RPGツクールXP
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
04/03/07 18:35ID:9cv2jlAUttp://halfway.parfait.ne.jp/tokuure01.jpg
ttp://halfway.parfait.ne.jp/tokuure02.jpg
0822名前は開発中のものです。
04/06/11 02:20ID:+OwrSopG0823名前は開発中のものです。
04/06/11 04:29ID:Sk7hZeeVライジング・スター7 やってみなよ。
0824名前は開発中のものです。
04/06/11 04:35ID:RR2IxtLhスクリプトの共有化が進むといいね。
ツール製作者の人もそういう方向性を望んでいるみたいだし。
海老も積極的にサンプルの提供してほしいなぁ。
実は自分で作るのもかなり面白そうだと思ってるので、
早くリファレンスマニュアル見たいと思ってるんだけどね。
0825名前は開発中のものです。
04/06/11 05:10ID:w6dMEt6Yこのスレも似たようなリア厨集団の香りがしますよ
0826名前は開発中のものです。
04/06/11 06:30ID:WeBmMydV8月発売
0827名前は開発中のものです。
04/06/11 06:39ID:IENxz7lH個人的にはスクリプトをパクられるのはイイけど、
隠しアイテムとか謎解きの答えとか探られるのがいやだな・・・
0828名前は開発中のものです。
04/06/11 06:45ID:t7owZYMqhttp://jbbs.shitaraba.com/game/14836/
いけよ
0829名前は開発中のものです。
04/06/11 08:30ID:EGA+kub59月発売予定
ドラッグ&ドロップで多機能なスクリプトが使えるぞ!
定価5800円
0830名前は開発中のものです。
04/06/11 12:14ID:njZLBYEu0831名前は開発中のものです。
04/06/11 12:20ID:peZLUd/H誰のこと?
0832名前は開発中のものです。
04/06/11 12:37ID:+rbBPnEd0833名前は開発中のものです。
04/06/11 14:58ID:p7W+DKUS今までMSくらいしかやったことないんじゃないか。
0834名前は開発中のものです。
04/06/11 16:49ID:bskWraDZ体験版収録のムック。
0835名前は開発中のものです。
04/06/11 17:28ID:WYYtkpK70836名前は開発中のものです。
04/06/11 17:36ID:t7owZYMq最初は人の書いたやつを少し改造したりするのがいいかもね
続けていけば多分それなりにわかるようになるはず
と言ってる漏れは書けませんがね( ´Д`)
0837名前は開発中のものです。
04/06/11 18:17ID:WYYtkpK7ありがとうございます。
何個かサイト見ましたが、やっぱり難しそうですね。
HPのタグみたいなもんじゃないかと思ってたので、甘かったです。
XP興味あるけど、2000で我慢するかな。
0838名前は開発中のものです。
04/06/11 18:24ID:t7owZYMqとりあえずやってみなきゃ
漏れの場合一からは作れないけど元々あるものなら多少改造できる
CGIの話だけど、似たようなもんだろうし
まぁスクリプトに全然興味ないし使う気もないなら2000でも十分だろうけどね
0839名前は開発中のものです。
04/06/11 18:29ID:ctvSgnL/魔法とかパラメータとかそのへんの効果の自由度が改善されるだけでかなり変わったと思う
意見まとめるの面倒だったんでスクリプトいれてごまかしましたという気がしないでもない
0840名前は開発中のものです。
04/06/11 18:46ID:rAoZkuMZパラメータなどの自由度を高くすると
設定項目が多くなって
ごちゃごちゃになるからそれはあかんらしい。
0841名前は開発中のものです。
04/06/11 19:02ID:EGA+kub5いじりたい人だけいじってね
ってやればいいんじゃないの?
0842名前は開発中のものです。
04/06/11 19:03ID:ctvSgnL/そういうのは結構あるし
また、そういった欲しい機能はそんな複雑な話ではない
スクリプト書かせる方が遙かに複雑だと思うんだが
0843名前は開発中のものです。
04/06/11 19:14ID:kNHZKGNy細かい調整を必要としないゲームまで重くなる
0844名前は開発中のものです。
04/06/11 19:16ID:ggg9jIHT要望のすべてを取り込めるわけでもない
あらゆる物を0から実装できる形にしたのは英断だと思うよ
0845名前は開発中のものです。
04/06/11 19:22ID:EGA+kub5ツクールの存在否定にも聞こえる
0846名前は開発中のものです。
04/06/11 19:48ID:ctvSgnL/500MHz以上のマシンなら1フレームあたりの負荷は95%は画像処理だろうに
0847名前は開発中のものです。
04/06/11 20:12ID:iBOd0FsLそれなのにフォグなどのどうでもいい機能をゴテゴテつけてるから。
0848名前は開発中のものです。
04/06/11 21:29ID:o7tQsRsOみんなが取り入れたいような機能なら使い回してなんとかなるでしょ。
その機能を全く使う気がない人にとってはあってもムダなんだし、
標準でゴテゴテつければいいってもんでもないと思う。
やっぱり全体的な自由度が上がるのは良いこと。
スクリプトだと応用しやすいし。
0849名前は開発中のものです。
04/06/11 21:36ID:Gaf7wY+bちょっと信じられないんだが。
標準でついてる機能は自由度なんてないようなものだよ。
スクリプトの方が最終的には楽。
0850名前は開発中のものです。
04/06/11 21:49ID:6RbOClkF漏れはスクリプト待ち望んでましたが。
簡単に作りたいなら今まで通りイベント駆使してつくればいいだけの話。
2000と違ってコモンイベントが充実してるから、2000より楽な部分もあるし。
でも多数のイベントを使わないと実現できないようなシステムだと、
スクリプトで組める利点は計り知れない。
今までより遥かに処理が楽になる。
特に変数処理関係が大幅に改善される。
しかしこの板よりPCゲ板のツクールスレの方が技術の話で
盛り上がってるってのがねぇ…
0851名前は開発中のものです。
04/06/11 22:59ID:peZLUd/Hスクリプトが楽だと思ってるヤツがツクール買うわけないやん。
スクリプトだけでゲーム組みたいヤツは他の言語選ぶだろ。
しかも2D描画で重重のスクリプトだぞ。そりゃ否定もされるわ。
0852名前は開発中のものです。
04/06/11 23:12ID:EGA+kub5もともとツクールって、プログラムは出来ないけど
ゲーム作りたいって人のための出たソフトじゃないのかな?
0853名前は開発中のものです。
04/06/11 23:35ID:ggg9jIHTだから、そういう香具師はイベント使えばいいと何度言わせ(ry
スクリプトを使うにしても、基本的な機能は全て用意してくれてるんだから
HSPなんかとは比べ物にならん位楽だぞ
RPGに特化したサンプルコードが大量に付いてくるんだから
この機会に勉強しようぜ
0854名前は開発中のものです。
04/06/12 00:02ID:XhGM7P4Jそしてさらに、スクリプトの機能もつける。
これが、誰からも愛されるツクールの秀作であるわけだが、
2000の不満点を改良したはいいが、2000にあったものがなくなっている。
そこが問題点。
スクリプトをまったく使わなくても、2000に比べすべての面で勝り(重さ以外)、
さらにスクリプトまで使えてカンペキ!ってのが理想のツクール。
それがなってないのは、製作者の怠惰に他ならない。
俺自身はスクリプト使えるので全然問題はないのだが、
技術の全くないやつら、スクリプト敬遠するやつらにも
ツクールで少しでもいいものを製作して欲しいと思うから。
自分の利便性とか関係なく、ソフトとしての充実性を唱えているのだ。
0855名前は開発中のものです。
04/06/12 00:04ID:jC8LmqLI作ることも出来るんだし。
スクリプトもRPGに特化してるんだから、自作イベント組むような人なら
問題ないだろう。
それともイベント組むの工夫するのすら面倒で俺様の必要な機能だけ
標準でつけとけってか?それ以外の機能は難しいし扱えないからいらない、と。
それならもう何も言うことはないな・・・
0856名前は開発中のものです。
04/06/12 00:10ID:tdJ03Shj2000であった便利な機能を
わざわざイベントやスクリプトまかせに
してるから意見がでてんだろ。
0857名前は開発中のものです。
04/06/12 00:17ID:64eRQbD90858名前は開発中のものです。
04/06/12 00:19ID:4Jl0Tgclわざわざ不便にするわけないんだから。
0859名無し募集中。。。
04/06/12 00:20ID:z8T6gwHF0860名前は開発中のものです。
04/06/12 00:22ID:ZI8ZlNw4それ全然便利な機能じゃないし。
変数関係はスクリプトの得意分野だから、
そんな擬似イベントに頼らなくてももっと便利で
汎用的な処理ができるよ。
0861名前は開発中のものです。
04/06/12 00:30ID:rkAW8pOEおれは全然そうは思わないけど。
アイテム・スキル・戦闘にコモンイベント使えるだけでもXPの方がずっと楽だと思う。
0862名前は開発中のものです。
04/06/12 00:33ID:EI+9ZVwRhttp://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/tukuru/1084896556/
0863名前は開発中のものです。
04/06/12 00:33ID:64eRQbD9XP … Value[Value[1]]
こんな感じかな
たぶんXPで消えたのは、スクリプト1行で簡単に実現可能だからだと思う
0864名前は開発中のものです。
04/06/12 00:36ID:RFzCWug5例えば全部スクリプトで組む気になっても、完成したゲームが重すぎたら、他の言語使うべきだし。
XPのスクリプトっていったい何なんだ?とか思いつつある。
いまのところ、XPって対象ユーザーがよくわからないんだよな。中途半端な印象がある。
ノベルツールと比べてみても、XPはもう自由度が高いのか低いのかわからんツールに見える。
0865名前は開発中のものです。
04/06/12 00:43ID:aymH2iov発売されたら汎用スクリプトは出回るだろうし、いずれは
デファクトスタンダードになっていくんだろうけど。
私はグラフィッカーだから見た目が綺麗になるのは大いに歓迎なんだけどね。
あと技術屋も歓迎なんじゃないかな。システムのつくりがいがありそう。
吉里吉里とかも出始めはいかにも難しそうでとっつきにくかったけど、
サンプルが充実したらあっというまに標準ツールになっちゃったしねぇ。
0866名前は開発中のものです。
04/06/12 00:57ID:QYkS8WMV吉里吉里のサンプルはそれなりに使いこなしが難しいので
(多少の手直しは必要だから、そのまんま利用というのではなく
足がかりという感じ。もちろんかなり助かるのだが)、
使いこなすやつは使いこなす、初心者はやっぱりとっつきづらいという気がする。
ツクールも根性入れてる奴が生き残るかも。
0867名前は開発中のものです。
04/06/12 01:05ID:cTDFNWRz0868名前は開発中のものです。
04/06/12 01:08ID:kZCwH0qwインタプリタ言語使ってる時点で、速度の高速化は難しいだろ。デフォの命令もRubyで
書かれているみたいだし。他の言語っていったって、使いこなすのはRuby以上に努力
と才能が必要。開発環境導入にもツクールの倍以上の値段するし。
ローレベルなプログラミング能力でそれなりに楽しめるってのが、RGSSのコンセプトな
んじゃないの? すでにRGSSをあきらめてる奴は2000かデフォの機能でがまんしる。
0869名前は開発中のものです。
04/06/12 02:07ID:3jI+RF7I浅い知識で優越感に浸っている馬鹿か
もしくは
海老社員お得意の自演フォローか。
まぁ海老も完璧なものを出すわけにはいかないから
仕様のそれは仕方ないとは思うが。
0870名前は開発中のものです。
04/06/12 02:14ID:mlBZS10p0871名前は開発中のものです。
04/06/12 02:47ID:tzaVuPST0872名前は開発中のものです。
04/06/12 03:01ID:LBGYdy8Qちょっとでもかじった人にはコマンド入力の方が面倒くさく感じるぞ。
変数に1を代入するだけでもコマンドなら何度もクリックせにゃならんが
スクリプトは"x = 1"とかで終了。
手軽にコピペしてちょちょいと修正できるし。
あとXPのデフォ機能の退化に文句つけてるのはある程度2000の扱いに慣れた人だよな?
2000でシステムを自作できるくらいの実力があるならスクリプトにはすぐに馴染めるし、
使ってみれば断然やりやすいと感じるはず。
デフォの方を最低限に抑えて分かりやすくするのはこれから初めて買う
まったくの初心者にはありがたいことだぞ。
で、こんなことを言う奴がなんでツクールを使うかといえば
結局は画面描画の機能が最初から整っているからなんだよなー。
0873名前は開発中のものです。
04/06/12 04:20ID:z2E6kmszなんか代わりがあるんだろうか。
ムービーも手っ取り早くエンディング作るときとかに便利だったんだが。
0874名前は開発中のものです。
04/06/12 04:53ID:7R1uq1QQスクリプトだと修正も楽だしね。
イベントだと、一度作った後やっぱり少し仕様を変えようってときに
めちゃくちゃ大変だよ。
初心者も、スクリプト覚えとくと他の言語使うときでも
応用が利くのでいいと思う。
今までのやり方良く知らない分、かえってとっつきやすいかも。
0875名前は開発中のものです。
04/06/12 05:05ID:jAokXxVr0876名前は開発中のものです。
04/06/12 05:07ID:tzaVuPSTattr_accessor :player_transferring # プレイヤー場所移動フラグ
attr_accessor :player_new_map_id # プレイヤー移動先 マップ ID
attr_accessor :player_new_x # プレイヤー移動先 X 座標
attr_accessor :player_new_y # プレイヤー移動先 Y 座標
attr_accessor :player_new_direction # プレイヤー移動先 向き
>>873
↑が用意されてるってことは、メソッド一発でテレポートできるはず
ムービーは正直わかんね
Rubyからムービーが扱えるライブラリってあったっけ?
0877名前は開発中のものです。
04/06/12 05:30ID:DUlMfBVNスクリプト歓迎派もいること忘れるなよ。
本スレの方じゃ「スクリプトなんて導入したらそれが使えない人の
ゲームがショボく見えるから嫌」なんてのがいたな〜
どっちが必死なんだか。
すでにXPとして世に出た以上、対応できなければ去るのみでしょ。
2000とかあるんだし、XPでもスクリプト使わなくてもゲームは作れる。
0878名前は開発中のものです。
04/06/12 05:40ID:jwsOfgrWスクリプトでこんなのもできるし。
吹き出しウィンドウは好きなの使えるし、フォントの種類も大きさも自由。
0879名前は開発中のものです。
04/06/12 06:02ID:PDkEcir1なんつーか、ひとりでCとかでゲーム作るのは死ぬほど大変だし、その大変さゆえにしょぼくなるんだけど
こういうプラットホームがあって、その上でスクリプト組んでゲーム作れるのはすごくいいね
flaのASもかじってるしさ
0880名前は開発中のものです。
04/06/12 06:35ID:+9GrgImj構想はそもそもアクション、パズル系の物を作るための物なんだが、
デフォ付属のスクリプト機能でRPGも割と簡単に作れる。
唯一のネックとして英語ってことかな。
GameMaker
http://www.gamemaker.nl/index.html
チュートリアル
http://www.gamemaker.nl/doc/gmaker.htm
GameMakerで作られたゲーム。
http://www.gamemaker.nl/games_edit.html
http://www.gamemaker.nl/games_exe.html
0881名前は開発中のものです。
04/06/12 07:05ID:q7cvb9LHそれを呼び出す為の簡単なインターフェイスはあるのかな?
たとえば、特殊なウィンドウを表示するスクリプトがあったとして、
イベント設定で特定のボタンを押すだけで、それを使ったメッセージを表示させるとか。
それとも、毎回スクリプト呼び出し命令をイベント上で書かないといけないのかな?
また、新しいパラメーターを追加した時、
それをダイアログ上のエディタで設定できるのか?、とか。
ツクールの便利な点って、
簡単なインターフェイスで色んな処理を設定できる所にあると思うので、
それが無くなったら普通にプログラム組むのと変わらなくなるよね・・・。
それとも、データベースやイベントの構成もスクリプトで書けるの?
0882名前は開発中のものです。
04/06/12 07:07ID:RieXTDdH0883名前は開発中のものです。
04/06/12 07:35ID:RTw52uKxデフォルトの設定に出来る他は、スクリプトを呼び出すコマンドってのがある。
ボタン押すだけで処理が呼び出せなきゃ嫌ってなら、
よく使う命令は定型文にでもしてコピー&ペーストすればいい。
そういうフリーソフトあるし。
>また、新しいパラメーターを追加した時、
>それをダイアログ上のエディタで設定できるのか?、とか。
これは2000でもパラメータ追加してもエディタには反映されないよな?
>簡単なインターフェイスで色んな処理を設定できる所にあると思うので、
>それが無くなったら普通にプログラム組むのと変わらなくなるよね・・・。
いや、全然違うってw
一から組むのとすでに基本処理ができてるのとを一緒にするなよ。
0884名前は開発中のものです。
04/06/12 07:44ID:q7cvb9LHもしエディタのダイアログもスクリプトで作成できるなら、
ツクールの機能を拡張したライブラリみたいな物を作って、
肝心のゲーム作りの効率が上がらないかと思ったもので。
量が多くなると、全部のパラメータやスクリプトの内容を把握して
それを必要に応じて使うのも結構しんどそうなんで。
0885名前は開発中のものです。
04/06/12 08:04ID:0EOhOUmKスクリプトでどの程度までできるのかよくわからないもんなあ。
発売して全容がわかればまた対応も違ってくるのかも。
スクリプト歓迎、というか期待してるんですが…
0886名前は開発中のものです。
04/06/12 10:27ID:yux32EzIattr_accessor.player_new_map_id = XX
とか入れるの長くて面倒なので、クラス名を
省略できるwith文みたいのがあるといいね。
0887名前は開発中のものです。
04/06/12 10:54ID:iLJwAlRk0888名前は開発中のものです。
04/06/12 11:47ID:lcOQw1zbattr_accessorはアクセサ指定だから、クラス定義時のみね
実際に使うときは
$game_temp.player_new_map_id = マップID
$game_temp.player_new_x = X座標
$game_temp.player_new_y = Y座標
$game_party.teleport
こんな感じかな(最後のメソッドは適当)
コピペ&移動先変更は2000の時より楽だと思う
0889名前は開発中のものです。
04/06/12 11:48ID:is1/SJmi/\ / ̄ / _ / ./ ―― / /
/ \ / /__/ _/ / _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
0890名前は開発中のものです。
04/06/12 12:09ID:/R7nnw4h0891名前は開発中のものです。
04/06/12 12:53ID:RXd17gHd0892名前は開発中のものです。
04/06/12 13:11ID:jAokXxVr0893名前は開発中のものです。
04/06/12 13:25ID:/R7nnw4hそれにしても糞重いな。全部エミュレーションで処理してたりするんか?
0894名前は開発中のものです。
04/06/12 13:45ID:Hix2HnRYスクリプトをいじってデータベースにチェックボックスとか項目を付け足せばいいじゃないか。
0895名前は開発中のものです。
04/06/12 14:03ID:5BpMQj96それ出来るのかね?
ずっとそれが気がかりだった。
0896名前は開発中のものです。
04/06/12 14:04ID:/R7nnw4h0897名前は開発中のものです。
04/06/12 14:13ID:zClfe7IM0898名前は開発中のものです。
04/06/12 15:01ID:jAokXxVr0899名前は開発中のものです。
04/06/12 16:07ID:bb+fa/Wo音程変えるだけかよ!?
2003でもBGMテンポ変更できたのに・・・
0900名前は開発中のものです。
04/06/12 16:29ID:Unp7qy1uテンポならシーケンサソフト使えばいくらでも変えられるけどな
0901名前は開発中のものです。
04/06/12 18:27ID:Cgl53CXC0902名前は開発中のものです。
04/06/12 21:41ID:pq9yoNTl0903名前は開発中のものです。
04/06/12 21:42ID:wqhlGGjs0904名前は開発中のものです。
04/06/12 21:44ID:pq9yoNTlありがとうございます。
あとageてすいません。
0905名前は開発中のものです。
04/06/12 22:25ID:wpJHIkCHまだ体験版の段階なんだぞ
本当にデフォから削られてるかわかんないじゃん
そりゃ削られてる機能もあると思うが
0906名前は開発中のものです。
04/06/12 22:48ID:Cgl53CXC0907名前は開発中のものです。
04/06/12 22:55ID:C7Solj6/0908名前は開発中のものです。
04/06/12 22:56ID:8KgQY10i0909名前は開発中のものです。
04/06/12 23:36ID:ZO1em7J6そういう奴を歓迎波というんだが
0910名前は開発中のものです。
04/06/12 23:41ID:FrFMdSS00911名前は開発中のものです。
04/06/12 23:41ID:koUe2Fie何がやりたいのか良くわからんが、RGSSのIDEみたいなのが欲しいってこと?
確かに、ツクールのRGSSエディタは機能少ないよなぁ
少なくともクラスブラウザぐらいは欲しい
というわけで、Ruby用のIDEなんかどう?
ttp://homepage2.nifty.com/sakazuki/rde.html
ttp://www.widestudio.org/
0912911
04/06/12 23:54ID:koUe2Fie0913名前は開発中のものです。
04/06/13 00:00ID:XZfhTH7Y0914名前は開発中のものです。
04/06/13 00:11ID:pl/axc9Zイ ン ス コ 面 倒 だ け ど 。
0915名前は開発中のものです。
04/06/13 00:23ID:5/WuTSTfスクリプトによって製作の幅が大きく広がるのを拒んでどうする。
自己中な考え。
ただし、XPによって削られたものを「スクリプトで対応しろ」
というやつもバカ。
確かにスクリプトによってほとんどはカバーできると思うが、
初めから削らないのが一番。文句がついて当たり前。
あと「2000のほうが便利なら2000やってろ」というやつもバカ。
すべての面においてXPは2000をしのいでほしいと思うのは
ツクーラーなら当然だろ。スクリプトは大歓迎だが、前あった機能削ってどうする。
そんな当たり前のことをいちいちバカどもに説明してるオレもバカ。
0916名前は開発中のものです。
04/06/13 00:33ID:C6pdIWux0917名前は開発中のものです。
04/06/13 00:48ID:lI7oob6k2000と2003で出来た機能はデフォルトにないとダメだろ
自分で作れってのは、製作スタッフが手抜いたとしか言えないわけで
0918名前は開発中のものです。
04/06/13 01:15ID:/yI0BY7e今さら海老を叩いた所で、出てくる物が変わるわけじゃあるまい
もっと建設的に議論していこうぜ
XPで削られてる(と思われる)機能のうちで
コレが無いと困るっていうのは何だ?
0919名前は開発中のものです。
04/06/13 01:47ID:zzrN22hC軽さ。
0920名前は開発中のものです。
04/06/13 01:52ID:I9J+rri00921名前は開発中のものです。
04/06/13 02:35ID:Rn1cxpuY・ピクチャ枚数無制限
・変数番の変数番の変数
・チップキャラサイズXP仕様
・文章ウィンドウ行数増加
・アルファチャンネル対応
・スクリプト対応
・キーコンフィグ
・キー入力の処理をもっと多く
これだけでいいから頼むよ海老。後生が悪いだろ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。