■□Winning Eleven 8 patch part8□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/08/09 22:37ID:9/ApCOpa過去スレ
part1:http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1063711420/
part2:http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1066996319/
part3:http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1068191807/
part4:http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1068964371/
part5:http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1071178933/
part6:http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074789666/
part7:http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077721315/l50
part8:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080532476/
まとめサイト
http://a5.ctktv.ne.jp/~skyntb/
参考サイト
海外
ttp://www.evo-web.co.uk/
国内
ttp://ps2check.hp.infoseek.co.jp/index.html
うpロダ
ttp://www62.tok2.com/home/wemov/index.html
ttp://weup.s12.xrea.com/imgboard/index.html
■質問する前にテンプレ、ログを読む
■sage進行
0220名前は開発中のものです。
04/09/06 21:34ID:CJ0Uvxeg0221名前は開発中のものです。
04/09/06 22:25ID:e0BnzqZIビデオ用のでも大丈夫。でも、台湾製のとか買うと読み込み音がうるさかったり、最悪焼きミスとかするから
原産国が日本って書いてあるやつ買った方がいいよ。
0222214
04/09/06 23:02ID:Cshl1xP5ここにOLEパッチのOPをうpしました。1693です。
0223名前は開発中のものです。
04/09/06 23:27ID:3JNubO80たとえばホナウジーニョ・ガウショとかです。
0224名前は開発中のものです。
04/09/06 23:45ID:BYo0bla0再び戻す場合は「Update Selected File」を選択すればいいのでしょうか?
0225名前は開発中のものです。
04/09/06 23:58ID:hp7M+/1hリバウドとかバティとかちゃんと直したい
0226名前は開発中のものです。
04/09/07 02:11ID:KpRIs/MY途中でいつも切られて最後まで落とせない・・
○| ̄|_
0227名前は開発中のものです。
04/09/07 03:42ID:R2PrWHfb神!サンクス!
0228名前は開発中のものです。
04/09/07 03:54ID:R2PrWHfbお礼にユニ追加分upします
イマイチかもしれないけどよかったら使ってください
569番です
http://www62.tok2.com/home/wemov/index.html
0229228
04/09/07 04:30ID:R2PrWHfb恥ずかしいんで少ししたら消しときます
もう寝よ・・・
0230名前は開発中のものです。
04/09/07 12:09ID:twCoh+FG0231名前は開発中のものです。
04/09/07 16:30ID:S/yhHCiw消されちゃった??
どこのユニを入れ替えてたのか知りたかった…
0232名前は開発中のものです。
04/09/07 16:49ID:0FzZTekwエラーが出ます。。
0233名前は開発中のものです。
04/09/07 17:00ID:u86/hEuB公式見れ。
http://waterloo12345.50megs.com/index.htm
0234名前は開発中のものです。
04/09/07 18:26ID:Q2MzwOlNカメラが引くとボコボコになってしまいます。。
3つ目を設定していないせいだと思うのですが・・
0235名前は開発中のものです。
04/09/07 22:58ID:xVSgzuX1Fixあてたら直るのかな
あと収録されて無いチームに移籍した選手とか元所属チームにいるし
やっぱ直せないのね
0236名前は開発中のものです。
04/09/08 00:22ID:ojiZVLN0OLE MIX LITE V0.2のはヴェイパーIIの出来最高なんですが、90がQualityよくないし、
PumaとDiadraが入ってないのもちょっと使えない感じです。
0237名前は開発中のものです。
04/09/08 02:06ID:MemdlMCr思ってるんだけどもう1歩のところでわからない
色固定のスパイクのパレットが・・・あと1歩って感じなんだけど
ちなみにこのセットを作りたい
変更可→ヴァイパーII、ZOOM TOTAL 90III
色固定→パルス黒、パルスガンメタ、プーマ黒、ディアドラ、F50白、LOTTOのどれか、あと何か1つ
0238211
04/09/08 21:08ID:KJ7n+Rg9→ttp://www.realintegrity.net/~tm0203/
0239名前は開発中のものです。
04/09/08 23:27ID:YLhE6IHzttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=photo&d=20040908&a=20040908-02037323-jijp-spo.view-001
0240名前は開発中のものです。
04/09/08 23:40ID:lhSgVP2R移転乙です。
停電中に少し触ってみました。
かなりいい出来だと思うのですが、気になった点をいくつか…
・NIKE製代表○ユニ全般で、アウェー及びGKの○の位置がおかしい事になっている
・ユーベアウェーで背番号の色が黒い為、背中とほぼ同化していて見難い
・可能ならハート オールド プレーンのボールイメージも変更してほしい
色々書いてしまいましたが、今後も本当に期待してます。
あっ、Wendetta Patch Ver.1きましたね。まだイタリア語になっただけ?
0241名前は開発中のものです。
04/09/09 02:31ID:DfpjxtU3we6fe_zlib_toolってどこにあるの?
これ使ってparam_dat.bin_000を作って同じフォルダに
slpmとparam_dat.binをいれないとデータをロードできない?
使い方さっぱりわからん
0242256 ◆Y8ORiGuvPs
04/09/09 06:49ID:yDYWp2Vjチームも入れ替わるし、おそらく移籍もされてるだろう。
それをWE8にコンバートして終了。
0243名前は開発中のものです。
04/09/09 10:10ID:8Lkp17kA0244名前は開発中のものです。
04/09/09 13:43ID:yjrGlnA8DATA_J.AFS にv0.1→v0.2→BOOTPACKの順番で
最後に OVER.AFSとSPLM 656.57とWE8_OP.PSSをインポートでいいんですよね?
0245名前は開発中のものです。
04/09/09 18:03ID:H7grodBuそんなに難しいかねえ・・・。
http://www.we2000diy.net/ここに行って
6のデータツール集があるから、それをダウンロードしたら
we6fe_zlib_toolが中に入ってる。
それを使って、slpmとparam_dat.binを同じフォルダに入れて
we6fe_zlib_toolを使って、param_dat.binの中に入ってる
param_dat.bin_000をエクスポートする。
param_dat.bin_000をセットデフォルトカラーで修正して、終わったら
we6fe_zlib_toolを使ってparam_dat.binの中にインポート。
0247名前は開発中のものです。
04/09/10 00:31ID:1pYufEijギリシャのユニ何とかしたい
0248名前は開発中のものです。
04/09/10 00:54ID:ncgjHLvB>233のせっとでほるとからぁで襟直せるよ襟
使い方は>245
でも全部本物ユニのパッチ待った方がよさそう
0249名前は開発中のものです。
04/09/10 02:14ID:1pYufEijprefer 3D model style で直すのか・・・
見落としてた○| ̄|_
0250249
04/09/10 02:21ID:1pYufEijcollar(襟) と color(色) 混同してた
恥ずかしいレスをつけてしまった
みんな笑わないでくれ〜
0251名前は開発中のものです。
04/09/10 09:01ID:VPBREGeqDATA_J.AFSにOLe MiX LiTe V 0.1.ppfをapplyしたんで、importしようと
したんですが、なんか上手くいきません。どなたか教えてください。
ちなみにV 0.2ってあるのでしょうか?見当たらないのですが・・・。
0252名前は開発中のものです。
04/09/10 11:16ID:px4XP2T8>>195はみたか?
なんかうまくいきませんでわかるかよ。もっと詳しくかけ。
たぶんもう誰も答えてくれないだろうけど。
V0.1はバージョンだろ。まだ出てないだけ。
0253252
04/09/10 12:11ID:VPBREGeq195は見てました。PPF-O-MATIC3でDATA_J.AFSにOLe MiX LiTe V 0.1.ppfを
apply出来たので、244氏のを参考にすると
OVER.AFSとSPLM 656.57とWE8_OP.PSSをインポート
とあるので、Apache2で[file]→[import IML file]とあったので、
Apache2を使ってなんかするのではと思うのですが、そこからがわからなくて。
0254251
04/09/10 12:12ID:VPBREGeq名前間違えました。251です。
0255名前は開発中のものです。
04/09/10 18:43:46ID:px4XP2T8インポしたいファイルを右クリックでUpdate Selected Fileだよ
あとV0.2はFTPにあった。質問の前に試行錯誤しろー
0256名前は開発中のものです。
04/09/10 18:52:52ID:RdkmUabB0257名前は開発中のものです。
04/09/10 21:47:09ID:6Wwn73MTそれとも日本人誰もわからない?
0258251
04/09/11 08:34:11ID:Vw0ux+45本当にありがとうございます。やっとこさできました。
指摘のおかげでapacheの使い方がなんだか分かってきました。
0259名前は開発中のものです。
04/09/11 19:11:34ID:eA+SZ0240260名前は開発中のものです。
04/09/11 22:29:33ID:9+fo7gjOベルナベウかっけー
0261249
04/09/12 02:29:07ID:zHOWYFXMせっとでほるとで襟直して、SLPMインポートしてもゲームに反映されてない○| ̄|_
未だギリシャとユーべのホームは襟付きのまま・・・(ちなみに無印7ね)
@FileNameでSLPM指定
ARetrieveFileをクリック
BTeam指定して修正
CWriteFileをクリック
あとは>>245さんのやり方どうりにしたんだけど・・・
ソフトの使い方は間違ってないと思うけど何でかな〜
もう10枚CD無駄にした・・・無印7改造はDVDじゃないから安上がりだけどね
関係ないけど、2004-2005ブレシアとサンプのユニ、めちゃくちゃダサくなった
0262名前は開発中のものです。
04/09/12 09:48:27ID:6nKD7Lopチュートリアル読んだらBootsPackできた。
Slot1_ヴェイバーII、Slot2_Total90III(マホガニー追加)、Slot3_PulseベッカムロゴVerかガンメタまたはMizunoモレリア、Slot4_PumaKingProかSLiFG、
Slot5_UmbroXAI、Slot6_Pulse(青)、Slot7_LottoOptikaかVentoまたはZHERO、Slot8_Diadraブラジルプロかヴィエリ用、
Slot9_F50(オレンジ)かブルー
0263名前は開発中のものです。
04/09/12 11:06:08ID:8ACV/R9Zうpよろ
0264名前は開発中のものです。
04/09/12 15:16:55ID:IPxVmXyy初心者ですみません。
0265名前は開発中のものです。
04/09/12 16:19:44ID:RxknlvtF.pltを書き出すのにアプリケーションは何使ってますか?
PHOTO SHOP じゃ.pltの拡張子で書き出せなくて・・・
0266名前は開発中のものです。
04/09/12 16:35:46ID:MAcrOZlV何が原因かわかる人いますか?これでもうDVD5枚くらい無駄にしてます・・・・・・
0267名前は開発中のものです。
04/09/12 17:05:09ID:4kzTL4NFregisterとかない??
そこから入って個人登録して下さい。
簡単なんですぐ出来ますよ。
0269245
04/09/12 22:19:33ID:+jXiE/3E無印7で無理でしたか。バグかなあ。
俺の書いたのは、we8のやり方なんで
関係ないと思う。
やり方は1〜4であっている。
we7用のも、同じ公式ページにあるのでそっち使うか。
weediterにも同じ機能があるので、これを使うかしたほうがいいと思う
0270名前は開発中のものです。
04/09/12 23:31:52ID:m0CeO53/そのパッチあてたDATA_J.AFSを元のISOファイルにimportしようとしたのですが、
「元のファイルのサイズと違うのでimportできません」との旨のワーニングが出た
んですが、サイズ変更をすることができるのでしょうか?それとも、私の
作業の過程が間違っているのでしょうか?
0271名前は開発中のものです。
04/09/13 06:20:41ID:eTQWFX+90272名前は開発中のものです。
04/09/13 06:47:10ID:a6R/YIz+mxs_Winning_Eleven_8_JAP_PS2のRipkitを当てようとしているのですが、
必ず途中でバッチ処理にエラーが出やがります。
何かの作業を抜かしてしまってるのでしょうか?
0273名前は開発中のものです。
04/09/13 15:46:02ID:FdQHbqlF0274名前は開発中のものです。
04/09/13 16:48:38ID:lJR8HtnLパッチあては正常にできてる?焼いたDVDのDATA_J.AFS開いて中見てみ。
>>270
パッチ名書かないとわかんないよ。
けど、たぶん作業間違い。1からやり直して。
>>271
CRCエラーはダウソ失敗だから「WE8 TMパッチ」の3か4をもう1回ダウソしる。
>>272
何のエラーか書きやがれ。
>>275
質問する前に100回ググって
それでもわからなかったら回線で首つって四ね。
0275名前は開発中のものです。
04/09/13 18:04:37ID:Vqucv1QA0276名前は開発中のものです。
04/09/13 18:27:30ID:GXAyViAC0277名前は開発中のものです。
04/09/13 18:40:50ID:Vqucv1QAなんでそんな風に言うん?
0278名前は開発中のものです。
04/09/13 19:10:34ID:AJYIJbEJ氏ね
0279名前は開発中のものです。
04/09/13 19:21:48ID:Vqucv1QAなんでそんな風に言うん?
0280名前は開発中のものです。
04/09/13 19:25:45ID:K3vaIGTOレス、サンクスです。
他のツールも色々試してみます
WE8ではうまくいったんですけどね、やっぱメディア代高いし・・・
0281名前は開発中のものです。
04/09/13 20:34:37ID:WtwEHV/Aフリーズしちゃんですけど・・・どうして??
0282名前は開発中のものです。
04/09/13 21:11:44ID:V7raYJSy何回も「○○なんですが」言うな!!
見てて腹立たしいぞ
0283271
04/09/13 21:42:14ID:eTQWFX+9TMPatch.part02.rar: 圧縮されたWE8Patch2.ppf の CRC が一致しません。ボリュームが正しくありません
TMPatch.part03.rar: 圧縮されたWE8Patch2.ppf の CRC が一致しません。ボリュームが正しくありません
WE8Patch2.ppf の CRC が一致しません。ファイルが正しくありません
と順順に出て一番最後のは47%のときに出るんだけど、ファイル壊れてないですか?
0284名前は開発中のものです。
04/09/13 21:49:08ID:QRzsYsOR0285名前は開発中のものです。
04/09/13 21:50:41ID:bKhaKzCO普通に解凍できる
WINRARで解凍してるか?
もう一回落とすのもやってみよ
0286名前は開発中のものです。
04/09/13 22:06:46ID:tFKh9bdOフランスなのにJリーグで盛り上がってる。
http://www.jeux2foot.com/
ユニとか出来のいいのあるし。
フランスでも時々、Jは放送するらしいけど、
やっぱり見る人は見るんだな。
0288266
04/09/13 22:49:26ID:0dejCdI+開き方とかがわからなかったので、とりあえず、パッチ当てずに、吸い出したISOをそのまま焼いたのですが、だめでした。
ちなみに、7intのISOは何の問題もなく起動できました。
0289272
04/09/13 22:53:27ID:a6R/YIz+mxs_Winning_Eleven_8_JAP_PS2のCD化パッチを起動するところまではOKです。
で、「DVD / ISO」をクリックして、別窓でDOS窓が開き、パッチが当たり始めます。
しかし、DOS窓のメッセージを見ていると、途中から
「指定したプログラムが実行できません。」とのエラーメッセージが
表示されてしまい、PCがハングアップします。
BATファイルにPAUSEポイントをいくつか作って調べてみたのですが、
adxencdかadx2wavの処理の辺りで、何故か上記のエラーメッセージが
表示されるようです。
パッチの前半ではadxencdもadx2wavも効いているっぽいのですが・・・。
あと、何回か試していた時に「del j_07_52.hが見付かりません」やら
「del j_07_52.algが見付かりません」やらのエラーが出たこともあります。
長文で申し訳ないっす。
0290名前は開発中のものです。
04/09/13 23:32:47ID:tFMmj3Jfintができて8が出来ないって事はないと思うが・・。
0291266
04/09/13 23:37:50ID:0dejCdI+私もそれは有り得ないことだと思うのですが、実際そうなんです・・・・・・
intは1発で、8はRWも併せて10回ほどやってますが成功しません・・・・・・
0292名前は開発中のものです。
04/09/14 01:32:29ID:OoScSsix吸出しや焼きツ−ル変えてみたら?
0293名前は開発中のものです。
04/09/14 02:42:13ID:RX+z4I7sそれはパッチ済みのデータにripkit使ってる?
もしパッチあててないデータにripkit使って成功したらパッチに入ってるadxが悪いんだと思う。
0294272
04/09/14 04:02:58ID:oi7qh75c支援ありがとうございます。
元データ(ripkitを使おうとしているデータ)は、何もいじっていない、
マスターディスクからPCにD&Dしたものを用意しているのですが、
これに対してripkitを使用すると、>>289のような症状になるんです。
とりあえず現在、ripkitのバッチ処理を分割して、
工程をプログラムごとに分けて処理しています。
うまくいくと良いのですが・・・。
0295名前は開発中のものです。
04/09/14 14:55:43ID:6abB7vFFttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5311.bmp
0296名前は開発中のものです。
04/09/14 15:35:47ID:xCBGzREc8で流用可能ですか?
0297名前は開発中のものです。
04/09/14 18:05:36ID:WDBIfkEf最後にオチてるなw
乙
0298名前は開発中のものです。
04/09/14 20:12:04ID:jxgXlkLN0299名前は開発中のものです。
04/09/15 04:05:14ID:QoY3Kom6他のマスターリーグやヨーロッパカップでは問題なく始まるんだけど。
0300名前は開発中のものです。
04/09/15 07:17:36ID:GQ3n3mhF落としなおしても効果なし。アップミスってない?
0301名前は開発中のものです。
04/09/15 08:21:29ID:LWNKRYfC0302名前は開発中のものです。
04/09/15 09:50:27ID:Pnza1Ql5何?こいつの態度。
みんな解凍はできてるだろ。
WinRarも使えねぇのか。
0303名前は開発中のものです。
04/09/15 10:30:31ID:GQ3n3mhFWINRARで出来ないから聞いてるんだが
症状は>>283と全く同じなので単なるダウソミスとは考えにくいんだけど
0304名前は開発中のものです。
04/09/15 13:27:29ID:zQxGwwdn漏れもなりました。アジア・オセアニアカップのフリーズ。
試合開始直前のロード画面でフリーズするよ。
0305名前は開発中のものです。
04/09/15 13:55:46ID:Pnza1Ql5dllを新しいのに変えてみたら?
0306名前は開発中のものです。
04/09/15 15:29:11ID:DUuixpQd仕様でつか・・・
0307名前は開発中のものです。
04/09/15 19:26:15ID:BWTHQeXS0308名前は開発中のものです。
04/09/15 19:39:52ID:tG2gv/H9ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5350.bmp
0309名前は開発中のものです。
04/09/16 02:00:23ID:2YOmLb2Lグッジョブ。
後は観客をモナーとか、ひろゆきとかにしてくれ。
0310272
04/09/16 07:10:07ID:ZyNIJxKZそのままだとディスクサイズが650MBを越えてしまうので、
オープニングムービーもTMPEGなどでダウンサイズ。
現在、最後のcdgenのところで詰まってます。
KF-ripkitもやってることは同じだと思うのですが、
なかなかうまくいかないです。
RIPしたCDで起動できてる方がいましたら、
cdgenでのLBAと構造をお教え下さいマセ。
0311名前は開発中のものです。
04/09/16 15:21:08ID:34zTkRss誰か持ってる人ほかにUPしてください。
お願い・・・。
0312名前は開発中のものです。
04/09/16 17:07:33ID:wYDiVD00フォメ設定で止まったりで試合まで進まにゃい。SwapMagicもCDのは全然読み込まないし。
高いけどDVDに焼くのが一番っぽ。
>>310 どうぞ
Name LBA
DATA_J 24
IOP 23
DUMMY0.DAT 311949
HDDLIST.DIR 311950
OVER.AFS 311951
ROMLIST.DIR 316611
SLPM_656.57 316612
STRUCT.TXT 317705
SYSTEM.CNF 317706
WE8_OP.PSS 317707
0313名前は開発中のものです。
04/09/16 18:03:58ID:z3gnh7xY鼻、口あたり
0314名前は開発中のものです。
04/09/16 21:49:42ID:AjdlvY2h問題なく起動出来て遊べてるよ?
0315名前は開発中のものです。
04/09/17 08:52:08ID:mzL24aXM方法としては、オプスレのテンプレサイトに出てた方法で、SM2.0で入れ替えを
しているのですが、MENUの画面までいきません。
どなたか成功されてる方、ご教授お願いします。
0316名前は開発中のものです。
04/09/17 12:53:18ID:bmnLwYu0R.K.swapperでやったら自分は出来ましたよ。
0318名前は開発中のものです。
04/09/17 16:37:10ID:WdUG9gyvユニが透明になってしまいます。
DATA_JをApache2でExtract
グラフィックスタジオでDATA_Jを開く
右側の枠を右クリックして、EVO-Webなどで拾ったビットマップイメージを開く。
所定のBinファイルを指定して、下に3つ出るデータの左端のものに、上記のビットマップをドラッグ&ドロップ。
その上で、Apache2でDATA_Jをアップデート。
このやり方でどこか間違ってませんか?
ちなみに、グラフィックスタジオはFTPにあるものと公式サイトからダウソしてきたもの両方を試したけど、同じ症状が出ました。
0319211
04/09/17 18:59:44ID:rv+xTd95FTPにupした時にちゃんとアップロードできてなかったっぽいですね。
あげなおしてみます。
それとアジア・オセアニア直前でのフリーズ報告サンクスです。
それも含めて現在ユニ中心に修正してるので、そのうちアップデートパッチつくろうかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています