みんなでMMORPGを作りましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001喪装中
04/08/13 20:08ID:la60fqKo随時スタッフ募集
0404zaqdb73e5bb.zaq.ne.jp
04/08/21 00:12ID:ZVQDYvdPいろいろな、書き込みありがとうございます
でも、駆け出しの自分には、内容の半分も(ほぼ全部)わからない
状況なんで、これから頑張って勉強して全ての書き込みの意味を
理解できる日を一応今の目標としてがんばってみます^^;;
0405名前は開発中のものです。
04/08/21 00:14ID:T+seudis漏れは紙メディアの方が読みやすいな。寝ながら読めるし。
あと作るなら自分中心で作ったほうが良いよ。
指示する必要なんて無い。動くものさえあれば、
画像ほしいなぁとか独り言を言ったらうpしてくれる奴がいるはず。
0406zaqdb73e5bb.zaq.ne.jp
04/08/21 00:18ID:ZVQDYvdP今は、それが結構心配^^;;
0407名前は開発中のものです。
04/08/21 00:24ID:EHXecXnF俺は応援するぞ!!ファイトだ!!
0408zaqdb73e5bb.zaq.ne.jp
04/08/21 09:12ID:ZVQDYvdPありがとうございます^^
0409名前は開発中のものです。
04/08/21 15:23ID:kZOlOv7ZMMORPGってのがスゲーレベル高いということを分かってないんだな。
0410喪装中 ◆eJILq.TeQ6
04/08/21 18:57ID:qS7bX925それにしてもスレが伸びててびっくりしました。
スタッフもどんどん増えて嬉しいです^^
もうちょっと設定とかのアイデアも出てきて欲しいんですけどね…
ですが、zaqdb73e5bb.zaq.ne.jpさん。
基本的にsage進行ですのであまりage過ぎないで下さいませ…
0411zaqdb73e5bb.zaq.ne.jp
04/08/21 19:18ID:ZVQDYvdP本当に、馬鹿ですみません・・・
0412喪装中 ◆eJILq.TeQ6
04/08/21 21:37ID:qS7bX925でもsageを入れれば書き込んでも上がらないというわけです^^
0413名前は開発中のものです。
04/08/21 22:10ID:cGF2sfw3おまえすごいな。
0414名前は開発中のものです。
04/08/21 22:27ID:uDuYDS7Wその上を行くzaqdb73e5bb.zaq.ne.jpとかいうのはもっとすごいな−。
釣り宣言まだー?
0415名前は開発中のものです。
04/08/21 22:43ID:1GXxLife今までのMMORPG作りたい痛い厨の斜め45度を行く態度には楽しませてもらった。
で、公式サイトまだ〜?
0416喪装中 ◆eJILq.TeQ6
04/08/21 22:47ID:qS7bX925それでもいいんですけどやっぱりみんなで作ることに意味があると思うんですよ。
>>260
そうですね〜、了解しました^^
0417名前は開発中のものです。
04/08/21 23:22ID:ejnavuqI0418名前は開発中のものです。
04/08/21 23:25ID:kSJGSRYF実装したい内容はシステムではないです。
それを実現する機構がシステムです。
そのへんを勘違いして、またn%できたとか言わないように。
まだ企画も固まってない状態、つまり妄想段階です。
釣りでないなら、まずはホームページでも立ち上げて
ゲームに取り入れたい要素を出し合い決定し、
それらをどのように実現するのか話し合われることをお勧めします。
それが現実的な案で魅力的であれば人も集まると思います。
041989なんだけど
04/08/21 23:31ID:3CHwALXo殆どありえないような妄想を書いて、それぐらい実現困難だと
皮肉ったのに、「それでもいいんですけど」と返されるとは
思わなかった。
0420名前は開発中のものです。
04/08/21 23:36ID:AC3IoOkI>それでもいいんですけどやっぱりみんなで作ることに意味があると思うんですよ。
おまえも作れよ。最低でもサイトぐらいは。
監督なんだから今までの意見をまとめてさらに議論を進めるんだろ?
今の状況はどうなってるのよ。
0421名前は開発中のものです。
04/08/22 00:28ID:/5s7S/Ta他のスレの1によくいるクレクレ厨と変わんねぇ。
0422名前は開発中のものです。
04/08/22 00:59ID:jQXMbCxn普通に考えれば過去に実績がある人かプログラマでなければ監督は務まらないと思う。
仮に間違ってプロジェクトが立ち上がったとしても、
どこの1も「あれ?俺の居場所はどこ?」って状態になるのがオチだろな。
0423名前は開発中のものです。
04/08/22 02:04ID:4DroBOm50424喪装中 ◆ug6DP9H8Qs
04/08/22 13:20ID:kv1Om0YH私が本物です!!
>>422
でもプログラムって難しいですよね。
プログラムが得意な人にお願いしたいです。
私は監督をするので。
0425名前は開発中のものです。
04/08/22 13:25ID:NtTLyLXtってことは本物の>>1もじつは偽物だったのか?
0426名前は開発中のものです。
04/08/22 13:57ID:XMXBX23Yな、なんだってー! Ω ΩΩ
てか、ぶっちゃけ誰が本物で誰が偽者かどうでも良いよ。
偽者も本物も大してかわんねーしw
0427名前は開発中のものです。
04/08/22 14:13ID:ubeluRP0>>1は無能なので。
0428名前は開発中のものです。
04/08/22 14:24ID:ZxvBhmdu多少プログラム書けるけど忙しいから誰かプログラム書いてくれ
0429名前は開発中のものです。
04/08/22 14:28ID:NtTLyLXt0430名前は開発中のものです。
04/08/22 14:39ID:ubeluRP0忙しいのに監督できるの?とりあえず、仕様の叩き台作ってくれ。
ストーリーをダラダラ書いてループって言う流れは無しだぜ。
0431名前は開発中のものです。
04/08/22 14:40ID:ZxvBhmduこんな状態で監督募集したところでマトモな方向に向かうわけが無い
0432名前は開発中のものです。
04/08/22 14:52ID:igeYh4rT壮大スケールゲームのオープニング
超自由度があるゲーム本体
感動のエンディング
The_End
スタッフロール
0433名前は開発中のものです。
04/08/22 15:23ID:NtTLyLXt本気になってる人なんて居ませんです
0434喪装中 ◆eJILq.TeQ6
04/08/22 19:15ID:tgC3Y7/tシナリオ担当さんは本当にもうやめちゃったんでしょうか?残念です。
どなたか続きを書いてくれる方はいませんでしょうか?
0435名前は開発中のものです。
04/08/22 19:21ID:1y1dlS9fお前のせいじゃなかったっけ?
0436名前は開発中のものです。
04/08/22 19:34ID:jQXMbCxnネタにマジレスするのがこのスレのローカルルールになりつつある。
0437431
04/08/22 19:57ID:ZxvBhmduはっきり言って暇があって技術があるやつがここ見てたところで協力する気になるか?
自分では何もせずに妄想垂れ流すやつのために働くより自分自身のために書くだろ。
あとシナリオ担当気取ってたやつってネタだろ?
なんか種厨と同じ感じの痛さだった
>>1もネタっぽく思えてきたけどスレは立てないまでも似たようなやつ多すぎ
0438名前は開発中のものです。
04/08/22 20:06ID:p5cXLNCtわかってるから。
0439名前は開発中のものです。
04/08/22 20:35ID:NtTLyLXt内容はともかくとしても>>1よりはるかに上
0440名前は開発中のものです。
04/08/22 20:41ID:IuJxVH+I1のストーリーだとオープニングだけで30時間くらいか?
で、プレイ時間は15時間だっけ
エンディングは2秒くらいかなー
0441名前は開発中のものです。
04/08/22 21:04ID:ubeluRP0隔離スレとしてはいい働きしてるだろ?
0443名前は開発中のものです。
04/08/22 21:30ID:cu/Jb5Hg0444名前は開発中のものです。
04/08/22 21:31ID:ZxvBhmdu0445喪装中 ◆ug6DP9H8Qs
04/08/22 23:59ID:mRDiSQCYまあいいか。
まずシナリオのことを考えるのはやめしょう。
DirectPlayを使うか、WinSockを使うか、
どちらを使うかを議論して、一方に統一しましょう。
0446名前は開発中のものです。
04/08/23 00:14ID:GmaNYD+3作る人が使えるほうを採用したらいいと思います
0447名前は開発中のものです。
04/08/23 00:17ID:BARP/spbそういや仮にちょっと動くものが出来たとして
テストはどうするんだ?鯖は先に立てておくのか?
いちいちサーバーソフト入れるのも面倒くさいしな。
0448名前は開発中のものです。
04/08/23 00:17ID:mehiwrWy機能的には等価だから、性能で決めたら?
それには転送量がどんだけか、とかを先に決めないと。
あと、DirectPlayを選択するとサーバもWindowsしか選択肢なくならないか。
0449喪装中 ◆ug6DP9H8Qs
04/08/23 00:18ID:reM0BwJe2Dか3Dかですが、私はDirectXを勉強しているので
3Dでやってみたいです。
0450名前は開発中のものです。
04/08/23 00:18ID:SAQ5g+4u0452名前は開発中のものです。
04/08/23 00:36ID:GmaNYD+30453名前は開発中のものです。
04/08/23 00:38ID:acqJE3JN0454名前は開発中のものです。
04/08/23 00:40ID:piIuBHkt0455名前は開発中のものです。
04/08/23 00:42ID:dkrHINg30457名前は開発中のものです。
04/08/23 00:49ID:7dxd6FT70458名前は開発中のものです。
04/08/23 00:54ID:3kZ5HNOW0459名前は開発中のものです。
04/08/23 01:20ID:BARP/spb◆eJILq.TeQ6よりよっぽど良い。ガンガレ>◆ug6DP9H8Qs
0460名前は開発中のものです。
04/08/23 01:56ID:BKwbcYGX0461名前は開発中のものです。
04/08/23 02:01ID:7dxd6FT70462191
04/08/23 02:18ID:wS7wTUvUサーバーの移動やポート変更があってもクライアントは変更しないから便利だと思うなぁ
さらに、サーバープログラムの公開して、サーバー登録cgiも用意にして
一般ユーザーでも自由にサーバー立てられる様にしたらどうか?
0463名前は開発中のものです。
04/08/23 02:32ID:BKwbcYGXサーバープログラムは起動時にCGI にアクセスしに行って、サーバー名と自分のIPを送信。
CGI はサーバー名と IP をファイルに保存。
クライアントはファイルを見に行って、サーバ一覧を取得、サーバーを選択して接続する。
サーバーは終了時に、CGI に自分の登録を削除しに行く。
そこまでは作ったことがあるが、
当時はどうやったら MMORPG を作れるか分からなかった。
通信プロトコルとか、サーバー・クライアント内部でどうやって情報を管理するかとか。
今なら作れる気がするが、作ってる余裕があんまりねぇ〜
0464名前は開発中のものです。
04/08/23 02:33ID:3kZ5HNOW0465喪装中 ◆ug6DP9H8Qs
04/08/23 02:42ID:reM0BwJe>>463
なるほどそうやればサーバーのIPアドレスが変わっても
対応できるってわけか。CGI全く分からんけど、
勉強してみようかな。
0466名前は開発中のものです。
04/08/23 02:54ID:3kZ5HNOW本体プログラムにサーバーのIPを引数として渡してって感じだね。
0468名前は開発中のものです。
04/08/23 11:33ID:dkrHINg3DirectXが使えないなどデメリットも多いが、
まぁWinSockとCGIどっちがいいかいろいろ検討してみるんだね
0469名前は開発中のものです。
04/08/23 11:40ID:dkrHINg30470191
04/08/23 13:42ID:wS7wTUvU仕込もうと思えばイロイロ出来るから
ポート番号もCGIから取得にするだけでサーバーは気軽にポート変えられるし
他にも、鯖落ち情報もCGIで取得したり
サーバー様に迷惑かけずに糞IP弾いたり
ってDDNSでログインサーバー用意してもたいして変わらないか
0471名前は開発中のものです。
04/08/23 13:48ID:07uwkFuH>サーバープログラムは起動時にCGI にアクセスしに行って、サーバー名と自分のIPを送信。
>CGI はサーバー名と IP をファイルに保存。
>クライアントはファイルを見に行って、サーバ一覧を取得、サーバーを選択して接続する。
>サーバーは終了時に、CGI に自分の登録を削除しに行く。
を作ったらいいんじゃない?
みんな挑戦すれば誰か一人くらいまともなの完成するかも。
あせらずじっくりやろうぜ!
0472名前は開発中のものです。
04/08/23 13:55ID:dkrHINg3なんだよそれ(;´Д`)
ま、MMOまで行かなくてもいい勉強になるしやる価値はあるね
0473191
04/08/23 14:10ID:wS7wTUvU○誰かが挑戦すれば誰か一人くらいまともなの完成するかも?
やったことあるから俺はヤラネ
0474名前は開発中のものです。
04/08/23 14:25ID:ToJEvDohまともなプログラマならできて当たり前のレベル。
これからのヤツは「猫でもわかるプログラミング」あたりで自習してなさい。
0475名前は開発中のものです。
04/08/23 14:27ID:dkrHINg3コネクション張るまでは多少知識要ると思うんだが。
0476名前は開発中のものです。
04/08/23 14:40ID:acqJE3JN0477名前は開発中のものです。
04/08/23 15:30ID:Q6sttDzb0478名前は開発中のものです。
04/08/23 17:07ID:GDX7xr2dDDNS が便利だと思うが。どれも無料でできるし。
DDNSで有名なとこ
ttp://www.zive.org/
この辺のツールを使えば、サーバーのIP変わってもDDNSを自動更新してくれる。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/
0479名前は開発中のものです。
04/08/23 17:30ID:G0KAWbjwうちのパソコンの場合、グローバルIPアドレスを取得する必要があるのですが、
それはCGIで取得するのですか?それともC言語にアドレスを取得する関数があるのですか?
ググってみたがそれらしいところが出てこない・・・。
0481191
04/08/23 18:31ID:wS7wTUvUCでグローバルIP取得関数なんて無いな、CGIから取得で良いと思う。
ただし、サーバーへ外部からコネクション張れるかどうかは保証できない。
ファイアーウォールとかルーターとかの裏にあったら接続できないので
CGIで接続確認とかした方が良いかもね
>>480
途中挫折しない気力と、自分で何かやる気があるならドウゾ
0482名前は開発中のものです。
04/08/23 19:01ID:hmsiW4pq0483名前は開発中のものです。
04/08/23 19:29ID:Q6sttDzb0485名前は開発中のものです。
04/08/23 20:30ID:acqJE3JNサイト保全とログ保持だけはしてね
以前作りたいとか言ってサイト作ってた奴いたけど(本人は実作業せず)
データのバックアップすらしてない有様で、
規約違反でアカウント消されたら、ばっくれやがったんで。
とりあえず1年は続けろ
それぐらいの根気が無いのならやめろ
うーんやる気なくすことは、ないと思うよ(相当な理由がないかぎり)
0487名前は開発中のものです。
04/08/23 20:50ID:hmsiW4pq実際誰もやらないってのはやる気なくならないのか?
http://sanatosu.fc2web.com/
いっとくけど、ホームしかできてないからな
0489喪装中 ◆eJILq.TeQ6
04/08/23 20:56ID:LPE0Tehv偽者さんは荒らしかと思ったんですけど参加する気があるようで嬉しいです^^
もう同じ名前にする必要がないのなら変えてくださいな。
それにしてもシナリオを受け継ぐって言う人はいないみたいですね…
自分が続きを書くしかないですかね…稚拙ですけど^^;^
0490191
04/08/23 20:57ID:wS7wTUvU他に実作業してるやついるのか?
0493名前は開発中のものです。
04/08/23 21:25ID:hmsiW4pqもっと禍々しく
すまん、何も考えずにただ移しただけだった・・・
0495名前は開発中のものです。
04/08/23 21:29ID:YlB84Petシンプルでいいんじゃない?
誰がどう見ても活動してなさそうな感じが俺はとても好きだな。
0497名前は開発中のものです。
04/08/23 23:38ID:1Exd9ieDシナリオはシーンの変わり目でちゃんと改行しろや。
読みにくくてしょうがねぇ。
0498名前は開発中のものです。
04/08/23 23:39ID:1Exd9ieDばかですか?
0499名前は開発中のものです。
04/08/23 23:45ID:GmaNYD+30500名前は開発中のものです。
04/08/23 23:45ID:pOu2BbEQ乙
いや、それでいい。並べればそういう矛盾にも気づきやすい。
0501名前は開発中のものです。
04/08/23 23:49ID:cjzObEWnそれで気がつくような奴なら、こんなにこのスレは伸びてないw
0502名前は開発中のものです。
04/08/24 00:16ID:SckgsYb2キミ誰?君の席はもうないよ。
0503名前は開発中のものです。
04/08/24 00:52ID:e/QhXTnZお前はシナリオを完成させればそれで満足なのか!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています