女神転生の外伝を作っている方達とか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0969430
2005/06/29(水) 06:10:10ID:1Q9QWTpp・現時点では侵害はほとんどない。
・今後侵害があったとしても、それはすべての素材に等しく責任が及ぶモノではない。
という事です。
だいたい見解は同じように思います。
>>968の考え方が一番リスクは少ないし個人的にはそれは助かるが、強制するものでもない。
個人的には、いつか素材プロジェクト(イベント以外のプログラム含む)とゲームプロジェクトを別管理する事も考えた方がいいかもとは思う。
イベントプログラムスクリプトは完全に分離できるようになってます。
つまり素材プロジェクトを利用したゲームプロジェクト、と一枚かましてリスクを分離しようというわけです。
別スレにする必要までは、ないと思います。1スレ1プロジェクトでないといけない、というなら別ですが。
RPGツクールで何か変なモノを作られても、ツクールそのものには責任はないし、提供素材にも責任はない、と言う事です。
仮にゲームが死んでも、すべての素材を道づれにはしない、その中で合法的な部分でも使ってまた誰かがゲームを作ってくれれば良い。
>>964の言う通りですが、特にその責任を限りなく小さくしたい、という感じですね。不必要にリスクを増やすのは得策でないと思ってます。
で、そのゲームを作る誰かが、仮に問題ありげなものを作ったとしても、それは素材の責任ではない。
そういう考えが結構有ります。というかその方が気が楽、と言う事です。すべてが水泡に帰すと思うと、ちょっとやるせないので。
別サイトに分けるかどうかは、管理コストの問題があるのであまり強くは言えないですが。
まぁ、後は自己責任かな。
一応、現時点で侵害はない、という事をしておいても損はないかなと思ったわけで。
これから既存のキャラ出したりしても、付いていくよ。
同じ見た目の人をパロディ的に出す分にはそもそも問題ないと思うけど。
それに、ゲームの問題部分だけ修正すれば良いと思うしね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。