■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名前は開発中のものです。
05/03/03 14:47:54ID:KgNm2K+2すっきりする、とかの問題ではなく、TJSもKAGも基本的にスレッドは一個しか走ってないので
イベント処理時に発生するスレッド使わないと、
スクロールバー表示中はそれだけに処理を取られてしまってシナリオを進行できない。
いきなり活用だの応用考えずに、まずはソースを見て処理の流れを読めるようになるのが大事。
殊に他人の書いたスクリプトに手を加えるって場合は、そこで何が行われてるか理解していないと
予期しないバグが発生した場合、何が原因かすらわからないハメになる。
いきなりKAG systemを読もうとするのは無謀以外の何でもないので、
最初はviewerとかtransviewerのコードを読んでみるのが良いと思う。
読んでいく過程で知らない構文、知らない関数、知らないクラスが出てきたらリファレンスを読む。
はっきり言うとTJSとKAGの間に壁なんて無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています