ああこのスレまだあったんですね(^^
やっぱりC言語は潔くて面白いですね。
漏れはWindowsゲームプログラミングの本に書かれた内容を理解して、
手続きが面倒な部分は自分が分かり易いようにラップしたライブラリを作って、
簡単なシューティング(真っ黒な画面でショボイ宇宙戦闘機がサシの3本勝負)を
作りました。効果音や音や音楽もちゃんと鳴ります。
次は2DRPGを作ろうと思います。
最初に作ったショボいシューティングと違って、
マップ情報とかイベント情報は当然プログラムから切り離すべきですよね?
そうなると視覚操作でデータを生成するGUIのツールが便利というか
必要になると思いますが、今まで得たWindowsのCプログラミングの知識では、
Windowにコントロールを貼り付けて、それに対応したイベント処理とかの
書き方が全く分からないので、そういうのはVisualBasicで作ろうと思います。
そういうツールを作成を解説した親切なサイトもたくさんありますしね。