トップページgamedev
1001コメント391KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー04/09/13 19:19:50ID:p0yf9Q10
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
0752名前は開発中のものです。04/10/23 14:50:33ID:AEpQRhZC
オレーは、今晩またうpするから、
忙しいな
0753名前は開発中のものです。04/10/23 16:33:01ID:5ZzbpZh1
C1でスタートして直ぐのとこで激的に重くなる部分部分があるから直したほうがいいと思う。
0754名前は開発中のものです。04/10/23 16:41:42ID:3lvvxKA5
君の愉快なグラフィック・ボードの名前を教えたまえ。
0755名前は開発中のものです。04/10/23 16:57:43ID:5ZzbpZh1
>>754
GF4 MX440
0756名前は開発中のものです。04/10/23 16:58:06ID:5ZzbpZh1
64MB
0757名前は開発中のものです。04/10/23 17:07:48ID:Pt8osKXc
ランエボだけどバックしたときに速度が表示されてない。
あと、後輪が微妙にずれてる。
0758名前は開発中のものです。04/10/23 17:12:42ID:Pt8osKXc
>>757
調べて見たら全車表示がされないみたい。
0759オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/23 17:13:08ID:h0FHhj59
>>752
おれはいつも忙しい。

>>753
メインメモリの大きさとCPUは?
あとTEXTURE=の値を1〜3に変えてみてどうなるか報告しろ。

>>757
報告はかまわねーけど、しばらく挙動周りしか手を入れられない。
0760名前は開発中のものです。04/10/23 17:22:24ID:Pt8osKXc
>>759
2に変えたら軽くなった。簡易って書いてるから滅茶苦茶荒くなるものと思ってたけど。ありがとう。

ちなみに、CPU2:,53Hz、メインメモリー1GB。
0761オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/23 17:25:08ID:h0FHhj59
>>760
そのスペックで1で引っかかるってのも変だけどな。
重くなるときってHDDアクセスとかしてねえ?
0762名前は開発中のものです。04/10/23 17:33:11ID:Pt8osKXc
>>761
特には

このあたりで重くなってる。
http://gamdev.org/img/img-box/img20041023173203.jpg
0763名前は開発中のものです。04/10/23 17:38:30ID:y79bWrQo
38fps
0764名前は開発中のものです。04/10/23 17:39:42ID:Pt8osKXc
>>763
いや、テクスチャー軽くした後だし。
0765名前は開発中のものです。04/10/23 18:32:47ID:VmYLhIi+
普通は不具合のSSを貼るのだが・・・・・。
0766名前は開発中のものです。04/10/23 18:53:18ID:1+k2tZTv
おれはFFBWだけどエンブレキツイ!(BNR)
普通のハンコンはクラッチ無いじゃない?
だからクラッチの処理を自動化してると思うけどアクセルオフで
半クラはダメ?
もしくはクラッチボタンを付けるとか・・・
では がんばってくれぃ
0767名前は開発中のものです。04/10/23 18:58:38ID:CyNTnyXH
クラッチあるし。。。
0768名前は開発中のものです。04/10/23 19:15:26ID:1+k2tZTv
・・・あった・・・今まで気づかんかった・・・
0769名前は開発中のものです。04/10/23 20:27:41ID:HiWl5dRy
>>765
別に問題ないと思うけど。
言葉で言うより速いし。かくいう漏れのポンコツPCでも同じあたりが重い。

で、Z以外のクルマ、全部回転数の割にスピードが出ないというか
エンジン回りすぎてる感じがするんだけど…
他のゲームとか実車とかと比べるとね。
市販車だと大体はレッドゾーン入る前にスピードメーター振り切ると思う。
あと、4速とか5速での0kmからのスピードの乗り方も速い。トルクが凄い?
0770名前は開発中のものです。04/10/23 21:11:08ID:bDtk32ZB
おいここ地震の話題がねーな
0771オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/23 21:21:07ID:h0FHhj59
>>766
まーな。ブレーキよりエンブレ使ったほうが効果的ってくらい強い。
エンジンの重みを減らしてみるか。

>>769
クラッチは滑らないくらいの強さにしてるから、ギア比の問題じゃね?
トルクは強いな。このへんも直していく。

まとりあえずもうすぐ修正版をうpする。
0772名前は開発中のものです。04/10/23 21:50:27ID:I8cIaaBJ
ちゃんと駆動出力曲線から計算してねぇのか・・・orz
0773オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/23 21:59:52ID:h0FHhj59
>>772
全然というわけじゃないが、してねーよ?
たぶん、オマエラが考えているのとはアプローチが全然違うからな。
曲線からトルクをそのまんま計算して数値つっこんだほうが楽だし一見リアルだが
このゲームの車はボトムアップで構成されている。
最終的に、実車のそれに近いようにパラメータ調整していくが、厳密にどこ社のナニ車に合わせるつもりはそんなにねえ。

この際いっておくと、最初から独自フォーミュラカーレースがメインだと言ってあるはずだ。
ハコ車はオマケなんだが、オマエラはハコ車しか熱心じゃないようだな。
ということで今はハコ車の調整に時間をかけているところだ。
0774オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/23 22:06:16ID:h0FHhj59
補足しておくが、ハコ車がどーでもいいって言ってるわけじゃないぞ。
原理的におかしなところは直していくが、実車と全く同じ性能にすることにはこだわってないってことな。
まあ、同じくらいになったほうがいいんだけどな。
0775名前は開発中のものです。04/10/23 22:32:36ID:G5uXFHVf
出来れば次の修正あたりでダウンフォースの調整できるようにしてほしいのだが..........................................
0776オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/23 22:36:35ID:h0FHhj59
>>775
それだと次のうpは明日になるぞ?
0777名前は開発中のものです。04/10/23 22:55:36ID:G5uXFHVf
>>776
それだったらまた今度でいいさ。
0778オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/23 23:00:10ID:h0FHhj59
>>777
じゃあとりあえず今日までのをうpして、DF設定は次に着手する。
ただ、サスとかエンジンとか基本的な調整が終わってねーのにDFとか出てくると大変なことになりそうなんだよな。
0779名前は開発中のものです。04/10/23 23:06:38ID:fPyy15U9
じゃあ、次のバージョンではぜひ地震を入れてくれ。
0780名前は開発中のものです。04/10/23 23:16:50ID:YxHLktvX
>非常に馬鹿げたバグを発見した。
>サス周りが修正されるので、バネレートなどのセッティングは少し待て。

今回はこの辺は修正されたの?
セッティングはまだしないほうがいい?
0781名前は開発中のものです。04/10/24 00:55:12ID:KF9Jdc3m
ドオーバーからドアンダーか。こっちのほうが自然っちゃ自然だけど
0782オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/24 04:57:01ID:96tr6evX
>>780
いちおう修正した。変なこと起きたら報告よろしく。

>>781
どこがドアンダーだよ?オマエラもしかして150キロとかでタイトなコーナー抜けようとかしてねえ?
フォーミュラカーじゃねえっつーの馬鹿。なんかだいぶ前もこんなことあったよな!
挙動に関して意見言うときは、実車と比べてんのか他のヌルゲーと比較してんのかちゃんと書けよ。
0783名前は開発中のものです。04/10/24 08:54:52ID:EtyIsxxP
たとえばオレーヤードの第一コーナーを何キロぐらいで曲がれるぐらいが
丁度いいと思ってるの?>オレー

アンダーだと思ってしまうのは、回りの景色からの感じ取れる無意識のスピード感で
平気だろうと思っても曲がれないからでは。
実際の車運転してても狭い所や、近くに樹や柵なんかあると
数字よりスピード感がある。
特にオレーヤードは景色が遠すぎてスピード麻痺気味かも。

あとはターボ搭載後のバージョンから加速が良くなりすぎ(減速もだが)て
上記の理由とあいまって、ついスピード出しすぎとか・・・

実際、4WD車でオレーの第一を何キロで曲がれてます?
0784名前は開発中のものです。04/10/24 09:40:09ID:v15Fu2xG
ドライバー〜潜入!カーチェイス大作戦〜の新作出るけど、オレーは興味なさそうだな。
0785名前は開発中のものです。04/10/24 10:44:39ID:EtyIsxxP
>a20041024 patch
>evoモデルの修正

密かに来てた。
0786名前は開発中のものです。04/10/24 11:49:00ID:7OZxDrA8
お前らアンダーがどうだのこうだのってスレ違いだ
human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1098067672/l50
0787名前は開発中のものです。04/10/24 12:28:15ID:GjCD/lF6
ブレーキ掛けたときに全然曲がらないのってあってるの?
0788名前は開発中のものです。04/10/24 12:35:59ID:GjCD/lF6
ひっくり返ったときにタイヤがグラグラ揺れて永遠に回り続けてる。
0789名前は開発中のものです。04/10/24 12:39:06ID:GjCD/lF6
>>788
追加、一定速度までは落ちるけどそれより速度が落ちないっぽい。
0790名前は開発中のものです。04/10/24 12:42:17ID:EtyIsxxP
停止したままNで放置すると前後のタイヤが逆の方向に回転し始めて
煙が出るぽ。
0791名前は開発中のものです。04/10/24 12:52:03ID:GjCD/lF6
>>788
調べて見たら、サスペンションの奴はシルビアだけっぽい。
速度に関しては全車共通。
0792名前は開発中のものです。04/10/24 13:05:43ID:FvvxFWJg
首都高バトル2:やや実車っぽい(特にチューンしてないとき)
湾岸ミッドナイトマキシ(AC):ドリフトで90℃カーブすら曲がれる。いんちき。
0793名前は開発中のものです。04/10/24 17:34:51ID:vsHrMtCb
なんかF1の全長おかしくないか?縮んでる希ガス
たぶんそのせいでハンドリングがものすごくピーキーなんだと思うんだけど
0794オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/24 18:11:45ID:96tr6evX
>>783
せいぜい荷重残して100キロだろ。100キロでも出すぎだ。

>>784
ナニソレ

>>787
減速方向にゴムを使い切ったらまがれないだろ。

>>788-789
またかよ!そんなに気になんのか?

>>790
とりあえずキニスンナ。

>>793
F1じゃねーって言ってるだろ。

0795名前は開発中のものです。04/10/24 18:13:40ID:taZy9EDu
>>794
少なくともシルビアでひっくり返ったときのタイヤの揺れは半端じゃないし。

デフォルの視点を設定できるようにして欲しい。
0796オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/24 18:20:25ID:96tr6evX
>>795
それは何回も言われてわかってるし、そのうち直すって言ってるだろ。
ただ優先度低いだけだ。
0797名前は開発中のものです。04/10/24 18:27:22ID:vsHrMtCb
>>794
だったらフォーミュラカーのホイールベース伸ばしてくれよ
あんなのまともな神経じゃ乗りこなせない(´・ω・`)
0798オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/24 18:33:32ID:96tr6evX
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /  「せっかく縮めたのに!」
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  
.  | |  三   | 三 /     )───|  
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
0799名前は開発中のものです。04/10/24 19:18:50ID:KF9Jdc3m
フォーミュラーカーがまともなやつに乗りこなされてたまるか。と思う。
0800名前は開発中のものです。04/10/24 21:38:48ID:EtyIsxxP
コーナーでホイルスピンしながら一杯にステア切って
アクセル煽ってもなかなかケツが流れ始めないね。
ブレーキも強すぎるから1とか2にしても余り弱くならない。
一瞬のうちに50km/h以上も減速できるなんて
実車やヌルゲーと比較するまでもないかと。
あ、勿論全部箱車の話ね。
フォーミュラカーなんて運転したこと無いし
リアル挙動のF1ゲームなんてやったことないしなぁ・・・
0801名前は開発中のものです。04/10/24 22:47:04ID:KF9Jdc3m
ブレーキはセッティング弄ればいいじゃない。

