>>340

STL、、、
見かけたことはありますが、よく知りません。
イテレータってのもよくわからない…。
ちょっと調べてきます。

ようは、つまり、、、
タスクシステムを持ちいらずとも、
リストとクラスを使えば、似たようなことができるんですね!!
しかも、この方法はオブジェクト指向という感じがします。

1.キャラクタークラスを作って、それをオーバーライドして、
  各キャラクターをつくる。
  キャラクターごとの動作、描画登録を記述する。
2.管理クラスを作って、
  そのクラスがそれぞれのキャラクターなどをまとめて管理する。
(各キャラクタの移動メソッドと描画メソッドを呼び出す)

ということですね?