HSP - Hot Soup Processor [8]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/08/05 17:33ID:uVX1jKHBONION software (本家)
http://www.onionsoft.net/
HSP CENTER
http://hspcenter.com/
HSP ML
http://garde.esprix.net/hsp-ml/
誰かDtHSPpOH ◆kxrJVlZ8OEに答えてやれよ。
誰かが答えないと永遠に質問繰り返しそうだぞ。
それにマルチで他のスレにも迷惑がかかる。
0338名前は開発中のものです。
04/10/17 22:31:11ID:nl+yHEtl0339名前は開発中のものです。
04/10/17 22:36:16ID:Jyat2mY6ボケてますた。13に修正で。
でも、アガリの定義が本当の麻雀と違います。役を考えずに面子が揃えばいいです。
役を求めるのは問題3辺りでいいんではないでしょうか。
>>338
カンツは入れると結構難易度あがりそうですね。
やる気があるならば挑戦してみてもいいかも。
0340名前は開発中のものです。
04/10/18 00:49:13ID:F+3y14AP0341名前は開発中のものです。
04/10/18 02:29:57ID:zUsEfGQ/優先順位とかしっかりしないといけないし、点数計算まで入れるとかなり面倒。
でも、一度作ったら再利用可能だし。
まあ、ローカル(東北新幹線とか)ルールまで入れるのもあり。
0342名前は開発中のものです。
04/10/18 03:49:38ID:Lv3OlRcW1〜9:ソーズ1〜9
11〜19:ピンズ1〜9
21〜29:マンズ1〜9
31,33,35,37:東南西北
41,43,45:白發中
(1<=N<=45)
で考えたくなってしまう素人な漏れ。
おにたまもクックブックの一人麻雀で1〜9・11〜19・21〜29ってやってるし
0344名前は開発中のものです。
04/10/18 19:13:25ID:1dpbH4lS面白いけど、難しい。
>>342-343
発表する時にサンプルでその旨を掲示すれば、
個人の自由でいいんじゃない?
0345名前は開発中のものです。
04/10/18 20:23:24ID:x1nx4pgtぷよを消すときの処理ってどうすればいいんですか?
0346名前は開発中のものです。
04/10/18 20:31:53ID:hEULwxdB具体的に書け。
0347名前は開発中のものです。
04/10/18 20:54:36ID:x1nx4pgt言葉足らずですいません。
■●■★■
■●●●★
★★★■■
このようになったとき、●が消せる状態にあるわけですが
それをどのように判定すればよいのかがわからないのです。
ttp://mito.cool.ne.jp/nllnll/ouyou/pu_1.html
こちらのサイトを見て、上から1個1個隣合ったものが同じ色か調べるまでは
わかったのですが、3日ほどがんばってもどうにも上手くいかず
ここに書き込ませてもらいました。
再帰が使えると楽かもしれないけど別に無くても出来る
SLGの移動範囲を調べるルーチンと似た構造だから
それも含めて調べれば分かるかもー
0349名前は開発中のものです。
04/10/18 21:49:01ID:hEULwxdBそのサイトのやり方だと、それぞれブロックに番号ふり終わったら、
同じ番号が4つ以上あるブロックを消す、で良いんじゃないの?
0350名前は開発中のものです。
04/10/18 21:50:20ID:htDtcc36http://gamdev.org/up/img/1587.zip
agari は渡された牌列を洗牌(ソート)して、それぞれの牌の数を数えて
agari_check に渡す。
agari_check は、再帰的にトイツを除く→コーツ・シュンツを除く を繰り返し、
全ての牌を除けたらアガリとする。
tenpai は渡された牌列の最後に 1 〜 36 を入れて agari で総当りチェック。
HSPはローカル変数が無いので、その辺の配慮をしなくてはいけないのが面倒だった。
速度的にはまあまあだと思うけど、もうちょっと綺麗に書けそうな予感。
0351350
04/10/18 23:29:31ID:htDtcc36http://gamdev.org/up/img/1590.zip
アルゴリズムが提示されていたので再帰させたら結構簡単だった。
スクリプト中の
#define DEBUG 0
を
#define DEBUG 1
にすると、
どういう風にグループ判定しているのかを表示する。
関数にするのが面倒くさかったのでサブルーチンでやった。
簡単に書ければ何でもよかった。
今は後悔している。
0352名前は開発中のものです。
04/10/19 01:14:15ID:V514rLzG345タンよかったな
0353名前は開発中のものです。
04/10/19 23:57:38ID:jc8ocNNs0354名前は開発中のものです。
04/10/20 00:18:29ID:IaXVtvvI0355名前は開発中のものです。
04/10/20 00:40:32ID:/mBmRgO30356名前は開発中のものです。
04/10/20 01:14:52ID:CmYY5RIm俺もだ。
そしてお前に指摘されるまで気づかなかった!
これが幻覚というものか。
0357名前は開発中のものです。
04/10/20 01:29:52ID:IaXVtvvI0358353
04/10/20 02:51:18ID:5Ae1k8arhttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/13293.jpg
でもこのパターン。前にどこかで見たことあるぞ。
0359名前は開発中のものです。
04/10/20 03:42:22ID:IaXVtvvI0360358
04/10/20 18:16:36ID:5Ae1k8ar0361359
04/10/20 20:07:44ID:fImWYD9I感動すた
0362名前は開発中のものです。
04/10/20 20:12:25ID:CmYY5RIm0364名前は開発中のものです。
04/10/21 23:08:19ID:YbvLPdmtH Hな
S ショートの娘
P ポロリ?
0365名前は開発中のものです。
04/10/22 01:38:55ID:rn2Uk7ex0366名前は開発中のものです。
04/10/22 02:16:40ID:mzuaYJowじゃないのか?
0367名前は開発中のものです。
04/10/22 02:18:35ID:mzuaYJowprac・ti・cal [prktik()l]
━━ a. 実地の, 実際的な; 実用的な; 有用な; 実行可能な; 実地経験のある; 実務向きの; 分別のある; 実利のみの, 面白味のない (a 〜 mind); 実質上の.
>>366のは「実行可能な」で。
0368名前は開発中のものです。
04/10/24 07:26:05ID:Js48UDUbべつにjuniorはいらねーな
0369名前は開発中のものです。
04/10/24 10:30:15ID:HouPYKKj0370名前は開発中のものです。
04/10/24 19:30:17ID:ja5d/F860371名前は開発中のものです。
04/10/24 20:12:57ID:Js48UDUb0372名前は開発中のものです。
04/10/24 20:15:41ID:zaCYd64Sあと、HSP作文はム板が元祖だからあっちでやれば。
0373名前は開発中のものです。
04/10/24 23:23:22ID:t2B4eI2a0374名前は開発中のものです。
04/10/24 23:31:23ID:zaCYd64S231,3 でしょ?
マクロ作っちゃえ。
#define int2bin(%1,%2) dim %1,4:repeat 4:peek %1.cnt,%2,cnt:loop
a=999
int2bin b, a
mes b.0
mes b.1
stop
0376名前は開発中のものです。
04/10/26 06:34:04ID:VUjbgFlvおにたまも恥ずかしくない優勝者選ぶ事出来て一安心だろ。
0377名前は開発中のものです。
04/10/26 07:46:07ID:+I5beOwcシミュレーションなのでやってないが割と力入ってる感じね。
0378名前は開発中のものです。
04/10/26 12:48:59ID:05Eu/TDJ0379名前は開発中のものです。
04/10/26 13:34:40ID:niz2q8zI本家行きゃいいじゃん。銀河英雄伝説とかいうの。
0380名前は開発中のものです。
04/10/26 14:52:24ID:UyT51R+Xその作者のサイト
ttp://park3.wakwak.com/~lin/
と、
デスクトップカスタムサイト
ttp://iguu.a.fiw-web.net/
が酷似してるのは、同一人物だからかな?
それとも朴り?<ヽ`∀´>
0381名前は開発中のものです。
04/10/26 20:18:45ID:PDXBehxO0382名前は開発中のものです。
04/10/28 14:20:24ID:aUM9oAdu見つけたことを褒めて欲しいのだろうか。
だから何?という感じなのだが。
しかも、これで酷似?
0383名前は開発中のものです。
04/10/28 18:09:11ID:Ba1WbjGcデザインは、背景画像からレイアウトまでそっくりだね。
まあ、どうでもいいや。
HSP3マダー?
0384名前は開発中のものです。
04/10/28 19:18:09ID:i/Qd2h6f0385名前は開発中のものです。
04/10/30 06:22:15ID:9PCu1YLLどっかのROMサイトはたいていこんな形だったような気がするな。
0386名前は開発中のものです。
04/10/31 12:15:39ID:u4bjCZtc0387名前は開発中のものです。
04/10/31 13:16:36ID:NjXuwiG2何が?
0388名前は開発中のものです。
04/10/31 13:42:23ID:gGEEmZXLプログラム入門に最適といわれてHSPの本買ってきて始めたのはいいけど
本に書いてあること以外に応用できる頭を持ち合わせてなくてもうダメなんじゃー
0389名前は開発中のものです。
04/10/31 15:58:42ID:TsDHSxeAそりゃあ、人間としても・・・
0390名前は開発中のものです。
04/10/31 16:17:50ID:h7qo7/teRPGとかSTGのソースを見て勉強汁
仕組みが分かれば何でも作れるようになるから
0391名前は開発中のものです。
04/10/31 17:30:10ID:VSYAK1b80392名前は開発中のものです。
04/10/31 22:38:13ID:UU4XLyqMよしよし、わかった。かわいそうに。
で、その本の名前は何と言うのだね。
0393あみぢ房 ◆HSP.RPGgiU
04/11/01 01:40:53ID:7arJOTEE計算する。
描画。
超くりかえし。
●RPG
計算する。
描画。
くりかえし。
0394名前は開発中のものです。
04/11/01 18:51:26ID:rQnIO1qXパクられんのを避けてたのか、早くに出して飽きられるのを恐れたのか隠し玉の様なのが結構出てきた。
こりゃ優勝者はマジで分からんな。
0395名前は開発中のものです。
04/11/01 19:52:24ID:vjfBXsyg時間がかかったとか、最後まで改良してたとかもしれん。
0396名前は開発中のものです。
04/11/01 21:34:49ID:NiGd8/GA0397名前は開発中のものです。
04/11/02 15:28:50ID:goRmUpCsHPで募集したら子供の落書きのようなヘタレ絵送ってきやがった('A`)
0398名前は開発中のものです。
04/11/02 15:30:43ID:hHkSo1Tj0399名前は開発中のものです。
04/11/02 16:17:58ID:AhfUmRrW当たり前。何故に他人が自分の為に必死になってくれると思うのか。
0400名前は開発中のものです。
04/11/02 17:17:09ID:TPA5C/6d画像もHSPで作る。
psetとboxfとlineとcolorとbmpsaveを駆使して。
strmidとかで読み込んで表示するようにする。
結局打ち込みより面倒だがHSP製になるのが唯一のメリット(?)
0401名前は開発中のものです。
04/11/02 18:23:59ID:+hDb9SRiジャンルは何?
0402名前は開発中のものです。
04/11/02 22:45:04ID:GgNMaz7n0403名前は開発中のものです。
04/11/02 23:02:16ID:JeN5fiu8Majestic Sagaのを個人的に見たい。。。
0404名前は開発中のものです。
04/11/02 23:28:12ID:ja3sppX9まぁ、見て悪いことはないから止めないけど。
0405名前は開発中のものです。
04/11/03 01:54:50ID:rIu5ahl2別に良いじゃんかよ。
どこぞの求人専用掲示板なぞ見ると、
○○(ゲーム名)風の絵が描ける方募集!!フリーですので報酬はありません。
とか結構キちゃうよね。
要するにヘタクソなヤツに用はない。ってことだもんな。
上手いよね。オモイもこの術を使ったらどうか?
モレとしては○○風に描けと言われてもプライドがゆるさないが(笑)
0406名前は開発中のものです。
04/11/03 02:19:56ID:wnAnuw5t0407名前は開発中のものです。
04/11/03 03:10:10ID:o5a+CUXp頼むなら入念な打ち合わせしないと。
それこそ、キャラ作りから作画者としないとうまくいかないと思う。
仕事ならまだしも只だと。
0408名前は開発中のものです。
04/11/03 09:55:07ID:S3NKO2TT例えるとモナーを無理矢理八頭身にした感じの
イメージ画だけ送ってきやがった('A`)
自分で打つか・・。
0409名前は開発中のものです。
04/11/03 13:32:10ID:rIu5ahl2イメージ画だけなんだから、ゲーム画面に出ることはないんだろう?
良かったじゃん。
>自分で打つか・・
その意気。ガンガレ
0410名前は開発中のものです。
04/11/03 15:31:41ID:3FtS/nIuて、来年もあるのかしらん?
0411名前は開発中のものです。
04/11/03 16:10:37ID:OPoOEEf30412名前は開発中のものです。
04/11/03 23:37:49ID:OySm5UFM来年は部門の方の発展に期待。
0413名前は開発中のものです。
04/11/03 23:43:48ID:YLC05zq/0414名前は開発中のものです。
04/11/04 09:03:14ID:XixyzUnX中級者向けの書籍って無い?
0415名前は開発中のものです。
04/11/04 16:01:13ID:tJk4tp5Lどこら辺のことが中級なんだ?
初心者は何をしていいかわからないから本を買うのはわかるが、
ある程度作れるならそれを発展させてくだけ。
わからないことがあったらそれをつぶしていくってやり方しかないと思う。
0416名前は開発中のものです。
04/11/04 18:12:05ID:3NPklxyZゲーム作りたいけど、ノウハウを知らないから具体的にどう作るべきかが解らないんじゃない?
果たしてそれを中級者と呼べるのかは別として。
どのゲームも言語が違っても、構造は似たようなものだから、
他の言語のソースを参考にしてもいいかも。読めれば。
ただ、HSPはデータ管理に少々難があるけど。
0417名前は開発中のものです。
04/11/04 21:21:08ID:Vvq5vNL7大体のトランプゲームを作ることができるとか?
buffer使いこなせるのは初級者でもできるよなぁ。
0418名前は開発中のものです。
04/11/04 21:28:53ID:Ufm62SEp小規模な物でもいいから、なにか一本作る。
作る過程でしか得られない物もある。
0419名前は開発中のものです。
04/11/04 21:42:18ID:phDwgZJj0420名前は開発中のものです。
04/11/05 08:18:36ID:f/UdQeaaしか作れないと聞い訳だが。
>>416もデータ管理に難ありと言っているが
やはり複雑なゲーム(戦略SLGやらRPGやら)を
作るにはあまり向いてない?
0421名前は開発中のものです。
04/11/05 11:25:00ID:KbGEKhqSコンテストのタンクシューティングよかった。俺もがんばる。
0422名前は開発中のものです。
04/11/05 14:39:47ID:iorUxzZ/出来ない事は無いが、そういうのはプログラムより他の事で時間かかるから
そっちで挫折する事の方が多い。
0423名前は開発中のものです。
04/11/05 14:51:47ID:oxJSMkswフルスクリーンモード有りverがあるでないの。
なんかテーブル筐体模してて横にインストカード付いてるしw。
とりあえずゼビウスが焼きついてるのに惚れて保存させていただいた。
0424名前は開発中のものです。
04/11/05 18:03:44ID:+VA9xpM4レトロなふいんき(何故か変換できない)がイイね
0425名前は開発中のものです。
04/11/05 18:46:29ID:SyFiin9lふいんき
J
(゚∀゚ ふんいき )))ミ
0426名前は開発中のものです。
04/11/05 23:55:40ID:+kF/Yj46タンクのヤツ、すげえ面白い。
ただフルスクリーンにすると異様に重いんだが・・・
ウインドウモードよりパフォーマンス良くなるから速くなるんじゃないのかなあ?
0427名前は開発中のものです。
04/11/06 00:25:28ID:N5XmVnh2いや、それネタだからなw。
>>426
DirectXじゃないっぽいのでCPUパワーに依存するらしい。
0428名前は開発中のものです。
04/11/06 12:04:23ID:kHBfTTMU>HSP選んだ時点で根性無し→複雑なの無理
言い得てる。
”他のよりラクそうだから”というのは、良い悪いはともかく
HSPを選んだ動機のなかでは一番多そうだからなあ
その法則を覆すようなのを作ってみたいもんだ。
0429名前は開発中のものです。
04/11/06 14:00:46ID:pXri/kTOしたくないからってのが使ってる理由かな。
まあ「ラクそうだから」を言い換えただけといえばソレまでだw。
0430名前は開発中のものです。
04/11/06 17:38:08ID:VausiG9wなるべく楽に同じ結果を出すことを常に考えていないと。
100マス計算頑張るような奴は駄目だ。
0431名前は開発中のものです。
04/11/06 18:00:20ID:pXri/kTO0432名前は開発中のものです。
04/11/06 18:03:01ID:t/7Ms41V基本的にフリーウェアは趣味目的。
0433名前は開発中のものです。
04/11/06 18:28:28ID:pXri/kTO高度で複雑なことやるときはプログラマに頼んで分業にするよ。
自分ひとりで気軽に使えるからHSP選んでるわけだし。
0434名前は開発中のものです。
04/11/06 18:32:52ID:LExBSmPk目から鱗が
0435名前は開発中のものです。
04/11/07 07:48:27ID:wToy5T2m0436名前は開発中のものです。
04/11/07 14:05:36ID:ouKtw1UOただし、なぜ楽ができるかということは知っとかなければならない。
0437名前は開発中のものです。
04/11/07 14:20:30ID:YK68m/2k駄目だ…サイトに飛ぶんじゃなかった…吊りたくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています