レースゲームを作ろうぜ!Lap7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー
04/08/06 18:25ID:M+/J1YxD/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0712オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/30 15:46ID:nRYZp7mTゴーカートじゃねーよ。アホカてめぇ。
レーシングカートだ。
>>710
俺も嬉しいが、次以降またMIが当るかどーか怪しいんだよな。
タイヤワンメイクになんねーかなあミシュランに。タイヤの影響でかすぎ。
0713名前は開発中のものです。
04/08/30 16:23ID:RqZIdpajゴーカートは誰でも安全に走らせる速度しか出ない。(30km/h前後)
遊園地や娯楽場にあるのがこれ。一応専用コースを持つのもある。
昔これに対抗したミニバイクが売っていたが早々と姿を消した。
レーシングカートは過去に死亡事故があるぐらい速度が出る。(70km/h〜100km/h over)
これ出身のドライバーが結構いる。よく50ccや75ccの二輪と同じコースで開催される。
カートの価格が50ccバイクと近いので自分専用を持つ人もいる。
アレジはフェラーリモデルを持っているが150km/h出てしまうため部屋の飾りになっている。
0714名前は開発中のものです。
04/08/30 16:28ID:hyqKIBSnよく考えるとバグのような仕様だな。
http://analysis.vis.ne.jp/dritech/lesson4/mt3.html
やはり俺にはMTを乗りこなすのは無理ポ。
0715名前は開発中のものです。
04/08/30 16:52ID:fFHSRi9f> ヒール・アンド・トウは減速することが大原則で
> エンジン回転数をできるだけ安定させるために行う
これ、納得いかないなぁ。
もちろん減速が大前提なのは当然だけど、
ギアを落とすのは、再加速のための準備だし。
JGTCのNSXとかは、ブレーキ+エンブレで減速効率を上げるなんて
特殊な使い方してるけどね。
ブレーキング => 再加速のロスをなくすために
ブレーキング中にもギアチェンジ(再加速準備)しなきゃいけない。
んじゃ、3つのペダルを一緒に操作しなきゃいけないよね。
やらなきゃいけないんだからしょうがない。
ってのがヒール&トゥだ。
0716名前は開発中のものです。
04/08/30 17:02ID:fFHSRi9fいや、俺は今回MIはハズレだと思う。
ザウバーが上に来たのもBSだったからじゃないかと。
MIは次々にバーストしてたし。
0717名前は開発中のものです。
04/08/30 17:24ID:My7XULKu某レースゲーみたいにチュートリアルのクリアをレース出場の必須条件にはしないで欲しい。
あくまでチュートリアルであって腕を磨くのはレース。
0718名前は開発中のものです。
04/08/30 17:28ID:h1iOueGd0719名前は開発中のものです。
04/08/30 17:50ID:hyqKIBSn腹立たしいことがあったな。(俺が下手なんだけどさ)
余興でやるぶんにはいいけど、それが本編に絡むのは
どうかと思う。
どうせチュートリアルいれるなら、笑えるのにしてくれ
S型&クランク狭路100周タイムアタックとか
超高速直角バック駐車&方向転換10セットとか
名古屋走りDQNカー緊急回避行動とか
対山口ナンバー車パッシング合戦とか・・・
0720名前は開発中のものです。
04/08/30 18:05ID:AlgjMSiI0721名前は開発中のものです。
04/08/30 18:08ID:clEim/gs0722名前は開発中のものです。
04/08/30 18:10ID:My7XULKuチュートリアルはやり方を分かればそれで良い。
GTのチュートリアルは本編に関係あるのか無いのかわかんないような技術を使い割に本編に必須的に必要だからな・・・
0723名前は開発中のものです。
04/08/30 18:18ID:My7XULKu0724名前は開発中のものです。
04/08/30 18:31ID:clEim/gs0725オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/30 18:35ID:nRYZp7mT今年のMIは、あれで当ったほうだと思ってる。
今まではフェラーリ&BSとは勝負にすらなんなかったしな!
>>717
チュートリアルは俺も好きじゃねーから考えてない。予選落ちはあるけどな。
チュートリアルの代わりに、初心者向けのカテゴリとか用意する。
>>724
初期配置と終了条件が設定できてスクリプト用意してオマエラに作ってもらうって手があるが
かなり後回しだな。
0726名前は開発中のものです。
04/08/30 20:15ID:1f/A2Oifそれと、タイムアタックのため最速ラップの表示。ミニマップの表示。ぬるぽ。
0727名前は開発中のものです。
04/08/30 20:31ID:J8orZg8dガッ
ミニマップ表示は本気で最速搭載してほしいんですけど
0728オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/30 20:57ID:nRYZp7mTあのなー。何度同じようなこと言ってんだよ?
車壊れたら動かなくなるに決まってんだろうが。諦めて0押せ
タイムについては急ぎで搭載する。
>>727
10周も走ればコース憶えねえ?
コース憶えたときの楽しさってのもあるんだがな。
0729名前は開発中のものです。
04/08/30 21:12ID:fFHSRi9fFポン MINE のときにやってた、
インテグラインターカップ、かなり良かったぞ。
ちとぶつけすぎな感も否めなかったが。
高校生なら、チケット爆安だから、
ワンメイク系のレースは激観戦して欲しい。
俺は今週末のMOTEGI行きます。
0730オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/30 21:30ID:nRYZp7mTJスポーツで見たぞ。FNの後にやってたやつな。
3位争いのやつと黒木がやった、ダートからのオーバーテイクは最高だったな!
生では、まだCIVICだったころ富士に見に行ったことあるぞ。FNのついでだけど。
>俺は今週末のMOTEGI行きます。
もてぎのコース欲しいなあ。
0731名前は開発中のものです。
04/08/30 21:47ID:r1LeIJLS0732名前は開発中のものです。
04/08/30 22:47ID:Vyq9BV1N0733名前は開発中のものです。
04/08/30 23:51ID:AlgjMSiIライバルカーの位置をミニマップに表示させることが出来たらよいなと思う。
0734名前は開発中のものです。
04/08/30 23:56ID:AU1d+QMDマップの表示・非表示わければ済む問題だけど。
切り替えできるのと出来ないのじゃ大違いだしなぁ。
0735オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/31 05:16ID:w9xABPIAそのへんはMODデータとか資料が多いから作りやすいと思う。
>>732
今のところ読めない。
>>733-734
グランプリモード(普通のレース)においては
自分の位置はマップに出したとしても、敵位置は出さねーぞ。
無線とピットボードでタイム差を教えるという形にする。
1on1バトルモードでは出すかもな。
俺は緊張感含めてレースの楽しさを表現したいんだ。
オマエラのぬるい要求を全部聞いてたら、そのへんのゲームになってしまうだろうが。
0736名前は開発中のものです。
04/08/31 06:51ID:kRKu3sz5本件は真に遺憾であり、製作者に対する訴訟を検討している。
0737名前は開発中のものです。
04/08/31 11:08ID:XhcMa/Eeなれないうちはあんまりピットボード見れなかったりな!
0738名前は開発中のものです。
04/08/31 16:15ID:xv1Ba0dLGTみたいなピットに入ったら自動みたいなのは嫌。
0739名前は開発中のものです。
04/08/31 16:36ID:pVVUPO3qそして止めるのミスってクルー跳ね飛ばすのだな。
0740名前は開発中のものです。
04/08/31 16:46ID:6EHRxm1A多分、ピットロード自動/手動のオプションぐらいつくだろうね。
俺はF1-2002のピット速度を350km/h上限にして遊ぶのが好き。
0741名前は開発中のものです。
04/08/31 16:51ID:xv1Ba0dL0742名前は開発中のものです。
04/08/31 17:08ID:xieCU++w>>676
誰だテメェ。
0743名前は開発中のものです。
04/08/31 17:09ID:CalRYCHm0744名前は開発中のものです。
04/08/31 17:12ID:GrjKiyhi0745オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/31 17:12ID:w9xABPIA( ´∀`) >>736
/ 俺 \ 知るかそんなの。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>737
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) そのとおり!!!解ってるじゃねーか。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ >>738-739
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 当然!!
.|| ||
>>740
いや、つかねーよ?手動オンリーだ。
>>741
実際に起きたことはできる限り要素に入れたい。
0746名前は開発中のものです。
04/08/31 17:47ID:XhcMa/Eeで、レース屋のガレージで、
エンジンルームに子ネコがもぐりこんでたのに気付かず、
エンジンをかけて血の海を作ってた。
俺の経験だと・・・
目の前を走ってたガラス屋FDのボンネットがいきなり開いて、
フロントガラスがめちゃめちゃになった。
後ろをレーシングスピードで追いかけてたから、かなりびびった。
でも・・・これは別に要素に入れなくてよい。
0747名前は開発中のものです。
04/08/31 17:49ID:kRKu3sz50748名前は開発中のものです。
04/08/31 17:59ID:pvVozKwh0749名前は開発中のものです。
04/08/31 18:00ID:pvVozKwhラリーで動物轢くのは結構あるっぽい。
0750名前は開発中のものです。
04/08/31 20:11ID:ABbEECEn0751名前は開発中のものです。
04/08/31 20:21ID:JQBkKftZ滑りに対して音量差を設定してないので微妙に滑ってるだけでも音がなる。
0752名前は開発中のものです。
04/08/31 22:19ID:1u22cWlu0753名前は開発中のものです。
04/09/01 11:29ID:DjIhFXh0スキールの騒音を撒き散らしつつ
黄色いセンターラインで感じるように、
軽快に走るのがここでのたしなみ。
.._.___..___________..__r..;... ... .. .__ ... ..__ .r__,___._.__.._.._
〇..;iir~ ;;r~ .li;~
┃rl~ ;;; ミi;
;;;llr ~;;;. ..~l}ミ;
,,.;;llr;.. ~;;;.. ..ミl};;,、
;;.;l}、 ~ミ;;, ..l}ミ..
.;;;il};. ;;.;; ._l}ミ_
0754名前は開発中のものです。
04/09/01 19:27ID:/a0FbGw1(ピット側から当たってもぐしゃぐしゃになりますぽ)
0755名前は開発中のものです。
04/09/01 19:30ID:2RLgbvmE0756名前は開発中のものです。
04/09/01 19:34ID:2RLgbvmEどうやら車体のフレームを遠慮してないらしい。
0757名前は開発中のものです。
04/09/01 19:37ID:vT9g/rIC0758名前は開発中のものです。
04/09/01 21:03ID:h+GHgIj8に追加で、壊れやすい部分と
壊れにくい部分が着いたらいいと思う。
0759名前は開発中のものです。
04/09/01 22:40ID:tPDWI1hVラリージャパン観戦に行ってくるわ。
んじゃな!
0760名前は開発中のものです。
04/09/01 23:34ID:zt36mF9R0761名前は開発中のものです。
04/09/02 00:39ID:EiFWn7Hsそんなことは多分言われなくても分かってると思う。まだ作ってないだけで。
0762名前は開発中のものです。
04/09/02 01:21ID:UaOZHtzYは、
車が怪獣に食われて、
モグモグモグ、ペッ
ってかんじだ。
0763名前は開発中のものです。
04/09/02 01:59ID:MS6oXXB20764名前は開発中のものです。
04/09/02 02:10ID:uWklTS250765オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/02 06:26ID:UNheUk7D./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ 9月に入ったので戦況報告をしておく。
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \ 察しのとおり、現在2〜3やっかいな問題にひっかかっており
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ | 少々予定より遅れながら進行中だ。
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| | 先月中のリリースが間に合わなかったのは残念に思う。
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ だが解決も時間の問題なので、もう少し待つように。
し} : 、___二__., ;:::::jJ この問題が解決し、挙動まわりがイチオウFIXということになったら
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ 敵AIの開発に入る。タイム計測やリプレイなどの再装備も
_,〉、ゝ '""'ノ/:| 同時に行っていく。
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0766オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/02 06:30ID:UNheUk7D猫は入れないが、飛んだパーツの当たりはあるていど入れる。
>>747
バトルモードのネット戦では入れる予定だ。SBOの真似だが。
>>748
搭載する。
>>749
鳥とかぶつかるよな。ドイツでは鹿出たし。
>>750-751
そのうち直す
>>752
そのうち入れる。
>>753
それの元ネタってナニ?
0767オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/02 06:34ID:UNheUk7D解っている。後で直す。
>>755
入れるぞ。
>>759
裏山杉。ミルズ大丈夫かな?
>>760
C1のことか?解った。
>>761
全くそのとおり!何回も指摘されてるからさっさと直すべきかもな。
>>762
デバッグ中、うっかり触れてもぐもぐぺされるとムカツクんだよな!
0768名前は開発中のものです。
04/09/02 07:47ID:AKHqcUiN0769名前は開発中のものです。
04/09/02 11:18ID:g6f6jxFeもっとマシンの音を製作するように。
0770名前は開発中のものです。
04/09/02 11:20ID:g6f6jxFeスタビライザーの用途が違う。
これ、再現してるゲームないとおもうぜー。
ふと思ったんだが、
ロールセンターより重心が低いと、
内側にロールする、なんとも不思議な車になるんだよな。
理論的には。かなり不自然そうだ。
0771名前は開発中のものです。
04/09/02 12:02ID:AKHqcUiNttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1093137702/
0772名前は開発中のものです。
04/09/02 12:27ID:XYpYQwB4ttp://www.dj.il24.net/~ohniwa02/koudou-tengoku/
0773名前は開発中のものです。
04/09/02 13:50ID:e8SriqSr0774名前は開発中のものです。
04/09/02 15:50ID:lk9WIGOx>それの元ネタってナニ?
「マリア様がみてる」っていうヲタに人気の少女小説の冒頭。
0775名前は開発中のものです。
04/09/02 16:04ID:vbEPICv30776名前は開発中のものです。
04/09/02 17:20ID:AKHqcUiN0777名前は開発中のものです。
04/09/02 17:28ID:4lR32I3U0778名前は開発中のものです。
04/09/02 20:21ID:AKHqcUiN横浜にとびきり速い男がいた
そいつは第3京浜の多摩川コーナーを
5速全開で抜けてったんだ
一緒に走ってたヤツら、口を揃えてこう言ったね
「アイツは、クレイジードライバー…
命知らずの大馬鹿野郎だ」ってね…
おとぎばなしは終わりさ…
オレーの物語は、はじまったばかりなんだ…
0779名前は開発中のものです。
04/09/02 20:43ID:lWky/33O「人間じゃない」だっけ?
はっきりは覚えていないけど懐かしいなぁ〜
0780779
04/09/02 20:45ID:lWky/33O------------------------------------------
までしか見てなかった・・・しかもぜんぜん違うし○| ̄|_
とりあえずレーシングラグーンだということはわかったw
0781名前は開発中のものです。
04/09/03 02:34ID:DX4480aGここの動画スゲー
0782名前は開発中のものです。
04/09/03 16:01ID:qWVYeGTz0783名前は開発中のものです。
04/09/03 16:25ID:Gh90aHxF0784名前は開発中のものです。
04/09/03 18:08ID:UV7N3dFM金属=歪む、プラスチック・ガラス=割れる
あと、運転席からの視点では飾りのメーターも実際に機能するようにしてほしい。
0785名前は開発中のものです。
04/09/03 18:34ID:z5Y/hdoF唯一神オレーが地獄の火の中に投げ込む仕様になるはずだ。
0786フランチャイズ
04/09/03 20:14ID:ke10oqy0歪む→裂けるってパターンも良いかも知れませんね。
軽金属だと裂けるまでに大きく変形し、硬質素材や樹脂だとあっさり割れるみたいな感じでしょうか?
0787名前は開発中のものです。
04/09/03 20:15ID:W4Fg+q9C0788名前は開発中のものです。
04/09/03 20:28ID:m4Nh9dAQイラネ
確かに素材によって壊れ方が変わるのはいいね
0789名前は開発中のものです。
04/09/03 21:49ID:WqdUNBwA閾値未満なら変形しないようにするのが先だべ。
壁に微妙に当たっているときゆるゆる変形するのが変だ。
あと、変形できる最大距離を設定しといて、それ以上は頂点を
移動しなくするとか。
0790名前は開発中のものです。
04/09/03 22:00ID:YQIK1WDQ(・∀・)イイ!!
0791名前は開発中のものです。
04/09/03 22:03ID:Gh90aHxFα版で大発見な提案の如くごたごた言ってんじゃねえよ屑が。
0792オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/03 22:40ID:yzbm0td+⊂二 ̄⌒\ ノ) >>791
)\ ( ∧_∧ / \ そのとおり!!!
/__ )´,_ゝ` ) _ //^\)
//// / ⌒ ̄_/ てか、誰かここの要望まとめる奴イネェ?話ループしてるぞチョルァ
/ / / // ̄\ 俺 | ̄ ̄ 公式の要望スレのほうは↓ここにまとめてあるんだが。
/ / / (/ \ \___ http://web1.nazca.co.jp/hp/oree/youboulist.html
((/ ( _ )
/ /U ̄/ / 壊れは暫定版だし、エヴォだけ燃えるとかしないし、変なストーリーは入れねえ。
/ / / /
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し′
0793オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/03 22:44ID:yzbm0td+タービンは、キュイーーーンで、抜けるときはキュッキュッキュでいいのか?
>>769
うむ。そっちのほうが欲しい。
>>770
用途ちがうのか?知らなかったな。
重心についてはバグで下すぎたとき確かに逆ロールした。
>>771
ひでぇスレだな。
>>772
チェック済みだ。
>>773
動物はころさねーよ
>>774
kimo
0794オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/03 22:51ID:yzbm0td+技術はすげーと思うがスレ違いだ。
俺は物理シミュヲタじゃねーからな。デモにもあんまり興味ねぇ。
レースゲームでいうと、砂とか影とか水とか、んなもんリアルな挙動させるよりも
3Dメガネ対応にしただけのほうが、1000倍くらいリアルに感じる。
ブレーキングポイントの把握とか、マジで違うぞ。
0795名前は開発中のものです。
04/09/03 23:00ID:W4Fg+q9C0796オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/03 23:04ID:yzbm0td+エヴォだけ燃えることはしねーって言ってるだろ。
条件が揃えば、どの車も燃やす。
0797名前は開発中のものです。
04/09/03 23:08ID:Jy/RaKWlウィンドウモードでもなめらかに動いた すげ
0798名前は開発中のものです。
04/09/03 23:11ID:5NONOKTwよければ俺がやらせていただく。
0799名前は開発中のものです。
04/09/03 23:28ID:W4Fg+q9CEVOはデフォで条件揃ってるだろ
0800名前は開発中のものです。
04/09/04 00:05ID:d5t7MJZ/絶対買うぞ俺。
0801名前は開発中のものです。
04/09/04 00:08ID:PciiwDwgとりあえず被写界深度とか手軽にいれれそうだけど、どうよ
マップの見栄えがちょっとよくなると思うし
0802名前は開発中のものです。
04/09/04 00:34ID:64stb8P00803名前は開発中のものです。
04/09/04 00:43ID:cPfDCjkByokohama1999
RISING MOON ROCK'N ROLL
深き闇夜が悪夢の始まりを告げ
MAY BE TOMORROW
朝のこない夜なんかないのさ
街を行き交う HEAD LIGHTの列
EXHAUST NOTEの数だけ
ドラマがある
ひとりひとりが
悲しみを心に抱きしめて
EVERY NIGHT,疾走するのさ
0804名前は開発中のものです。
04/09/04 00:43ID:cPfDCjkB…しかし、安心してくれ
ひとつだけ
伝えておきたいことがある
せつなくて
どうしようもなくなっちまった時は
港の見える丘公園で
BAY BRIDGEを睨みつけるといい
狂ったような青い閃光を涙ににじませたら
きっと、何かが見えてくるはずさ
DRIVING ALL NIGHT TOGETHER
醒めちまったこの街に
熱いのは俺達のDRIVING
FEW NIGHTS LATER
0805名前は開発中のものです。
04/09/04 00:53ID:64stb8P00806名前は開発中のものです。
04/09/04 01:02ID:cmes/e8/0807名前は開発中のものです。
04/09/04 03:23ID:7B31QIHQ0808オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/04 06:03ID:xRggtB82| 〈 まー当然だ!
∧_∧ / .フ >>798
( ´Д`)/ | 頼む!ゲムデヴwikiを使わせてもらおうと思うがどうだろうか。
/ /. ノ >>799
/ /\ 俺 / | オマエラ、無条件に特定の車が燃えるのが楽しいのなんて
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ どうせ最初だけじゃねーか。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \ >>800
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ 編集者が細けーこと言わなければ書いてやらなくもないけどな。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| >>801
.|| || 手軽だと?前にブラーをかけたとき、転送量がきつくて糞重くなったぞ?
言っておくがシェーダーは使わないからな。DX7だし。
>>802
特に固定したストーリーはつけないが、それに近い楽しみが得るようなものにする予定だ。
ただ1レースずつやって終わるものではなく、チームもAIドライバーもシーズンを通して
オマエに対する感情を持ち続けて、アクションとらせるからな。意味わかりにくいか。
0809名前は開発中のものです。
04/09/04 06:25ID:vmsAF9LLおまいかみだな
0810名前は開発中のものです。
04/09/04 11:36ID:kcJ0tW62コースとかのサンプルライブラリパックとか付けてよ。
0811名前は開発中のものです。
04/09/04 11:53ID:l18wjQ8Z考えたんだけど。
ドライバーのスキンはプレイヤーがデザインできるようにしたらいいんじゃない?各種部分のパーツを用意してそこから選択。シークレットウォーズみたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています