トップページgamedev
1001コメント439KB

☆メンボスレ☆ Part2 美咲とメンボ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/05/16 16:16ID:BNci8GEi
 ゲーム作るにゃ一人じゃ出来ぬ。サイトで募集しても応募が
無いそこの貴方、内気でホムペも持っていないそこの貴方も、
どうせ諦めるならその前にここでメンボしてみないかい?

ルール
・募集担当、人数はちゃんと書きな。現スタッフ数もな。
・冷やかし禁止
 誹謗中傷する人間はスルーして相手にしないように
・個人情報は詮索スンナ。連絡手段はフリーメール等を。
・すべてにおいて常識の範囲内で

前スレ
☆メンボスレ☆(メンバーボシュースレッド)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005323011/
0169募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/10 21:50:13ID:NW9j/cah
斬新ってどんなやつをいうんですか?
飯野賢治しか思い浮かばないんですよ。
0170名前は開発中のものです。05/02/10 22:40:03ID:QKuWUWia
とりあえずメール欄にsage入れろ
0171名前は開発中のものです。05/02/10 22:43:57ID:i6nEvP+O
>>169
>>8-14とか
これが募集ならある意味斬新
0172名前は開発中のものです。05/02/11 12:19:17ID:HNGwPEC6
お絵描き・創作板にスレ建ってるね
ブログの宣伝ならブログ板に建てろよ
0173名前は開発中のものです。05/02/11 21:21:24ID:XuEZhlNi
美咲ってだれ?
0174名前は開発中のものです。05/02/12 00:57:16ID:kjkc1MjM
俺俺
0175募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/13 21:04:12ID:gQbJHeZG
ttp://tseb.ameblo.jp/

更新!
どうでしょうか?
0176名前は開発中のものです。05/02/13 21:20:27ID:jQy5M3NZ
まだ居たんか
0177名前は開発中のものです。05/02/14 00:46:19ID:zXfQ289l
>>175
俺あんまゲームしないから斬新かどうかはわからんけど
ゲームの内容ってとこ読んでちょっと面白そうと思った。
0178募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/14 01:33:07ID:AF+C5YXR
ありがとうございます!!始めて誉められました!!

引き続き精進したいと思います。
0179名前は開発中のものです。05/02/14 01:55:16ID:QoKFVjxI
確かに面白そうやね。
0180募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/14 02:31:21ID:AF+C5YXR
ありがとうございます。
本日の分編集したいけど、3時間くらい前からサーバーが混みあっていて
無理です。

プログラマーのかた、CG書ける方お願いします!!。
0181名前は開発中のものです。05/02/14 02:51:06ID:lmH/81Gh
プリメとみつめて
だろう
0182名前は開発中のものです。05/02/14 02:52:16ID:lmH/81Gh
今のところパクリ企画だな

0183名前は開発中のものです。05/02/14 02:53:29ID:lmH/81Gh
先を期待しよう
0184募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/14 03:03:20ID:AF+C5YXR
RPGつくろうぜ!!といったらドラクエのパクリと言うのと同じ
ように、育成であるからプリメのパクリを言われちゃ元も子もない
です。

この情報ではそういわれるのも仕方ないですけどね…
0185名前は開発中のものです。05/02/14 18:20:06ID:ftEps2Ml
いつから作り始めるの?
0186募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/14 19:05:40ID:AF+C5YXR
プログラマとか、CGの人が集まるまではシナリオなどをそれ以外の部分を
進めていきます。もしそのまま見つからなければ、お金を払ってプロにたの
もうと思っています。

予算は300万くらいでしょうか。
0187名前は開発中のものです。05/02/14 19:20:19ID:ga+e5BKN
じゃあこんなトコで不定報酬で人集めようとするなよ
0188名前は開発中のものです。05/02/14 19:24:48ID:EBhFU1wH
>>186
釣れますか?
0189募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/14 19:32:45ID:AF+C5YXR
>>187
それは最後の手段です。

300マンは株で儲けたお金なので他の投資するのは本来タブーなんです。
そのルールを破る訳ですから、株をやめる覚悟が必要です。
0190名前は開発中のものです。05/02/14 20:12:53ID:XQK+dV0c
なんじゃそりゃ
0191名前は開発中のものです。05/02/14 20:14:38ID:XQK+dV0c
逆でまずはノーリスクで募集する気だろ
0192名前は開発中のものです。05/02/14 20:29:35ID:qkCxa5sq
コーダとかアマグラマに出す金はネェって事だな
0193名前は開発中のものです。05/02/14 20:41:05ID:q2ZQc7PN
募集!!のこの人は、ところどころ物の考え方がおかしい。
ゲームのアイデアは良いが、正直信用できないよ。
0194募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/14 21:15:00ID:AF+C5YXR
>>190
すいません、あんまり早いうちにこんな話をすること事態おかしいですね。

「株で儲けた資金を別の事業に転用すると破滅」するというのが定説なの
です。「株で儲けた資金で生活を豊かにしてはいけない」といのも定説で
す。株で利益を出すためにはこのへんの境界線をはっきりしないとあっと
いう間にお金が逃げていくといわれています。

たしかに、リスクを取らないために自己資金を削らないのは卑怯ですね。

・しかし、本来はロイヤリティー言う形で勝負したいと思っています。
0195名前は開発中のものです。05/02/14 21:24:40ID:FJktUvC2
>>194
普通に考えて赤の他人がお前さんの妄想に何ヶ月も時間を使うと思うか?

そんなに作りたいのなら自分でプログラム勉強して一から作ってみようとは思わないの?
0196募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/14 21:35:48ID:AF+C5YXR
ううむ、考えがすこし甘かったか…
し、しかし、メンボスレでそんなこと言われても…orz
一緒に妄想してくれる人がいるかと思ったんです。
0197名前は開発中のものです。05/02/14 21:37:27ID:FJktUvC2
>>196
まぁ、メンボスレで言うのは筋違いなのは確かだけどね。

ともかく本当に作りたいんでしょ?それならば1からプログラム覚えて作れば確実でしょう。
何故そうしないの?
0198名前は開発中のものです。05/02/14 22:01:44ID:YdfLRYOp
このスレっておかしいな
メンバー募集スレッドで「なんで自分でプログラミングしないの?」

習得に時間がかかり過ぎて完成が見込めないとか、集団で作るのが楽しいだとか
理由なんていくらでもある上にどうでもいい
0199名前は開発中のものです。05/02/14 22:13:52ID:zXfQ289l
>>197
それを言ったら元も子もない気が・・・。

メリット・デメリットを考えた時
すでにプログラムをできる人がプログラムを担当したほうが
いいという判断なんじゃないんすかね。

>>196
とりあえず私はこの企画に食いつきかかってるので
スタッフ用の「ネタバレ注意」みたいなページを別に作って
>シナリオなどをそれ以外の部分
がどんなもんなのか見れるといいかなー。
あのゲーム内容だけだとまだ全体が見えてこない。
まあ、出すタイミングは自分でよく考えてからね。
0200募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/14 22:36:30ID:AF+C5YXR
なんとうれしいことでしょう!!>>199はプログラマ食いつきですか?
がんばりますよ!!!!

見てるだけ→内容知りたいよう!→メンバー
の3段階を用意しましょう。

ケツノ穴が小さい話になるかもしれませんが、こちらのアイデアがパクら
れる危険性もあるため、重要な部分はかけません。書いたほうがいいのか
な。

具体的な内容を明かし合うには、それなりに個人情報を交換してからにし
ましょう。
見てるだけ→内容しりたい人 になりたい人はあのブログにアドレス書き
込んでください。
そしたら氏名とかを交換した後具体的な話をし合いましょう。
0201名前は開発中のものです。05/02/14 23:54:17ID:FJktUvC2
>>200

>こちらのアイデアがパクら
> れる危険性もあるため、重要な部分はかけません。書いたほうがいいのか
> な。
> 具体的な内容を明かし合うには、それなりに個人情報を交換してからにし
> ましょう。
> 見てるだけ→内容しりたい人 になりたい人はあのブログにアドレス書き
> 込んでください。
> そしたら氏名とかを交換した後具体的な話をし合いましょう。

あーあー。
逃がした魚は大きいんじゃないの?
0202募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/15 00:08:56ID:hkg0QoqD
え?
もう逃したの?
そんな、もう少し食いついてくださいよ。。。
0203名前は開発中のものです。05/02/15 00:11:23ID:OWeqYkvt
いや、199が高スキルの持ち主なら問題ないが、昨日今日プログラム始めました
みたいな人だったらどうするよ>募集!!  ◆pmzdNeCaGs

絵描きにしても落書きみたいな絵しか描けない人でも「絵描き」だ。

そういう人たちで作るゲームが完成するかどうかも問題だが
売れると思うのかね〜?
0204名前は開発中のものです。05/02/15 00:12:45ID:SIftMg6z
悪いけど、募集以外の話題なら、そろそろ他のスレでやってくれないか?
このスレは先日まで機能こそしてなかったが、いちおう募集スレ。
別のスレで語った上で、このスレで募集するなら文句は言わない。

シナリオを語りたいのなら

サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048516356/l50

ゲームとしての企画を語りたいのなら

企画屋が勉強するスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1100153370/l50

企画書!!求む
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1091982262/l50

まずは企画書を書いてからだろ!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1037299238/l50

などへの移動を希望する。
本気で語りたいなら、検討してくれ。
0205名前は開発中のものです。05/02/15 00:13:49ID:3VmyI6n7
>>200
>具体的な内容を明かし合うには、それなりに個人情報を交換してからにし
ましょう。
そういうのは、自分の素性晒してから言うもんだ
メールアドレス書き込ませといて、自分のアドレスがサイトのどこにも無いってのは
信用失ってるだけのことだと気付け
あと、これは個人的な印象だが、書き込み口調が胡散臭さを倍増させてる
0206名前は開発中のものです。05/02/15 00:22:13ID:V7EcU05u
>175
亀レスだけどさ、なんでブログ?
なんでもかんでもブログにすればいいってもんじゃないだろうに
目的に応じたサイトのスタイルとか考えようよ
意味わからずとりあえずブログって感じがありあり
0207募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/15 00:23:14ID:hkg0QoqD
いちおう連絡ください。メアド載せときました。
0208募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/15 00:35:42ID:hkg0QoqD
書き込みの口調というと、どこがダメなんですか?

>>203
もちろん、高スキルが必要です。「プログラムは任せとけ」と言う人がいいです。
私は基本情報処理試験程度+制御系実務(Cとアセンブラ8086系)暦1年くらい経験
しましたが、これではまったくダメです。
0209募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/15 00:38:08ID:hkg0QoqD
もうすこししたらHP解説します。
ブログはとりあえずすぐ作れるからです。
0210名前は開発中のものです。05/02/15 00:39:06ID:OWeqYkvt
だから俺が聞きたいのはそういうあまりスキルが高くない人が
応募してきたらどうするのかを聞いているのだが。
0211募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/15 00:46:19ID:hkg0QoqD
断ります。
0212募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/15 00:47:33ID:hkg0QoqD
選民主義とか言う項目に該当してしまうかもしれませんが、
こればっかりはしかたないです。
0213名前は開発中のものです。05/02/15 00:50:23ID:3VmyI6n7
うわ…これもう荒らしだろ単純に
0214募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/15 00:56:11ID:hkg0QoqD
>>213
荒らすつもりは無いです。
荒らすならもう少し注目されているところに行きます。
0215名前は開発中のものです。05/02/15 00:57:21ID:pAvZaYQY
面白そうだけど俺スキル低いからやめとこう(´・ω・`)
0216名前は開発中のものです。05/02/15 00:57:23ID:YpKiNJgb
で?技術の判断どうすんのよw
業務経験?作った作品??

スキル高いひとは、本職じゃないかなと、思うけどねぇ
高スキルあって無保証系はくいつきが・・・と思われ
0217名前は開発中のものです。05/02/15 01:08:21ID:SIftMg6z
おい、俺>>204の意見は無視ですか?
0218名前は開発中のものです。05/02/15 01:08:29ID:V7EcU05u
プレイ画面変移が三角形なのがきになる
三角形よりこんな感じの縦横の方がしっくりくると思うんだが

[自宅]<------>[広場]
           ↑
 |----------------------------|
 ↓     ↓       ↓      ↓
[商店街] [住宅街] [商工会本部] [城]

あと、細かいAとかBとかいらないっしょ
商店街の1:服屋2:薬屋…とかもいらないかも
商店街の詳細は別にまとめて、それがあることがわかればいいと思う
あと「育成計画実行状態に転移」もいらなさげ
商店街と同じくアイテム使用だとかとまとめて自宅用の別図を作ったほうがよさげ
これはプレイ画面変移というより移動を表す図にしてしまったほうがいいと思う
どんな画面になるかは自宅やら商店街やらの別図の方にしたほうがいいと思う
じゃないとこれから追加するたびにごちゃごちゃしてきそう

あと基本的な画面転移の最後の「プレイ画面へ転移」は2つあるが別ものなの?
同じものならひとつにまとめるべきだし、2つあるなら名称を変えるべき
0219名前は開発中のものです。05/02/15 01:13:05ID:l7BLGuFY
もういいから
全部仕様詰めてからこい
話はそれからだ。
0220名前は開発中のものです。05/02/15 01:14:58ID:WKRBisqb
結局会社で給料もらいながら働ける程度の優秀な人が
その企画を手伝うにはそれなりの理由がいるということだ

0221募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/15 01:19:05ID:hkg0QoqD
>>217
企画に関しては2chで他人と語り合うつもりはないです。
ピシッとメンボと区画を分けないとだめですか?
一応大前提としてメンバーが欲しくてそのための活動なので、いいかなと
思っているんですが。

>>218
細かい指摘ありがとうございます。
プレイ画面は一つなのでまとめたほうがいいですね。

>移動を表す図
そうですね、一枚である程度理解して欲しかったのでこうしましたが
ゆくゆくはこの図は移動を表すものとして機能するんでしょう。

自宅用の別図は作成中です。
0222募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/15 01:20:44ID:hkg0QoqD
>>219
OK
では、もう少し進展させたらまた邪魔しに来ます!!!!
0223名前は開発中のものです。05/02/15 01:20:54ID:hw+6pkEy
いい加減育成シュミレーションってのは直す気ないのか?(’A`)
0224名前は開発中のものです。05/02/15 01:22:20ID:V7EcU05u
まぁスキルが高くない人が参加したいと言ってきても断るというスタイルも
まぁいいんじゃね?
ただ、できるやつはヘボい企画には付いていかないし、何度かやりとりしてるうちに
「こいつできそう」とか「こいつダメポ」とか判断できる
スキルが高くない人が参加したいと言ってきても断るということは、
自分にもそれに見合った能力が必要ってこと
それがわかった上でやるんなら、別にいいんじゃないか?
無保証でも宝くじに当たるくらい運がよければ、ボランティア精神豊富
でスキルの高い香具師が手伝ってくれるよ
漏れはそんな香具師知らないけど
0225名前は開発中のものです。05/02/15 01:23:03ID:3VmyI6n7
そんなにプロの仕事要求するなら、金出して雇えば?
どっちにしろ、そこまできっちりとした仕事を要求するのなら
企画屋として(SEもするのか?)それなりの仕事求められる事だけは
しっかり覚えておけよ
あと、連投しすぎageすぎ、少し考え纏めてから書くようにしろ
0226募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/15 01:23:04ID:hkg0QoqD
>>223
育成シュミレーション以外何があるんでしょうか?
それ以外に適当な言葉が思い浮かばないんですけど。
へんな造語を作ったら逆にそれはそれで怪しいのではないかと思います。
0227募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/15 01:28:51ID:hkg0QoqD
>>225
業務の時に、お金を管理する立場までには行ったことなかったので
こういう仕事って相場はいくらくらいなんでしょうかね?
022819905/02/15 01:28:54ID:hlawgiqj
スキル無いから早めに逃げます。さらばっ!
0229名前は開発中のものです。05/02/15 01:31:17ID:pAvZaYQY
>>226
シ ミ ュ レーション
0230名前は開発中のものです。05/02/15 01:59:55ID:O7bQklW5
基本的に制作の中心は初心者がやるもんじゃないよ
初心者がやれるのは雑用的なものぐらいだ
もちろん経験の豊富な人の下でね。
0231名前は開発中のものです。05/02/15 18:12:07ID:J7nUct82
だいぶレスついてるから久しぶりに覗いてみたら
何か変な奴がいるな。

まあなんだ、sageくらいおぼえろ。
話はそれからだ。
0232名前は開発中のものです。05/02/15 21:49:31ID:oYH2E81O
俺がプログラマーとして参加してもいいよ。
業務だけでも4年以上プログラマーとしてやってる。

でもゲームプログラマーとしては未経験だけどね。
0233募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/15 23:16:35ID:hkg0QoqD
マジですか!!!
早速メールください!!
0234募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/16 22:05:11ID:JVAq+pU0
>>232
気が変わったんですか?
ずっとお待ちしております。

fuzyouri9@hotmail.co.jp
0235名前は開発中のものです。05/02/16 22:22:51ID:CtEKq9BP
なんか怖いからやめる。
0236募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/16 23:49:43ID:JVAq+pU0
>>235
冷やかしにそんなこと言わないでくれよ。
0237名前は開発中のものです。05/02/17 00:37:02ID:Il86JmEW
>>236
言っちゃ悪いが、ここにこれ以上居ても無駄だ
ブログ作ったってんなら、そっちに引っ込んでろ
スレを私物化するなよ
0238名前は開発中のものです。05/02/17 01:33:31ID:aEtTXZ9V
前にも誰か言ってたけどこのスレおかしいね
プログラマーの募集をすれば「ここで募集するよりお前がプログラムを勉強すれば良いだろ」と言われ、
折角見つかっても「やっぱ辞める」と言われ(やるかやらないかは本人次第だからこれは全然構わない)、
挙句の果て必死で募集し続けてると「スレを私物化するな」……??

このスレの存在意義って何?
0239募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/17 01:42:21ID:9I48Gez0
私物化といわれようと、募集中である限り誠意を見せようと思います!!
0240名前は開発中のものです。05/02/17 02:19:07ID:Il86JmEW
私物化云々は確かに悪かった
なんつか、ちょっと気が立ってたスマン
ただ、一連の流れはやり過ぎだろうと思ったんだわ
頭冷やしてくるから、何事も無かったように流しておくれ…orz
0241名前は開発中のものです。05/02/17 08:55:46ID:+I64WIdn
私物化だからやめろというよりは
不毛だからやめた方がいいよ
ここにマトモな人材はいない
0242名前は開発中のものです。05/02/17 09:32:10ID:47TdN2Pk
募集した。

参加者はいなかった。

糸冬

もう無駄だからやめとけ。引き際を知らないのは荒しと同じ。
募集するなら最低限参加したくなる募集の仕方を学んでこい。
0243名前は開発中のものです。05/02/17 11:30:30ID:s9aHMMJu
リーダーは
基本的に受身姿勢でやってちゃいかんよ

0244名前は開発中のものです。05/02/17 11:50:54ID:d6HH+MG6
むしろ2chは名無しでできるから2chなのであって
個人情報を交換するような場所ではないと思うが
0245名前は開発中のものです。05/02/17 14:00:12ID:KpUyS5pc
>>238
実際にゲームを作れる人間は募集に否定的なのが多数派だから仕方ない。
このスレでも見たまえ。参考になることがいろいろ書いてある。

同人ゲームサークルここだけはやめとけ!【47】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1107268998/
0246名前は開発中のものです。05/02/17 18:13:12ID:BXykwG9e
俺が知りたいのは
・どれくらいの事が出来るプログラマが欲しいのか
・期間はどのくらいか
・年齢制限があるのか
教えてくれ
0247募集!!  ◆pmzdNeCaGs 05/02/17 20:00:25ID:9I48Gez0
>>246
過去にC++ DirectX などを使って組んだ経験がある方。
一人で全部プログラムを引き受けられるひと。

期間は、2ヶ月が目安。
それ以後は保守や運用面でのサポートをお願いすることになります。

年齢制限は基本的に18歳未満は禁止。
0248名前は開発中のものです。05/02/17 20:06:11ID:6BG+bPf3
>>246以外のレスは全て無視か。
024924605/02/17 20:08:12ID:hXHbo4Xu
漏れ17歳だから駄目だね
0250名前は開発中のものです。05/02/17 23:32:18ID:d6HH+MG6
>247
>過去にC++ DirectX などを使って組んだ経験がある方。
>一人で全部プログラムを引き受けられるひと。
>年齢制限
この条件はクリアするけど

>期間は、2ヶ月が目安。
>それ以後は保守や運用面でのサポートをお願いすることになります。
が無理だ。

内容的に業務系でも駄目そうだしね。
全部満たすような人はフリーランスでバリバリやっているような人だけじゃないの?
0251名前は開発中のものです。05/02/18 00:28:23ID:VxmTh5c1
2ヶ月で作れるような香具師は
そんな条件飲まないよな
0252名前は開発中のものです。05/02/18 01:37:15ID:rGERotDt
実装・デバッグだけでなく、おそらく仕様づくりのも含めて「2ヶ月」
対照的に期間を明言しない「保守・サポート」
…ヤバすぎるだろ。
0253名前は開発中のものです。05/02/18 01:40:02ID:dM2F/6rF
こんなカスに使われるようなPGはまず居ない。
お前がHSPか何かで自作するのが一番いい。
0254名前は開発中のものです。05/02/18 03:12:34ID:2ds6XLVE
何をもって期間2ヶ月としてるんだ?
なんとなくか?

0255名前は開発中のものです。05/02/18 05:21:22ID:2oLkxMmB
別の募集はこないかな?
0256名前は開発中のものです。05/02/20 06:18:09ID:YJfJw/l1
サークルとかプロジェクトとか大仰なものでなくて、暇なときにマターリと
ゲ作をしてる者です。
現在の進捗はコーティングが5%、BGM作成が10%ほどです。

募集は不思議なダンジョン系RPGの世界設定&シナリオ作成です。(マトリックス的世界で)
お金はでません&納期も特にありません。
マターリ作れる方がいらっしゃったらお願いしたい。

ちなみにMacintosh用なので、マカでないと成果がみれないです。
それでも良ければマカでなくてもOKです。

↑をみると、こりゃ完成しないだろって感じのオーラが見えますが、
そんなことはないです。多分....。
0257名前は開発中のものです。05/02/20 07:45:05ID:6I51FORm
Macを選んだ時点でな・・・
0258名前は開発中のものです。05/02/20 16:54:47ID:bvcLc7Qr
吉里吉里でサウンドノベル(孤島ミステリー)を作ろうとしている企画です。
何人かスタッフが現れては消えといった状態で、完成のめどがたってません。
ぜひ、協力してくれる人を募集したいと思っています。
※シナリオはメインストーリーに関しては完成しています。

サウンドノベル企画 本スレ
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1105746809/l50

シナリオ作者 1氏のHP(総合リンクあり)
ttp://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html

協力してもいいなって方よろしくおねがいします。
0259名前は開発中のものです。05/02/20 19:32:45ID:0hct0N6X
おー、募集が来た来た!
ダメもとでも何でもいいから
じゃんじゃん来〜い。
0260名前は開発中のものです。05/02/21 14:44:49ID:2YSaLAb6
募集来ても企画に参加しようと思う奴いなきゃ意味ないね
0261名前は開発中のものです。05/02/21 16:45:27ID:byyqlPOi
>>247
年齢制限 ○| ̄|_

>>256
MAC      OTL

>>258
吉里吉里    orz
0262名前は開発中のものです。05/02/25 15:34:38ID:ELCkp861
>>256
ローグライクなゲームならJavaで充分じゃね?
処理速度を犠牲にしても、マカ専用よりはましな気がするよ。

作っても見てもらえなかったら悲しいだろ。
0263SK8ER ◆JyD5ugxwS6 05/03/04 22:20:42ID:SFSqL/k1
はじめまして。
最近、ネットでフリーゲームをダウンロードして手当たり次第やっている者です。
そんなゲームをやっていて、はじめは「フリーなら、さほどでも無いんじゃ…」
等と思っていましたが、やってみたら、感動したり感動したり感動したりで
すばらしいものばかりでした。そこで俺も「皆を感動させるゲームを作りたい!!」
と思うようになりました。ところが、俺には皆さんのような技術は無いし、
頭も良くない。ダメ人間。
しかし、「皆と力を合わせればいけるって!多分!」みたいにひらめきました。
ので、協力してくれる人を募集させてください。
まだ、動くものは何もありません。メンバーが揃ってきたら、HPも作ろうと思ってます。
そして、技術も何にも無い俺には、シナリオを書かせて頂きたい。
もちろん「ここは、こうこうこうした方がいいと思う」
「矛盾してる」「意味不明」等の意見はどんどん言ってもらっていいし、
言ってもらえたらありがたいです。
そして、作りたいのはアドベンチャーです。一応18禁…。
と、いうのも「愛」の最終形態という形でアレを使いたいからです。

募集するのは…、
・音楽
・グラフィック
・スクリプト
と…シナリオ以外は全部です。ごめんなさい。本当に何にもできないダメ人間で…orz
0264名前は開発中のものです。05/03/04 23:39:20ID:7a9hJwLm
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1108700622/
>>263さんのような人はたくさんいてさ、ほとんど成功しないから。

まず>>263さんがやるべきことはシナリオを書いてみること。
シナリオを書き上げてから協力者を募集すれば成功する可能性はちょっと高くなるよ。
0265SK8ER ◆JyD5ugxwS6 05/03/04 23:44:58ID:SFSqL/k1
>>264さん
忠告ありがとうございます。
やっぱり、シナリオは製作関係者以外には秘密で、
「どんな内容かはお楽しみに」っていうのは、やっぱり遠いんですかね…。
う〜ん…。しばし、このままで協力者が現れるかどうか待ってみますね。
忠告していただいてありがたいのですが…、申し訳ないです。
0266名前は開発中のものです。05/03/04 23:46:13ID:mCoAa98x
>>265
シナリオは完成してます!
と書くだけでぜんぜん違うんじゃないの?
0267SK8ER ◆JyD5ugxwS6 05/03/04 23:49:03ID:SFSqL/k1
>>266さん

なるほど…。
了解!忠告感謝です!っていうか、かなり納得できました!
では…、いちおう協力者募集したまま、シナリオを書きまくってきます!
そして、完成したらまた来ます!
それでも、ちょくちょくはここに来るけど…。
ほんとにありがとうございました。
0268名前は開発中のものです。05/03/05 18:15:41ID:7SpZbeai
バンドメンバー募集。当方ボーカル。それ以外全部。
↑を地で行く書き込みだな。
マジレスすると、ツクールでいいから自作しろ。一人でな。音楽・絵なんぞアリモノ流用か、無しでかまわん。
シナリオが優れていれば、少なくとも才能の片鱗が感じられれば、君の次回作に参加してくれる人も見つかるかもしれない。
ツクールだからとなめてはいけない。はっきり言って、ツクールを使ってもゲーム一本制作するのはものすごい労力を必要とする。
おそらく99%途中で挫折する。
0269名前は開発中のものです。05/03/05 18:23:50ID:7SpZbeai
(続き)頭の中で構想が出来た時点でもうゲームは半分完成したかのように思えるが、それを形にしていく過程で
気がつかなかった様々な問題点が見つかり、システムやシナリオを大幅に見直さなければならなくなることが多い。
ゲームに限らず、モノを作ったことのない人間はそこのところをすっ飛ばして考えているから実際にやってみることで
取り組む姿勢が変わってくると思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています