トップページgamedev
1001コメント401KB

ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001104/09/06 00:36ID:BwcHDA9g
有料ゲームに問題なく使えるフォントの情報を募るスレです。

フリーのフォントは数あれど、印刷物はともかくゲーム制作に使える物(特にJIS第1〜第2水準漢字までを含めた日本語フォント)となると、ライセンスの関係で非常にお寒いのが現状です…。

そこで、特に以下の基準を満たしたフォントの情報をひたすら収集するスレにしたいと思います。
・同人ゲームなどの、いわゆる有料ゲームに利用可能であること。
・最低でもJIS第1〜第2水準までの漢字を網羅したフォントであること。
・ビットマップよりも、綺麗なアウトラインフォント(TrueTypeなど)である事が望ましい。

フォントのデザイン(明朝、ゴシック、毛筆、手書き系、ポップ系)などの種類は問いません。
また、若干のお金を払うことでゲーム利用可能なフォントでも良い事にします。

一応、日本語フォント中心のスレにしたいのですが、一応1バイトフォントの話題も許可する事にします。フォント利用に便利なツール、ライブラリの情報もあれば歓迎の方向で…。

備考:
・OS搭載のフォントを利用するという方法はこのスレでは想定しません。
・ゲーム自体にフォントそのものを含める場合を主に想定します。
・他にフォントをラスタライズした画像を利用するという方法もあり、そうするとまた利用できるフォント、できないフォント、というのがまた変わってくると思いますが、そこらへんの微妙な解釈についても情報交換できれば良い。

関連スレ:
・ゲームを作るための素材を集めよう!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015059429/l50
・○◎○フォント大好きってふぉんと〜?○2書体目○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1074329677/l50
0067名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 16:47:55ID:xZJbtkkF
盗用というか、ライセンス料を払わずにいるのはごろごろいそう
以下吉里吉里スレより

589 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 05/01/12 21:31:24 ID:4ld4bgpX
素材辞典・音辞典についてスレ違いだが、参考までに。

自分も素材辞典、音辞典を無料配布ゲーム作成のために購入したから
メールで問い合わせてみた。

「18禁ではない非営利目的の趣味で作るゲームに
 素材辞典および音辞典を使用し、ネットで配布してもいいか」と聞いてみた。

返答は
「ネット配布の自作ゲームに利用するためには別途ライセンス契約がいる」
との事。


公開出来ないんじゃこの素材何に利用すりゃいいんだろう_| ̄|○
0068名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 16:48:38ID:xZJbtkkF
610 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 05/01/18 14:51:00 ID:zrCJ+Xh8
乙女ゲ製作スレからのコピー。
ゲーム製作にフォントを使う人は要注意。
下記はダイナフォントだけど、たぶんどこの会社でも似たようなものだと思う。
知らずに使ってると、ゲームを落とした&購入した人に報告されたら、
ダイナや他のフォント会社から料金請求が来る可能性もあると…


207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 14:32 [ ldaRCu46 ]
フォントについて質問メールを送ってみました。
回答が来たらここでお知らせしますね。

208 名前: 207 投稿日: 2005/01/17(月) 21:06 [ zo5BU48s ]
回答来ました。

> ご質問いただきました件ですが、弊社フォントをご使用いただいたゲームソフトを配
> 布される場合、有償無償にかかわらず別途使用許諾契約が必要になり、許諾料が必要
> になります。
>
> 価格はフォントを画像化してのご使用の場合、1タイトル1書体で20万円、1書体追加
> 毎に5万円になります。(価格は消費税別)

やっぱダメなんだね・・・というか高!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています