオレーに協力してる奴は、自分がやった、協力してやった、こんなやつが出来た。
それが楽しいんだよ。苦労、ひいては苦痛を乗り越えて何かを成し遂げたものだけがわかる達成感を味わいたいんだ。
だいたい、人間なんてそういうもんじゃないか。おいしい料理を食べたらもう一度あの味を食べたくなる。
これはオナニーでもそうじゃないのかなぁ。やることに意味はほとんど存在しないが、気持ちいいから、やってしまう。そういうものじゃないのか?
論点をそらしてるなんて言わせない。人間なんて簡単な脳の構造だけで複雑な感情、行動を造り出してるんだ。
そのことが理解できないなら、複雑系についていっぺん学んでこい。
そのことを勉強してもわからないというのなら、すべてを捨てた世捨て人、修行僧にでもなれ。
そんなに人間の煩悩が嫌いなのなら、出家でもしろ。
宗教は信用できないというのなら、一人で山の中にでもこもってこい。
>>301よ、わからなかったら、いくらでも反論してこい。受けて立ってやる
0315名前は開発中のものです。
05/03/19 22:59:18ID:+vaXigeuもう終わりかけてる事を後からぶり返してもしょうがないだろ。
0316rev
05/03/19 23:02:30ID:YQ8jZOnE310に書いたように皆は今の挙動についてどう思う?
0317名前は開発中のものです。
05/03/19 23:06:47ID:BzovK/i40318名前は開発中のものです。
05/03/19 23:37:34ID:gpuSAtJZ今の挙動の問題点は縦揺れ(ピッチ)がなかなか収束しない時がある事だよね。
サスやタイヤが衝撃を吸収していく挙動モデルが必要なんだけど、
次バージョンで修正されるって言ってなかったっけ?
>317
オレも。
0319rev
05/03/19 23:44:13ID:YQ8jZOnEそれはピッチって言わないんじゃ・・・??
それはサスのショック吸収不足による上下動(縦揺れ)のことでは??
ピッチとは、荷重の前後移動のこと。
0320名前は開発中のものです。
05/03/19 23:45:12ID:wR5lg1Uj個人的にはもっと車種が増えるといいな。
259氏みたいに素材提供してくれる人がいればいいが。
0321rev
05/03/19 23:54:17ID:YQ8jZOnEでも、クルマ作るのも難しいらしいしね。
実際には、公式にあるように挙動→AI→ネトラン→AIの改良・・・っていう風にプログラム的な部分から
やっていくんじゃないかなぁ。どうなのオレー?
0322名前は開発中のものです。
05/03/19 23:55:08ID:y9nOR3+80323名前は開発中のものです。
05/03/20 00:00:33ID:j7A0nHxsあれ、じゃあ>310で言ってる「ピッチ方向の動き」ってどんな動き?
挙動を検証するにも、リプレイの実装は有効だよね。
出来れば、インスタントリプレイ付けて10秒前から再生出来たりするとGOOD。
0324rev
05/03/20 00:09:30ID:KHqjT/Zu0325名前は開発中のものです。
05/03/20 00:18:22ID:j7A0nHxs「ピッチ方向の動き」に対して「ちょっと」と思う部分があるようなので
それが、具体的にどんな時のどんな動きなのかなぁと思ったの。
0326名前は開発中のものです。
05/03/20 01:33:45ID:kbdq8HC9てめえボーランドCを敗者って言ったな!!ナメやがって
だいたいたとえ悪すぎ。じゃあボーランドのC++ビルダーはどうなんだよ。
この場合はむしろWindowsとLinuxの関係と似ている。
過去ログ読めばわかると思うが
Ore1GP開発の動機の根底にあるのは「既存のモノに対する怒り」だ。
どのレースゲームもしっくりこない。なのに世の中はそれを支持する。
だから自分でも納得がいって、他人にも理解してもらえるようなレースゲームを作ろうって思ったわけだろ。
「すでにそれ以上のモノがある」って、もののよさは一方向のみではない。
どうせ見た目とかで判断してるんだろ?
レース内容を充実させた有名なコンシューマーゲームがあるか?
あるなら言ってみろよ。
今の自動車ゲーム業界はGTの知名度に乗っかってリアル重視に殺到してる。
エンスージアが良い例じゃん。そんな業界がユーザーの意見を聞いてリアルと似たレースっぽい車ゲームを作ってくれるとは
思えない。
0327名前は開発中のものです。
05/03/20 01:43:10ID:j7A0nHxs当たり。
0328オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/20 05:28:52ID:+5Eue9dQ( )
(、 , ,) ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
|| |‘ ,,,;;;;;;;;'' '';;;;;;,,,
∧∧∧∧∧∧∧ ______;;;;;;''''" ''';;;;;;;;,,,
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ < とどめだッ! > / _ノ_ノ:^) ''';;;;;;;;;,,,
l ∨∨∨∨∨ l < ァァァァ!> / _ノ_ノ_ノ /) ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
| \()/ | < > / ノ ノノ//
(| ((・) (<) |) ∨∨∨∨∨∨___ / ______ ノ ZSqRc8vJ
| ⊂⊃ | _.. r(" `ー" 、 ノ
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | _. - '"´ "-、 ゙ ノ
|. l + + + + ノ | ' " _.. `ー''"ー'"
r\_____/"´ __ '"´ -" ̄ "- ̄ヽ
/ ----,,, ,,_.- ' " /" _ ----ヽゞ;;;,, ,,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ '''''─ " (___-" ヾ ヽヽヽヽ'';;;;;,,,. ,,,;;;;‐″
│ _..ヾ ヽヽヽヽ '';;;;,. .,;;;;;;'
│ ,,,-‐ '"´ ヾ__)__)__)_) ''';;;;;; ,,.,;;;;‐'''
│ "─r'--,,,,,--'''''''' ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''"
0329オレー ◆zleDpM1D6w
05/03/20 05:52:18ID:+5Eue9dQバグ取れたらうpするから、それを見てもらおう。
>>326
エンスージアは、やっぱりなんだか中途半端だったようだな!
家ゲーでは、やっと見た目重視から挙動のシビアさも重視してきてるようだが
俺のやりたいことは、挙動は基本であって、その上におくAIだ。何回も言ってるけどな。
シビアさと、AIと、正しいレギュレーションがそろえば
モータースポーツの楽しさを表現できた、なっとくできるレースゲームが完成する。
0330名前は開発中のものです。
05/03/20 09:59:32ID:gukVvhLZなんていうかな、1人1人に個性持たせたりするのかな。
全員が同じAIで動いたりするのって奇妙だから。
また、同じAIの人でも、ソロで走る時と近接バトルの時とではロジック変えるとかするのかな。
0331名前は開発中のものです。
05/03/20 10:48:47ID:MS+jSd/wそういうのもちゃんとオレーは考慮するって言ってた
0332名前は開発中のものです。
05/03/20 12:23:04ID:vhD73nAF0333名前は開発中のものです。
05/03/20 12:24:42ID:yg8HG3ey0334名前は開発中のものです。
05/03/20 16:13:40ID:8THmWB4p九州の人?
0335名前は開発中のものです。
05/03/20 18:13:48ID:E5xzgyZC0336名前は開発中のものです。
05/03/20 18:20:12ID:F5Ab8Yx9何故
0337名前は開発中のものです。
05/03/20 18:54:01ID:ykaLj4Xy0338名前は開発中のものです。
05/03/20 19:26:46ID:KJtoty5i0339名前は開発中のものです。
05/03/20 19:43:32ID:vhD73nAF0340名前は開発中のものです。
05/03/20 19:55:33ID:Qk6Cz/pg0341名前は開発中のものです。
05/03/20 20:58:51ID:00kD1YJE0342名前は開発中のものです。
05/03/20 21:12:45ID:iTTA2La1隙間にかわいい女の子と二人きりになっちゃうことを妄想したのは
俺だけじゃないはずだ。
そして挙動についてだが
、キーボードじゃ限界か?なんかうまいことやる設定あるのか?
0343rev
05/03/20 21:33:49ID:KHqjT/Zuちなみに、漏れもキー坊。
0344名前は開発中のものです。
05/03/20 21:59:27ID:xoHxOVk8>>342は限界 な の か 聞いているわけだが。
0345名前は開発中のものです。
05/03/20 22:23:30ID:KJtoty5i0346名前は開発中のものです。
05/03/20 22:25:33ID:ueaB2HHQ0347名前は開発中のものです。
05/03/21 02:02:33ID:5ysRg5Kl20台くらいでレースするなら、セパンみたく道幅の広いコースが必要だよね。
0348名前は開発中のものです。
05/03/21 02:04:03ID:qc5qZhPF(((( ;゚д゚)))アワワワワ
0349名前は開発中のものです。
05/03/21 03:20:51ID:0CqjcZ4O80年代なんかもうメチャクチャだったし…。
0350名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 07:07:33ID:E714icRG0351名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 11:23:37ID:9OYq69njC1なら、30台とかでも全然余裕だと思うけど
劣化やオレーヤードなんかは、最初のコーナーで赤旗振られそうな気がする
0352名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 12:15:06ID:zkXH8KJW0353名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 13:24:25ID:+BSGr7Pi【OS】Windows XP SP2
【CPUとクロック数】 Cerelon(R) CPU 2.8Ghz
【メモリ容量】480MB
【グラフィックボードの種類】S3 Graphics ProSavageDDR
【VRAM容量】480M
【DirectXのバージョン】9.0c
幾度か試してみたんだが…無理なのか。
0354名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 17:44:19ID:7wb4be1m0355名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 18:02:56ID:ealzZQ5b未来人様!!
0356オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/21(月) 18:03:55ID:LHTaHErB./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ 複数の原因がお互いに影響していたからな。
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ だが、なんとか掃討することができたので、全体の調整後にうpする。
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \ 待たせてワリーな。
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| | >>353
!r、| ''''''. | | '''''' Y ) 症状が意味不明だ。
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ >>351
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ とりあえず、処理速度を考えて最大20〜24台くらいだ。
_,〉、ゝ '""'ノ/:|
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_ >>349
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__ まーモナコは事実上抜けないから、予選大会+相手のミス待ちだけどな。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; >>347
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; あそこは2本のストレートは結構いいよな。
>>346
応援に感謝する。
>>345
修正する。
0357名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 18:09:02ID:+BSGr7Piキーを押すと、走行は出来ているっぽい。
レースは開始されているのに、画面に変化が無い。
【OS】Windows XP SP2
【CPUとクロック数】 Cerelon(R) CPU 2.8Ghz
【メモリ容量】480MB
【グラフィックボードの種類】S3 Graphics ProSavageDDR
【VRAM容量】32.0MB
【DirectXのバージョン】9.0c
説明が分かり難くてスマン。
でもこれ以上何て言えばいいんだ…。
0358オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/21(月) 18:11:20ID:LHTaHErBキー入力に反応してエンジン音などはなってるのに、画面はローディングのままってことか?
0359名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 18:14:40ID:+BSGr7PiYES!その通りです。
これがフルスクリーンでの話。
ウィンドウだと、ローディングが終わった途端にエラーで強制終了。
0360オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/21(月) 18:19:37ID:LHTaHErBまあ、次verで同じことおきたらまた報告くれ。
あと、エラーで落ちたときは、エラーダイアログから発生アドレスみたいなやつをここに貼るといい。
どこで落ちたかわかるからな。
0361名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 18:20:53ID:+BSGr7Pi了解。
じゃぁオレー、引き続き頑張ってくれ。応援するよ。
0362名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 18:45:33ID:e8GfD6hRなかなか面白いとドライバーにも好評なんじゃなかったかな
0363名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 19:12:26ID:OHdwz94b気温の状況でドライバーも路面も変わるしね。
0364名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 19:16:40ID:KTWPpmtS0365名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 19:34:53ID:yrLlDrGZ0366名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 19:43:30ID:OHdwz94b峠コースを作っているという方がおられるが、周回コースだけでなく、一本道コースにも対応できるようになっているの?
要するに峠の頂上から麓だけでコースクリアできるみたいな。
0367名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 19:48:55ID:wY2SifoP0368名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 19:51:51ID:e8GfD6hR横風きついのはカタロニアだっけ
0369名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 19:54:07ID:fF5c/i+6あと、早く新劣化サーキットを見てみたいっす!
0370名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 19:56:05ID:36Rn/99g過去ログも読まないバカには教えてあげません!
0371名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 20:01:31ID:OHdwz94b読んだのにその部分見落としてたよゴメンナサイorz
0372名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 20:24:43ID:ealzZQ5b0373名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 20:51:58ID:9OYq69nj処理のことを考えて20〜24台って書いているけど、
これは、ネットワークのマルチ対戦ができるようになったときも
この台数で対戦できるようにするってことでいいのかな?
そして、海外のレースゲーみたいにping値が多少高くてもラグがないようにしてくれるのかな?
0374名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 21:08:16ID:leS+ArE00375オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/21(月) 21:28:22ID:LHTaHErB.| .! ./ ((.´ヽ'.ヽ まだoffだが、風の要素も入る。風の当たり具合とか気圧の影響もな。
l. | / ‐ .- ヽ
| | ,' ___'`=''__.l >>366
! ! i -<_______,`ゝ 出来る。ってゆーか、出来なくても出来るようにできるのが
! .l/ 〈. -‐ '''ー }-、 0から作っている強みだ。
l !{ } ‐ー くー !f/
l !ヽ._ ノ .´゚ ,r "_,,>、 ゚'!ノ >>369
! .! i.ヽ. ト‐=‐ァ' | チョロチョロ変更する部分あるから、たぶん明日だな。ワリーナ。
.l. ! /\ \;; ` `二´';/
.| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´ >>373
,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__ レース形式のマルチはもう少し少なめかもな。
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、 ある程度のラグは避けられないと思うが、やってみねーとワカンネ。
/ ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、 ノノ ヽ、_ \V/ ヽ
/ ! .| i ` ー 、 〃 `丶、/ .⌒ ヽ >>374
. / '  ̄ .! .|ヽ | ヽ `´、 `丶、 .ヽ まだ特に考えてない。発見したら追い出す。
/ / 二 .rー} .|,...、 .! ヽ ヽ` 、 ` .、⌒ヽ
// 三 ,f`-i .!| { ヽ ヽ ` ヽヽ.
{{ fヽ二二:} ヽ ` 、 ヽ
| { 〃i {ヽ.二二:} ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、 ` }
0376名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 21:54:35ID:UOwuqhSt0377オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/21(月) 21:59:06ID:LHTaHErB~\ | / \|/~
`|´ , ,,.--ー‐t、
ィ l´ ,. , 二、ヽ
/~'i lr‐=-J. !
メノハ ,。 'L,,~''>´ 。} 逆走すんな
| | ‐ー くー |
| 〉. ‐- ,,,- {i
! \、 ハ}
ヽヾ ~ヽ--─--メノ
\, _,.ノ
~"" ̄
0378名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 23:12:34ID:+CgbzjjT0379名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 23:31:11ID:EjyGC3Go0380名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 17:36:01ID:YA1vgbiY0381名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 17:40:09ID:mnOkk7800382名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 17:53:25ID:zDwn+qx40383名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 18:04:16ID:uH2J9cj//, -----、.ヽ,
| i_,,,,_ __゙l | 復活乙
,!、i'゙-‐-: '-、|/
/'') ..., '‐-‐、.j
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0384オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/22(火) 18:10:40ID:RGtbZM00いたら、BLAZEのspeedometerとtaco-meterのテクスチャの元ファイルか、もっとでかい画像くれ。
それぞれ256*256のサイズがほしい。
0385名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 18:39:00ID:ei2ro+kl0386名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 18:40:50ID:ibEu0fGD0387名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 18:59:45ID:ajIsX+nv0388オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/22(火) 19:04:47ID:RGtbZM00_,( ´∀`)⌒ i |
(⌒ ー 一 r.、! 〉
ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
〔勿\ ヽ
) r⌒丶 ) ドカ
ドカ ドカ / ! |'´
ドカ / /| |‖ ドカ
( く ! ||‖ ドカ
ドカ \ i | ‖|‖|
,__> ヽヽ从/∧∧
⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚) ←>>387
0389名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 19:53:11ID:uH2J9cj/マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < VerUPまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
0390名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 19:53:57ID:uH2J9cj/デケデケ | |
ドコドコ < VerUPまだーーーーーーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
0391名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 20:05:08ID:mnOkk780/ ヽ / ヽ イライライライライライライライラ
/ ヽ___/ ノ( ヽ イライライライライライライライライラ
/ ノ( ⌒ \
| ⌒ ▼ ┌─ ▼ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | ノ( / \ | < VerUPまだかよ!おせんだよ!!っんっとに!!
/ \\ \⌒ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _ イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/ チンチンチン / | イライライライライラライライライライライラ
\___/ チンチンチン / | イライライライライラライライライライライラ
0392オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/22(火) 20:12:30ID:RGtbZM00|
____.____ | ☆/
| | ∧_∧ | | チンチンうっせーんだよ ゴルァ! :|\ \∧_∧
| | (# ´Д`)| | | \ (;´Д`)○
| |⌒ て) 人 / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
| |( ___三ワ < > ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
| | ) ) | ∨ | みかん :|/
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
0393名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 20:20:24ID:jnZLYebp0394名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 20:27:19ID:ibEu0fGD0395名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 20:31:06ID:gu0gKtvS0396名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 22:14:09ID:Hc0jXg3d0397オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/22(火) 22:18:25ID:RGtbZM00今回、エレガント大佐のメニューに変えようと思ってたんだが、時間ねぇな・・・
0398名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 22:26:17ID:PCX7a8e40399名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 22:33:43ID:ibEu0fGDダディクール来るか!!
0400名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 22:44:09ID:uH2J9cj/チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
0401名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 22:45:54ID:uH2J9cj/|  ̄|
マチクタビレタ〜 < VerUP、まーーだーーー!? >
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
0402名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 22:46:36ID:uH2J9cj/ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 淡路たまねぎ .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0403名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 22:47:22ID:uH2J9cj/|
____.____ | ドシャーン! ヽ オラオラッ!!
| || | | =≡= ∧_∧ ☆
| || | |♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
| || | |♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
| || | | || γ ⌒ヽヽコ ノ ||
| || | | ||ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
0404名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 22:58:10ID:mnOkk780/ ヽ / ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ___/ ヽ
/ l___l \
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ / | < VerUPまだ〜!?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\___/ ヽ____/ / |
/
0405名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 22:59:02ID:uH2J9cj/スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/' "\' /". | |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< upまだーーー!!!!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _ _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-― ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
0406名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 23:01:09ID:mnOkk780☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
0407名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 23:04:38ID:qsrRDKrd0408名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 23:51:56ID:sCDD1ECj0409名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 23:59:30ID:gu0gKtvS0410オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 00:05:46ID:34BO4Ypq⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ / \ 23日、間に合ったぜ!!!!!!!!!!!
/__ )´,_ゝ` ) _ //^\)
//// / ⌒ ̄_/ まー、もしかしたら変なとこあるかもしれねーけどな。
/ / / // ̄\ 俺 | ̄ ̄ 新車のBLAZEは、結構運転楽しいぞ。
/ / / (/ \ \___
((/ ( _ )
/ /U ̄/ /
/ / / /
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し′
0411名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 00:05:48ID:0oRtCXOB0412名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 00:07:04ID:0oRtCXOBあと5分遅れていたらオレーのチンコうpしてって書き込もうと思っていたよ
0413名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 00:09:12ID:0oRtCXOBチン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < DL完了まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
0414オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 00:10:45ID:34BO4Ypq::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ちゃんと22日中にうp完了したから、全然いーんだよ。
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ
;;:-''〈 (゜)》 ((゜)〉、::::ヽ
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l
/ |-、 ,|" ≡ー-i
ー--'、 ,| ≡-‐'、. ブブブッ
`ー-‐'^ヽ、_,,-'"
ー-- 、...._ ,./、 BLAZEでC1回ってから寝る。じゃーな!!
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、 っ
♀ノ ̄ヾ、 )
0415名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 00:13:37ID:0oRtCXOBおう。さすがオレー約束は守るんだな
俺もBLAZEためしたら寝る。
頑張れオレー
0416名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 00:40:08ID:7h9wrvp4あとゴースト出無いの?
0417名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 00:57:34ID:bJAzBnF/0418オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 01:06:38ID:34BO4Ypq>>416
バックしているときはNとR以外入らなくした。いったんブレーキ踏め。
ゴーストはOFFのままだったから、うpしなおした。
面倒だがaだけ落とし直しヨロシク。
>>417
なんか前にもあったなソレ。radeonでなる奴。忘れたから過去ログ嫁。
0419オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 01:14:48ID:34BO4Ypq見つけた。たぶんこれだ
>>game.iniのgraphicsのbitを使ってるディスプレイの設定と同じにしないとすけるみたいですね。
じゃーまたな。
0420名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 01:15:17ID:LE6zC9E0なんか空中にタイヤ跡ができたときと似てるな。
0421ブリ大根 ◆buriNU3pVM
2005/03/23(水) 02:02:28ID:AVbN4CY+嬉しいような恥ずかしいような(・∀・)
0422名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 03:24:46ID:ikKUtDmx君のバイタリティにはいつも敬服しているよ。
0423ブリ大根 ◆buriNU3pVM
2005/03/23(水) 04:32:18ID:AVbN4CY+ttp://gamdev.org/up/img/2450.zip
タコとスピードメーター、FNの改造しただけだったんだけどね
それとハンドルの色が変だからちょいとテキトウだけど直した
暇つぶしに作った別カラー入り
0424名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 04:42:50ID:Dgy6ub0M状況が再現できないんだがレースで始めて8分ほど経った所でスリップして
壁にぶつかりまくったらエンジン音スリップ音などが消えた。
そんなに深刻じゃねーけど一応報告まで。
0425オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 08:06:55ID:34BO4Ypqドモ。今回は糞バグ退治がメインだったけどな!
>>423
ドモ。内装とかもテクスチャしだいでもっと立体感でるだろうな。
まーそれはそのうち誰かがMOD作ってくれるだろう。
>>424
そのとき、視点変えても音出なかったか?やってねーかな。
0426名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 12:43:30ID:Dgy6ub0Mそんときは視点変えても出ないままだった。
0リセットとかESCでやり直すとかはたまたま思いつかなかったんでテストしなかった。
すまんね。
0427名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 13:28:36ID:t1KgtDxq黒い部分に穴が開いていない。
http://gamdev.org/img/img-box/img20050323132650.jpg
木の形が不自然。
車の影についてだけど車体の形状とあまりにも形が違いすぎるので直したほうがいいのでは?
0428名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 13:37:39ID:rLZxcp2g死ねばいいとおもうよ^^
0429名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 13:56:33ID:tMW0dVbx車の影については、黒いポリゴン下に敷いてるだけなんだから、形がおかしいのは当たり前。
まともにやろうとしたらステンシルシャドウとかしないと詳細な形は出ない。
0430名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 14:03:41ID:ESzTGov1かっこいい!
0431名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 16:06:47ID:0oRtCXOBCPも動き出さないぞなぜだ?
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050323160406193.bmp
重くて御免
0432オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 16:29:23ID:34BO4Ypq| 〈 そっか。まーまた出たらヨロシク。
∧_∧ / .フ
( ´Д`)/ | >>427
/ /. ノ んなもん、後回しだ。
/ /\ 俺 / |
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ >>430
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ホントはBLAZEのほうが速いんだが、エンジンのパラメータ間違った。重量配分もな。
||\ \ 次verで修正する。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| >>431
.|| || COMカーは動かなくて正常だが、オマエが動かないのはたぶんコントローラーが無いからだ。
キーコンフィグしろ。
0433名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 17:08:47ID:3oEMj/vP0434名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 17:16:39ID:Dnb3NuKF4速は3000回転の55km/hまでしか加速しない。
デフォのままいじってませんよ。
0435名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 17:19:49ID:uJt14HLIBMPかよw
0436名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 17:38:33ID:rLZxcp2g0437名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 17:44:53ID:uCkj7D9m故ja731j氏を思い出す
0438名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 17:50:33ID:uCkj7D9m0439名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 17:52:12ID:iUSL0o5Ihttp://homepage2.nifty.com/yoyotoru/e704jl731.html
0440オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 17:57:48ID:34BO4YpqBLAZEは、アクセルをゆっくり踏むのがいい。
キーボーダーはTCSが入るまでは細かく連打シロ。
>>434
ワリ。直す。
>>438
ウンコは滑ってなんぼだぞ。
0441名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 18:11:28ID:g3cakJbsうちのパソコンどうしたんだろう
0442名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 18:12:49ID:AVbN4CY+0443名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 18:13:16ID:Dnb3NuKF0444オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 18:14:56ID:34BO4Ypqドモ。
ワイドにしたままだったな。フルスクリーンは縦横比あわせろ>ALL
0445名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 18:51:37ID:dZNnFeNLPCだと解像度を高くできて、遠くの物体も細部まで表現できていいよな。
あと、ちょっと気になったんだが、遠景の板ポリのビル群の色が、
フォグ処理しているビルの色に比べて、暗すぎだと思う。
大気で彩度が落ちて、全体的に明るいグレーっぽく見えるんじゃない?
0446rev
2005/03/23(水) 19:03:53ID:HjI0O4Uoやっぱ気になるのはエンジンのフィール。
どの車種も基本的に高回転が回らん。
特にエボとR。
エボの最大出力は6500rpm。Rは6800rpm。
トルクがないとはいえ、6000rpm以上は伸びないのはおかしい。
ttp://gamdev.org/up/img/2451.jpg
エボZのエンジン曲線。
0447rev
2005/03/23(水) 19:14:20ID:HjI0O4Uoそれとローディング時間長すぎ?(マシンスペックがヘボいだけ??)
0448オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 19:20:37ID:34BO4Ypq調整する。
>>446
じゃあ高回転側のトルクを少し上げるか。
>>447
エヴォとRの音は全然違うぞ。BLAZEはとりあえずRのを使ってるが。
0449名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 19:24:55ID:7h9wrvp4もっと傾きを少なくしたほうが自然じゃないかなぁ・・・
むしろ急加速時に視点が上向きに傾き、急減速で下向きになる傾向を強くして欲しい。
0450rev
2005/03/23(水) 19:27:21ID:HjI0O4Uo??
トルク?
パワーという概念はないのか??
勘違いスマソ・・・。
でも、もうちょっと変えてほしい・・・。
0451名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 19:28:21ID:+I31lnM70453名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 19:31:23ID:dZNnFeNL頭の傾きをあらわしてんじゃなかったっけ?
0454オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 19:32:30ID:34BO4Ypqサスの話なら、固くするなり設定すればいいだろ。
人の話なら、シートベルトの強さを調整できるように後でする。
>>450
トルクが基本だろ。出力(パワー)は単に回転数をかけただけのあんまり意味のねぇ概念だ。
0455オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 19:34:40ID:34BO4Ypq運動する車体の上に、仮想的にシートベルトの範囲で慣性でふられる頭が、あって、そこにコックピットのカメラがついている。
ボンネットは車固定だから、純粋な車体の傾きだ。
0456rev
2005/03/23(水) 20:02:44ID:HjI0O4Uoそうか。トルクが基本なんだな。
馬力は、トルク×回転数×0.001396で求められる単なるものさしだもんな。
0457名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 20:07:00ID:bJAzBnF/オレーサンクス!
ところで、ニュルブルクリンクを作る予定はないのか?
0458オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 20:15:39ID:34BO4Ypqいちおう正確にいうと、ore1gpではトルクよりも下のレベルの空気の充填効率とかを基本にしてんだけどな!
だから気筒が一部死んだり、空気の流入が減ったりすると、そっからトルクに影響が出てくる。リアルだろ!!?
>>457
無いことも無いが未定だ。
0459名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 20:32:12ID:AiHVbjT/空気の流入が減るとそっからトルクに影響が出るってことは、
高度が高いところを走ると設定した場合は自然とパワーが落ちるってことか?
あと、もうひとつ
エボのオレジストンタイヤ スてアきるとスゲー速度落ちない?
130でステアきって60以下までスピード落ちるってありえないと思うんだけど
長文スマソ
0460名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 21:07:07ID:7h9wrvp40復帰させるときの跳ねが収束しなくなって難しいな。
0461名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 21:09:58ID:CwgBetjrこれはなんでつか?
0462名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 21:36:03ID:LE6zC9E0のスレの
http://b156.debian.co.jp/rigid/src/f0076.zip
とか
http://b156.debian.co.jp/~rigid/
にまとめられてるやつと買って使えないのかな。
0463オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 21:56:54ID:34BO4Ypq>落ちるってことか?
ああ。
>スゲー速度落ちない?
あとで見てみる。
>>460
ダンパーと一緒に設定する必要がある。
>>461
ガレージで車変えたときに出る既知のバグだ。
>>462
んなもんいらねーよ。
0464オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 22:02:47ID:34BO4Ypq0465rev
2005/03/23(水) 22:06:02ID:/3V4RY4Rマジすげ。
1気筒死んだりするのか?
イイネ、そういう細かなリアル。大歓迎。
あと459の言う気圧に加えて、気温によるパワーの変化も再現すりゃ完璧だわな。
>>462
使えても、それではかっこいいのは作れんだろ。
0466rev
2005/03/23(水) 22:16:29ID:/3V4RY4Rヴォクには全然わかりません。(T_T)
0467オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 22:24:41ID:34BO4Ypq気温は当然だ!
>>466
ってゆーか、evo自体が何か変になってるな。手加えたverだから、そっちでは出てないかもしれないが。
まー何とか直してからうpする。
0468rev
2005/03/23(水) 22:27:55ID:/3V4RY4R0469rev
2005/03/23(水) 22:40:30ID:/3V4RY4R0470名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 22:50:39ID:dZNnFeNL寒いときは、ラジエターにダンボール貼り付けたりすんの?
0471名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 22:52:21ID:0oRtCXOBGTforceもってるけど使えないよな
0472オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/23(水) 22:59:23ID:34BO4Ypqまだ完全には実装していないが、とりあえずインタークーラーとラジエターの冷却計算のとき、外気温との差を使う。
>>471
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=1788,contentid=5307
これいれると使えるらしいぞ。
0473rev
2005/03/23(水) 23:00:10ID:/3V4RY4R空気は温度が低くなると体積がでかくなる(膨張する)から、シリンダー内で燃焼する時に
より高いパワー(トルク)が得られる。
現にターボで圧縮された空気は温まるからインタークーラーで冷やすだろ。
説明下手でスマソ。もっとうまく説明できる人はヨロシク。
0474名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 23:23:34ID:dZNnFeNLピーブイ=nアールティーとかあったなぁ忘れたけど
あぼぼぼぼぼ数とか
0475名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 23:36:57ID:hC9kjFwr普通温度が高くなると膨張する(分子の振動が大きくなる)んじゃないのか?
自動車の中身に関しては素人ですが。
0476459
2005/03/23(水) 23:38:11ID:AiHVbjT/今はスタートするときに1mぐらい上から落ちてスタートしてるだろ?
これって地面に置いてある状態からはスタートにならないのかな?
スタートしづらいんだけど
0477rev
2005/03/23(水) 23:46:41ID:/3V4RY4Rすまん。間違えておった。
冷たい空気の方が酸素量が多いからパワーが増す。
あなたの言うとおり、温かい方が体積はでかくなる。
0478rev
2005/03/24(木) 00:03:59ID:jDMu1zaQ燃焼させた方が爆発力が大きいというわけ。
タービンで圧縮された空気は温まって酸素の密度が低くなるからインタークーラーで
冷やしてより大きいパワーを得ている。誤解を招きスマソ。
0479名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 00:07:52ID:jOffQXu1過給器の場合は、吸気の空気を圧縮して入れるから、分子の密度が高まり、分子同士がよりぶつかり合う
つまり、温度が高くなる。
これによって、気筒内でプラグが点火する前に点火すること、つまりノッキングが起こりやすくなる。
これを防ぐために、温度の上がった圧縮空気をインタークーラーで冷やすってわけ。
0480名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 02:18:50ID:djW95IjJ0481名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 04:54:28ID:WhHDmyxi今までパッドでC1一周8分以上かかってたのがあっというまに5分26秒!
当分楽しめそうだ。
0482オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/24(木) 05:55:13ID:vm3/AeYS( ´Д`) >>480
/ 俺 \ 描画とか衝突処理とかに比べたら、べつにそんなたいした計算量じゃねーからな。
/ /\ / ̄\ まー、ore1で気温は路面とタイヤ温度に与える影響のほうがでかいと思うが。
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) >>481
||\ \ だんだんアナログ必須になってきたな。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ アシストつけねーと。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0483 ◆88nAxfbba6
2005/03/24(木) 06:32:10ID:Rgzqqe2t0484オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/24(木) 06:40:17ID:vm3/AeYS∧_∧ / / / ̄
( ´Д`) / / < チャリがいい。俺はいまからひとっ走りいってくるぜ!
/ _二ノ \_ >>483
// /
(_二二づ_∧
/ ( ´Д`)
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, / \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ
0485名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 07:27:43ID:lndf65pN0486オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/24(木) 11:09:17ID:vm3/AeYS/∵∴∵∴\ >>485
./∵∴∵∴∵∴\ 常に進化し続けるから、完成という概念はない。
../∵∴/,.==- =; 途中の通過予定は、いま立て直しているところだ。
|∵/ ーu 、 ,..uf
..(6  ̄ i  ̄|
..| r _ j |
\ 'ー-=ゝ / ヴヴヴ
\____/
0487名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 11:18:24ID:WhHDmyxiタイム的に0.1秒の差で負けてたり、逆に車体一つ分負けてるのにタイムが
縮まったりしてることが何度かあってちょっと気になったぜ。
あとFNで6速まで入れると5速より最高速度が落ちてるけどこんなもん?
0488オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/24(木) 11:22:56ID:vm3/AeYSマジカ。最後のほうだけ記録点増やすとかするか。
>最高速度が落ちてるけど
空気抵抗とかに負けてんだな。エンジンを強化するか、ギア比をもっと縮めるしかない。
0489名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 12:02:23ID:N44pa15xシフトチェンジのタイミングの個人差はあるかもしれないけど
5速から上げても一瞬微妙に加速力は上がるがすぐ萎える。
テストコース走ってみると一応加速し続けるようだが半周で1km/h程度だった。
ギア比は実際の物を持ってきてるけど、エンジンは性能曲線が参考になってたりするの?
あと、ATとかシフトライトとかヌルめの物も実装キボンヌ。
0490名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 12:03:44ID:IG29jrtbhttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1111633309/3
0491オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/24(木) 12:07:42ID:vm3/AeYS性能曲線に近いように、各パラメータを調節している。
たぶん、いろんなところの抵抗がでかいんだろうな。
0492名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 16:12:39ID:dnbKNcMN315kmまで、加速可能になった。ウマー
0493名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 18:50:59ID:1vYLk5Bu0494オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/24(木) 19:19:06ID:vm3/AeYS/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ぶつかったら、リタイアだって言ってるじゃねーか。
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
! rrrrrrrァi! L. \
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
0495名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 20:15:00ID:XfTWr+Ox0496-232-
2005/03/24(木) 20:18:05ID:wuzoPStR0497名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 20:36:55ID:7vR4Ogkl誰?
0498名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 20:52:56ID:wJtZiQUY0499名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 20:59:20ID:YqVyIoMF0500名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 21:13:49ID:uhbaSN59かっこいい音楽期待してるよ!!
0501名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 00:52:45ID:4ckflgOSどんな曲を作りましょうか>オレー氏
0502名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 00:53:47ID:d+pQ/j3r0503名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 00:56:10ID:Rfv0uNgz0504オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/25(金) 05:54:57ID:YX439YzM/ /~\ ヽ _ / ' ' ' /
/ / ヽ、、、 ヽ \` / >>496
| / \ / | | /  ̄ ̄/ おう。久しぶり。
| | ⌒ヽ /⌒ | | / ̄ ̄/
| | __ | | / / >>498
ノイ\ .\_/ /ノヘ/ / 撤去されるまではコース上に置かれる。
_ .人 ̄ ̄人 _/ /
, ´| |ヽ<><>'´| | / >>501
| / \ | | / ヽ / クソツーっぽくないテーマ曲だな。TRUTH21になら止むを得ず似ててもいい。
| l \/ l/ やや静寂→テンションがあがってスタート→メイン(流し)→サビ(オーバーテイク)
みたいな構成でな!
>>503
エンスーはじじいと女だろ。
0505名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 09:15:40ID:wGYXwkii>やや静寂→テンションがあがってスタート→メイン(流し)→サビ(オーバーテイク)
クソツーと同じじゃん。
0506名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 10:03:41ID:zMZV9v9Z0507名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 10:27:27ID:Jh7rfhsFクソツーはクソでいいと思うが、曲は良いと思うぞ。
0508名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 10:32:56ID:Rfv0uNgzジャズでも良いし、リアル系でそういう曲は今ん所使われてない。
0509名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 10:43:37ID:9bcTNEa30510名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 10:47:03ID:1Iqhxxid,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,从,人.ィj、ノv1_,从,人.ィj、ノv1_,从,人.
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ クソツーOPもtruthもT□だから似てて当然wwwwwwww
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
0511名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 11:34:58ID:Nq7QGHhh0512名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 12:10:38ID:NQZKQBdx一番最初に作ってた鈴鹿は何処行ったの?
結構好きだったんだけど。
0513名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 13:18:23ID:9wxIya6D0514オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/25(金) 14:00:56ID:YX439YzM/∵∴∵∴\ クソツーの曲が悪いとかじゃねーよ。
/∵∴∵∴∵∴\ 曲聴いてクソツーっぽいって思われるような曲はだめだってことだ。
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \| >>511
|∵ / 三 | 三 | 曲ってのはゲーム全体にあたえるイメージがでかいので
|∵ | __|__ | 厨な曲は、いらない。
\| \_/ /
\____/
>>512
前作戦のだろ?そのままではore1gpに使えない。
>>513
キモイぞ
0515名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 14:59:46ID:EhDnVOld|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) u; |
/ |
/ |
{ |
ヽ、 ノ |
``ー――‐''" |
/ |
/´|゙`ヽ | |
(,.人、...) | | |
\ \ し,,ノ |
!\.. \ /
ヽ、\. .\ / 、
ヽ(;;;人;;;;) /ヽ.ヽ、
| | ̄| | ヽ.ヽ、
(____|(___| ヽ、ニ三
ムーミンもこのスレで勃ったようです
0516名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 16:32:21ID:XLsQhY8Qでもフュージョン系にしたらどう転んでもクソツー呼ばわりされるような予感
0517オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/25(金) 16:50:51ID:YX439YzM( ,i::::::::::::i ./⌒\
〉ノ:::::::::::| | ○゜ i ) )
/;/:::::::::::」/.〉 /
___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .', / ←>>515
./ ヾ .|;;i:::::::::::/.. ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ / ...;;/
_ノ\i_) i:::::::/ ...;;/ //
 ̄ .|; i:::::/ / ..;;/
__.|;_i::/ ...;;/
___/ .....;;/ >>516
.|;; i ...;;イ TRUTH21みたいなのって言ってるだろ。
ノ;; ,.‐ ;;-.;i イニDっぽいやつのほうが喜ばれるか?
/;;; /' '' ;;;X
|;; ;i;;.. 〜 ;;|
X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
ヽ;;__\_;;/
0518名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 17:10:25ID:XLsQhY8Qオレー忘れてくれ
0519名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 17:23:43ID:qHHnpD5Jジャングルとかビッグビートとかならいけそう
0520名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 17:34:14ID:Fpp9gv8Rこれからもレースゲームだけを作り続けるの?
0521名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 17:36:18ID:2nltrJBQ0522オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/25(金) 18:10:53ID:YX439YzMとりあえず、質が低くなくて>>504の条件に合っていればいい。
何回か聞いてウンザリするようなのは駄目だ。
>>520
次は戦争モノを作る予定だが、レースゲームは俺が遊ぶうちは
チョロチョロバージョンアップしつづけるだろうな。
>>521
教えない。
0523名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 18:11:22ID:Nq7QGHhhそのAA見るだけで痛いんだけど。
0524名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 18:11:58ID:EhDnVOld戦争モノて何だ?FPSか?
0525名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 19:05:34ID:N9k6mTUw戦争モノいいな、ガトリング使えるようにしてくれ
0526名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 19:21:46ID:bmCTv0TO戦車物とか良くね?
0527オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/25(金) 19:28:40ID:YX439YzMΞてヽ
`ヽ\ ∧_∧ >>524-526
\ \_,,=‐ヘ( ´Д`) いや、そーいうのじゃない。
\__、 ` < λ まあそんとき話す。
ヾ ヽ ぃ二つ 今はレースゲームに集中するべき時だからな!
,ヘ 〉 ノ\ \ / /
/ \_ / / \ ソ ノ
/ /\ ヽ < \/ ところで、挙動に大きな問題がないようならば
| / \__,、_ \ AI作成を再開する。
_ノ _| \ \
(__ノ^ \ \
/ /
/ /
/ /
< <_
\__)
0528名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 19:35:31ID:S/ADyCSF0529オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/25(金) 20:08:07ID:YX439YzM// \
| | () () | 死ねばいいのに
| | ∀ |
| l ;:,. |
/ , *:
/ l ;' / :|∴;
| | | /| | ∴∴
/ | / ,:'" 'i | ;・∴:
/ | |/ | | ∴* ∴
/ | |`;、 | | ・;∴∴: ∴.
/l /| | l | | ∴∴. ∴・∴:
/ | | | | | | | ∴: ∴. ∴ ∴; ,
/ ,| / | | | | | *∴∴*∴ ∴ ・
lヽ イ ,;"l / 刈 l 刈 ∴: ∴;∴∴ ∴:∴:
ヽ\ __/ / / / 〉 〉 : :'∴ ∴・;∴* '∴*∴∴ :
\ ___ / / / / / ・ ∴∴;∴': ・∴:∴ .
| | | | . ∴∴:' ・ ∴:∴:;' ∴; ∴;
|.| |.| ∴: ,∴*:; ・∧∧∴∴;' * ∴ ∴
|. | |. | ・∴:; ∴: ∴ (●ω●)∴∴; :∴:'. *:
Lぷ Lぷ ∴ *∴:@*_ノ∴,: :∴ ← >>528
∴∴*・∴∴∴; ∴∴; '
0530名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 20:26:30ID:+6dt64vWありきたりだ、とにかくダンスミュージック方面からは離れないとなあ
個人的には昔のカーグラTVのオープニングとか、クソツー1のコンフィグみたいな
渋いのがいいな。激しくかきたてられるようなのじゃなく、
ふつふつと湧き上がる情熱みたいなアプローチできぼん。
0531名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 20:46:29ID:1Iqhxxid「TCS/トラクション・コントロール・システム」
2001年4月末の「F1世界選手権」第5戦スペイン・グランプリから解禁され、
一躍注目を浴び始めた[TCS]。
カタローニアから送られてくるテレビ映像を見て、マシンの挙動の安定さ(特にコーナリング中)に
気づかれた諸兄も多かったはずだ。
一般車にも現在は装着されており、走行中路面が濡れている時、雪道などに威力を発揮するので、
われわれにとっての「優れもの」機構のひとつであることは間違いない。
トラクシヨンとは駆動力のことであり、一般車の場合は基本的に、滑りやすい路面状況に応じて、
駆動輪の空転をにコンピューターが察知し、ブレーキ、インジェクション系及びスロットル開度などで調整しているもの。
F1の世界に、このTCSを初めて持ち込んだのは1992年のウイリアムズ・チームである。
レーシングカーのTCSは、原理的には前・後輪の回転速度をコンピューターに記憶させておき、
走行中、これらにギャップが生じたらたらエンジンの点火をカット、トルクを瞬間的に落としてグリップを回復させようというもの。
スタート時、コーナー立ち上がり時などに最も有効で、必然的にタイヤへの負担も少なくなる。
極端な言い方をすれば、ドライバーは、いわばコーナリング中でもアクセル・オフすることなく(ハードのほうで最適な駆動力を確保)、
ドライビングに集中できるということになる。
タイヤの「空転」をセンサーで感知し、コンピューターで瞬時に適切な処理を行こなう、理想的とも思えるこのシステムは、
しかしながら大幅なスピードアップにつながる、との理由から「アクティブ・サスペンション」と共に禁止となり、1993年限りで消えてしまっていた。
以上のTCSは、あくまで90年初頭での話であり、飛躍的に進歩したコンピューター全盛の現在、果たしてどんな機構となっているか?
いずれにしろ、世界の一級自動車メーカーが、F1マシンのパワーユニットを担当(したがってコンピューター技術も)している現在、
このシステムでも完成を見るのは時間の問題で、安全でかつコンペティティブなレース展開が見れるのであれば、
われわれF1ファンはいうことはない。
0532オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/25(金) 20:47:41ID:YX439YzM::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ オマエラが、クソツークソツーいうから
;;:-''〈 (゜)》 ((゜)〉、::::ヽ
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l
/ |-、 ,|" ≡ー-i
ー--'、 ,| ≡-‐'、. ブブブッ
`ー-‐'^ヽ、_,,-'"
ー-- 、...._ ,./、
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、 っ
♀ノ ̄ヾ、 )
0533名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 20:49:13ID:bhh1eaFk0534名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 20:59:29ID:EhDnVOldワロタw
クソニー社員ってアホだろwww
なんで足跡残るのに社内でDLするんだよww
0535名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 21:03:17ID:8TUBwJ4oナンデスカー
詳しい人3行程度で解説キボン
0536オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/25(金) 21:09:13ID:YX439YzMヽl/::::::::::::::::::::::::::`.:.、 なんだよ?
. /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::ヽ
/:::::::::::::// ヽ`y′>>534
|::::::::::::/ / ̄`ヽ/ ̄ヽ| 他のゲーム屋も、たまに来てるようだけどな。
|(6\|.─|. > |・ || まーそれは純粋なore1gpのファンだろう。シラネーケド
. V ヽ.__ノっ.__ノ|
ヽ. ___ | >>535
\ \__ノ / サスを動的に油圧とかで動かす装置だ。
` ー─── '´
0537名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 21:20:03ID:lPqcVTP6Ore1でアクティブサスは再現出来るか?
0538オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/25(金) 21:28:31ID:YX439YzMできるぞ。
シャシ下部のダウンフォース係数を今は固定しているが、路面との距離の関数にすれば
アクティブサスの効果も出る品。ウィングカーもそんな感じで作れる。
0539名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 21:33:04ID:+2JcoFHg0540名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 21:49:14ID:NQZKQBdxGKかよ。禿ワロスw
0541名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 22:12:25ID:YOO2GgUn詳しく!
ログ貼って!!
0542名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 23:23:40ID:Fpp9gv8Rドラえもんスペシャル見てただろ!!!
0543ヨンタマ
2005/03/25(金) 23:34:59ID:2rxy7h8g0544名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 23:39:18ID:bhh1eaFk0545名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 23:41:46ID:o4MGCv070546エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
2005/03/26(土) 00:10:51ID:WVuJUDM4作っておきながらうpんの忘れてたクラッチとタイヤ画像。
矢印は消しておきますた
新メニューバージョン見ました。
車輌選択時の3D車両画像表示位置が以前のままですよね……
タイヤ選択も位置が変な気が。仕様なら仕方ないですけど時間のあるときに
修正してもらえれば幸い。
タイヤ選択画像は、一応画像だけで説明もかねるようにしたんですけど、
説明の文字が必要ならばそれを表示するような欄をつけたバージョン作りますよ
あとは、モード選択時の選択画像、多分表示位置がY座標方向に1ピクセル下にズレてるんじゃないかな、と。
>232氏
復活おめ。以前自分がageた出来損ないのOP曲はGTっぽいってので却下だったので、
代わりにOP曲作ってもらえれば嬉しいです。こっちもいろいろ試してはいるのですが
音楽はやっぱり難しいかも……
0547オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/26(土) 05:59:12ID:9nWI7kLN>>542
やってたのしらなかった。
>>544
アリエネーヨ。あの声じゃねーなんて。俺の中でドラえもんは終わった。
>>546
>クラッチとタイヤ画像。
受け取れねー。gamdevは瀕死だから違うロダ使うように。
>車輌選択時の3D車両画像表示位置
右枠のほうを撤去してもらいたい。
見てのとおり、枠の比率は変化するからな。車画像は枠におさめるつもりはない。
他はあんなかんじでいいぞ。
___∨_______,,,
/ ∧_∧ ヽ
|::ヽ ( ・∀・)y━~~-- ヽ ヽ
|.::::ヽ(∩ へ ,,_,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ
ヽ:::::::i'''''i (_) i'''''i
ヽ::::i_i (_)_______i_i
0548492
2005/03/26(土) 08:17:22ID:Dmk7spLCなんか物理モデルに矛盾がある(又はパラメータがおかしい)って事じゃないのか?
0549名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 11:04:23ID:adaCiS9L0550オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/26(土) 11:19:16ID:9nWI7kLNFNの場合、速度によってすげーダウンフォースが加わる。
これでコーナリングはよくなるが、ドラッグもでかくなるから最高速度は下がる。
ぶつかったとき、多分車輪があがって、このドラッグが低くなったんじゃねーかな。
その代わり、コーナリング性能はタコになったはずだ。
0551名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 11:20:45ID:mTuUebn20552名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 11:34:24ID:P+Qls7qbマジですか?
履歴でも残ってたんですか?
0553名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 12:17:56ID:jhk7MeSJこの前フェラーリのF1を提供した者だけど、他に何かいらないか?
今FDとか作ってるんだけど。
あと、この前のフェラーリはあんなんで良かったかい?
0554オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/26(土) 12:28:35ID:9nWI7kLNたまにログチェックしてる士官が見つけた。
なんか前にも来てたようだが、まー別にいい。社内で遊んでんだろ。
>>553
よう!あれでよかったぞ。いい出来だ。
FDもいいな。F3とかフォーミュラニッポンとかもほしい。フォーミュラは何でもOKだ。
また頼むぜ!
0555名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 12:34:06ID:CsYoCuph門番って誰?なんで門番?
0556553
2005/03/26(土) 12:46:38ID:jhk7MeSJ漏れが作ってるのはRX-7の方だったんだ。
RX-7はすでに誰か作ってたかな?
0557オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/26(土) 12:59:26ID:9nWI7kLNフォーミュラドリームかと思った。
まあ、そっちのFDでもいいけどな。たぶん誰も作ってねーはずだ。
0558オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/26(土) 13:05:34ID:9nWI7kLNサンプルを見るとわかるとおもう。
0559名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 13:13:18ID:P+Qls7qbで、本当にあと1年で主要な部分は全部出来るんですか?
0560名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 13:16:50ID:0oJkBEdF0561名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 13:24:04ID:pk8GI93wありがとうオレー。
0562オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/26(土) 13:27:32ID:9nWI7kLN( ´Д`) >>559
/ 俺 \ 社員がプレイなんて自慢にもなんねーよ。嫌いな会社だしな。
/ /\ / ̄\ 「気になんのか?プゲラ」ぐらいに思っただけだ。
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__) >主要な部分は全部
||\ @ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 「主要」とか「全部」とかの定義による。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
@ .|| ||
0563名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 14:45:57ID:P+Qls7qb要望受付済み全部
0564エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
2005/03/26(土) 14:48:04ID:WVuJUDM4クラッチ、タイヤ箱、右側枠を消して上部に現在のメニュー段階を入れたメニュー画面。
なんで門番がDLするんですかねー、奴らはPSP工作員のはずでは。
ポリフォニってソニー社内にあるんだっけ?
0565名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 14:55:54ID:Vr4v/rawおれもグランツーリスモは嫌いだが、クソツーみたいに「このゲームはバカだ糞だ」
みたいな言い方はしない。
オレーも「クソオレ」とか言われて楽しいか?
0566名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 15:02:11ID:QY1FBpN40567名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 15:14:25ID:jgG7yt8uGTが最高のリアルレーシングゲーム!と思っている者はまだまだ多数いるからな。
0568名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 15:19:21ID:CDD3naaZ0569名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 15:30:34ID:eXnzwYmMクソツーに対して反応する奴なんていなかったのにな
今更杉
GKが沸いてきたか?
0570名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 15:42:29ID:vVZH5VVL他を貶める態度は大人げないものさね。
0571名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 15:46:28ID:sdqAl3ci筋違いだろ。
0572名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 15:48:40ID:lcYV63oU0573名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 16:11:27ID:vVZH5VVL0574名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 16:12:51ID:UaMvzyZe0575オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/26(土) 16:19:26ID:9nWI7kLN( ´Д`) 要望?じゃあ約束できねーな。
/ 俺 \ オマエラの要望を全部優先して取り組むプロジェクトじゃねーし。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>564
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) 受け取ったぞ。いい感じだな!サンキュー
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ >>565-572
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| そもそも俺は最初は家ゲーなんか、頭の片隅にもなかったぞ。
.|| || PS2すらもってねーしな。敵は海外PC洋ゲーだ。
二言目にはクソツーを出してきたのはオマエラのほうだ。
0576名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 16:49:06ID:P+Qls7qbまあ、一時期洋ゲーは糞と言う風潮もあったわけですが。
0577名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 17:04:32ID:62v84ykE0578名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 17:30:13ID:eXnzwYmMまぁ実際の所は、今は逆なんだけど
昔は凄ーーーーーーーーくアレだったから根付いちまったんだろうな
あの自由な表現でダークな雰囲気を全面に押し出した(過去)から
日本人にはかなり刺激的杉たんだろう
俺だって今の洋物は大好きだけど、一昔前の洋物は嫌だ
0579名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 17:44:51ID:QNr8x9AE皆の嗜好は知らないがニヤニヤできるはず。
ttp://www.lad.lv/~martini/porsche/Videos/RUF-CTR_Nurburgring1.wmv
0580名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 18:01:04ID:eXnzwYmMそれ、そこら中のレースゲーム関連スレに貼られてるんだが、何故だ?
0581名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 18:07:07ID:QNr8x9AE面白いと思うんだがなあ。まあ興味あったら見といてよ。
0582オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/26(土) 18:21:47ID:9nWI7kLN0583名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 18:46:54ID:QNr8x9AEなどと楽観的に推測。
0584名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 18:48:28ID:LeA1n0kBたとえば、
「金のシャチホコなんてクソだろ!そんなもん万博会場にわざわざ持ってくんなバカ!」
と、日本人の98パーセントは考えているんじゃないかと俺は思うんだが、
もしそんなこといったら、ごく少数だが、シャチホコ好きな人達が悲しがるだろ?
だから、「うわーすごいね良かったね」といってやるのが大人ってもんじゃないか。
0585名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 18:57:24ID:WVuJUDM4ahoo、テロ朝、癌呆、2ちゃんねるの雰囲気として
クソツーって呼び方でも別に問題ないし。
変に大人面してイイ子にしましょうネ、って諭す奴のほうが
スレの空気を読めてなくて盛り下げるだけだから害。
0586オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/26(土) 18:59:18ID:9nWI7kLN/ ̄> / つ
// ̄_ //
// (_\__ / /
// \ ) .' / / . .
| |∧俺∧ .| | .∴ /'∧>>584
| ( ´Д`) | | ・,‘ | (;;)´Д`)
ゝ ~`~^~ヽ ./ /. ’ > ⌒ヽ
/ / 丿./ / / へ \
_|__/ /./ / / / \\
<___/|/ / /レ __ノ ヽ_つ
| __/ // /
/ / ( ̄ ̄ ̄ ) //| |
\ \/ / ̄ ̄ / / | |
\__/ / / | |
/ / | |
ノ ) | /
(_/ ノ )
(_/
0587名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 19:14:23ID:k+nG7WZ4禿同
別にグラツーがクソであろうと何であろうとこのスレでは関係ない
漏れはただひたすら次Verのうpを待つぞ、
アクセルに重石仕様のAIでいいから次Verで復活キボン
0588名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 22:38:54ID:QNr8x9AEUZZRINGコーナー終後はなぜか約4000ぐらいの132km/hに
他のギアも本気汁出ません。
余計ですがUZZRING1コナ曲がってる時たまに190km/h出ます。他のコースでは確認してません。
山崎とホソダがハンドル(パッドですスマソ)離すとぶつかるまで強制キープレフトをします。
山崎は5速が汁出しません。
UZZRINGでホソダでスタート後車輪をタイヤ1つ2つ外側に空けて左側を走行すると
ちょうど1km看板下ぐらいに4輪状況表示の右側タイヤがブルブル震える箇所があります。
車なのか足回りなのかわかりませんが震えます。震える箇所が続く部分も有るようです。
ていうかUZZRINGってストレート左に傾斜してませんか?
長々とスマソ
0589名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 00:00:45ID:c1ADdwU40590-232-
2005/03/27(日) 00:55:44ID:3nrV/UXx安藤まさひろを意識してやったら、一応それっぽい曲が。
ただ、無意識になんかの曲をパクってないか不安…。
まだ録音してないんで、明日うpします。それじゃ。
0591名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 04:18:34ID:cU5B2G000592オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/27(日) 05:43:01ID:1zz+qrzC/ ̄\ AIは途中だからまだ入れられない。
─ <・ ∪ ・ > ─
\_/ >>588
/ │ \ 頭打ちについては、もういいよ。
,へ__,へ その他については、そんときのタイヤゲージの色とか見ないとなんともいえない。
∧__∧ 〔 / ヽ 〕 あとサスの状況とか、サス値を変えたときはどうだとかのレポートもねーとな。
〔 ・ ∀ ・ 〕 \ ∀ /
) ( ヽ, ( >>590
( /⌒ヽ )っ ○ つ 期待してる。
/ | | ( | /⌒l |
L_つ (_) ノ / ,ノ | >>591
(_) (__) なんか用か?
0593名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 06:15:19ID:xlI0BwtP一日持つけど、明日ボランティア行かねば・・・・。
0594オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/27(日) 06:28:30ID:1zz+qrzC| ノ / ̄\ ヽ | ボランティア乙。
/ ヽ /WWW\ ノ ヽ 俺だったら、体内時計は寝て直すけどな!
( ⌒/ ・∀・ \⌒ )
ヽ_/ \_ ノ
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0595名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 07:48:21ID:awKH62s5なのにこれからやきうだよヽ(`Д´)ノ
0596名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 08:11:50ID:W/2DPSrO0597名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 08:24:44ID:SqQhUvjf0598名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 10:43:46ID:oNhNHJs30599名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 11:39:25ID:9uAt+W2l0600名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 11:42:58ID:SfR16AeF0601名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 13:13:43ID:oNhNHJs30602名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 13:22:49ID:Co8+VIOC0603名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 14:10:37ID:TU6okSGa0604名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 14:27:05ID:61GifE5B0605名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 14:54:37ID:TU6okSGa0606名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 14:57:10ID:pIvGvm0m0607名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 15:03:32ID:Tu83Vbk1いらんことするな
0608名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 16:03:40ID:aMF/c+6w0609名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 16:43:09ID:61GifE5B0610名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 17:25:47ID:06KtZfKPIDがGif
0611名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 17:28:47ID:m1s/pB3fIDがペニス
>>610のIDを見直した奴はオレーにキスしろ。
0612オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/27(日) 18:19:31ID:1zz+qrzC|| || || || || || || || || || || || || || ||
|| || || || || || || || || || || || || || ||
∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧
(/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ(/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ (/ ⌒ヽ(/ ⌒ヽ(/ ⌒ヽ(/ ⌒ヽ
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ
| || | | | || | || | | | || | || | | | || | || | | | || | || | | | ||
∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
0613名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 18:26:33ID:LHC4GfAN0614オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/27(日) 18:29:08ID:1zz+qrzCまずぐぐるのが基本ってのはわかってるが、なかなか見つからなくてな。
まー忙しいからそれはあきらめる。
0615名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 19:07:09ID:TU6okSGa0616名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 19:36:51ID:8uGuWYaB8. アップロードできるファイルサイズの上限は決められているのでしょうか?
a. 上限は1ファイルにつき250キロバイトです。
txtファイルに関しては上限2キロバイトです。
携帯サイト用のiフォルダ内は、1ファイル上限5キロバイトです。
※有料版にアップグレードして頂ければ、250キロバイトの上限はなくなります。
0617名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 19:40:16ID:Co8+VIOC左下のグリップのメーターがこまかく動きまくるけどバグ?
要望だけど(といっても前から言ってたがw)せっかくTCS導入されたから
サイドブレーキやABSと供に作動時に警告灯かTCS/ABSのアイコンを点滅させるとかして欲しい。
クソツーという訳では無いが自動車には普通ついてる物なので。
0618オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/27(日) 19:47:58ID:1zz+qrzCドモ。誤解させたようだな。鯖については、まあcとかdとか分けるから、とりあえず問題ない。
フェイスマークのうpろだは別の理由で探していた。
>>617
>メーターがこまかく動きまくるけど
バグだが、とりあえず気にスンナ。
>点滅
わかった。
0619-232-
2005/03/27(日) 20:28:24ID:3nrV/UXxテーマ曲(仮)うpしました。こんな感じ?
0620名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 20:29:14ID:MlbiI54nしかもタイヤ吹っ飛んで無くなったし
しかし後輪駆動車はピーキーだな
BLAZEで405km/hも出たぞ、速すぎじゃね?
0621名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 20:46:17ID:ITPLmHA7いい感じだね!
音源は何?
0622名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 20:58:34ID:xeVzXlqoいいけど、なんか物足りない。
もっと、ほかに音足して生音っぽいほうが好きだなぁ。
0623名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 21:03:47ID:cSAZobN7ギターの音がスタッカっぽくて90%か95%ぐらいで切れてる感じ
弦楽器の性質上、弦飛びでもしないかぎりもっと滑らかにつながると思う
(半ミュートで弾いている雰囲気ならスマン)
0624名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 21:10:44ID:eA15mA6iメインのギターがもっと滑らかならいいのかね。
それか、軽くディレイかけるとか。
あと、後ろに何か音居れた方がいいよ。
0625-232-
2005/03/27(日) 21:16:15ID:3nrV/UXx>>621
ヤマハのS90です。
>>622
物足りなさは自分でも感じているんですが、
何が足りないかわからなくっちゃって…
あんまり音足しすぎて、ごちゃごちゃさせてもなんですし。
>>623
半ミュートじゃないです。
手抜きバレバレですね… orz
ギターっぽく聞かせる打ち込みの練習をせねば
>>624
>ディレイ
なるほど。参考になります。
>後ろに音
なにかパット系でもいれてみましょうかね。
0626名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 21:32:23ID:eA15mA6i頭のベースはリバーブかけて、ついでにディレイ掛けながらパンを
左右に動かして定位感を無くしつつ、
全体で後ろに鳴ってるシンセ系の音はもっとパンを左右に振って
サラウンドっぽくするといいかも。
ギターのバッキングは低音削ってもっと前に出した方がいいし
つか、全体的に音が篭ってるのが気になるな。
0627名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 21:34:59ID:ITPLmHA7S90か、音源に不足はないね。
でもたぶん商業音楽っぽさが足りない。素人っぽくなってる。
ミキシングが甘いシンセは総じてそうなることが多い。
ギター打ち込みの教本とか買って研究してみると参考になることもあるよ。特にギター弾けない人は
0628名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 21:50:52ID:xnUQA5ufところで東京都のガードレールが上下反対になってたよ。
http://gamdev.org/up/img/2470.jpg
実物の写真
http://road.rjq.jp/todo23/photo/todo-gr-b.jpg
0629名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 21:59:01ID:DFahkF7s草の部分に当たり判定あるってことはそこにピットのテントカ何かが立つと思うんだけど、
最終的にどうなるのかな?
全体的にとてもいいと思う、1コーナがオーバースピードになりがちなのが難点だけど
0630オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/27(日) 22:09:41ID:1zz+qrzC⊂二 ̄⌒\ ノ) おう、そんな感じでいいぞ。
)\ ( ∧_∧ / \ 垢抜けてねーのがいい。
/__ )´,_ゝ` ) _ //^\) 2年前までのFNのオープニングみてーな、ちょっとショボめがいいんだよな。
//// / ⌒ ̄_/
/ / / // ̄\ 俺 | ̄ ̄ >>625
/ / / (/ \ \___ 足りねーのはヴォーカルだ。
((/ ( _ ) 俺が詩つけたら、ヴォーカル募集する。
/ /U ̄/ /
/ / / / >>628
/ / ( / 直しておこう。
/ / ) /
/ / し′ >>629
( / ネタタウン結構重いから、ホームストレート付近の建物を一部カットさせてもらった。ワリーナ。
) / 別なところで復活させる。
し′ ホームストレートってのは何かと重いんだよな。
0631オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/27(日) 22:15:44ID:1zz+qrzC/_E|
Λ_Λ / /■□■ レッカ2は、ショートサーキットだが
(;´Д`) / / ■□■□ タイトなコーナー、直角コーナー、ゆるいコーナー、S字、パラボリカと
/⌒ . < □■□ 非常に濃度が高い、テクニカルなサーキットだな!
/ へ .\/ /
/ / \ / / 232は626-627とかから、聞いていろいろ研究ヨロシク。
/ / \ 援 俺は音楽についてはあんまりわかんねーからな。
巛ゝ \ \|
\ \
/ /) .)
l⌒ / _/ /
ノ / ( い
(_ノ 丶_)
0632名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 22:22:13ID:ITPLmHA7お手並み拝見したいが、公募してみるのもアリだ
0633オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/27(日) 22:37:40ID:1zz+qrzC>>632
まあ、俺がテキトーに書いてイメージを伝えたあとに、オマエラに作ってもらったほうがマシだろうな。
0634名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 23:02:30ID:ITPLmHA7イメージあるんだったら曲作る前に言えばいいじゃん。
たぶん>>619はボーカル前提に作られてないし、
いまからでもイメージを言えば?
別の話だけど、ガレージを選んで戻るとラップの表示が残ってる。
0635オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/27(日) 23:14:47ID:1zz+qrzCあほか。曲聴いてから、これはヴォーカルいれるしかねーなと思ったんだ。
0636オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/27(日) 23:20:46ID:1zz+qrzCイメージは2年前までのFNのテーマ曲だ。って前言ったろ。
0637名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 23:43:13ID:whA2o+gf0638名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 23:56:43ID:D1F06VHz0639名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 00:28:23ID:tyBV/tj0やっぱさ、俺はオレーの歌が聞きたいわけよ長渕剛ばりの
0640なもー ◆TRXX..lo/U
2005/03/28(月) 00:41:03ID:rlonJgGwとりあえず形になってるがS13の作成が全く進まないので申し訳ないがあとはオレーに託す。
ttp://tobeten.dyndns.org/~master/up/img/067.zip
ターボでもNAでも構わないからカッコイイホイール履かせてあげてくれorz
0641名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 00:50:10ID:aPepi7t8オレー オレー オレー オレー(オーイエー!)
兄に学んだ プログラム
DirectX ノープロブレム
も前らオレーに ついてこい
素材をバンバン 作って来い
アスキーアートで荒らしを切るぜ
カスドモは黙ってついてこい (ハッハー)
オレー オレー オレー オレー(オーレー!)
オレー オレー オレー オレー(オーイエー!)
大学いっても プログラム
単位が減って 苦労する
も前らオレーに ついてこい
ハンコンない奴 逝ってこい
アップ間に合わないこともあるぜ
そいつもある意味作戦だ (ニヤニヤ)
オレー オレー オレー オレー(オーレー!)
オレー オレー オレー オレー(オーイエー!)
0642名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 01:01:50ID:zgcxFZxz0643名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 01:20:03ID:yk5RT10r0644名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 01:54:51ID:s28yOsYK0645名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 02:11:12ID:qI+RIgKyコース名などの表示が元の物が残ったままになって重なって表示されてる。
0646名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 02:33:46ID:n3etnEWdだがそれがいい。
現在ですらαテストなのに、見当違いな文句言う馬鹿多いってのに…。
0647名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 07:53:21ID:b0sCRq7zβ2ぐらいまでは紹介しないほうがいいと思う。
現場でもαをクライアントに見せると荒れるし。
0648名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 08:06:21ID:za9Q0tyu>>619の曲に、JPOPで王道を逝く詞を考えてみましたよ
立ち小便 なんて できない
これまでの アホさ 俺は 忘れない
トイレット ないと キバれない
これからは 野グソ なんて できない さだめ
この俺の120回ローンを 断ち切る
それが むさい 俺の 家族計画
※
俺のマシンに 奴が 食いつく
譲る それが唯一の こすい 生き様
俺のマシンを 奴が 追い抜く
俺は ただ眺めながら 路肩 走り抜ける
※死ぬまでくりかえす
0649名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 08:36:15ID:qI+RIgKy国語とか道徳とかオール1だっただろうw
荒れるから音楽関係はゲーム部分が出来るまで放置でいいよ。
作ったとしても自分の好きな曲に置き換えたい香具師の方が多そうだから。
0651名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 09:58:07ID:za9Q0tyuスカイライソ、シノレビア、ホソダがオーバーステア気味で
スリップし始めると即スピンまっしぐらになるようになった。
(ジョイスティックにPS2用GT-FORCE使用 )
あと、 ディスプレーのガンマを調整しても、劣化2サーキットの日陰の側の
ポリゴンが不自然に暗いよ。
アンビエントライトとか調整して、日陰をもっと明るくしたほうが自然だと思う。
0652名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 10:05:12ID:usMWGzGp履かせてみたよ
http://gamdev.org/up/img/2472.jpg
0653-232-
2005/03/28(月) 13:05:59ID:JpPw6zai>>648
ワロタ。
>>649
そうですよね。
とりあえず曲の方のバランスを練り直してます。
0654名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 13:17:48ID:JXa3u8Sdちいさっ
ブレーキディスクおさまんneeeeeeee
0655名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 14:44:54ID:6nBtW86e0656名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 16:20:10ID:5B7ymRq6>>619(-232-氏)の曲を聞いた瞬間、「この人の歌で聞きたい!」と強烈に思ったインディーズの歌手がいるんですが、一応候補に入れておいてもらえないでしょうか?
けっこう癖がありますが、歌唱力は確かな方です。一応、曲貼っておきますので。
http://www.geocities.jp/france_blue_so_young/dasei_half.mp3
採用される様であれば、本人にコンタクトをとります。
本人のホームページを貼るのは敢えて避けておきますが、必要でしたらメールで送ります。
0657名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 16:22:03ID:2vg7TdcCゾノネム かとおもた;
0658オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/28(月) 17:03:32ID:o90rsp2Yまだ途中だって言ってるだろヴォゲ。
>>638
なんのアシストだよ。このゲームは基本的にノーアシストだ。inputconfigのデジタル設定にある項目以外のアシストはねーよ。
デジタルでは、ボタンを0..5秒もおしたらステアmaxまで切れるってことは意識しておけ。
>>639
きかせねーよ。
>>640
おう。ちょっと後になるがこっちで仕上げる。サンキュー。
>>641-643
軍歌じゃねーだろ。ハンコンない奴〜は気に入った。
0659オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/28(月) 17:04:35ID:o90rsp2Yそっち方面からのコンタクトは全然ねーな。アンテナ低いんだろ。
>>645
俺だってそれぐらい見える。
>>646-647
まったくだ。これ以上糞メール増えてもウゼーしな。
>>648
全然ゲームに関係ねーじゃん。
>>651
カウンター利くだろ。
>>656
いい感じだな!
0660名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 18:40:08ID:1Ra50Lbk2種類以上のタイヤを選べる車を選ぶ
↓
デフォルト選択じゃないタイヤに切り替える(レースを開始しなくてもよい)
↓
Escで車選択に戻り、上で選択したタイヤを選べない車を選択する
↓
タイヤ種類が表示されない
選択した値の範囲チェックした方がいいと思うんだ。
0661名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 18:45:38ID:rWxF6hHg△3500ポリくらい行っちゃったんだけどどうしよ。
内装なしで車体だけね。
0662オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/28(月) 18:53:40ID:o90rsp2Yミミ _ ミ::: 直す。報告ドモ
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. >>661
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_ タイヤふくまねーで?
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i もう少し減らしたほうが理想だが
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl 無理っぽかったら、とりあえずそれでクレ。
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! 結構、予定より重くなってきているが
\. :. .: ノ いまのところ苦情きてねーしな。
ヽ ヽ. . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
0663名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 19:19:35ID:bHPV+Grn0664名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 19:20:18ID:G5OuNpoc0665エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
2005/03/28(月) 20:11:54ID:qdkqG5D0BLAZE用のオレジストンタイヤには別のロゴつけたほうがよろしいですか?
>>628
劣化サーキット2の読み込み中画面の素材にその写真を使ってもいいですか?
>>619
聴きました。私もよく困るんですが、ギターって表現するのが難しいですね。
どうせボーカルつけるなら、ギターが弾ける人がいたら楽譜をjpegで作って弾いてもらうのも手かも。
あるいは思い切って音色をシンセリード系に変えると違和感なくなりますよ。
何の飾りも無いsawリードにピッチベンドやモジュレーションをちょっと派手目につけてやると
T□っぽくなります。
冒頭部のベースが先行する部分はもうすこし工夫が必要な感じがしました。
ベース音色の中でもピック音が目立たない自然なものにするとか、ストリングスかパッドを裏に入れてやると
イイ(・∀・)!!かも。
>>656氏の薦めるボーカル屋さんとはぴったりですね。熱い歌いが期待できそう。問題は歌詞ですが……
触発されて何か作ろうかな〜。。。。
0666名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 20:33:09ID:9jkROM+U0667エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
2005/03/28(月) 20:39:25ID:qdkqG5D0デモムービーのような形でどこかにスペースとって公開するのが良いかと。
素材と時間さえそろえば製作しますよ〜
0668661
2005/03/28(月) 20:45:32ID:rWxF6hHgタイヤはこりにこって7000ポリだからつかえないw
まぁもともとOre1にあわせて作った奴じゃないからOre1にあわせたのを今度一から作り直すわ
0669オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/28(月) 21:39:10ID:o90rsp2Y無ければ、あとは微調整だけにするが。
>>664
そか。まぁ、ラリーもつければショボPCでも楽しめるからいいか。
でも重くなりすぎたら言っとけよ?
>>665
BLAZE用の画像があっても悪くねーな。
>>668
おう、まかせた!
0670オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/28(月) 22:04:03ID:o90rsp2Yゲーム中のメニューの項目に、追加がほしい。VIDEOってやつ。
絵は、カチンコでヨロシク
0671名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 22:10:40ID:yk5RT10r0672661
2005/03/28(月) 22:22:53ID:rWxF6hHg今の車の需要何?
やっぱFF?
シビックとか
0673オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/28(月) 22:33:16ID:o90rsp2Yまー、最初実験的なやつな。
>>672
俺はインプがもっとも欲しいけどな。次にR1かR2。
0674名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 22:39:35ID:neA47CWV`
タスケテ...
0675名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 22:54:40ID:zLxy2LDw` `
; .
`
; .
`
; .
`
0676641
2005/03/28(月) 23:59:44ID:JuEUrE3qアスファルトを蹴る鉄の馬が 野獣のごとく吠え出した
スピードを超えた闇の中 横に並ぶお前の笑み
並んだ街頭の光の帯が 青白くそれを照らし出す
※
駆け抜けろ 黒い草原を
コンクリート色の くすんだ森を
駆け抜けろ 黒い草原を
低い空に声を響かせろ
ウーハーを踊らす いかれたサウンドが
走る意味なんて事を 忘れさせてくれる
火をつけたタバコを 灰皿に押し付ける
アクセルをゆっくり沈ませ 俺の背中も押し付けられる
※繰り返し
0677名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 00:30:25ID:3gcX4/F8今のカチンコってたいていホワイトボードなんだー
ブレイズもといBLAZEのタイヤ(オレジストン)ロゴと、VIDEOの入ったゲーム中メニュー、
劣化サ2の選択ロゴ。劣化サ2の読み込み中は現行ので構わないですよね?
>>676
それって232氏の曲のメロディで歌えますか?
0678641
2005/03/29(火) 00:37:12ID:i1hADMBW俺はそうつぶやいた♪
0679名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 02:35:10ID:HlMUUsVtてオレーが自分で言ったのを録音
0680オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 06:10:44ID:mNDKhqk+| 〈
∧_∧ / .フ >>676
( ´Д`)/ | 前よりいいんだが、なんつーかレースっぽくねーな。
/ /. ノ
/ /\ 俺 / | >>677
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ どーも!早いな。いい出来だ。問題ないぞ。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \ >>679
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ 一般ユーザーがひくだろ。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0681名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 07:11:17ID:NYRG7pwnクレクレで悪いけど
シビック作ってください
自分としては98年式のやつがいいです。
お願いします。
0682名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 07:29:00ID:+VmpuiJj∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「oree サーンバー♪オレ!!!♪」
∧_∧ ∧_∧
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩
〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_)
0683名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 10:07:09ID:2P+d0J3Aエンディング決定
0684名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 10:16:20ID:NYRG7pwnまさかそれがあの変な挙動の原因・・・なわけないか
0685名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 14:43:12ID:knD61w9J年式と車名だけじゃどんなクルマかわからんよ。
ハッチバックかクーペかセダン(フェリオ)か分からんから。
そういうときは形式名で書きなさい。EK4とか。
そうすればボディタイプとエンジンとグレードがわかるから。
ただ形式同じで違うボディだったり年式がわからんから
後期EK3フェリオVi-RSみたいな位に書いてくれるとベスト。
0686名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 14:43:13ID:eLxzsuZ1その様はまるで、轢かれた猫などが、痛みに半狂乱になって飛び跳ねているかのようで恐いです。
0687オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 15:00:33ID:mNDKhqk+/;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ >>686
/;;;;;/ __ \ ̄ /__\;;) キモイ表現すんじゃねーよ!!!
|;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/ ヴォグェ
,⊥、;;| くO 〉 〈.0 } {
/ ゞ  ̄  ̄ ⌒ヽ
| U /二二ヽ }
\__ |'⌒'⌒V /
 ̄ヽ__ ゝ ニニノ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
0688681
2005/03/29(火) 15:17:41ID:WEiIn1/Fんじゃ、
シビックTypeR 後期型 (EK9)
こんな感じに書いておけば最低限OKかな?
後々読み返してみると、TypeRって書き忘れてたなorz
0689名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 16:31:56ID:WNuadjxR0690オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 19:05:24ID:mNDKhqk+ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i / ああ。大体よさそうに思うんだが、真逆の意見もあるんでな。
、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ とりあえず、このままAIとリプレイのほうに進んでいるが
.─|. イ80) )l. | )| 念のため、もうすこしハンコンゲーマと、実車乗りあたりから意見を聞きたい。
l、`゙‐--‐' l /"ノ
> ヽ、._ _.l_//
__  ̄ /、‐'´ >>684
, ‐'´‐-ヽ モデルの形は関係ねーよ。
、. _,. ‐''"!\
-、シ ̄// |`‐- 、.._
`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ ̄ ! | !
0691名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 19:31:27ID:euQEslj60692名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 19:34:06ID:euQEslj60694康成 ◆9TXR28F43.
2005/03/29(火) 20:11:06ID:+ovY+Kerhttp://blueprints.onnovanbraam.com/blueprints/cars/honda/
ここはどう?多分あると思う。
オレー、首都高の霧は何キロぐらい先で見えなくなるんだ?
あと、ピットの位置でいい場所がなくて困ってる。こういう所でもいいのか?↓
ttp://www.border.jp/rightman/099.gif
おれも実写の映像があれば、はかどるのにな… 何かいいやつ知らないか?
0695名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 20:26:43ID:3gcX4/F8以前貼られていた
航空写真サービスは役立たなかったの?
0696名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 20:31:05ID:4Zk7PLvq>N360、クラッシュして前輪タイヤが両輪とも無くなると、勝手に飛び跳ね始める。
に追加。
Rギアに入れてその後、すんなりと1に入り、700kmぐらいで走り出す。
0697名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:00:42ID:/26Lt3S0極力ポリ数減らしてるからやっぱり画貼りだけなんかなぁ
0698名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:01:56ID:hDFQ1Z3Iピットだったら今出来てるエリア内だと
八重洲トンネル内の
ttp://www.yaechika.com/parking.html
八重洲線内回り西駐車場とかは?
0699名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:16:22ID:Ne079Ik4もっと見える部分に力入れて欲しいな、中身なんてどーとでもごまかせるんだし
0700名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:24:31ID:6a5/WiRr他のレースゲームをどうぞ
0701名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:28:17ID:Ne079Ik4ホントにいいもん作りたいならオープンソースにしろよ
自己満足で終わってしまうのはもったいない
0702名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:44:36ID:eLxzsuZ1((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0703オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 21:46:18ID:mNDKhqk+( ´Д`) ひさしぶりにでたな、オープンソース厨。
/ 俺 \ オープンソースにしたらグラフィックが綺麗になるとでも思ってんのか?
/ /\ / ̄\ オマエラの信じる、おーぷんそーすなんて幻想だヴォゲ。
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ メリットばっかりみてねーで、現実みろよな。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0704名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:46:48ID:KsMoPDbCオプソのデメリットを知らないのだろう
0705名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:48:04ID:PPVp5uGdもうすぐでIDがオナニーイクヨだった。惜しい!
0706オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 21:49:15ID:mNDKhqk+|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: >>701::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
0707名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:49:53ID:KsMoPDbCそういやdx9verはまだ手をつけてないよね
計算点の変更があるってことはより速いcpuも必要?
0708名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:03:50ID:Ne079Ik40709名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:13:00ID:3gcX4/F8・見た目が重要、中身はごまかせる
・Ore1の中身が気になる
・俺にソースを渡せば見た目がよくなる
Ne079Ik4がポリフォニの門番だって確率が高そうな
いや、そんなことありえねーだろうけどさ
0710名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:15:30ID:tX0R4v3Fこのスレ2年くらい前にも見た気がするんだ
息長すぎね?
0711名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:16:32ID:2tV99Bur0712名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:18:15ID:dDw3GDuS0713名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:19:28ID:g0m1qysW>>701
>>701
>>701
0714名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:30:56ID:Ne079Ik40715名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:36:55ID:Lm4RrGpz帰れよ糞
0716661
2005/03/29(火) 22:40:58ID:ziO6Lk6+ども
でも後ろの画像ねー
まぁいいや脳内保管と写真でガンガル
>>オレー
なんとなくインプの画像
http://aploda.org/dat1/upload41179.bmp
テクスチャの張り方が俺は怪しいんでほうっておく
あと、モデリング初心者だから無駄にポリ数使いまくってると思うからだれか修正してくれるとありがたい。
で、うpしてもいいんだが何形式?
0717オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 22:40:59ID:mNDKhqk+fogは80m〜800mにかかってるが、別にコースごとに変更可能だ。
ピット位置は、十分な長さがあればどこでもいいが、基本的にスターティンググリッドをまたぐように並列でつながる。
C1はそうなってねーけどな。
>>696
対処した。
>>697
別に裏なんていいんだよ。
>>707
DX9版は、高負荷バージョンと考えていい。
>>710
ここまで予定より時間かかったが、着実に完成に近づいている。racerなんて5年目だぞ。
>>711
あんなもん、すぐ越せるだろ。
0718オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 22:43:32ID:mNDKhqk+メタ世故のMQO形式だ。
MQOは、マテリアルとかフルパス入るから、テキストエディタでパス部分消しておくことをすすめる。
あと、外部視点でも車の裏面(内装)が必要だぞ?
0719名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:44:45ID:HlMUUsVt何年もかかる開発をしてる人たちは
完成時のPCのスペックの上昇具合とか考えて作ってるの?
0720オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 22:50:05ID:mNDKhqk+他のやつらなんかシラネーよ。
ore1gpは、オブジェクト数の増加と、AIとか計算点を増やすだけだから問題ない。
モデルの作り直しは必要ねーし。
0721661
2005/03/29(火) 23:04:31ID:ziO6Lk6+内装一応やってみる。
とりあえず簡易だけね。
でもシビック作り始めたからそっちやるかも
てか前も言ったけどインプレッサはOre1の仕様に合わせたわけじゃないから今更直すのタルイ
0722オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 23:05:47ID:mNDKhqk+ああ、ワリィ。そうだったな。じゃあそのままでいいぞ。
0723名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 23:08:14ID:hDFQ1Z3Iかえってシビックのほうが良いな。
そういえば以前出てたカート作る話はどうなったんだ?
0725641
2005/03/29(火) 23:53:40ID:b5BDrtQY僕は今大空へ駆ける この風に乗るマシンに乗って
アスファルトを揺らす陽炎が 男たちをのみこんでいく
観客は歌い手を叩き エンジン音がはやしたてる
突き抜けるような青空を 七色の飛行機雲が溶かす
飛び立つ小鳥たちに包まれて 今レースが始まった
※サビ
僕は今大空へ駆ける この風に乗るマシンに乗って
君は叫ぶ両手を広げて 輝く太陽に向かって
アクセルを踏み込む右足と ハンドルを握る両腕に
全神経を研ぎ澄ませる スピードに体を預けるように
光の中を走る男たちは 語り合うように競い合う
観客の歌声が迎える チェッカーフラッグが風を切った
※サビx2
0726名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:47:24ID:w33x/LaTあまりに面白そうなので私もぜひ参加させて頂きたいと思う所存です。
メタセコによるモデリングと
DTM等が出来るので、そこらへんで使っていただけないでしょうか。
サイトのMOD作成法は読んだので、てけとうに作ってみます
あと、せっかくなので動作報告を。
WinXP pro セレロン2G 512MB Radeon9600Pro VRAM128MBで
ヌルヌル動きます。
ELECOMのUSB/PS用コントローラ変換アダプタを使うと
ステアリング・アクセル/ブレーキが設定と逆になります。
コントローラでハンドルが逆になる場合は、逆に設定しろ。
の教えに助けられました
0727名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:53:24ID:UGk4SLZVニュルブルクリンクのコースを作ってクレイ!
0728名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:57:57ID:Du56kl8t是非その工程を、あなたの自己流で構わんから
アップしてくれるとありがたい…
要はチュートリアルが欲しいわけだが、そこまで丁寧でなくてもいい、
2人くらいの人にどういう手順で作ったかメモを見せてもらえれば…
0729名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:58:52ID:w33x/LaTなんてこった!
こいつはやらなきゃいけない!
GT4の公式ブックみたいなのに24Pにわたりニュルのことが書いてあるらしいですね
買ってきます
それはそうと、今GT FORCE PROを繋いだのですが
なんかガクガクブルブルしてます
心臓止まるかと思いましたが、仕様ですね
0730名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:03:20ID:w33x/LaTニュルを作るのには足りなさそうであります・・・
レイアウトだけなら何とかなるかも知れませんが、
細かい凹凸とかは無理かもしれません
0731名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:34:14ID:UGk4SLZV>>457-458を見る限り、作れるのではないかと。
自分的には、ニュルを作ったら、ネ申ゲーになると思ってる。
0732名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:37:41ID:w33x/LaTあ、ポリ数制限はクルマでしたか・・・orz
でも、オレー様が作る予定があるみたいなので、
とりあえずクルマのほうにとりかかってみたく思う所存です
0733名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:52:51ID:nmRXYmI1ちょっとした事情で最新バージョンやってないんだが、
加減速時の前後の荷重移動は導入したか?
ブレーキで前荷重かけて曲がる感じとか、
後荷重抜けてリアがブレイクする感じとか、
ストレートエンドのフルブレーキでリア荷重が
抜けてケツが不安定に左右に振られる感じとか考慮してくれ。
挙動はリアル寄りで前後荷重移動による前後グリップの増減を無視は萎えるよ。
あと、タイヤ空気圧はもちろん考えられてるかい?
明日は最新バージョンプレイ出来るから確認してみる!
一応、リアルサンデーサーキットドライバー。
0734名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:56:02ID:UGk4SLZVオレーはプログラムの方で忙しいだろ。
ただ、自分はモデリングが出来ないから、誰かにニュルを作ってもらいたいだけ。
0735名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 07:45:11ID:fy7QTq/a長い下り坂下るの気持ち良いよね
0736661
2005/03/30(水) 07:56:25ID:CufZyfnCそういや車の新規格ってどうなったの?
0737オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 08:08:08ID:9X6Aj7DPおい!なんか誤解してるぞチョルァ!
荷重移動「導入」とかってなんだよ!導入とか導入しねえとかじゃねーんだよ。そういう作り方はしてねーよ。
最初から全方向に荷重移動してんだよ。
ただ、荷重円のグラフ上にあらわすと、横の移動にくらべて
縦の移動がかなり少ないっつーか、一瞬しか力がかかってねーのな。
コードはたぶん正しいので、実際はこれで正しいか
あるいは車の重心の高さとかタイヤのグリップとかサスとかパラメータが変かのどっちかってことだ。
挙動が違うっていうなら、たぶん荷重移動はこれが正しくて
荷重によるタイヤのグリップが実際と違ってんじゃねーかと思ってる。
その辺の意見を聞きたい。
0738オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 08:15:21ID:9X6Aj7DP0739オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 08:54:24ID:9X6Aj7DP( ´∀`) ブレーキとかで足ひっぱられるとシャシの慣性で計算上自然にそうなる。
/ 俺 \ だから縦だけ導入しないとか横だけ作ったとかそーいう糞コードは書いて無い。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>736
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) あれは高スペック版の話だから、今はキニスンナ。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ >>735
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| オレーヤードじゃたんねえか。
.|| ||
>>726-732
よう。ニュルとかよりとりあえず車作ったほうがいいんじゃねー?
オリジナルカーでもいいぞ。
>>725
今度はさわやか過ぎるな。これと前の暗さが融合するといい。
耐久レースがスタートしたが、チェッカー遠いぜ!死ぬ!みたいな。
>>723
カートは途中のだがモデルもらってるな。今度入れてみるか。
0740名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 09:13:17ID:5f6FY8Ew自分の意見としては、オレーヤードは道が荒らくて、
下り坂を下ってる気分がしない。
いろは坂みたいなとにかく下っていくってコースも楽しいかなと思ったりする。
0741オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 09:32:58ID:9X6Aj7DPソーカ。俺もそろそろ峠のようなコースが必要だと思ってる。
>>733
回答忘れてた。空気圧のパラメータも入ってるぞ。今は変化させてねーけど。
まーともかく最新版のチェック頼む。
0742名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 10:47:02ID:aBrPtI0a0743名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 10:56:51ID:7MdmSaGl0744名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 11:21:16ID:TjSKB2UQレースゲームを作ろうぜ!Lap12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1110647782/
,,..--―-、
/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.jp/oree_forces/
>>もうすこしハンコンゲーマと、実車乗りあたりから意見を聞きたい。
御前らもどうかプレイして意見下さい。
これ貼り付けてんの誰よ?ジャマくせーから辞めてくれ
ゲームと実車は近づけない、無理、あきらめて。
0745オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 11:31:42ID:9X6Aj7DP俺じゃねーよ。
車板って、下を見ると底なしのDQNドモがうようよいるからな。こっちこそ迷惑だから来んなよ馬鹿。
>ゲームと実車は近づけない、無理、あきらめて。
エロに関して以外想像力が全くねぇ猿以下は必ずそういうよな!
0746名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 11:33:29ID:7MdmSaGl他板にコピペ貼られるのはOre1にとって最も効率の良い荒らしではあるかもしれんがな。
0747名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 11:39:32ID:aBrPtI0aゲームの車の動きにあわせて座椅子が動いてる動画
なぁい?
0748名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 11:40:16ID:5f6FY8Ewttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0008.gif
こりゃ、レースできそうもないな
峠はやっぱり一本道に限るな
0749オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 11:46:36ID:9X6Aj7DP家ゲー野郎でも、あのスレの住人ならベクトルが近いんじゃねーかと思ったんだが。
実車でサーキット走った経験があって、まともなPCとハンコンを持ってる奴に聞きたいが
そんな奴いねーか。
>>748
一本道でいいぞ
0750名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 12:35:25ID:ogrEuxWm0751名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 13:02:57ID:w33x/LaT実車では一般道しか走ったことないけど
GT4とGTForceProとわりとまともなPC持ってます
アイドルを表現してるっぽいFFBのガクガクは心臓に悪いけど
それ以外はうんこGT4より凄く良いと思います
オレー様が神に見えます
0752名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 13:07:02ID:w33x/LaT>>726の環境で
800*600ウィンドウモード、レースCクラス
首都高、スカイラインという条件でやったら、
ロード終了するかしないかで
「ご迷惑をかけて(ry」のダイアログと共に落ちました。
あとBGMはユーロビートをかけると
タイムが20秒くらい縮まります
0753名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 13:09:06ID:jd0NefH6本人だったのか、トリップ付けろよ
0754名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 13:15:21ID:HBtpzhJpトリップ付けろよ
そもそもいきなり宣伝されたって誰も協力できんよ
0755名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 13:18:06ID:Q/pOB/jh0756名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 13:22:05ID:RxjrFcDQ0757オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 13:28:50ID:9X6Aj7DPn/ i 具体的にどんなふうにだ?
i /
| | >>751
| .| ウンコと比較されてもな。
| | ガクガクはただのフォースチェックだから消しておく。
| Λ_Λ
| (Д` ) >>752
./ ⌒ヽ エラーでたら、なんかおすとアドレスとか出てくるはずだ。
/ , へ \ それをコピペしてハレ。どこで落ちたかわかるからな。
i / \\
.| ( \ヽ、_ >>753-754
i ヽ ヽ、_っフ 疑われるとは思ってなかった。
.i/ ノ 宣伝じゃなくて、控えめに協力を求めたんだがな。
/ / \
/ ./ \ ヽ、_ >>755
/ / ヽ、_ \ 他はあんまり見てねーけど、みんなガンバレ。
/ ( ヽ、\_
/ ノ \ ヽ
/ / ヽ (
/ / ヽ)
/ )
./ /
.し'
0758748
2005/03/30(水) 13:57:09ID:5f6FY8Ewコース作るときってどういう手順で作ってるんだ?
漏れこういうの作るの初めてだから良くわからんのだ
とりあいず、道を作ってから他のガードレールとかを配置していけばいいのか?
0759名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 14:53:47ID:SONNglN8最高のレースゲームだってさ、立場わきまえろよ(プゲラ
0760名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 14:56:24ID:8i5n69Dw0761名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 15:26:38ID:CufZyfnC挙動がショボくてグラフィックがいいよりは数倍マシだろ
いちいちウルセーんだよ
0762名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 15:34:14ID:ZvBcLhLi0763名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 15:43:02ID:hAZ+skGwPenV500Mhzなので敵車がいるとまともに動かないがフリーランなら結構イケル
GTFPは持ってるが実車は乗ったことないんで役に立たないだろうが
気づいたことは言おうと思うんでよろしく。
技術協力して欲しいなら2年待て。大学行って勉強するから。
0764オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 16:25:52ID:9X6Aj7DPいろいろあるだろうが、俺だったら道作って、その周りに地面とか芝とか縁石とかくっつけて
壁つくって背景ならべるっつーかんじかな。ヤードはそうやって作った。
∧_∧
( ´Д`) >>760
___________) .(____ いい兆候だ。
\ / 俺 ヽ、 \ l⌒l
||\ "''`"'``''""` \ | |
||\||二二二二二二二|| ̄ r" `( ;´Д`) ←>>759
|| || | | |\\ ! ( ̄ ̄ ̄ ̄")
.|| Uヽ、 /` `-、`-、. i' ( ̄ ̄ ̄ ̄ )
\\ `- 、`-‐ ' ( ̄ ̄ ̄ ̄ )
/ /ヽ.ヽ、 ` - 、 ( ̄ ̄ ̄ )
/ / .> .) .` - 、 . ̄ ̄フ r'
/ / // `-―‐‐---'
((( |___) .|___)
>>761
グラフィックは良くても悪くても3日で慣れるからな。
>>763
ヨロシクドーモ。勉強は大学とか待ってねーですぐ始めたほういいぞ。
0765758
2005/03/30(水) 16:51:32ID:5f6FY8Ewとりあいず、平坦な道を作ってそのあとから勾配つけてこうと思ったけど
難しいね、オリジナルコースのほうが作りやすいんじゃないかと思えるね
少しでも形ができてきたら見せるのでよろしく
0766康成 ◆9TXR28F43.
2005/03/30(水) 17:04:53ID:lGZGb3iQ実際にあるコース作るのは苦労するな。俺も湾岸線に苦戦中だ。
いろは坂は一周の距離はどれくらいになりそう?(湾岸線は17〜18kmぐらいの予定だが)
0767名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 17:08:22ID:T58WqFWVC1の同じ所を走ったことあるが、もっとなだらかになっている。
オレーヤードにしろC1にしろ、変わり目部分だけでもなんとかならないかな。
0768名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 17:33:09ID:/Cu5+TsO0769758
2005/03/30(水) 17:41:38ID:5f6FY8Ew今回は下りだけにしておくけど
そのうち748のときにマップだけ作ったいろはサーキット(仮)も作ってみたいね
そのコースはネット調べで全長16kmほどになるそうだ
勾配ってどんなふうにしてる?
写真とかの見た目に合わせてるのかな?
0770康成 ◆9TXR28F43.
2005/03/30(水) 17:53:37ID:lGZGb3iQ確かに勾配は分かりにくいよな。
俺は実物を参考にしてるけど、それだけじゃ足らないから見た目も多少は入れてる。
0771名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 18:00:48ID:h+64vjtA限っていえば、5本の指に入るんじゃないか?
0772名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 18:09:48ID:Du56kl8tユーザの意見を取り上げながら現時点で開発中であり
フリーなのに首都高1周できる…最強は間違いないと思う。
クルマの種類も多いしモデリングされた車内視点もあるし。
さらには単なる自動MTじゃないATも開発中だし。
強すぎる。孤高の存在だ。
0774名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 18:41:17ID:uxoy7V5e要望なんだがもうちょっとサス硬くして欲しい
ハネすぎる。
0776名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 18:55:31ID:aBrPtI0a0777名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 19:03:24ID:h+64vjtA@アタッカー
Aプロジェクト車ゲー
Bなんとかドライブ
Cボーリングの弾で他の車を破壊しながら走るやつ
だな
0778名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 19:07:37ID:h+64vjtA0779オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 19:11:12ID:9X6Aj7DP( ´∀`)
( ) >>765-766
| | | 確かにオリジナルコースのほうが、まー楽だな。それに楽しい。
(__)_)
>>767
わかった。具体的な場所を言えば工事しよう。
>>768
スーパーGTとかで流すけど、なんか辛気くさくねえ?
それなら国体の大会歌のほうがいい。
>>771
敵は洋ゲーだからな。市販もフリーも含めてだ。
>>776
ガキじゃねーよ。
>>777
@とCはわかんねーな
0780名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 19:18:28ID:IgmERqX90781780
2005/03/30(水) 19:20:17ID:IgmERqX9○名前
0782オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 19:27:24ID:9X6Aj7DP↓こんなかんじで、FL左前 FR前右 RL後左 RR後右 だ。
[SUSPENTION]
LENGTH_NRM_FL=0.15サスの自然長(m)
LENGTH_MAX_FL=0.17サスの最大長(m)
LENGTH_MIN_FL=0.0サスの最小長(m)
SPRINGRATE_FL=80000.0バネレート(単位無し)
DAMPER_UP_FL=10000.0伸び方向ダンパーレート(単位無し)
DAMPER_DW_FL=5000.0縮み方向ダンパーレート(単位無し)
ANTIROLLBAR_F=10000.0アンチロールバーバネレート(単位無し)
ANTIROLLBAR_R=10000.0
バネレートはバネの強さで、でかいほど固い
ダンパーは油圧シリンダーみたいなやつで、でかいほど減速率がでかい。
アンチロールバーは左右のサスのずれを無くす方向に力が働くやつでこれもでかいほど強い。
0キーリセットすると反映するから、セッティングは窓モードのほうが楽だろうな。
まだ極端な数値入れると変になるけどな。
0783名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 19:29:35ID:IgmERqX9サンクス!
0784rev
2005/03/30(水) 19:37:54ID:lUd7nGkc0785758
2005/03/30(水) 21:32:10ID:5f6FY8Ewなるほどね、見た目を入れるといいのか
>>オレー
ストレート区間とか、結構長さがばらばらになってるけどまずい?
あともうひとつ、スタート地点がY軸0になるようにすればいいのか?
0786オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 21:39:05ID:9X6Aj7DPΛ_Λ
( ・∀・) >>784
〃⌒` ´⌒ヽ 進んでない。AIよりも優先にすべきか検討中だ。
( V~つ)人.゚ノV~つ))
ヽ_/〃仝ミ/~ヽ_/ >>785
/~~~~~~~ヽ、 長さばらばらでもいいぞ。スターと地点もどこでもいいしどこ向いててもいい。
|勝_|\利ヽ
〉 ) 〉 )
// ./ /
(__) (__)
0787rev
2005/03/30(水) 21:45:46ID:lUd7nGkc勝ったのはたまたま運がよかっただけだと思う。
ま、勝ちは勝ちだが。
0788オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 21:59:55ID:9X6Aj7DPi. ツ ゝ_! モータースポーツファンは、勝負においての運を軽視しねーんだよ。勝ったモン勝ち
. !_l _r' ⌒ヽ ノ ,/
. l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' " ,/ ←織戸
゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"` l、,/
ヾ、 l : i ,/
Y l : l'"
! l : ,l
l、 l : l
/~ ニ口ニ{ 本山
! ヽ ゙! ↓
ゝ ヾ. ゙! ,D.
\ ヽ.゙!ー七ヽ, __
\ )゙! く ゝ、 /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ゝ,/ l ! l.l l_/ヽ.ヽ,H、
/ ,/ ゝニl `¨¨ ↑ ~~~
(ゞヘ、 | | 柳田
虎
↓
⊂(。Д。⊂⌒`つ
0789rev
2005/03/30(水) 22:07:43ID:lUd7nGkcAIに入ってほしいと思う。AIの方が何かと手間ひまかかりそうだし。
ネトランさえできれば、やりがいも楽しみも増えると思ふ。
ってことで、俺はネトランに1票。
0790名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 22:22:27ID:h+64vjtA0791名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 22:24:08ID:7MdmSaGlreadmeに「ネットランナーなどの雑誌の許可のない掲載を禁ずる」とでも入れとけば?
その部分を削除して配布したとしたら完璧に著作権法違反だし
0792名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 22:25:45ID:orwpStEk0793rev
2005/03/30(水) 22:30:57ID:lUd7nGkc俺が言ってるのはネットランキングのことだ。
0794名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 22:32:54ID:UGk4SLZV0795名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 22:58:19ID:hAZ+skGwこれは仕様ですか?
0796名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 22:58:57ID:w33x/LaTBGMの需要は無いですか?
0798名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:02:00ID:lhNhOu+Oなんかそこに作るとか前言ってたぞ
0799名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:05:58ID:jd0NefH6手軽にいろんなレイアウトが楽しめて(゚д゚)ウマー
0800名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:11:57ID:hAZ+skGw既出だったか(´д`;)ゴメン、そしてサンキュー
0801名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:26:23ID:lhNhOu+O0802名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:27:09ID:lhNhOu+O0803名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:32:40ID:TfmIDABo( ゚д゚)
0804758
2005/03/30(水) 23:32:55ID:5f6FY8Ewコースってそっちで拡大とかしてくれないよな?
いろは普通に作ってたら、劣化1より道幅狭かった
ある程度作ったら拡張工事するかorz
0805名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:56:41ID:TfmIDABo0806名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 00:05:44ID:PtjpFYPgとりあえず何か出されるのが吉。
0807名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 00:07:03ID:1UGLNCDy複数いてもいいんじゃね?
0808名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 00:15:47ID:OneAWoVyBGMって沢山あってもいいじゃない。
オレーやスレ住人の顔色伺ってないで、自分でどんどん作曲して売り込むべきだと思う。
選択画面とかにも渋い音楽欲しいと思うこの頃。
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0010.jpg
よかったら使ってみて。
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0009.zip
0810名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 00:54:09ID:1Bmd1y3r0811名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 00:58:49ID:b63QVBHYd
ホイールがかっこよくなったぜ!
0812641
2005/03/31(木) 01:00:49ID:F2HeBdTDムシャクシャしてやった。
詩なんて書いた事なかった。
今は反省している。
0813名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 01:01:26ID:rOHoGD/j0814名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 01:02:02ID:b63QVBHY今は別窓WMPで流してるけどNe
0815名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 01:10:55ID:1UGLNCDy汚し塗装をしたAFVに見えたのは俺だけだろう
0816名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 07:59:39ID:aMu3wwLH0817661
2005/03/31(木) 09:05:57ID:Ta5bqNup普通に三面図しかなくてリアが手付かず・・・
0818名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 11:27:20ID:5KBb/iBr「花の子ルンルン」の主題化みたいなのがいいんじゃないか?
0819名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:01:04ID:G5N6dZdi0820553
2005/03/31(木) 12:02:43ID:iqcyfXsJ今FD作ってたんだが、ライトとかはアルファチャンネル付けた方がいいんかな?
つーか、可動式ヘッドライトの場合どうすりゃいいかな。
0821名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:10:16ID:yuwEinDaところで、高速で壁や道路に叩きつけられると壁抜けするようなんだが?
UZZRINGでミスって外側の壁に叩きつけられる(死んだ・・・)→宙に舞い上がって路面に叩きつけら・・・・埋まっていった。
0822名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:19:01ID:pqj3sRFghttp://blueprints.onnovanbraam.com/blueprints-depot/cars/honda/honda-civic-type-r-2.GIF
0823名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:34:59ID:Ta5bqNupん・・・見れないぞ
0824名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:40:07ID:pqj3sRFgttp://blueprints.onnovanbraam.com/blueprints/cars/honda/
じゃあこっちここから
「Honda Civic TypeR [F][T][R][S]」
ってやつ
0825名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:51:27ID:Ta5bqNupつながんないし・・
つかそれはEK9じゃないっぽい
そこは見た
0826名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:54:15ID:X/gCn8JT環境は
OS:XP
CPU:P4 2,53G
メモリー:1G
ビデオ:GF4MX440 64MB
ロード時間が結構長くなって来たのでパーセンテージで残り時間表示した方がいいのでは?
0827名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 13:06:20ID:C2YhK7S2EP3でよければ。ちょっと汚れ気味。スマソ。
http://gamdev.org/up/img/2476.jpg 箱画像。
http://gamdev.org/up/img/2477.jpg 四面図
0828827
2005/03/31(木) 13:08:30ID:C2YhK7S2orz
0829名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 13:25:55ID:Ta5bqNupわざわざ悪いけど、リアだけEP3なシビックにするんじゃないから役に立たない
ttp://www.jdmshit.com/parts/exterior/EKrearhatchlip.jpg
ttp://www.autoserve.8m.com/EK9.jpg
ttp://www.japmobiles.com/features/gfx/marcek9/03.jpg
とりあえずこれで妄想できたらやってみて。
プラモ無いけど雑誌さがしてみる。
0831名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 13:38:47ID:Ta5bqNupトンクス
今外装はだいたい出来て位置合わせするとこ
0832名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 14:40:50ID:c/0i9sOb0833名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 14:59:44ID:PtjpFYPg>>795
ちょっと前のスレぐらい嫁
0834名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 15:05:25ID:LAFd+HQ80835名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 16:18:38ID:l379oWNk前後荷重移動もするし。
LSDってちゃんと動作してるの?MAXターンができないんだけど。
0836名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 16:38:50ID:X/gCn8JT取れたタイヤはコース上に残さないので?
0837名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 16:59:37ID:51c8jQBbただ、ちょっとコーナリング時のスピードが低すぎるような気がする。もっと速いスピードで曲がれるのでは?
0838名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 17:04:59ID:Ta5bqNupすまんかった。
今つながったんで見たらEK9の後期型っぽかった。
今まで違う三面図使って前期形作ってたから作りなおすっぽい
0839名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 17:12:07ID:wW9QdS6z実際の場合でも送油をいくらかカットするみたいな方式だし。
ついでに、ピット内とかでスピード制限できるように、リミッター機能もきぼん
ついでについでに、前のランプのオンオフとかも変えられたら幸せ。
0840名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 17:31:14ID:xmLLLd1gシミュ志向じゃない事を理解したうえで
エンジンの回転から駆動系への伝達にダイレクト感?
みたいのがない気がするんだけど気のせいかな。
AT(セミ)だからかもしれないけど、停止時で高回転から合わせないでクラッチを繋いでホイルスピンみたいな感覚がない気がするんだけど。
オレーヤードの最初の上り坂の途中で止まると1速からでも登れないんだけど?
C1の第一コーナーの下りを逆から登る、と停止してブレーキ踏んでいても
インに吸い込まれていくのは魔でも住んでるの?
こんなゲーム性のあるレースゲーを待ってたぞオレー!
ゴール無き完成度を求めてがんばってくれい(`・ω・´)
0841オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/31(木) 17:59:50ID:C+Bg2xKq前も言ったが、とりあえず、最低限使った車種(とタイヤ)書け。
他のレスは後でな!
824の図はなんだかごっちゃになってるなあ。
フロントは確かにEK9の後期なんだけど、他がEK4の前期になってる。
サイドとリアバンパーの黒いモールはRには無いしねえ。
たぶんEK9の後期と前期の違いは大きくは、フロントバンパーくらい。
細かくは、ヘッドライトの輪郭が微妙に後期が鋭い。あとテールランプの
ウィンカー部分、前期がオレンジで後期がクリア。
0843名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 18:47:43ID:Ta5bqNupうん。そうなんだよ。
前期型の三面図で作ってて、参考にEK9の画像さがしたらフロントバンパーに穴が開いててびびった。
実際824の図はどうなんだ?
シビックはよくわからん。
まぁ、細かいディティールの差はOre1じゃ関係ないっしょ。
0844名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 19:04:19ID:aMu3wwLH0845名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 19:06:06ID:igGMO9k/あー。なるほど。
でもそれは俺がやだwww
0846名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 19:33:23ID:b63QVBHYSIVICなんて香港臭がしていいかもとか
0847名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 19:39:40ID:cm3cQGop0848オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/31(木) 20:11:26ID:C+Bg2xKqそのあたりは改善しよう。報告どーも。
>>839
おう。
>>837
車種と、具体的にどのぐらいの速度で曲がれるか聞きたい。
>>836
タイヤ残すが、後だ。
>>835
するどいな。LSDはまだ正常に機能しない。
>>832-834
もうとりあえず穴埋めたほうがいいかもな。
>>826
待ってれば応答する。
>>821
それは壁抜けじゃねーよ。当たり判定の無いエリアに落ちたんだ。
>>820
ライトの中を作った上に、α付きのカバーをかぶせるのがいい。
>>816
そのうち直すからキニスンナ。
0849名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 20:13:11ID:OneAWoVyルルルン ルンペン
ルルルンルンルンルンペ〜ン
幸せをもたらすと言われてる
どこかにきっと落ちている
お金を 探して
お金を探しています
10円は飴玉買える
100円はアンパン買える
1000円はお酒が呑める
探しに行きましょう
私はゴミの子です
名前はルンペンです
いつかお金持ちになって
1円 めぐみましょう
『花の子ルンルン』の曲にあわせて、町内会イベントでこの替え歌歌ったら。
おひねりくれた…_| ̄|○
0850オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/31(木) 20:14:43ID:C+Bg2xKq後でな。
>>809
乙。
>>808
ああ、やっぱ聞かねーとわかんねーし。
>>805
挙動はやっと大体決まってきたようだから、次に進められそうだ。
>>804
曲がってる道とかを幅だけ拡大ってのはメンドクセー。そっちで頼む。
うーん、カタチは830で出したメーカー製の3面図のほうが圧倒的に正しい。
822は上から見たところとか前後の絞込みとかが無いからねえ。
フォルムは830を参考に。
フロントの真正面のイメージだけ822を参考にするとよいのでは。
後期フロント写真
ttp://www.biwa.ne.jp/~tony/carstation/dai5kai/ek9.jpg
0852名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 20:40:40ID:rWtVIgkj実在のサーキットがあればわかりやすそうだな。
鈴鹿とか筑波とか。
0853840
2005/03/31(木) 20:57:22ID:xmLLLd1gC1については全車種、タイヤ関係なく、程度の差はあっても吸い込まれる。
オレーヤードのはスカイライソのタイヤ関係なし、ラソサーのオレジストン、スバノレ360、ホソダ Z360
で症状が出るよ。
山崎はNで回転上げて1速にいれれば進み始めるから、その方が自然かと。
OS XP SP2
RADEON 9000
症状が俺だけだったらスマヌorz
0854名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 21:01:09ID:igGMO9k/ちょっとしわ寄ってるところあるから直すけど。
で、問題は内装なんだよね。。。
さっき簡易内装作ろうと思ってたんだけど、全然上手くいかない。
基本的に内装ってどうやって作ってるんですか?>モデラーな人たち
>>851
結局前は前期、後ろは後期みたいな感じになったけど、ポリ数減らして同時にクオリティも保つのは俺にはできなかったから、結構ショボイかもしれない。
まぁ、外装だけで△1200ぐらいつかっちゃったけど。
0855名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 21:01:14ID:/hSNIUCX一旦プログラムを終了しないと
0押してもガレージに戻ってコース変えても
開始直後に埋まっちゃう。
まあ最低動作環境ギリギリの
PCだからかもしれんが。
0856オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/31(木) 21:01:56ID:C+Bg2xKqドーモ。
聞き方悪かったな。吸い込まれるのはわかってるし直すぞ。
前半の、ダイレクト感ってやつが、どの車種についてそう感じるか知りたい。
そういうフィーリングは重要だからな!
0857名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 21:03:16ID:pqj3sRFg激しく衝突すると伸びるんですが・・
0858名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 21:03:38ID:cm3cQGopスクショうp!
0859名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 21:04:27ID:rWtVIgkjうちもそうなった。
ブッ飛んで画面全体がグレーになるとそうなる。
再起動しないと直らんね。
0860758
2005/03/31(木) 21:08:39ID:BqMUgwrhじゃこっちで拡大するよ、拡大しすぎて広くなりすぎたらスマン
コース幅とか高低差とか確認するためのビュアーかなにかないかな?
オレ1サイズで見れると一番いいんだけど
0861名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 21:11:25ID:igGMO9k/ttp://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0081.jpg
ぶっちゃけ出来は保障できないぽ
駆け出しモデラーだけどよろしく
0862名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 21:15:40ID:cm3cQGopなかなか上手いね!ここからが大変なんだ、ガンガレ!
0863オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/31(木) 21:22:05ID:C+Bg2xKq意味わかんねーな。
全方向等倍の拡縮はこっちでやるぞ?
よーするに、そっちで比率合うように作って10m^3とかのハコをくっつけてよこせばいいんだよ。
0864オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/31(木) 21:23:17ID:C+Bg2xKqうまいな
0865名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 21:27:16ID:1UGLNCDyうほっいいEK9
0867オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/31(木) 21:35:08ID:C+Bg2xKqああ、入ってなかったか。ワリィ。
とにかく全体の大きさは自由でいいぞ。縦横高さなどの比率さえ合ってれば大丈夫だ。
道幅だけ太くとかってのは後からは大変だから注意な。
0868名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 21:45:33ID:igGMO9k/ミラーってエアロミラーでもいいよな
0869名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 21:49:09ID:b63QVBHY結構なお点前で・・・
ポリ数はどんな感じですか?
0870名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 21:52:39ID:igGMO9k/△1200ポリ
ちと多いかも
0871名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 21:56:48ID:b63QVBHYこれから窓とか簡易内装とかつけるにしても
程よい感じで収まりそうですね
それでいて曲面も不自然がない・・・すばらすぃ。
0872名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 22:16:39ID:U85d7sYC0873821
2005/03/31(木) 22:26:43ID:yuwEinDaいや、当たり判定のない・・・というより、上空からアスファルトのコース上(走れるところ)に叩き付けられた。
まぁ実際だったら死んでるか重傷だからあまり意味無いけど、激しく激突すると当たり判定あるところでも抜けるっぽい。
0874名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 22:57:09ID:Dxm62ErH0875名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 01:04:47ID:TSZ93Clpキーボードの数字辺りを適当に押してみれ。
0876名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 01:34:31ID:OkjaWliaトランクあたりから後ろを見た視点と言えばいいのかな?
0877名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 08:04:36ID:JDelgv7C0878名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 08:54:41ID:yxKPguhp0879名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 10:24:08ID:gFEOz0VE0880名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 10:49:25ID:brg+V1Bm0881名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 10:58:35ID:9DVs7rvD0882名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 11:59:35ID:/hvgyBUy細かい凸凹以外はGJ!
>>881
マリオカートらしいぞ
(エイプのネタです)
0883837
皇紀2665/04/01(金) 12:03:44ID:utsFPK1k:烈火2の1コーナーで65キロくらい
0884名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 12:34:24ID:tz+VCp2sなんかおもしろいな。
最新verにしたら、首都高でぶつかりまくった。orz
0885名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 13:27:02ID:6QAlNNHpそこのコーナーはきついな
よっしゃ最高速度でスタートライン越えた!今回はラップタイム
更新してやるぜwwww!うわ減速まにあわねぇ!あぼ〜ん!!!の繰り返しだ
ところでオレーは大学で教科書買った?
0886名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 14:15:40ID:JDelgv7Cこれでしばらく走ってるとOre1が落ちる。
ダイアログなにもでないでね。
たまに申し訳ありません〜のやつもでたりするけど。
CPU:Athlon64 3000+
Mem:DDR400 512MB*1
M/B:ECS NFORCE4-A939
VGA:Ati RADEON X700Pro*256MB
DirectX9.0C
WindowsXP home SP1
常駐は
Winshot
LimeChat
Norton05
Skype
MSNメッセ
Orchis
HDD Health
Daemon tools
Quicktime
だ
0887名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 14:44:07ID:T7skn5xWF1みたいな車を使うと目の前で多角形のタイヤが回ってるのがチラチラして落ち着かない。
0888オレー ◆zleDpM1D6w
皇紀2665/04/01(金) 15:48:18ID:c3JltUDy( ) (
` . `
. ((⌒`''⌒)
||゛ ^ ^ │ < よう、馬鹿ども。
|| ゛ ゙|
.((_入_)
>>887
もう少しマルクしてやろう。
>>886
そんな報告では何もワカンネー。そのたまにでるダイアログの中のアドレス教えろ。
>>885
まだ全然。
>>883
へたったノーマルタイヤでもそのぐらいいけそうか?
>>881
ore1gp
>>877
当然だ。
>>876
わかった。
>>873
なるほどな。そういう状況にならないようにする。後でな。
0889名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 15:50:58ID:yxKPguhp0890名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 16:02:54ID:/hvgyBUyあと、タイヤが簡単に外れすぎなのでは?
0891名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 16:15:50ID:JDelgv7CwindowsのMSに送るか?ダイアログだからアドレスとか書いてない希ガス
0892オレー ◆zleDpM1D6w
皇紀2665/04/01(金) 16:38:55ID:c3JltUDy( ´Д`) >>889
/ 俺 \ オメーみてぇな奴の発言って意味ワカンネーんだよな。略略って馬鹿か。
/ /\ / ̄\ ウジウジ略してねーで、モノははっきり言えよカス
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) >>890
||\ \ 修正する。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| >>891
.|| || なんか詳細表示するボタンとかなかったっけか?
0893名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 16:45:45ID:kbGBZ292いくら頑張ったって気付いたら終わっちまうんだよ?
0894オレー ◆zleDpM1D6w
皇紀2665/04/01(金) 16:59:39ID:c3JltUDyなんだよ人生省略って?
終わっちまうから、終わっちまう前にやりたいこと頑張るんじゃねーか。
0895名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 17:00:53ID:JDelgv7Cあったっけ?
まぁ今度落ちたときに調べるわ
0896オレー ◆zleDpM1D6w
皇紀2665/04/01(金) 17:05:53ID:c3JltUDy\
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ ┬
/___ヽ|\ ┌‐┐
___|●´ー`●||| \ | 」
≦ニ( ○ ) `┐] ̄ ̄ ̄ ̄└´( ○ )Ξ≡зブブー― ン
0897名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 17:40:26ID:Cu7UuAZeさっき別のエラーがあったけどエラーの内容コピーできなかった。
0898名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 17:57:15ID:9DVs7rvD嘘です。いや、実際思っているのはこれと逆の意味です。
0899名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 18:43:22ID:N5uUO4sz実話ですorz
0900名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 18:44:45ID:qLdilGbc0901名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 18:45:49ID:qLdilGbcスマソ
0902名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 19:01:47ID:+Ti61YKN0903名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 19:51:37ID:Hx5hgR4Aリプ再生なんて実装してくれたら幸せです
0904名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 20:03:55ID:JDelgv7C0905名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 20:40:04ID:Cu7UuAZe0906名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 21:15:37ID:+Ti61YKN上下にガクガクするのが終わらない事があるけど
物理的におかしくない?
これはあくまでも事故った時の症状だけど
物理的な計算が違ってると挙動面にも影響有りかと。
0907オレー ◆zleDpM1D6w
皇紀2665/04/01(金) 21:28:30ID:c3JltUDyだいたい直したよ。売るせー名。
数値計算ってのは極限あたりで変になっても、実用範囲でマトモになってればいーんだ。
>>905
ヘリから空撮はあるが、ヘリは必要ない。
>>904
読んだことない。
>>903
する。地面埋め込みカメラもクレーンもヘリもな。ただしC1は空撮無しだ。
>>902
まだもうすこし。
0908名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 21:34:31ID:Bvv+erh7それじゃあヘリの音はリプレイ時になるだけ?
0909名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 21:39:01ID:JDelgv7C1100kgで700psの911ターボってOre1的にどう?
0910オレー ◆zleDpM1D6w
皇紀2665/04/01(金) 21:40:08ID:c3JltUDyワリィ。やっぱりヘリ飛ばそう。重要な要素だった。
0911オレー ◆zleDpM1D6w
皇紀2665/04/01(金) 21:41:35ID:c3JltUDyいいぞ。いろんな車をそろえようぜ。
0912名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 21:52:39ID:JDelgv7CドライサンプのシステムってFNで使ってるよな?
てかシビックの内装ナエス・・・
0913名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 21:53:01ID:JDelgv7Cスマソ
0914名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 21:53:17ID:+Ti61YKN>>909
ttp://www.dsnw.ne.jp/~comet/model/bb.html
結局こんなのキボンヌなんだろ?
0915名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 21:58:25ID:ihyaI4eU>>912のID
0916名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 22:02:01ID:T7skn5xW画面の真ん中より下でいい。
0917名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 22:06:01ID:JDelgv7Cその模型欲しいんだけど金ないしorz
まぁ、出来も微妙らしいからポルシェカップカーをベースに漫画見ながら作る。
ってかオレー、内装諦めた・・・OTL
とりあえずEK9とGC8をテクスチャ無し&内装無しでうpする
ttp://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0082.zip
0918名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 22:11:28ID:I50tEmB2根性出せよ
0919オレー ◆zleDpM1D6w
皇紀2665/04/01(金) 22:14:32ID:c3JltUDy/^`~", :\ ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、 中途半端に放り出しやがって・・・・・
,.-", /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
,.i .| :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li しかたねーから、続きを作る奴募集する。
/ 、 | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、 .:::iii》
i、 ヘ :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ ,.,li`~~i >>916
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、 ・=-_、, .:/ 言ってる意味がワカンネ。くるま真ん中より下にあるぞ。
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''| .}'.ヘ '' ./
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( `Д´) \ー=、7^ヾ'‐-、、
||||||||||||||||||||j'::::(U>917U‐"、:::::\..::/ \ `ヽ
U U
火火火火火火火
0920名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 22:15:49ID:Fjs2F9WDせめて、今のインプの目にして欲しかった。
0921名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 22:30:46ID:JDelgv7Cってかオレー、オレー、バケットシートとハンドルって流用できるよな?
シートとハンドルさえあればできるかもしれないからGT-Rのやつ使えるとうれしい。
0922名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 22:42:12ID:0gUkzI6V今度は言い訳が始まったか
0923名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 22:45:31ID:JDelgv7C0924オレー ◆zleDpM1D6w
皇紀2665/04/01(金) 22:46:47ID:c3JltUDyR34のお手本モデルをうpしたぞ。ハンドルは入ってねーけど、ハンドルモデルはとりあえずいらない。
ってか、外部視点の内装のほかに、コックピットモデルも必要だぞ?
両方がないと実装は果てしなく後回しになる。
0925名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 22:57:42ID:JDelgv7Cサンクス
とっとと外部モデルのやつは終わらせて、内部は丁寧につくる。
外部視点のピラーって内部と外側両方に作った方がいいのか?
0926名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 22:58:18ID:I50tEmB2問題は内装とテクスチャなんだ
0927名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 23:02:10ID:JDelgv7Cうん。テクスチャは勉強しないと張り方がかなり怪しいから時間かかりそう
メタセコの本買うかな
0928オレー ◆zleDpM1D6w
皇紀2665/04/01(金) 23:02:49ID:c3JltUDyガンバレ。外部視点の内装は簡単でいいからな。
でもピラーもドアも、見える部分は内側必要だぞ。無いと透ける。
>>926
だな。
0929名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 23:11:43ID:JDelgv7C面を両面にするってあるじゃん、あれじゃだめなの?
0930オレー ◆zleDpM1D6w
皇紀2665/04/01(金) 23:15:45ID:c3JltUDyそれでもいい。
0931名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 23:33:41ID:JDelgv7C了解
窓はそうしとく。
ピラーとかも外部視点の内装はそうするかも。
寝るぽ
朝型の方がいいよな。
0932名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/02(土) 01:11:44ID:fIOXZyhBあと、タイヤ外れすぎだよ。外れるのはランサーだけでいいよ(爆)
0933オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/02(土) 05:42:02ID:nOZZEfmF( ´Д`) >>932
/ 俺 \ なんかにぶちあたらなければ外れることは無いはずだが?
/ /\ / ̄\ 普段戦車にでも乗ってんのかよ。
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__)
||\ @ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
@ .|| ||
0934名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 09:24:02ID:pniFgtzHだけど△4638だってアハハハハ
...OTL
0935フランチャイズ
2005/04/02(土) 10:44:21ID:7CvCaAgp中途半端に吹っ飛んで横写してたり(何)
0936932
2005/04/02(土) 11:18:53ID:fIOXZyhBスバノレ360ベースでサンバー(赤帽仕様)作ってみたいな・・・
0937名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 12:49:45ID:26Gh5ufpユーザーが自分のAIドライバーを育成する(オフライン)。で、育てたAIドライバー2、3人で
編成したチームを1つだけ作ってネット上で他のユーザーが作ったチームとレースする。
いわゆるレーシングチーム運営ゲームみたいなもの。
レースでは、ユーザーがセッティング・ピットタイミング・走行ペースなどを指示する。
AIドライバーの育成方法は、オフラインでユーザーがAIと1対1でレースして
そのレース内容や速さによってAIの成長が変わる。(例:ユーザーの運転が荒いとAIも運転が荒くなる)
要するに、ユーザーの腕前によってAIの能力・性格が変わる。
長々、スマソ
0938名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 13:21:44ID:+AjzXaip0939名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 13:42:25ID:pniFgtzHおもしろいな。
Bスペみたいだけど。
>>オレー
とりあえず、R34の内装を移植してだいたいドライバー視点の内装も出来た。
だけどメーター周りの仕様がわからない。どうすりゃいいの?
なんか見本はオブジェクト分かれてるけど。
どれとどれに分ければいい?
0940名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 14:07:42ID:xeNw/IVZエラー署名
AppName:ore1gp.exe Appver:0.0.0.0 ModName:ore1gp.exe
ModVer:0.0.0.0 Offset:0003c851
こんな感じで書いとけば大丈夫か?
それとさ、なんか前のレスに対して書くときに番号ずれてるのなんで?
ちなみに一応PCのSPEC
CPU ペン3 1Ghz
メモリ521MB
グラボ GeForceFX5700LEのPCI メモリは256MB
サウンド オンボード
こんなんでもゴースト1台と走ってるときでもFPS40くらいまで行くぞ
0941オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/02(土) 14:12:25ID:O3srkdBq\ | | | | ΠΠ7 バッコン!!
\ | | | |//// 7へ へΠΠ‐
\ | | |/// // ///へ| | ΠΠ7 ☆
| .| | |/// //////彡ヘ|///7へ ||| ビッコン!! ☆
\ \ | | | |// //////彡彡ヘ/ ///へ 彡
| | | |// /////彡彡彡彡ヘ//彡ヘ
(⌒)/. | |/////彡彡彡彡彡 ΠΠ彡彡ヘ ☆
| | (⌒) (⌒.)彡彡彡彡彡彡 | | | | ΠΠ7ヘ ブッコン!!
| | | | | | (⌒.)彡彡彡彡| | |//// 7へ へ ☆ ☆
| .|ヽ ノ/~ |ヽ/ │ │彡彡彡彡| | |/// // ///へ 彡
逝って良し!! | |i/_∧ゝ ノ/ /彡 (⌒) 彡 | | |/// //////彡ヘ
ノ ノ,,#゚Д゚)/ /_//彡彡 | | |// ///////彡彡ヘ ベッコン!!!
( ノ ソ ___ ノ三三三 | | |// /////彡彡彡彡ヘ
ヽ ヽ \ \ 三三三三/. | |////彡彡彡彡彡彡ヘ
\ \ ヽ ___ (⌒)====三三三三三三コ ☆
\ \ \\\ミミミ ☆ ミミミミミミコ ボッコン!!
_ / .\ _ ヽミミミミミミミミミミミ∧_∧
/ミ (⌒Y. / ̄.\ .\ ミヽ ヽヽ/##⌒ ̄# ( * ≡☆
 ̄\ ,_ _,/ \,_ _,ノ ̄ ☆≡ (# ;* ・#);__ ヽノ\←>>938
0942名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 14:12:39ID:26Gh5ufp0943オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/02(土) 14:24:32ID:O3srkdBqあの似非AIにだまされてんじゃねーよ馬鹿!!!
あれは学習じゃなくて、単なるRPGのレベル上げみてーなもんだ。
最初から持った能力の上限があって、意図的にレベル下がってんのをユーザーが戻していくだけだ。
ore1gpのAIは、ゴマカシ無しの正しい学習をする。
AIの学習については、この作戦の開始時から明言しているが、クソツーのそれとは全く関係ねぇ。
二度とクソツーなんか持ち出すなボゲ。
>>939
穴あけとけばいい。
>>940
やっぱデバッガ入ってねーとアドレスとかでねーのかな。
>番号ずれてるのなんで?
そっちの専ブラが、あぼーんに対応してねーからじゃね?
0944名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 14:42:50ID:26Gh5ufpてか、ひとこともクソツーなんて言ってねーし。
ore1gpの学習機能付AIを>>937のように使えば、
もっとおもしろいんじゃないかと思っただけ。
俺は、ore1gpの学習機能付AIにすごく興味持ったから
他に応用できるか考えてんだよ。
0945オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/02(土) 14:55:28ID:O3srkdBqあと、だれか次スレ立て頼む。
>>944
そんな案は2年も前から考えてある。
スレ残りすくねーから、もうこの話はいい。
0946オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/02(土) 15:00:18ID:O3srkdBq名前「オレー」
↓中身
----------------------
,,..--―-、
/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.jp/oree_forces/
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
----------------------
0947名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 15:13:44ID:xg0m0kFO0948名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 15:45:35ID:4uzXKuZtVCとか入ってないとデバッグできないよ。
0949名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 15:47:30ID:J3BUH0U2VC Tool Kitとか入れればいけるのかしら?
でオレーはAI作成にむけての勉強も進んでいるのかい?
にゅーらるねっととか
0950名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 15:54:05ID:ucK0z6jM入ってないけど長々とアドレスが出るよ。
txtファイルにも出力されるし。
0951名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 16:51:06ID:bcEeWavw0952オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/02(土) 17:22:28ID:O3srkdBqス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // >>951
/ _____ // / // へー!!!
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ どうりで、プロ様の製品は賢いAIがそろってるわけだぜ!!プゲラッチョ
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) そもそも日本のプロでAIまじめに勉強してる奴っていんのかよ?
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || 旧教育のオッサンは外人のケツおっかけてグラフィックに走ってろや。
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ >>949
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ 心配無用だ。最新かつ前人未踏の新技術をわが軍は手にしている。
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
0953オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/02(土) 17:28:03ID:O3srkdBqラウンコの依頼スレで、自分らで立てろって言われたんだが
全然過疎スレのことわかってねーのな。何のための依頼スレだっての。
>>950
じゃあそれを報告頼む。
0954名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 17:51:51ID:pniFgtzHそういやR34のサンプルにハンドルが入ってないのって仕様?
あとドライバー視点モデルにシートっている?
あと、最近思ったんだがドライバー視点の時、ミラーに自分の車の後部の内装映ってないのって変じゃね?
0955オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/02(土) 17:57:34ID:O3srkdBq乙。
ハンドルについては昨日言ったろ。シートも必要だ。サンプル見ればわかるだろ。
ミラーについてはキニスンナ。仕様だ。
970になっても次スレが立たなかったら、板内で努力はしたということで依頼スレに行ってくる。
0956名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 17:59:52ID:J3BUH0U2http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1112432320/
てんぷらはまかせたぞ
0957オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/02(土) 18:01:01ID:O3srkdBq0958オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/02(土) 18:02:47ID:O3srkdBq(二二二)
( ・∀・ ) サンキュー!!!マジ感謝!!>>956
( )
( (~
~) )
( (~~
( ̄ ̄)
) (
/====ヽ
(===)
jwwjyw从wjwjMw从w从)
0959名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 18:27:54ID:pniFgtzH了解
シートとかハンドルとか共有できるパーツはまとめてうpしといたほうがいいかもね
0960オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/02(土) 18:42:07ID:O3srkdBqだな。共有パーツとしてあとでうpしておこう。
BLAZEは非常に理想的につくられているんだが
サンプルモデルとしてうpしていいか?>ブリ大根
0961名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 19:10:34ID:pniFgtzHてかポリ数が△4600とかになっちまったんだが、うごくと思う?
0962名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 19:44:18ID:bcEeWavw0963名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 19:46:52ID:HEGkW3Ji0964ブリ大根 ◆buriNU3pVM
2005/04/02(土) 20:06:29ID:Ss+dnva8まぁ再配布禁止にしてもらえればいいよ
しかしエンツォはポリ数減らしづらいな
3000で治まらないかもしれん、努力はしてみるけど
0965名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 20:23:40ID:Yw8c4IRc0966オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/02(土) 20:30:34ID:O3srkdBq___(´∀` )____ 最近やたらその井の中が気になってしょうがねーみてぇじゃねーか。
__/___ _____, )__ プロ様たちよお!
〃 .// / / / / 〃⌒i 煽られれば煽られるほど、俺も士官も戦意が高まるってもんだ。
| ./ / / ./ / / i::::::::::i 意地でもオメーラより高度に遊べるレースゲーをタダで出してやるぜ。
___| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i ってか、ふつーに負ける気しねぇけどな。プギラ
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] |
| || | / /i i / | || | >>961
| ||____|___/ / .| .|\_ノ______..| || | タイヤ無しでか?もすこし減らせ。
|(_____ノ /_| |_________..| || | 動くには動くが、ヘボPCユーザーには嫌われる車種になる。
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i | || | || >>964
|_|| / .ノ |_|| |_|| 許可サンキュー。
(_/ タイヤ含めて3000台なら、まあ許容範囲かな。
0967名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 20:54:33ID:pniFgtzHタイヤ含めて。
減らすかー
0968名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 21:24:47ID:Yw8c4IRc0969553
2005/04/02(土) 22:24:57ID:KjFVISWSやっとこさFD完成した。
http://gamdev.org/up/img/2481.zip
タイヤ、ハンドルは付いてないんだが、いいかな?
あと、tga画像は扱ったことなかったから、アルファ部分がうまくできてないかも。
うちのPCだとメタセコでtgaのアルファが透過しないから、そっちで確認してみてくれ。
0970名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 22:28:44ID:pniFgtzHシビックにこのバケットシート流用してもいいでしょうか?
0971オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/02(土) 22:45:27ID:O3srkdBq_ _∩ (⌒ ) ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
(ヨ,,. i | | / .ノ i .,,E)
グッジョブ!! \ \ .| | / / / /
_n \ \ ∧_∧ .| | / /_∧ / ノ
( l ∧_∧\ \(´∀` )| | / /*´∀`)/ / ∧_∧ グッジョブ!!
\ \ (´∀` ) \ ノ( /____(*´∀`) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ | / ヽ | __ \ l .,E)
/ / / / \ ヽ / /\ ヽ_/ /
>>969
乙!。いい出来だ。詳細は明日見るぞ。タイヤハンドルはこっちでつけよう。
>>968
ガマンしろ。
0972553
2005/04/02(土) 23:01:42ID:KjFVISWS何か不都合な箇所があったら言ってくれ。
アルファチャンネル以外なら対処するし。
>>970
こんなやっつけなシートでよければ使ってくれ。
0973名前は開発中のものです。
2005/04/02(土) 23:24:18ID:pniFgtzHサンクス
0974劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
2005/04/02(土) 23:38:14ID:t5NV6yxCネタサーキットで走ってみて自分自身でカンドーしました。
でも、1コーナー狭すぎwwwwwと思いますた。
0975名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 02:06:42ID:+hgVIlDPFDキター!俺としてはうれしい限りです。
0976名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 02:59:02ID:52Irhcwx0977名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 04:46:23ID:iv4rtOkw0978オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/03(日) 05:57:44ID:0GSVPXrL_─ ̄ ̄─_E ̄/ | /////||ミ\ オッス!速度の関係で、ちょっと変えさせてもらったけどな。
_─ ̄ _─<Eニ| | ||||´_ゝ`)|| < 1コーナーは確かにレースでは大混乱がおきそうだ。
─ニ三 <<Eニ| \(つ¶¶⊂) |
 ̄─_  ̄─<Eニ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄─__─ ̄E_\______/
ビューン ∨
0979名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 09:34:43ID:4Cz1rWfHそれもレースの醍醐味だからいいんじゃない?
不謹慎だな
0980名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 11:50:33ID:NsJUCDviできればFDのスクショきぼん
0981名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 12:02:47ID:pTEW6e7kメタセコ落とせばいいじゃん
0982名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 12:06:45ID:5/5xr6bqおれGT-FORCEつかってるんだが、ステアリング角度がちょっとキビしい。
シノレビアつかってるが、
セッティングiniファイルのデフォは[STEER]MAX=4.5MULTIPLE=0.1
これだとタイヤの最大切れ角が少なすぎて、
ケツが出たときのカウンター量が少なすぎて対処が出来ない。
一般的な実車に比べて最大切れ角が少なすぎる。
で、MULTIPLE=0.2にすると2倍切れるが、
センターからの初期切れ具合も2倍になるためハンドリングがシビアになる。
だからセンターから最大ステアリング角度までを10段階くらいにして
MULTIPLEの値をバラバラにセットできるとうれしいな。
これはオレーの嫌うアシストではないでしょ?
あと、[STEER]MAXって単位がラジアンとガイドに書いてあるが
ラジアンって180度でしょ?
MAX=0.5MULTIPLE=1にしても90度切れないんだけど?
0983オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/03(日) 13:26:02ID:0GSVPXrL何言ってんのかいまいちわかんねぇ。
MAX=4.5MULTIPLE=0.1 だったら、-0.45rad〜0.45radの範囲で回転する。
足りなかったら、MAX=5.0MULTIPLE=0.1 とかにすればいいんじゃねーの?
あと、0.5radは90度じゃねーよ。FN始まるから後でな。
0984名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 13:42:00ID:j4oOeQZs0985名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 14:24:36ID:Plr1pEy01πr
0986名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 14:46:25ID:1izc6w4k微妙に操作できるように、実車のハンドルと同じくらいの感度に設定して
コントローラーのハンドルを90度回したあたりでは、感度を低くして、
実車でいうところの、2回転半回したしたことに設定したいということじゃないの。
0987名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 15:17:26ID:hRKYwIsL0988名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 15:21:13ID:T7QI7gU0今のは自機が走るだけだよな。どこに新規性があるのかわからん。
0989オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/03(日) 15:29:57ID:0GSVPXrLんなキモイことしたくねーよ。ショートステアに慣れろ。
>>987
まだならない。
>>988
まだ新規性は入ってない。来年またこい。
0990名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 15:31:20ID:pTEW6e7k0991オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/03(日) 15:35:21ID:0GSVPXrLなんのだよ?
0992名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 15:37:56ID:pTEW6e7k車のテクスチャって全部張るわけじゃなくて、材質指定だけの部分もあるっしょ?
で、それはどの位まで?
0993982
2005/04/03(日) 15:53:08ID:5/5xr6bqってことらしいので
180 = 3.14 * ラジアン
ラジアン = 57.32....か。スマソ。
>>986
補足サンクス。
まさにそういうことだ。
しかし2段階だとVTECみたく
ガクっと変わるので10段階と言ったんだ。
>>オレー
[STEER]のMAX=1 MULTIPLE=1とMAX=2 MULTIPLE=0.5って同じだよな?
パラを2つにする意味ってあるのかい?
0994名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 15:54:33ID:2g6c5ka90995オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/03(日) 15:55:20ID:0GSVPXrL基本的に1〜2枚のテクスチャで全部覆うと考えていい。
生ポリにしたようなところは、テクスチャの隅の小さい部分を割り当てる。
あまりDrawPrimitiveを増やしたくない。
0996名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 16:00:20ID:hRKYwIsL0997オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/03(日) 16:00:44ID:0GSVPXrLステアリングホイールの角度と、実際のタイヤの角との倍数関係だ。
2つに分けることで、コックピットビューで表示されるステアリングホイールと
実際のハンコンと動きを同期させることができる。
0998名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 16:05:42ID:hRKYwIsL0999名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 16:06:01ID:pTEW6e7k了解。
なんかさっき写真もらってかなりテクスチャ張る作業進んだから速ければ明日には渡せる。
1000名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 16:07:47ID:hRKYwIsL10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。