>495
>許可
建前としては許可は不要なんじゃない?
フリー素材の使用にいちいち気を使わなければならないようだと、最初から利用できないし、
使用され方にいちいち目くじら立てるようなら、フリー素材など配布するな、というのは、まあ極論。

ただ、ここの素材の場合は、一律18禁作品への利用を制限しているし、手放しのフリー素材というイメージが弱い。
このサンプルの他ツール製のものも素材元が制作に参加しているから、何かしら目の届く範囲で利用してもらいたい、
というのがあるんじゃないか、という懸念は最初からあるね。
413に念を押したのもそこいら辺の兼ね合い。

>著作権
このサンプルに限れば、同一性を保持して移植することを義務付けるドキュメント等は付属してはいない。
シナリオ自体も真似て改変した、と主張できるような独自性や特殊性は持ち合わせていないだろう。
ただし、作者がキャラ絵に思い入れがあれば、イメージが変わるのを快く思わない可能性はある。
そういう個人感情の問題を回避したければ、素材からオリジナルにする、というのが無難、
でなければ、内容に一切改変なしでそこの企画に準拠するつもりで参加する、というのが妥当。

>前にも著作権を軽んじる〜
これは心当たりがない、自分がしたと思われる発言を見返してもわからない。
2chとはいえ、うっかりでも著作権(法的にも明確な部分)を軽んじるような発言はしたくないので、
具体的に、どの発言のどの部分と、指摘してもらうとありがたい。
単に495が心配性だけならば良いが、客観的に2chででもまずいような部分があれば、以後気をつけたい。

と、多少、堅苦しくレスしてみたけど、
そのサンプルはキャラ変えを故意にやっているというのは間違い無し、
既存の物をそのまま移植しても面白みがないしね。
煽られて引っ込んでしまった370や、ちょっとごぶさたの413を引っ張り出す意味合いもあり。