ツクールを使わずにRPGを作りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/04/14 16:09ID:wD5qL/hJ00021
04/04/14 16:12ID:wD5qL/hJそして試したわけです。
……なんですか?これ?
バグは多いは操作はヘボいわでぜんぜんです。ぜんぜん。
なのでRPGツクール以外でRPGを作りたいなぁ……
そう思ってます。
00031
04/04/14 16:18ID:wD5qL/hJダンジョンもTRPGというかアドベンチャーみたいに調べたり謎を解いたりして進む。
ぶっちゃけ、アドベンチャーにRPGの成長要素を足したもの。
特定のスキルがあると楽に進める場面があったり。
例えば、モンスターが崖の道を塞いでいるけど、
登攀のスキルがあればモンスターを回避かつショートカットできるとか。
0004名前は開発中のものです。
04/04/14 16:30ID:0LNuqMX2少しなら教えたるから
00051とRPGどう? ◆1iN/RPGdoU
04/04/14 16:31ID:wD5qL/hJ文字がきれいに出るツールだと嬉しいです。
0006名前は開発中のものです。
04/04/14 16:32ID:epqRUdGE結局ツール使うのかい・・・・・。
00074
04/04/14 16:34ID:0LNuqMX200081とRPGどう? ◆1iN/RPGdoU
04/04/14 16:34ID:wD5qL/hJHSPとかプログラムはぜんぜんなんです。
そりゃツクールに走るわな、ってなもんで。
タグ打ち程度の知識で簡単なツールってないでそうか?
0009名前は開発中のものです。
04/04/14 16:36ID:LkWAGTnn0010名前は開発中のものです。
04/04/14 16:37ID:w2D4AKjvそんな都合の良いツールなんてない。
ツクールで氏ぬほど手狭ならプログラミングするしかないね。
00121とRPGどう? ◆1iN/RPGdoU
04/04/14 16:39ID:wD5qL/hJそれも考えたけどまだまだ先だし。
っていうか、2003のダメージが大きくてエンターブレインが信用できない……
>>10
ツクールとプログラムの中間みたいなツールって知りませんか?
0013名前は開発中のものです。
04/04/14 16:40ID:LkWAGTnn自作なんて到底無理
00144
04/04/14 16:41ID:0LNuqMX2都合のいいツールなんてあるわけないだろう
あとプログラム言語とスクリプト言語の違いって変数を宣言するかしないか?
00151とRPGどう? ◆1iN/RPGdoU
04/04/14 16:44ID:wD5qL/hJレスポンスの細かいのを作りたいんですよ。
舞台はベタな中世ファンタジーで、装備や持ち物は所持数ではなく重さできまったり、
調べる1つにしても状況で常に変わったり。
00164
04/04/14 16:44ID:0LNuqMX2だからHSPとかをやれと(ry
0017名前は開発中のものです。
04/04/14 16:47ID:Sx2/o+vB00181とRPGどう? ◆1iN/RPGdoU
04/04/14 16:48ID:wD5qL/hJいや、一通りは使えたけどあまりにも機能がしょぼかったんで……
どっちかというとRPGっていうよりアドベンチャー風味な構成だから
文字が汚いなんてのはダメなわけなんです。
2003が地雷だと知ったのは買ってからしばらく後……
00191とRPGどう? ◆1iN/RPGdoU
04/04/14 16:51ID:wD5qL/hJ00204
04/04/14 16:51ID:0LNuqMX22003が地雷なのはもうとっくにいわれていた希ガス
0021名前は開発中のものです。
04/04/14 17:06ID:quVtM7M4あれはタグと変わらない仕様だしそれほど難しくないぞ?自由度も高いなー
もっとも変数の処理がやばいがな。
0022名前は開発中のものです。
04/04/14 17:15ID:oJ2R8O6N多少操作がまどろっこしいが。
00231とRPGどう? ◆1iN/RPGdoU
04/04/14 18:21ID:16uZy2vU吉里吉里はすぐググれたけどNscて何ですか?
00241とRPGどう? ◆1iN/RPGdoU
04/04/14 18:22ID:16uZy2vUおいら以外で何かのツールで製作しているひと、意見とかキボン。
0025名前は開発中のものです。
04/04/14 19:53ID:DlFmHIOJ0027名前は開発中のものです。
04/04/14 20:50ID:1mLF5YMdま、こういうスレの1はみんなそんな感じだが。みんな鬱陶しいが。
0028名前は開発中のものです。
04/04/14 22:03ID:FAI9201/腹をくくって言語を覚えな
00291とRPGどう? ◆1iN/RPGdoU
04/04/15 00:55ID:KQw2PL4mやっぱり無いものですかね?
XPは買いたくないなぁ……またバグだらけで仕様とか言われたらおいら、新聞にのる。
あと、言語は勘弁。
0030名前は開発中のものです。
04/04/15 01:58ID:ZIUx9yUu0031名前は開発中のものです。
04/04/15 02:22ID:O3/QlWbj変数が複数もてればフィールド無しのRPGくらいつくれるだろ。
最低640x480モードはあると思うし。大概フルカラーいけるでしょ。
0032名前は開発中のものです。
04/04/15 02:54ID:KUDKZKB2正直、後悔してる……
変数整理の面倒なこと面倒なこと……
003332
04/04/15 03:01ID:KUDKZKB2吉里吉里とかNscは変数もレイヤも複数処理できるのでTRPG主体のゲームを作れることは作れる。
しかも元がサウンドノベルに特化しているため文字もきれい。
アンチエイリアス、フォント指定なんて当たり前。
ただ、自由度の高さ=仕事量の増加なわけで……
ようするに自分の作りたいものを作るならそれ相応の覚悟がいるってこと。
ぶっちゃけ、そんなに自由度が高いのを目指すならマジでプログラムから入ったほうがいいと思う。
おれは吉里吉里のCAGでイッパイ イッパイだがナー
0034名前は開発中のものです。
04/04/15 07:10ID:IePnwi2T逆に自由度が高いのは難しい(Cなど)
趣味程度で作るならHSPはやりやすいであろう。
それを踏まえたうえで勉強しろ。
つーかこんなスレたてんな
0035名前は開発中のものです。
04/04/15 07:20ID:7+8lSrLeゲームが作れないのをツールに責任転嫁しているだけだな(ププ
0036名前は開発中のものです。
04/04/15 09:38ID:/U5GMW9Uで、>>1はツクール2000かXPを買えば万事解決だと思うよ。
0037名前は開発中のものです。
04/04/15 11:19ID:GC0lGLdAそんなことより俺は>>32の漢気に拍手を送りたい。
0038名前は開発中のものです。
04/04/15 11:25ID:xsJ21WD2初心者向きのRPGツールを探してるわけだな。
気持ちはわかるが、そんな虫のいいツールがあるなら
こんなトコで聞く必要がないくらい、既に知れ渡ってるはずだろ?
無いって事はそういうことだ。
だからみんなそれなりに苦労している。
00391とRPGどう? ◆1iN/RPGdoU
04/04/15 12:29ID:Plwn7Rm2やっぱり海老に金を出すのは悔しいので、XPを見送ってHSPにチャレンジしてみます。
でももし良さゲなRPG製作ツールがあったらマジで教えてくだんさい。オナガイします……
>>32
吉里吉里のページ見ました。
見た感じサウンドノベルとスイッチのあるアドベンチャーのツールと思ったんですが、
RPGも作れるんですね。
もし良かったらサンプルかスクリーンショットかウプしてもらえないでしょうか?
ぜひ参考にしたいですので。
……すんません、なんかクレクレ厨みたいで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています