>>351
大体合ってる。古典的タスクを使ってるなら馴染みやすいと思うんだけど…
補足するとTaskはTaskListに登録する際にハンドルとして受け取るような感じかな。
んでTaskクラスにsetWorkMethodが付くから処理の変更はTaskクラスでやります。
TaskListクラスにsetAllTaskWorkMethodみたいのを付けてやれば一気にEndとかもできる。

あと>>348にも言われちゃったのでどのやり方がいいとか言うのはやめることにします…