>>804
○n_sin p1,p2,p3,p4 サイン
p1 : 結果を代入する文字型変数
p2 : 文字型 計算に必要な値。(n_sinなら角度)
p3 : RADならラジアン,DEGなら度として計算
p4 : 整数型 有効桁数

って説明書に書いてますが
#include "HSPmath.as"
n_sin x,90,DEG,5
mes x
stop

としても2行目でパラメータの型が違いますとでてできないし作者のHPわけわからないので教えてください