0802名前は開発中のものです。04/10/24 23:09:48ID:EtyIsxxP
>>801
少数点以下にしたらなんとか。

で、やっぱり加速良すぎない?
R34の6速スタートで普通の加速のレベルっぽいし
普通はレッドゾーン前後でシフトだと思うんだけど
レッドに入っての回転数の上がり具合が良杉。
0803名前は開発中のものです。04/10/24 23:12:51ID:cDjg2sjK
サスセッティング。誰か単位教えてくれ。
0804名前は開発中のものです。04/10/24 23:17:14ID:ZXsQE4yU
所詮高校レベルでは理解できまい。
期待したほうが悪かった。さらばだ、オレー。
カートでもやってみろ。
0805名前は開発中のものです。04/10/24 23:21:53ID:d0zYUpl/
>>804がバランスの調整を面倒見るって事か?
0806名前は開発中のものです。04/10/25 00:23:09ID:iOsFnQU6
トルクとかブレーキとか
数字合わせの部分は後回しなんだろー

ところでエンストいれないの?
0807オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/25 04:21:54ID:Y+jVsm6D
>>800-802
ブレーキパワーは今はユーザー設定できない。前後バランスだけだぞ?
加速もブレーキ力も、今オマエラの意見聞いて調整してるんじゃねーか。
だが、意見そのものがバラバラで、そのまんまでは当てになんねーってわかってきた。

>>803
長さはメートル。強さは相対単位で、他の固定パラメータが決まって係数が決まるまで強さの単位は決まらない。

>>804
オマエが理解できてねーだけだろ馬鹿。
ボトムアップの方法では、実験的試行でパラメータを決めていくしかないが
それがワカンネーやつはこなくていい。
各部について、運動方程式の解を場合分けして使えば、実際の数値に合わせるのは楽だが
俺は、部分部分の基礎運動の相互作用で車を動かすことにこだわっている。言ってることわかるか?
あとカートとかって、新参者は過去ログ嫁よ>他の馬鹿。

>>805
イラネーヨ。頭んなかで「ぼくならできる!」ってのは誰でも可能だよな。

>>806
ある1車種について、エンジンとかタイヤゴムとかタービンのモーメントなどが決まったら
相対的に他の車種も決定される。その後、各パラメータに調整係数かけて実際の単位に変換してから
ユーザー設定ができるようになる。
ただ、1車種についてもいっぱいあるパラメータが相互に関係するから、なかなかきまんねえ。

エンストは後回しだ。テストに影響するからな。
0808オ|ノー04/10/25 14:54:41ID:ucuxeEoR
なんとか形はできてきたよ。
http://www.cambrianlabs.com/Mattias/DelphiODE/Files/K00mCar.zip
0809フランチャイズ04/10/25 17:32:31ID:JZwyUPnM
別にフォーミュラが難しい訳ではないと思うが・・・
スズキのフォーミュラKei/隼とかフォーミュラフォード、FJみたいな素人向けもあれば
荷重移動をうまくこなさないとまともに走れない奴もある。
車の種別ではなく車のコンセプトで判断した方が良いんじゃないのかな?
0810オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/25 18:32:11ID:Y+jVsm6D
>>809
Fネム(いま入ってるF1もどき)は、初心者用カテゴリにするつもりなんだが
さすがに前後に短いと難しいかもな。まー改良してみる。
とりあえず、ハコのほうが人気あるからハコ主体でやってるけどな。
0811名前は開発中のものです。04/10/25 19:22:44ID:f5xd/QIe
実は30路
0812オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/25 20:10:40ID:Y+jVsm6D
1025うpしたぞ。今回はデフを入れたが、LSDはまだだから空転で変な動きするかもな!
よろしくどーも。
0813名前は開発中のものです。04/10/25 20:12:48ID:fsKlhDKT
みそじとよむんだばか
0814名前は開発中のものです。04/10/25 20:22:23ID:I5Oat0o7
しってるよばか
0815オレー ◇zleDpM1D6w04/10/25 20:26:29ID:eVl5t8zF
ゴメンやっぱ飽きた。
マリオカート風にする。文句は一切受け付けない。
0816名前は開発中のものです。04/10/25 20:46:07ID:iOsFnQU6
凸の段差を越えると途端にタイヤが空回りして不安定になる。

http://gamdev.org/up/img/1659.jpg
こんな感じになったりする。
0817劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg 04/10/25 20:54:56ID:fMN6cixF
お〜!テールランプが点灯するようになってる!
頂点カラーを変更するようにしてんのかな?
ところで、タイヤのプラーの設定は決まった?
0818オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/25 20:58:00ID:Y+jVsm6D
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせーぞオマエラ。他池>>813-814
   \|   \_/ /  \____
     \____/
>>815
氏ね

>>816
それはホイールスピンじゃねーのか?アクセル戻せ。
0819オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/25 20:59:14ID:Y+jVsm6D
>>817
ワリィ。後回しになってた。いまからブラー切り替えやる。
ランプは、マテリアルを変えてる。ポリゴン分離してないモデルはテクスチャでやるぞ。
0820名前は開発中のものです。04/10/25 21:14:35ID:iOsFnQU6
>>818
舗装路の上でタイヤが280km/hで回ってるのに
3km/hでしか進まないのって明らかにおかしい気がするんだけど。
今までこんなこと無かったし。
0821オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/25 21:16:36ID:Y+jVsm6D
>>820
そういえばそうだな。それ四駆だし。見直してみる。
0822名前は開発中のものです。04/10/25 21:24:21ID:2YEqycUW
> それはホイールスピンじゃねーのか?アクセル戻せ。
何秒アクセル戻せば良いのかと・・・
軽く緩めるとかアクセル連打である程度スピンが戻ると思うんだけど。

一旦ホイルスピンが起きると、直線でハンドル弄らないでアクセル戻しても
なかなかスピンが消えず、試しに踏んでみると300km/h辺りまでひたすらホイルだけ回転。
とりあえずevoで遊んでみたんだけど、実際の車で滑らしてる人はどう思います?
そういえばTCSってどうなったんだ?























と書いてる間に先に820,821が書かれてたorz
0823名前は開発中のものです。04/10/25 21:24:43ID:Y7D/PEsX
他地池也
0824オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/25 21:27:19ID:Y+jVsm6D
>>822
やっぱデフ関係のバグみたいだな。しばらく作業に入る。TCSはまだ。
0825名前は開発中のものです。04/10/25 21:43:52ID:USqusohY
>>822
無駄な改行資源の無駄
0826名前は開発中のものです。04/10/25 21:44:37ID:qmVZ9PAa
滑っても伝達動力はかなり残ってるというのを知らんのだろう。
0827オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/25 21:53:41ID:Y+jVsm6D
>>826
そーいうバグじゃねえよ。糞して寝ろ。
0828名前は開発中のものです。04/10/26 02:01:57ID:jqNEpeJr
オレーかこいい。ずいぶん進化したね
0829名前は開発中のものです。04/10/26 12:35:01ID:HQ8Dm61W
窓の色はやっぱり透明の方がいいんじゃないの?それかオプションで変えられるようにするか。
0830名前は開発中のものです。04/10/26 13:42:41ID:iQMIGTHn
最初に選ぶゲームモードってまだ意味無いのかな
すげぇだまされた気分
0831名前は開発中のものです。04/10/26 14:23:51ID:iQMIGTHn
最悪
0832名前は開発中のものです。04/10/26 14:32:13ID:aufoKmBJ
>>830-831
この40分間の間に彼に何がおきたのか。
0833名前は開発中のものです。04/10/26 15:37:44ID:kUSxzPbR
べつに変わってないじゃん
0834名前は開発中のものです。04/10/26 17:22:17ID:alLdUuRI
F1みたいなのってFRだったんだ(ヘェー
0835オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/26 17:28:26ID:U2nAz1kh
>>828
ドモ!

>>829
テクスチャを塗りなおせ

>>830-831
常に途中の部分があるのは当然だろ。
おめーみてえなのは完成するまで来るな馬鹿。

>>834
WEBの表示はMRの間違いだ。重心はちゃんとまんなかへんにある。
0836名前は開発中のものです。04/10/26 17:34:38ID:L93ShSoI
車が異様に跳ねるのは漏れのセッテングがだめなせい?
それともサスかタイヤの弾性係数がおかしいせい?
0837オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/26 17:37:16ID:U2nAz1kh
>>836
しらねーよ。スピードの出しすぎじゃねーの?
0838名前は開発中のものです。04/10/26 17:50:24ID:ZPE05h6Z
いろいろ変なとこあるけど格段によくなったみたいだ。oreegj
0839名前は開発中のものです。04/10/26 18:19:04ID:aufoKmBJ
バックのとき、駆動しないタイヤがロックする。
シルビアとかZとか

Formula Nemuponでの出来事。
 スピードを出す。
 ハンドルを切る。
 片輪が浮く。
 浮いたほうのタイヤがロックする。
 スピン。
0840オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/26 18:51:35ID:U2nAz1kh
>>838
おう。もっと良くなるぞ。

>>839
それはデフが変だな。まーそのへん直したやつ今日うpする。LSDも入るぞ。
0841名前は開発中のものです。04/10/26 18:52:24ID:zuaJDrpu
ブン・ブン・ブブブン オレー ブン・ブン
0842名前は開発中のものです。04/10/26 18:59:35ID:MZYYr5Hn
一匹! ブン・ブン♪ オレー ブン・ブン♪
0843名前は開発中のものです。04/10/26 19:02:35ID:alLdUuRI
二匹! ブン・ブン♪ オレー ブン・ブン♪
0844オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/26 19:05:09ID:U2nAz1kh
─────────────────────── (( .(、Д, ;) )) ────── /
──‐ ∩──‐.∩────── ⊂~ヽ ────────‐V ̄V───────/
─−‐ | | ── ..| | ────‐ ∧_∧ | ─────── 彡 ─────── .、/
──‐ | |∧_∧| | ──── (;´Д` )ノ ──── _..--.._ ─────── ∧ ∧')`
──‐ |.(; ´Д`).| ──── ( 二二つ ───‐/    ~ヽ ─────/(   ) ヽ 
─−‐ .|      |───── i_..-‐''"─── ∩/i >>843ヘ ∩ ──‐‐ /  ⌒`  i
──‐...|  >>841|─────────── ヽ_/ .|    |ヽ-' ──‐ /  俺   ノ
──− |  ,,...--'"───── /'‐-..__ ────‐ /    ヽ ─_,..-‐''"  軍    /
──−‐二‐─,,-''i───‐‐ / >>842i' ─── /  /\ ⌒ー-..._      /
─── |   i   |──── i  /ヽ  ヽ───(  /  / /─/  `ー-.._ノ)
─── |  | `i  |────(__) / /─── ヽ \ (__)─/__ _/i__/
─── .i  i− i .|──────(__)──── (_)─── `(_/''───`‐'
───(__)‐(_)────────────────────────
0845名前は開発中のものです。04/10/26 19:21:58ID:F8qD21ET
オレーには悪いと思うけどさ、
LSD入るとなるとABSや、TCSの効き方が気になってくるな、
そろそろ直してみてくれないか?
0846オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/26 19:28:14ID:U2nAz1kh
>>845
意味わかんねーぞ?
0847名前は開発中のものです。04/10/26 19:56:00ID:F8qD21ET
>>846
LSDとか、挙動に関係するのを追加するなら、
そろそろ、ABSやTCSをしっかり効くようにしてほしいということだ、
わかりづらくてスマンカッタ
0848名前は開発中のものです。04/10/26 20:45:39ID:MZYYr5Hn
うpが待ち遠しいよ 楽しみだぜ〜 ブン・ブン♪
0849名前は開発中のものです。04/10/26 22:56:22ID:+KDku3RG
ハチが跳ぶ〜♪
0850名前は開発中のものです。04/10/26 23:05:28ID:NBEa7DZE
俺が思うに、ブンが1つ足りない。
0851オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/26 23:55:41ID:U2nAz1kh
うpしたよ。ただあんまり確認できてねーから、変なとこあるかもな。

>>847
そか。まだイラネーような気もするけどな。

0852名前は開発中のものです。04/10/27 00:07:08ID:2M0yrmsV
a20041026

http://gamdev.org/up/img/1678.jpg
オレーヤードの
右に曲がって、ガーっと坂道下って、
また右に曲がって上りに差し掛かるとき。

速度計とタコメータがすごい動きをする。
一瞬で元に戻る。

順走でも逆走でもおきる。

あとはかなりマシになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています