【目指せ】ゲーム製作マラソン【完成】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/08/29 17:04ID:+Xo7tKNc1単位1時間
書き込みは名前の欄にハンドルと総計単位、勉強or製作した内容と単位数を書く。
ゴールは500単位
単位が増加した時のみageることができる。
専門書なら読書もカウントできる。
0002名前は開発中のものです。
04/08/29 17:11ID:qBXWeNeY/ ⌒ ̄\ __,.. i ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ==-
i -,-===ゞ' く__,. _ i // j / / ノ -=ニ_ ̄
i ..::::ノ ヾ ̄ヾ- i __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二=-
| ....::::: . }:. | // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
| ,イ ,;_ .,ノ:::... i ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;'
| / , ´ ー ´`i ノ / -=j" ,_/
! ノ /-====ー、 i ノ ,.--、 / / / <悪いが2はもらうぜ
ヽ { ⌒ " ,、 ノ }ヽ \ ノ _} / \
0003名前は開発中のものです。
04/08/29 17:48ID:qBXWeNeYまだしょべぇのしか作れないしな
0004名前は開発中のものです。
04/08/29 17:55ID:9tOQB03T単位 500
GOAL
0005名前は開発中のものです。
04/08/29 18:36ID:0Zx2NsFPこっちでいいじゃん
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
0006名前は開発中のものです。
04/08/29 18:41ID:i6jcMaVJ目標総計 500人
本日の内容
街でナンパをしてみようと思ったが、台風が来るし、
なんか強風の大津波とかにさらわれちゃって、
「これがホントの難破」とかいうのはいやなので、家にずっといた。
ググっていいエロ画像3枚ゲット。
本日時点の総進度 3人
0007名前は開発中のものです。
04/08/29 18:50ID:qBXWeNeYいやね、そっちだと本格的なもの作ってるのが多いから恥ずかしい
まだCで文字列操作しかできないッス
0008皿うどん(2単位)
04/08/29 19:25ID:+Xo7tKNcスレタイ失敗しますた。
勉強マラソンにした方がよかったですね。
誘惑に負けないように各自勝手に頑張ってください的な、勉強マラソン系列の自己申告スレです。
ゲーム製作段階まで達していない方、開発状況を書くと個人が特定されそうで恥ずかしいという方、
ゲームを作りたいんだけどアプリを作ってしまっている方、とりあえずHTML勉強中な方なども気軽にどうぞ。
LGPとかD言語+とかDXLとかorionとかFruity等、具体的に書いてくださってもいいですが、
身元がバレそうな場合はプログラム、音、絵、のように抽象的なものに変換してご参加下さい。
>>7
腕噛む
0009アチャー(ノ∀`)(1.5)
04/08/29 23:53ID:qa9mudINC(ポインタ) 1.5
ポインタって、それ使うのと使わないので、使い方が細かく違うから確かにやりにくいな。
使わないでプログラム書くのに慣れてるから、余計やりにくい。
あとで違いをまとめておかないと。
0010皿うどん(7.5単位)
04/08/30 17:20ID:dlLlQLcKプログラミング(85行) 1.5単位
プログラミング(91行) 1.5単位
C 1単位
1分1行って遅いんだろうなぁ。
0011アチャー(ノ∀`)(3.5)
04/08/30 23:48ID:gcSWb4St二人だけ('A`)
0012皿うどん(7.5単位)
04/08/31 16:19ID:2dkXKjIM一人じゃないって素敵な事アルね
0013皿うどん(11.5単位)
04/08/31 19:41ID:2dkXKjIM3Dをいっぱい使ったゲームでも5000行くらいだったりするから、
200単位くらいかければ案外誰でも作れるのかもしれんね。
いつか3Dしたいなぁ・・・斑鳩とかスラッシュアウトみたいなの。
0014皿うどん(9.5単位)
04/08/31 19:43ID:2dkXKjIM0015アチャー(ノ∀`)(4.5)
04/09/01 00:37ID:oZgFaGg+>名前欄2回書き換えてるorz
おつかれ
0016皿うどん(11単位)
04/09/01 20:43ID:jBqECHxRプログラミング(徒労) 2.5単位
ってのもあるけど無かった事にしとく。orz
0017アチャー(ノ∀`)(6.0)
04/09/01 22:28ID:hz74G3Lxポインタを自在に操れたらやっぱかっこいいだろうな。
0018名前は開発中のものです。
04/09/02 04:44ID:PEWEk0Qg将来この書き込みを見たら卒倒するぜw
0019名前は開発中のものです。
04/09/02 08:54ID:9FsdpOIU1.5時間ももつのは若いうちだけ
0020皿うどん(14.5単位)
04/09/02 20:26ID:RGTuD+Lbプログラミング 1.5
ドット絵 1.5
0021皿うどん(14.5単位)
04/09/02 20:29ID:RGTuD+Lb明日こそはageよう。
0022アチャー(ノ∀`)(8.0)
04/09/02 23:16ID:LsFmagVc>>18-19
そ、そういうもんかなぁ…。今は正直わかんない。プログラミング楽しいし。趣味だし。
卒倒っつうのは恥ずかしさのあまり、ってことかな。
ポインタを操れるのは、Cプログラマとして当然ってことだろうか。
0023アチャー(ノ∀`)(10.0)
04/09/03 17:56ID:VmuknepS破裂するかもしれない・・・少し抑えないと・・・
0024皿うどん(17単位)
04/09/03 22:26ID:XG3TRUst読書 1.5単位弱
ドット絵の勉強 0.5単位
4000円もする名著が500円で売ってたのでgetだぜ!
0025名前は開発中のものです。
04/09/03 22:33ID:XG3TRUst0026名前は開発中のものです。
04/09/03 22:46ID:sd/LHZXL0027名前は開発中のものです。
04/09/03 23:03ID:XG3TRUst0028皿うどん(20単位)
04/09/04 22:18ID:IiH8IH4Iプログラミング 1単位
0029受験生(8単位) ◆3VUXqvbfSY
04/09/04 23:36ID:L4asI/AsTCPによる動画のリアルタイム転送に挑戦。
三時間目辺りで、一つずつ送っていた数値を実はメモリに書き出していっぺんに送った方が早い(当たり前だが気付かなかった OTL)事に気付く。
五時間目以降…データの欠損との戦い
…今になって思い立った。
デコードは配信先でやれば軽いよねOTL
0030アチャー(ノ∀`)(13.0)
04/09/05 01:44ID:l2d3Eokw3人目キター!
カキコ内容がオレにはさっぱりわからないorz
0031名前は開発中のものです。
04/09/05 03:11ID:6djS7aiW0032名前は開発中のものです。
04/09/05 19:18ID:+G5d3c16笑ったw確かに視力検査みたいだ。(ノ∀`)
つうか、今日はやる気出なかった(ノ∀`)ヤレヤレ
0033皿うどん(20単位)
04/09/05 23:20ID:ZLYoDKkMプログラミング 2
8時間に触発されて8時間目指したけど、
一段落してしまって満足しちゃったのでちょっと足りず。
0034皿うどん(22単位)
04/09/07 01:44ID:/ff8Ta+mHTML 0.5
ドット絵 0.5
0035皿うどん(23.5単位)
04/09/08 23:29ID:tfPkUGKO0036皿うどん(26単位)
04/09/11 21:47:18ID:AWXv3yawコーディング 1
再開
0037皿うどん(29単位)
04/09/12 23:47:35ID:CdKiAsBCトレーニング(C++、ベタ移植) 1.5
ちょっと加速
0038皿うどん(29単位)
04/09/14 00:11:07ID:an6Ho1r2継続は力なりorz
0039オナニ(1回)
04/09/16 21:50:39ID:aGlPkUEk0040名前は開発中のものです。
2006/04/23(日) 07:31:58ID:0J0yLtMR■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています