トップページgamedev
1001コメント413KB

みんなでMMORPGを作りましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001喪装中04/08/13 20:08ID:la60fqKo
俺が監督をやります

随時スタッフ募集
0151 ◆Yu7es1jFIc 04/08/15 17:39ID:zpFmIEnM
【企画概略】 通常、RPGは登場キャラクター達の会話によりストーリーが進行するが、今回
        「フィールドパート」の他に「シナリオパート」を導入する事によって、キャラクター
        のセリフ以外の通常文を導入することが可能になる。この利点とは、
        1.セリフでは無い文章により、ストーリーに深みを出す事が可能である。
        2.説明口調になりがちなキャラクターのセリフを、より自然な物へと
          傾ける事が出来る。(会話と説明を分離できる為)
        3.セリフやドット絵の変化だけでは表す事の出来ない、キャラクターの
          細かい仕草を文章によって表現する事が出来る。これにより、登場キャラの
          個別性(キャラクター性)の多様性が飛躍的に上がる。
【ストーリー概略】 雑多な駅前を抜ければ、立ち並んでいた高層ビルも消え失せ、低い屋根の
           閑静な住宅街が姿を表す。更に進めば家もまばらになり、見えるのは緑広がる
           穏やかな田園風景と未だ残る舗装されていない道路。ここは、そう、
           この物語の舞台となる街であり、私達が暮らす現代の街そのものである。
           しかし、それは見かけの上の話である。ここは「悪魔」と呼ばれる者達
           と「人間」と呼ばれるモノ達が混在している街であった。
           プレイヤーはこの街の1住人となり、街で起こる数々の怪奇事件と遭遇
           することになる。特異な猟奇殺人、不自然な交通事故、迷宮入りする
           失踪事件……。
           プレイヤーは独自にこれらの事件を調査し、真相を暴いてゆく。
           果たしてこれは悪魔の業なのか、それとも、人間の事件なのであろうか。
           陰謀渦巻く街に、主人公の闘いは始まる。
           
           君は真実に近づく事ができるのか?
0152 ◆Yu7es1jFIc 04/08/15 17:40ID:zpFmIEnM
【システム】 要するに、RPGとNScripter、そしてネットワーク概念の融合である。こうすること
       によってさらに「イベント絵」や「キャラ立ち絵」の概念を付加することもあるいは
       可能なので、絵師の活躍が期待される。

       個人的に考えたゲームシステムとしては、パスワードによってゲームが運営されて行く
       方式である。
       プレイヤーはゲーム本体をダウンロードし、解凍・起動する。本体にはゲーム自体を
       運営できる中身を予め入れておく(アプリケーション、起動アイコン、マップ、
       数値上のキャラクターデータ等)。基本的にゲームは
       
    [フィールドパート]―――[シナリオパート]―――[フィールドパート]―― ……
      
      上の図のようにしてパートが交互に進行するのだが、MMOたり得るにはサーバとの
      関係付けが必要なので、この図にさらに

    [フィールドパート]――パスワード送信→シナリオデータ受信→ゲーム更新――[シナリオパート]
 
      という手続きを追加する。パートが移行する際にはパスワードとデータの更新が必要、
      ということである。ダウンロードしたゲーム本体にはシナリオデータは入っておらず、
      サーバからのデータ受信によってのみしかゲームを先に進めることが出来ないのである。
      パスワードがどの時点で出されるかは検討の余地があるにせよ。
      
      問題点としては、パスワードの流出、システムの複雑化、高度な認証技術が必要、
      等が挙げられるが、認証技術のド素人が勝手に考えた事なので御勘弁。
0153 ◆Yu7es1jFIc 04/08/15 17:41ID:zpFmIEnM
以上でございます。私の才能では一晩考えたところでこんなものですが、
また参考程度にして頂けたらと。
0154名前は開発中のものです。04/08/15 18:04ID:Ak6LED3L
シナリオダウンロードRPGって感じ?
0155 ◆Yu7es1jFIc 04/08/15 18:51ID:zpFmIEnM
>>154
はい。その通りでございます。
ですが、オフラインだけでなく、オンライン状態でプレイできる要素もいくつか
欲しいところではあります。
0156名前は開発中のものです。 04/08/15 18:58ID:tEZqQFNr
なんていうかもう、
そもそも〜師とかいってる糞寒い感性の持ち主にろくなのは居ないよね。
企画師、シナリオ師、広報師を募集します
とかサイトに書いちゃう感じの。
0157名前は開発中のものです。04/08/15 18:59ID:Ak6LED3L
>>155
ずっと思ってるんだけどさ、考え方が逆なんじゃないのかな。
こういうシステムにしたいからこの要素を入れよう、ではなく
こんな遊び方を実現するにはどう作ればいいか、じゃないの?
ゲームを作りたいってそういう動機だと思うんだけど。
0158名前は開発中のものです。04/08/15 21:10ID:zxox/76S
さて>>1は上の企画書を理解できるだろうか?
015912004/08/15 21:26ID:Wkj13ssN
>>120では失礼な言動をしてしまい申し訳ない。

ざっと読んで、いくつか質問とツッコミ

【ゲーム概略】 
>序篇・中篇・終篇の三篇で構成される、マルチエンディング・マルチシナリオ型伝奇RPG。
MMOで、終わりがあってもいいの?
エンディングを迎えたキャラクタはその世界には戻れない?

>主人公の行動は途中に出される選択肢を選択することのみに制限される。
>この二つのパートを行き来することによりゲームは進行して行く。
主人公=PCだと思うけど、この形式だとパーティー組めないよね。
意思にそぐわない選択させられてストーリー変わっちゃうし。

【企画概略】 
>1.セリフでは無い文章により、ストーリーに深みを出す事が可能である。
ストーリー廃して、PCの好きなように遊んでもらいましょってのがMMORPGのスタンスだと思うけど。
2択くらいでプレイヤーがとりたい行動を網羅できるのかなあ。

【システム】
>パートが移行する際にはパスワードとデータの更新が必要、ということである。
必要性が理解できない。
クライアントから、「ここまで進んだ」という情報をサーバに送信すればいいのでは。
ズル対策?あんまり意味ないよね。

俺の知る限りでは、シナリオ別配布系のゲームというのはルナティックドーンがあるね。
ネット上でレアアイテムの売買をする場所を設けたり他人の作ったシナリオに行けたりできたはず。

内容を見る限りじゃ、MMOじゃないし、そもそもオンラインの意味あるの?
無理やりネットプレイって言いたいがためにシナリオをダウンロード可能にしてるだけに見える。
RPGである必要もない。携帯アプリで実現できそうだな。
0160喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/15 22:15ID:WQpvnGvs
>>150-152
素晴らしいです…言うことのないできですよ””
これで進めていきましょう。
(でもちょっとネーミングセンスないなと思ったり…””

まず必要なのはプログラマさんですよね。
このスレには何人くらいいるのでしょうか?
やりたい!と言う人は挙手〜〜!!
0161喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/15 22:44ID:WQpvnGvs
>>5
すみません。全然できてないです。
0162名前は開発中のものです。04/08/15 23:06ID:tkVLonqL
他人の妄想シナリオRPGを仕事でもないのに作ってあげるような
奇特なPGはいないと思う
デバッグまんどくせ〜
0163 ◆Yu7es1jFIc 04/08/15 23:32ID:zpFmIEnM
>>157さんのような意見を無視するような流れになって申し訳ないのですが、
私としましては、ゲームシステムを掌握するような力は持ち合わせておりません。
プログラム面では、私が出来る事は限られてしまいます。
奇特なプログラマー様が降臨されるのを待つしかないのが正直なところです。

>>159
謝らないで下さい。私などただの道楽で付き合ってるのですから、何を言われようと
全く惜しくないのです。むしろ色々と責めていただいた方が有難いくらいです。
ゲーム自体の発想としては、コッテコテの勇者モノを作ったところで、果たして
誰が寄ってくるのだろうかと思ったので、少々異色のRPGを作った方がよろしいの
ではないかと思ったのでございます。
しかし、やはり突貫工事で構想したものですので、MMOとして成り立たせるため
には、色々とムリな辻褄合わせをせねばならなくなった、という事です。
まぁ、偉そうな事を言ったところでこれはただの構想、悪く言えば妄想でございます。
もしこれから、万一、このスレでゲームを作る気運が高まった時に参考程度に
していただけたらと思い、下らない事ですが、書き連ねたまででございます。
0164名前は開発中のものです。04/08/15 23:39ID:na0kkTH/
俺はやりたくない。
0165名前は開発中のものです。04/08/15 23:50ID:e/yTKoxB
>>163
喪前がプログラミング勉強する気はないの?横着杉。
0166名前は開発中のものです。04/08/16 00:45ID:P12leqTs
何に呆れたって、
このスレ読んでる自分に呆れたよ
0167名前は開発中のものです。04/08/16 00:54ID:52clnaBu
喪装中楽しいだろ?みんな反応してくれて
0168名前は開発中のものです。04/08/16 04:39ID:f/mOpRVW
>>165
喪中と勘違いしとるな。
0169名前は開発中のものです。04/08/16 05:22ID:YpxjgobL
支援求む
MXスレがSRCを作るスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092587322/
0170名前は開発中のものです。04/08/16 10:33ID:5gZKipIW
◆Yu7es1jFIcはゲームをやったことあるのか?
どうもすべてを勘違いしてる気がする・・・
>>1と一緒だろ。
0171名前は開発中のものです。04/08/16 11:12ID:73ygLoLd
>>150
そこまで考える能力があるんなら、>>1の意向を無理矢理くんで
無理矢理MMORPGにするより、独自にチーム組んでNScripterで作った方が
良いんじゃない?その方が、>>1が製作参加するようなゲームよりは
確実に面白いゲームが出来ると思う。サウンドノベルになるけど。
そうすればRPG組めるような職人プログラマは必須ではなくなるし。
0172名前は開発中のものです。04/08/16 13:26ID:pm9yy+Zy
ここでRPGツクール体験版がダウンロードできますよ。>>1&◆Yu7es1jFIc

ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpgxp/download.html
0173名前は開発中のものです。04/08/16 13:45ID:PsIU3hYN
>>172
>>1にとっては、このスレ自体が、RPGだから、
自分は主人公の監督。
ツクール紹介しても、自分で作るワケがない。
0174名前は開発中のものです。04/08/16 17:53ID:73ygLoLd
やはり>>1抜きで◆Yu7es1jFIcがNScripterで作るしかない。

>>173
いや、>>1は作るハズだ。数日後、ホクホク顔でスレに戻ってきてこんな書き込みを
するに違いない。


僕が考えたRPGがついに完成しました!
アドレスはこちら→ttp://www.×××/×××.zip/
感想待ってます(⌒○⌒)/!!!



…それからの流れは…。分かるだろう?
0175喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/16 17:56ID:NQQ4Een2
う〜ん、少し思ったんですけど、
やっぱり目に見えるとこからやらないと制作が進んでるのかよく分からないですよね。

どなたかキャラクターを描いてくれませんか?
いいのが上がれば「オッ!」とスキルのある方たちが集まってきてくれるかも知れませんのでので””
0176名前は開発中のものです。04/08/16 17:59ID:5gZKipIW
>>175
進むも進まないも製作なんて始まってないよ。
なにをするかすら決まってないんだから。
0177名前は開発中のものです。04/08/16 18:00ID:yZ94B8fN
絵を動かしてくれるプログラマがいないんじゃぁ意味ないじゃん。あっ、ツクールか。
0178喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/16 18:04ID:NQQ4Een2
>>15
完成するまではもたせて見せますよ。
0179名前は開発中のものです。04/08/16 18:18ID:pm9yy+Zy
何このレスの遅さ。
0180名前は開発中のものです。04/08/16 18:23ID:pm9yy+Zy
俺が作ろうか?RPGツクールで。
MMORPGツクールだと思い込めばイケル!!!
0181名前は開発中のものです。04/08/16 20:48ID:73ygLoLd
>>1
キャラ描ける奴がいても誰もオマエには協力しないだろうな。
ってかオレはヴィジュアルノベルのグラフィッカー経験有るのだが、
>>1のRPGは儲かりそうに無いので参加したくない。
0182名前は開発中のものです。04/08/16 21:14ID:qGE8A4Nc
>>178
少なくともスレは保つさ。下みたいにね。

MMORPG 名づけから開発まで!!
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/
そろそろ本格的にMMORPGつくってみようぜ!
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079010393/
0183名前は開発中のものです。04/08/16 21:34ID:QSVmXeqb
>>175
う〜ん、少し思ったんですけど、
やっぱり目に見えるとこからやらないと>>1がやる気あるのかよく分からないですよね。

>>1がサイト作って詳細な仕様をうpしてくれませんか?
いいのが上がれば「オッ!」とスキルのある方たちが集まってきてくれるかも知れませんのでので””
0184喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/16 22:11ID:NQQ4Een2
>>183
そうですね
絵描きさんを集めるのにも餌が必要、アホですね私。

私はスキルがないのでどなたかサイト作ってくれる人いませんか?
できれば詳細な仕様もお願いします。
0185名前は開発中のものです。04/08/16 22:12ID:GfhMNZ51
やる気がないから募集だけかけて自分は何もしないのだろう。

>>1は、ゲームが完成してみんなに遊んで欲しいんじゃなくて、
自分がゲームを作る過程を楽しみたいだけ。作るってのもおこがましくて妄想だけで満足してる。
その証拠に、技術的な話はまったくしないでしょ。
0186名前は開発中のものです。04/08/16 22:13ID:ZnB/sn6J
喪装中楽しそうだな。いいなー
0187名前は開発中のものです。04/08/16 22:14ID:i3u8dhKj
>絵描きさんを集めるのにも餌が必要、アホですね私。

なんかかわいい・・・
0188名前は開発中のものです。04/08/16 22:33ID:FI8a2ktD
>>184
何もする気がないならお前いらないじゃん
0189名前は開発中のものです。04/08/16 23:02ID:XAJRCct1
>>184
うむ、>>184が一番要らない。
0190名前は開発中のものです。04/08/17 00:25ID:tr67RkGY
WEBサイトなんて小学生ですら作れるのに、それすら出来ないのは知障のレベル。
0191名前は開発中のものです。04/08/17 00:36ID:H0TaBTSX
完成したら俺がチートする!
セーブデータ(きっとある!)も解析してセーブデータエディタも作成する。
画像も解析してグラフィックコンバーターも作る。
0192名前は開発中のものです。04/08/17 01:52ID:z1TfQuAa
191もレスあるから「お!?」とか思って覗いてみれば企画書だけ上がってる
>>1の妄想スレじゃねーか!

別所に企画書を持っていった方が良いのでは?
0193名前は開発中のものです。04/08/17 10:02ID:BPSTvWVK
企画書の書き方
http://tanktown.web.infoseek.co.jp/tt/g_creat/kikakusyo01index.htm
0194名前は開発中のものです。04/08/17 11:21ID:z1TfQuAa
>>193
プロットは仕方ないとしても、結構>>150は忠実に書かれているのでは?
0195喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/17 15:54ID:kSwo+u8L
>>193
貴重な飼料ありがとうございます。

◆Yu7es1jFIc か、厳しければ
どなたかこれを元に企画書の作成をお願いします。
0196名前は開発中のものです。04/08/17 15:58ID:HQMnnD/p
>>1のネタに釣られるスレはここですか
0197名前は開発中のものです。04/08/17 16:12ID:CZc2YUKz
もうシカトしよう。
0198名前は開発中のものです。04/08/17 18:43ID:BPSTvWVK
>>1
企画書はおまいさんが書かねば誰がやる!?
0199名前は開発中のものです。04/08/17 19:51ID:u9zU57xY
本当に>>1のとおり「監督」しかやらないのならもう駄目だな。
人に丸投げでいてもいなくても関係ないむしろ邪魔。
既存のスレを再利用せず新スレ立ててるあたりからして厨丸出し。
0200名前は開発中のものです。04/08/17 20:03ID:z1TfQuAa
>>1>>193がせっかく探してきてくれたモノを飼料呼ばわりして
ブタの餌ぐらいにしか見てない妄想クソ厨。

◆Yu7es1jFIcの姿がしばらく見えないが遂に見放されたか>>1よ。
0201名前は開発中のものです。04/08/17 20:20ID:NlvADZec
餌はお前らですよ( ´∀`)
0202名前は開発中のものです。04/08/17 20:26ID:z1TfQuAa
>>201
お前もナカーマ( ´∀`)人(´∀` )餌同士。仲良く一緒に喰われましょう。
0203名前は開発中のものです。04/08/17 20:35ID:z1TfQuAa
↓ホームページの作り方
http://joyjoy.com/tomyhome/

あえて直リン。>>1がコピペなど出来るなんぞ考えちゃいない。
0204喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/17 21:09ID:kSwo+u8L
う〜ん、{俺がやってやるぜ」という人がいないようなので
>>193を参考に書いてみました。



コンセプト
 広大な世界を冒険できる

ターゲット
 子供から大人まで

タイトル
 提案待ち

ジャンル
 MMORPG

プレイ時間
 15時間位

開発環境
 未定
0205喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/17 21:10ID:kSwo+u8L
開発スタッフ
 監督 俺
 設定家 ◆Yu7es1jFIc
       他募集中
 シナリオ 募集中
 キャラクターデザイン 募集中
 グラフィック 募集中
 広報担当 募集中
 HP運営 募集中
 プログラマー 募集中
 サウンド 募集中

開発時間
 一年位?

あらすじ
 >>137

プロット
 未定

主人公
 ミース
  1×歳(未定)、女
  復習を誓い鉄火面を気取っているがかなりのおっちょこちょい、だけど自分は曲げない
   (実は私がモデルだったりします"")
 他未定
0206喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/17 21:12ID:kSwo+u8L
世界観
 >>37-38 に加え、天界、冥界など、広大なフィールドが存在し、様々な種族が生活しているが、人間は過去の大戦により排他的になっている

場所設定
 未定

ゲームシステム
 フィールド、戦闘共に2D、基本的には各地の街を拠点とし、ダンジョンを探索する
 他未定



以上です。
未定なところはこれからみんなで決めていこうかと思います。
いかがでしょうか? 評価をお願いします。
0207名前は開発中のものです。04/08/17 21:19ID:fXyteL4x
MMORPG なのに 15時間しか遊べないのはなぜですか?
主人公が設定してあるのはなぜですか?1000人ログインしたら1000人が復讐を誓わなくてはいけないんですか?
監督って何をするんですか?
「スキルがないから誰かやって」っていうトップについてくる人がいると思ってるんですか?
0208名前は開発中のものです。04/08/17 21:50ID:kB+K7yO1
全員ミース(爆笑)
ミース同士が会話するのか?
っていうかその設定が既にミースだろ

ところで>>1はもしや女?
協力するとご褒美が・・?
0209名前は開発中のものです。04/08/17 22:19ID:arZ5HkK+
オタ娘萌え
0210名前は開発中のものです。04/08/17 22:36ID:HQMnnD/p
みんな釣られまくってますね(´∀`)
もう放っとけばいいのに
0211名前は開発中のものです。04/08/17 22:51ID:z1TfQuAa
>>1
いや、だからさ。まじめな話。何だそのコンセプトは?
広大な世界を冒険できる?なにそのありふれたコンセプト。
っていうかコンセプト(概念)って言ってももっと開発動機とか
踏まえて説明しろよ。なに?広大な世界を冒険できるって。舐めテンのか?
◆Yu7es1jFIcを設定家に迎えてんのに彼の事完全無視なのは何故?
>>193が全然参考になってないけど?ドラクエTをMMO化しただけじゃねぇのコレ?
>>37>>38なんて意味不。マジ意味不。色々言ってるだけで面白味も何とも無い。
今時勇者モノなんて流行りませんよ?分かってんの?Any body home?
もっと斬新なモノ考え出せないの?スレ立ててから何日経ってると思ってンの?
タイトル提案待ちって何?こんな企画書見せられたところで、こっちは何も
イメージ沸かないよ?だからタイトルも考えようねーじゃん?
◆Yu7es1jFIcと>>193の企画書100回読み直して来いこのオオバカ監督。
自分を曲げないとか言ってるけど、人の話聞かないだけじゃん?他の奴の
レス読んでないだろ?そうじゃないってんならレスしてみろよ?できなかったら
オマエは人の話を聞かない偏屈ヲタだ。違うのか?あ?

端的に言おう。書き直し。
0212名前は開発中のものです。04/08/17 22:52ID:7qeCDOlT
もう俺なんか釣られまくり。このスレ見ないと一日が終わらない。
>>1のコメントを呼んで「くすっ」と笑い、>>1への突っ込みで又笑う。
>>1へのみんなの愛があふれてるんだよ、このスレには。
このスレが俺に生きる力を与えてくれるのさ。
0213名前は開発中のものです。04/08/17 23:02ID:UldbPSUt
ttp://gamdev.org/w/?%5B%5BMMORPG%A4%F2%BA%EE%A4%C3%A4%C6%A4%DF%A4%BF%A4%A4%5D%5D

夏 && 企画厨の立てた製作表明スレはここ以外沈んだってのもあるしな。
0214名前は開発中のものです。04/08/17 23:07ID:0z0hWk3x
監督を俺にやらせてくれ。
0215名前は開発中のものです。04/08/17 23:09ID:7qeCDOlT
ここの>>1ってどんな奴なのかなー。
文章だけ見ると、どんなに見ても中学生相当の年齢だなー。
リアルでは類友で似たようなタイプの友人ばっかりなんだろうなー。

つかえねーなー。
0216名前は開発中のものです。04/08/17 23:15ID:z1TfQuAa
>>212
キミモソウダッタノカ( ´∀`)人(´∀` )ボクモソウダッタノダ
0217名前は開発中のものです。04/08/18 00:35ID:pypd5Eqw
>>211
◆Yu7es1jFIcおつかれさまですー
0218シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 03:01ID:Z/RLzpsd
照りつける太陽の強さに、思わず掌を額に掲げた。気象学上、亜熱帯にその国土の
約半分を置くこのクロノス帝国は、大海に囲まれた孤独な大陸ニニブの、最大にして
唯一の港口である。
ニニブはその陸地の八割が未開拓の地であると言われている。一昔前から帝国によって
大陸の開発が進められているものの、未だ多くの未知なる部分を残している、言わば
芯海のブラックボックスだ。
そもそもこの大陸には人間が住んでいなかった。ウェゲナー謳うパンゲアの系譜から
大きく逸脱したニニブ大陸は、人間どころか動物さえ住んでいない。代わりに住んでいるのは、
どの生物の進化系統にも属さない特殊な生命体、「魔物」と呼ばれる生物種である。
しかし、ここで勘違いしてもらいたくない事がある。地球上の何れの大陸にも、一応は
「魔物」と呼ばれる生物種は普遍的に生息しているのだ。しかし、ニニブ大陸は、
絶海の孤島であり、生物の交流は無く、人間の手の介入がごく最近まで無かった
という特殊な環境条件の結果、他の大陸の物に比べ、頂上的な生命的特徴を持った
「魔物」が育まれることになったのだ。

古くからニニブ大陸の存在は認められていたのだが、しかし歴史上かつて、異常な
魔物が生息するような暗黒の大陸に、その足を踏み入れようとする者はいなかった。
人々はニニブを悪魔の島、地獄への門として、恐れ崇めていたのだった。
だがそんなニニブに、新天地を求め移住を決意したとある集団がいた。
未だ貴族主義の封建的構造から人民が開放されていなかった時代の七十余年前、
メルクリウス王朝から出た「魔物使い」の家系集団、クロノス家であった。
魔物を使役することでメリクリウスの諸侯にまで伸し上がったクロノス家は、さらに
強力な魔物をその手中に収めようと決し、ニニブに乗り込んでいったのである。
で、そのクロノス家の家長がニニブに建国した最初の帝国が、クロノス帝国、
という訳である。
俺が知っていて、尚且つ口頭で語れるクロノスに関する薀蓄は、こんなものだ。
0219シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 03:02ID:Z/RLzpsd
粗末な輸送船に揺られる事半月。
俺は南の太陽に光り輝くクロノスの港街、タルウィに着いた。太陽が実に暑い。
船底にあって比較的涼しかった船倉を、半月中ネグラにしていた俺にとっては、耐えがたい
暑さだった。もともと俺はこんな亜熱帯の南国に来る気など毛頭無かった。リゾート地でもないのに、
だれが好きこのんでこんな暑いトコに身を投じるのだ。俺にとって、これは不満だらけの
旅だった。

事の発端は、四年前に遡る。クロノスとメルクリウスを繋ぐ連絡員が、突然クロノス帝国の
王権が崩れた事を報告したのだ。詳細は不明との事。ただ、王が病に倒れ、後継ぎとして
当時最有力の忠臣であったサトゥルヌス家が政権を握ったとの事。
その後、クロノス帝国は変わった。クロノスはメルクリウスと交わしていた連絡員制度を廃止し、
貿易船も大幅に削減、一年に一度、しかも中型船以上の渡航を全面禁止した。
ニニブの特産物には、政治的に重要なものも多い。自体を重く見たメルクリウス王朝は、
三年に渡って交渉を試みるも、有効な情報どころか、クロノスの突然の鎖国の原因さえ
突き止める事が出来なかった。
そして鎖国四年目の今年。王朝に命じられ調査員として抜擢された俺が、クロノスに潜入、
情報を出来るだけ多く獲得し、本国へ持ち帰ることを任務に、ニニブへと出国したのである。
幸い、人民の移動などは制限されておらず、外部からの生物研究者や冒険家が、ニニブ
には多数存在している。ニニブの開拓を事業にしているクロノス帝国にとっては、そのような
人々は歓迎すべき存在なのだ。
彼らの不幸は、ただ一つ。サトゥルヌス家の設けた法律により、彼らは二度とニニブから出国
できない身であること。ニニブに入ったら最後、二度と母国に彼らの亡骸を埋める事が出来ない
のである。それでも、毎年ニニブに旅立つ研究者が減る事は無い。それが学者の探究心と
言うものだろうか。俺には理解出来ないが。

さて、他人の心配はともかく、俺は単身、不穏な動きを見せるクロノス帝国に立ち向かわねば
ならない。俺は生きて帰れるのだろうか。そう思うと、自然と心が引き締まった。
0220シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 03:02ID:Z/RLzpsd
タルウィの港に降り立つ。潮クサイ。実にクサイ。しかし、匂いの発生源が、海であるのか、
それとも、あの重そうな荷を船から下ろしている筋肉質な船漢の汗からなのかは解らなかった。
そんなアニキたちで溢れかえる港をさまよっていると、ふいに背後から黄色い悲鳴が聞こえた。

「きゃ〜、どいて〜〜!」

何事かと振り向く。すると、冒険者風の成りをした小娘が、俺に向かって猛突進してくるではないか。
あまりに急な事だったので、ハイスクール時代に卓球部で鍛えた俊足を発揮する間もなく、小娘の
タックルをモロに受ける事になった。
ぽふっ。
小娘は俺の胸板に顔を埋め、動かなくなった。脳震盪でも起こしたんじゃないかと一瞬心配したが、
効果音が間抜けだったので多分大丈夫だろう。
小娘の来た方向を見やる。すると、屈強そうな角刈り漢二人組が俺に向かって猛突進してくるでは
ないか。今度は卓球部で鍛え上げた瞬発力を発揮し、身を翻した。ひらり。
すると、猪突猛進しか知らなさそうな漢達は、案の定船に積まれていた木箱に顔を突っ込んだ。
ドゴーーーン!!!!
メッチャ痛そうな音がした。角刈り漢達は、木箱に顔を突っ込んで、動かなくなった。

小娘の方が先に意識を取り戻し、開口一番に俺に訴えかけた。
「追われているの!助けて!」
「なんで俺がワザワザ。」
身の上が身の上なのであんまりそういう厄介事には関わりたくなかった、が、
「…お願い…。助けて…」
と上目遣いにしかも涙目で言うもんだから、俺はついときめいてしまった。キュソ。
俺はロリコンの気があったのかと。少々気落ちする。
0221シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 03:04ID:Z/RLzpsd
角刈り漢をつついてみた。指でつつくと脂っぽそうなので、適当な木の枝を拾ってきてつついた。
 
 つんつん。
「……」
 起きない。
 つんつんつんつん。
「…………」
 起きない。
 つんつんつんつんつんつんつんつんつんつんつんつんつんつんつん……
「ウガァァァァァァァァァァァァァ!!!!」
 起きた。

俺は軽くバックステップを踏み、持っていた枝の代わりに背中に刺した剣を抜いた。
眼光鋭角に、いたいけな少女を追い掛け回していた漢達を睨みつける。
「貴様ら!いい年こいた漢どもが恐怖に怯える少女を追い掛け回すなど、
人道に反する事甚し!この場で制裁を加えてくれるわ!そこに直れ!」
かっこよく決めてみた俺。
「あんだと?兄ちゃん、俺たちはそいつにな…」
「問答無用!不退転、それが我が流儀!!」
調子にのった俺は、意味の分からない言葉を連発しながら、とりあえず
漢達をぶちのめした。体格の割に弱い男たち。まぁ、レベル1の俺にゲームバランスを
合わせてくれたのだろう。HPが20に満たない漢達を片付け、俺は、呆気に取られた顔を
していた小娘に向き直った。

「あ…あのぉ…。」
「逃げるぞ。ついて来い。」
「えっ…!え、ちょ、ちょっとぉ!」
俺はおもむろに小娘の手を取り、ズルズルと小娘を引っ張った。
「ギャラリーが多すぎる。さっさとズラガルぞ。」
俺たちの周りにはちょっとした人だかりが出来ていた。俺にとっては相当都合が悪いので、
野次馬達を尻目に、さっさとその場を後にした。
0222名前は開発中のものです。04/08/18 03:22ID:Bg+zxZtR
続きどうぞ
0223名前は開発中のものです。04/08/18 04:17ID:PKXLi+p2
喪のストーリーを潰す気まんまんだな
まあ個人的には218のほうが世界観は好きだぞ
0224名前は開発中のものです。04/08/18 04:27ID:PKXLi+p2
やばい、今更気付いたんだが208のギャグにワロテしまた
0225名前は開発中のものです。04/08/18 05:17ID:Bg+zxZtR
一日このスレ10回チェックしてる俺って釣られクマ?
0226シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 05:52ID:Z/RLzpsd
しばらく走って、漂っていた潮の香りも薄れたころ、俺達は一軒の喫茶店に行き着いた。
疲れた体を小休止させるためには丁度良さそうだった。

「さーてと。」
俺は簡素なデザインの木製テーブルの上で手を組み、向かいに座る小娘に目をやった。
「まずは自己紹介をしてもらおうかな。」
いつまでも「小娘」では、なんとなく俺のガラが悪いような響きになるので、とりあえず
名前を訊いてみた。
「あたしはミーフ。ミーフ=ウィリアム。さっきは助けてくれてありがとう。あなたは?」
「俺はクリストファー=マーティン。クリスと呼んでくれて構わない。で?なんでヤロウども
に追っかけ回されてたんだ?」
訊くと、ミーフは急に深刻そうな顔をする。心持ち涙目になっているようだ。
「話すと…長くなるの。それでも良い?」
「構わん。何でも話していいぞ。」
話し手が『話すと長くなるの』とか言い出しやがる場合、大抵は三秒弱で終わるのが
お約束なので、俺は快く了承した。
「あたし…食い逃げしたの。」
ほらな、三秒弱……って、ええ!?
「二年前にニニブに来たんだけど、旅、うまく行かなくて…。お金は無くなるし、食べ物は
底を尽くし、お腹は空くしもう八方塞がりってカンジでついつい…。」
三方しか塞がってない気がするが、まあ置いておこう。
「って事はだ。さっきのイカツイ兄様達は…。」
走馬灯のように、彼らの最期が俺の脳裏を駆け巡る。
「うん。お店の人。」
0227名前は開発中のものです。04/08/18 05:58ID:PKXLi+p2
これはプロットですか、プロットと言えるのですか
0228名前は開発中のものです。04/08/18 11:15ID:t6ILoPqH
こないだ、ガムをクチャクチャ噛んでたら、
普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、
女の首根っこ掴んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。
殴られるか、悲鳴をあげられるか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。
ところが、驚いたことにその女は目を閉じて唇を少し開いたんだ。
俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった
後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。
その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
0229名前は開発中のものです。04/08/18 12:20ID:fID9WE2C
>>228
詩ね
0230名前は開発中のものです。04/08/18 12:38ID:CVFVD+xr
>>228
どっから持ってきたコピペだよ。w
マジワロタ。
0231シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 13:49ID:Z/RLzpsd
………。
「つまりこういうことだ。あいつ等は店のために心身を尽くし働いていた将来有望な若者で、
店の利益をかっさらっていこうとした犯罪人のお前を捕まえるべく疾走し、そして名も無き
イケメン剣客(俺)によって哀れ非業かつ理不尽な死を遂げた、と。」
「うん。」
「………うん。じゃねーし!!どーすんだよ!?あいつらあんまりにも可哀想だろーがよ!
悪いのお前じゃねーか!!」
一度死んだ敵キャラは、ボスキャラに一目置かれて無い限り蘇らない。HPが0になった
雑魚は死体さえも残さず消え去るのみ。なんと悲劇的か。
「でも、でも!もしあのまま捕まってたら、お金の無い私なんかどっかの娼館に売り飛ばされて
あんなことやこんなことやあまつさえ××××…!!」
「だぁぁ!わかった!わかったから少し黙ればか!」
泣きながら反論するミーフを制して、俺はふと考えた。
このクリッとしててパチッとしている目、端正な顔つき、後頭部の髪飾りでキュッと
まとめられたブロンドの頭髪。いかにもっつーかなんつーか。まぁ、俺の主観としては
正直かわいい。
しかし少女の一人旅。武装も粗末なその細腕には、先程のように男に抗う力は無い。
先程に限った話では、非はミーフにある。だが、いつもそうとは限らない。
例えば寝込みの時。例えば疲れ伏している時。冒険者にはいつでも宿が用意されている
わけではないため、たまたま居合わせた男の理不尽な劣情をぶつけられる局面が無い
とも限らない。
この少女は、二年間、このニニブを旅していると言った。確率の話、ミーフはその様な
局面に、少なくとも複数回、陥った事がある事は容易に想像できた。
とくに、正式な住民ではない冒険者(悪く言えば浮浪者)は、そう言った事件に巻き込まれ
やすい事は想像に難くない。
それを考えると、俺はこのミーフという少女が、とても可哀想な存在に思えた。
0232名前は開発中のものです。04/08/18 15:41ID:Bg+zxZtR
それからどした
0233シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 17:30ID:Z/RLzpsd
「なぁ、ミーフ。お前は何で一人旅なんかしてるんだ?女の一人旅は何かと危険だろう?」
俺は気持ち声のトーンを落とし、ミーフに質問した。
「あたしの旅の目的は…。うん。ごめんなさい。おいそれと人に言える事じゃないの。
一人旅でも大丈夫。二年間、なんとかやってきたから。それに、あたし逃げ足だけは
早いから。」
だが、逃げる前に力でねじ伏せられたら、折角の逃げ足も役には立たない。加えて、
ここは異常な魔物の生息地。不謹慎な事を言うが、男に襲われても命までは取られない。
が、魔物となると話は別だ。少なくとも肉食系のモンスターならば、確実に命を狙ってくる。
二年間、この大陸で彼女がどう生きてきたかは知らない。だが、いい思い出は少ないだろう。
むしろ…
「ねぇ、助けてくれたお礼にさクロノス帝国の中、案内してあげるよ?クリスは来たばっかで
何がどこにあるのか、全然知らないでしょ?だから…。」
突然の申し出に、頭に巡っていた思索は停止した。
「二年間もいると、大体帝国内の地理憶えちゃって。帝国の外はあんまり出たことないけどさ。
いずれ出ようとは思ってるんだけど、まだ力不足で。」
そういうと、ミーフはエヘへ、と笑って見せた。
しかし、この提言は俺にとっては願っても無いものだった。正直、俺は右も左も分からないし、
闇雲に歩いたところで路頭に迷うのは目に見えている。それになにより、俺はミーフを
放っておく気にはなれなかった。このまま別れてしまえば、いずれミーフは危険に見舞われても
逃げ切れず、下手をすれば命を落とすだろう。そうと分かっていて、みすみすミーフを野獣たちの
渦中に放り込むことはできない。
すっかり保護者気分になった俺は、ミーフの提案を快く承諾したのだった。
0234シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 17:32ID:Z/RLzpsd
「ねぇねえ、ところでさ、折角喫茶店はいったんだから何か頼もうよ。店員さん変な顔してるよ。」
そう言いながら、ミーフはメニュー一覧の『ジャンボパフェ』を指差す。俺は変な顔の店員を
呼び寄せ、注文の旨を伝える。
やがて運ばれてきたパフェを頬張るミーフを眺めながら、俺は溜息をついた。
貿易過疎のクロノス帝国において、外貨の価値は無いに等しい。メルクリウス王朝から
支給された金も、港口の換金所でクロノス貨幣に変えたら、情けないまでの金額になってしまった。
……ん?待てよ?こいつ(ミーフ)確か金が無くて食い逃げしたんだよな?なんでジャンボパフェ
なんか頼んでやがるんだ?
「なぁ…。つかぬ事を訊くが、お前金持ってんのか?」
「持ってたら食い逃げなんてしないわよ。」
もふもふと口を動かしながら、ミーフが言う。
……。料金表を見れば、『ジャンボパフェ:3300G』。現在の所持金の約三倍強。
血の気が引いた。
「逃げるぞ!」
「ふぇ?」
スプーンとウエハースを咥えたままのミーフを引っ掴んで、俺は店の外へ駆け出る。
途中、レジ番をしていた店の若い衆二人に気付かれ、追いかけられる羽目に。
「どうせなら全部食べてから逃げたかった〜。」
「バカ!それじゃ確信犯だろ!」


「結局こうなるのかよ…。」
未だ追いかけてくるアニキ達を尻目に溜息をつく。…幸先の悪いスタートを切ってしまった。
これからが思いやられる…。

既に傾き始めた太陽が、タルウィの街道を橙色に映えさせる。
そしてニニブの日は暮れる…。
0235名前は開発中のものです。04/08/18 17:58ID:mLZSwSlt
cpbZ25GBR. が作りたいのは
MMORPGでなくてギャルゲ(/エロゲ)のような気がするのは気のせいですか?
0236名前は開発中のものです。04/08/18 18:56ID:Bg+zxZtR
俺はそのままでいいと思うぞ。
0237名前は開発中のものです。04/08/18 19:06ID:DZKfJ+QG
いつのまにかラノベ板にきてしまったのか?
0238喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/18 19:36ID:vzZwdJuv
>>シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR
素晴らしいです…言うことないです。

でも主人公の名前はミーフじゃなくてミースですよ?単純ミースですね""
あと、ミースの正確が設定と少し違いますね””、まぁ設定変更と言うことで””


シナリオ担当 ◆cpbZ25GBRさんはスタッフ希望者ですよね、これからよろしくお願いします。
それでクリスとはどんな人間なのでしょうか、風貌や戦い方など、あなたの創造している人間像を書いていただけないでしょうか?
0239喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/18 19:39ID:vzZwdJuv
ところで今日一日考えて思いついたんですけど、
同人であることを武器として近親相姦、死姦、獣姦、18歳未満を標準装備で行こうかと思うのですがどうでしょうか?
0240名前は開発中のものです。04/08/18 19:41ID:fID9WE2C
MMOをやめてエロゲノベルでも作ることにしたのか?
0241名前は開発中のものです。04/08/18 19:45ID:prrWW45E
>>240
初めから、エロでロリなMMOの究極を目指してまつ
0242喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/18 19:57ID:vzZwdJuv
あ、でもこのシナナリオだとクリス視点で話進んでますよね。
シナリオ担当さんはクリスを主人公、ミースをシロインとして話を書いてるんですか?
0243名前は開発中のものです。04/08/18 20:02ID:PKXLi+p2
つっこむ気も失せた
0244シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 20:03ID:Z/RLzpsd
>>239バァカかテメ何いっちょ前に批評してやがる?何で俺様がテメェに従わなきゃ
いけねぇんだヴォケ。管理人気取ってんじゃねぇよドアホ。
設定?なんで世紀の大作家の俺様がそんなチンカスみてぇな設定で物書きせにゃ
ならんのだケツ噛んで寝てろ。近親相姦してえんなら自分家でやってろこのトウヘンボク。
テメェに従って話作ってくつもりはねぇしもう俺に話し掛けんな。キモイから。
0245シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 20:04ID:Z/RLzpsd
二階建ての安宿。硬い床の上で目が覚める。大儀そうに上半身を持ち上げ、部屋の
南に面する窓を開け放つ。まだ早朝だった。気温は低く、窓から朝霧が舞い込んできた。
南国といえども、こういった気象現象もあるのだなと思いつつ、ベッドの上で気持ち良さそうに寝る
ミーフを見やった。
(金が無いので、宿は一室しか借りる事ができなかった。)
「ん…むにゃむにゃ」
ミーフが、眠そうな目をこすりながら起きた。

夕べの話。狼から守る為にミーフに同伴することを決めた俺だったが、その俺が狼になっては
意味ねぇので、俺は野宿しようとして、ミーフにその旨を説明した。しかし、それは気の毒だと言う
ことで、部屋に留まっても良いとミーフは言ったが、しかし同じベッドに寝るわけにもいかんので、
仕方なく床に寝ることで話の決着がついたと。そう言い訳しておこう。うむ。

「お目覚めか?さっさと朝飯食ってこの街出ようぜ。いつ昨日の兄貴達にエンカウントするか
知れんからな。」
「ふにゅ〜。おはよーございま〜ふ。」
…こいつまだ寝ぼけてんのか?と思ったら、起き上がっていた頭は再び枕に落ち、ぽふっと
音がした。
「く〜。」

気付けの右フックをかまし、階下に降りる。少し遅れて、ミーフも降りてきた。さて、朝飯だ。
…と言っても、金が無いので大した物は喰えないが。ミーフを向かいに座らせ、
メニュー欄に現在の所持金で喰えるものが無いか探す。お、発見。【『エビフライ』・・・30G】。
流石海に臨む街。海産物が安い。
「おじさ〜〜ん!モーニングステーキ一つ〜!」
ミーフが声を張り上げる。……。メニュー欄に目を落とす。【『朝限定モーニングステーキ』・・・4500G】。
俺はミーフに制止の左アッパーをかまし、店の主人にはエビフライを頼み直した。
0246シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 20:05ID:Z/RLzpsd
「痛〜い。さっきから何するのぉ!?」
こんな言い方をすると俺がいじめっ子みたいに見えるのだが、そんなことはない。
右フックも左アッパーも小突く程度の威力だ。俺は至って優しいのだ。
「金がねぇって言ってんだろがよ。大体お前朝からステーキってなにさ?死ぬぞ、普通。」
「クリスは言ってる事がメチャクチャね。」
…頭、いたい。先が思いやられた。


「で、お金どっちが払うの?」
ミーフが頬を膨らまして俺に言う。不機嫌そうだ。
「ミーフに決まってる。三尾ある海老フライの内二尾も食いやがって。」
俺も不機嫌そうに切り返す。
「こういう場合って、男が払うもんなんじゃないの?」
「フッ。男女差別は時代遅れだぜベイベ。」
「そのベイベってのも時代遅れだわよ。」
「何でも良いけど俺は神に誓って払わんぞ。」
「あたしだって無一文なんだもん。払えるわけ無いじゃないこの守銭(ry」
「ムカ。」
「プイッ。」

「なぁ、あんたら。割り勘てぇことで手を打てねーのか?」
と店の主人。

「「やだ」」
と俺ら。
「そうかい…。」
0247シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 20:06ID:Z/RLzpsd
一晩と朝飯を世話になった安宿を後にし、町外れに向かう街道をミーフと歩く。
ミーフの足取りは心持ち軽やかで、なんか知らんがウキウキしてて楽しそうだ。
「どうした、ミーフ?朝っぱらから楽しそうだな。白痴にでもなったか。」
「なんでクリスはそういう事しか言えないかなぁ?」
俺の言葉に、ミーフは軽く怒り顔になるが、それでも彼女の足が刻む歩調は変わらない。
「だってさぁ、あたし、二人で旅するなんて初めてなんだもん。ほら、あたしずっと一人旅
だったでしょ?だからさ、なんか一緒に行動する人が居るってだけでも楽しいんだ。」
…確かに。ミーフには色々と大変な事があったんだろうな。
「それに、今は心強いボディーガードも居るしね。安心して道中歩けるってもんよ。」
そうだな。もう一人で抱え込むことは無いだろう。少女を一人、孤独な旅に掻き立てる
動機は未だ知れないが、俺が出来る限りのことはしてやるつもりだ。
              時間の許す限りで、の話だが。
「そういえば、クリスはなんでニニブ大陸に来たの?やっぱ生物探索?」
そう。俺には重要な任務がある。今のクロノス帝国は、なにかがおかしい。俺はその真相を
探り当て、母国に報告せねばならないのだ。一般人の出国が禁じられているこの帝国で、
その難易度の高い任務を遂行する事は、確実に命に関わってくる。どの国にも共通して
言えることだが、敵国の諜報員は極刑である。流石に、そこまでミーフを巻き込むわけには
いかない。
「いや、そうじゃぁないんだけどな。まぁ、お前と同じで、おいそれとは言えない事をしに来た。」
ミーフはそれを聞くと、少し神妙な顔をして、俺を見上げた。
「おいおい。そんな顔すんなって。そうだ。俺はこれから帝国首都へ行きたいんだけど、
案内頼めるか?」
「あ…うん。いいけど…」
そう言うと、ミーフは首都までの道筋を簡単に説明してくれた。
しかし、説明するミーフの歩調からは、既に軽快さは消えていた。
0248シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 20:07ID:Z/RLzpsd
「クロノス帝国はその領土が大陸の五分の一を占める大帝国なの。領土争いの相手が『人間』
ではなく『魔物』だったことから、魔物使いのクロノス家にとっては有利だったって事ね。
これが、七十余年程度でここまで領土を広げられた理由よ。」
説明を始めたミーフに、俺は黙って耳を傾けていた。
「クロノス帝国は広いの。首都を中心に、10の主要都市と無数の集落で形成されていて、
国内総生産が高いから、貿易の途絶えた今でも経済・流通が滞ることは無いわ。」
そういうと、ミーフは一枚の地図をポーチから取り出した。
「今居るのがここ、港町タルウィ。」
そう言って地図上の一点を指差す。ミーフはそこから指先をスライドさせ、帝国の真ん中辺りで
止めた。そこが首都らしい。
「帝国は、広いと言っても、各主要都市を結ぶ主要街道が整備されてるから、都市間の移動は
そんなに苦にはならないの。それに、首都はここから比較的近いし、今から出れば二日程度で
行く事が出来るわ。」
なるほど。地図には、首都から延びる太い線が描かれ、各主要都市に通じている。さらに都市間にも
環状に線が描かれていて、10ある都市達を繋いでいる。見た感じでは、首都までの道のりは
結構遠いイメージがあるが、整備された道があるというのなら二日で行けない事も無いだろう。
「途中にいくつか街あるし、野宿はしなくて済むよ。」

クロノス帝国の地理条件は大体わかった。しかし、ニニブ大陸の描かれた地図は、殆どが黒く
塗りつぶされていた。
「この黒い部分は?」
俺が聞くと、
「黒い部分は、まだ帝国の手が伸びていない場所。ニニブ大陸の八割がそれね。そこはまだ未開拓で、
何がいて、何があるのか、誰も知らないわ。」
そう言うとミーフは一息ついて、こう続けた。
「一度ね、その黒い部分にも入ったことあるんだ。けどね、すぐ引き返したわ。あそこは異常。
気味の悪い魔物がウジャウジャいて、とても耐えられなかった。やたらと強いし。」
0249シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 20:08ID:Z/RLzpsd
俺がこの黒い部分に足を踏み入れる事は、果たしてあるのだろうか。
潜入捜査が終わったら、俺はすぐさま島を出て本国に帰らねばならない。高速艇を一機奪い、
逃げるだけ逃げた後、メリクリウスの船に拾ってもらう。そんな不確かな計画を、俺は実行に
移さねばならない。無駄な事はしている暇が無い。………はずだが。俺はさっきから嫌な予感が
しているのだ。俺は、俺自身が、この暗黒の空間に深く関わっていくのではないかという予感が。

「さ、早く行かないと日が暮れちゃうよ。次の街には夕方までにはつくと思うから。」
何時の間にか俺たちは町外れにいた。ここまで来ると家もまばらで、目の前は
どこまで続くとも知れない平原と、それを縦に割るように伸びる一本道だけだった。
「お前こそ、もたもたしてると置いてくぞ。」
笑い混じりに俺は言った。
「あはは。頑張ろうね!」
俺の顔を下から覗き込むような仕草をしながら、ミーフは嬉しそうに言った。

町の外へと、歩を進める。
俺とミーフは、永く遠い旅の第一歩を踏み出した。

俺たちの果てしない旅の物語は、今ここに幕を開けたのだった。

                                   プロローグ・完
0250名前は開発中のものです。04/08/18 20:45ID:DZKfJ+QG
もっと要点しぼってラストまで書けよ
0251シナリオ担当 ◆cpbZ25GBR. 04/08/18 20:57ID:Z/RLzpsd
【INTERMISSION】

登場キャラ紹介

 ( ゜∀゜) クリストファー=マーティン(男):18歳
 
      ハイスクールを卒業したばかりの、メリクリウス王朝の若き
      兵士。なぜか工作員に大抜擢され、単身クロノスに乗り込む
      事に。ギャルゲーの男主人公的な性格をしているが、
      ソコを突っ込まれるとキレル。自称イケメン。

 ( ´∀`) ミーフ=ウィリアム(女):14歳
      二年前からニニブを流離う少女。主人公クリストファーと知り合うが
      彼女の旅の目的や素性は未だ知れない。天真爛漫な性格。
      朝からたんぱく質を好むなど大食いの嫌いがあるが、
      本人曰く「成長期だから」。
 
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧
 ( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
       アニキ達(男の中の男):年齢不詳
      良くも悪くもこれから末永くお付き合いしていく羽目に。
      亜熱帯地方ニニブ大陸に生きる熱き血潮の漢達。


                             
                           CONTINUES TO THE NEXT EPISODE…


以後一日一個ずつ投下。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています