トップページgamedev
252コメント69KB

HalfLife2のソースコードをみんなで解析するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。03/10/05 13:32ID:WS/8S0MC
Half-Life_2.Sourcecode.No_arts_included.rar 32,816,098 5c1a7237251aa3329f8b9a50ffc20841

「Half-Life 2」のソースコードが流出
http://www.4gamer.net/news/history/2003.10/20031004202541detail.html

Half-Life 2のソースコードがインターネットに流出 (gi)
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?section_name=dev&aid=2341

Valve Software開発のHalf-Life 2のすべてのソースコードがインターネットに流出したそうです。
ソースコードにゲームのグラフィックは含まれていなかったものの、
グラフィックエンジンや物理エンジン、サウンドシステムなどのミドルウェアはすべて流出したとのこと。
さらにチートやネットワークのセキュリティコードも含まれていて、
発売前にチートが出回る可能性もあるそうです。
いまのところアナウンスはありませんが、
セキュリティコードを書き換えるために発売が延期される可能性もあるようです。
0002103/10/05 13:35ID:WS/8S0MC
無理にnyを使わなくても、edonkeyを使えばすぐ落ちてきます。
今は持ってる人が多いので。
0003名前は開発中のものです。03/10/05 15:24ID:fN5EUuyN
無理にedonkeyを使わなくても、nyを使えばすぐ落ちてきます。
0004わむて ◆wamuteW7DE 03/10/05 15:51ID:AJRF7Pfj
  .,‐ '´   ヽ-
/   i レノノ))) \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    人il.^ - ^ノ人<みるまらー
     fiつ つ__ \_______
  彡⊂ヽノ!   |
      し'   |
  巛◎====◎
0005あぼーんNGNG
あぼーん
0006名前は開発中のものです。03/10/05 16:32ID:IllpvQcY
割れは氏ね
0007名前は開発中のものです。03/10/05 17:49ID:DrRjXi4z
犯罪。アクセス解析されて逮捕されてろ
0008名前は開発中のものです。03/10/05 21:53ID:nZOs6hqr
ny内みあたらないな。クラスタ教えて?
0009名前は開発中のものです。03/10/05 22:33ID:WS/8S0MC
ny2の学習クラスタにいます。

学習学習学習学習学習学習学習学習

がキーワード。
0010名前は開発中のものです。03/10/05 23:27ID:nZOs6hqr
なによそのクラスタワード
0011名前は開発中のものです。03/10/05 23:30ID:5pn1TGyZ
リア厨臭いキーワードだなw
0012名前は開発中のものです。03/10/05 23:48ID:WS/8S0MC
>>10
[勉強]Winnyで拾える学習モノ総合スレ part2 [教材]
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060878833/

まあ、見つからなければDonkeyその他で落として。
0013名前は開発中のものです。03/10/06 00:02ID:BC6Y4sYu
で、>>1はもう全部ビルド出来たの?
0014名前は開発中のものです。03/10/06 00:15ID:NDdtx+dO
こういうのって流れてるのをただ拾う分には犯罪でもなんでもないでしょ
0015名前は開発中のものです。03/10/06 01:11ID:saGsvbEK
↑と思い込んでるやつってたくさんいるよね
0016名前は開発中のものです。03/10/06 01:14ID:7lfEaxad
>>14
無知の知か。おめでてーな。
後ろ手に縄をかけられてから気付くか
今のうちにまともな法律相談所に行くか。
0017名前は開発中のものです。03/10/06 01:18ID:OXVfDUhs
うーーーん、ドンキーで今晩中かかりそうでつ…
0018名前は開発中のものです。03/10/06 01:20ID:jJRq4LAB
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  hentaimtt@k9.dion.ne.jp
   ■グローバル探偵事務所 

0019名前は開発中のものです。03/10/06 08:28ID:fKgRlmwa
>>14
その通り。
0020名前は開発中のものです。03/10/06 13:38ID:uuIW34nu
罪にはならない、罪にはならない、とお互いに自己暗示をかければ
罪から逃れられたような気分になれるからな。
ダウソ板初心者層に常に蔓延し続ける都市伝説の数々がそれだ。
臭い飯を食わされるハメにあわされてから初めて現実を知り
「罪じゃないって聞いてたのに、ヒドいや」
と騒ぐのは何時ものお約束ってわけだ。
0021名前は開発中のものです。03/10/06 13:43ID:NDdtx+dO
だって事実、何の法にも触れないし。
違法行為だというなら抵触する条文を挙げてほしい。
0022名前は開発中のものです。03/10/06 18:20ID:s6Ycfy0r
昨今、小物のワレ厨がしょっ引かれるときの罪状は何かご存知か。
0023名前は開発中のものです。03/10/06 18:24ID:OXVfDUhs
dllsとengineの中にお目当てのもののほとんどがあるようだね
すごく淡々と書かれてるのに感心したよ
漏れはシェーダとか物理にはあまり興味がないので
AIとかエンティティとか通信周りをゆっくりみていく予定
0024名前は開発中のものです。03/10/06 20:34ID:fKgRlmwa
>>22
アップロードで捕まった奴ばかりやん。ダウンロードで捕まった奴はいない。
0025名前は開発中のものです。03/10/06 21:25ID:MUSqlxIs
nyや鈍器の仕組みで「俺はダウソのみだった」を成立させるには条件がいる。
0026名前は開発中のものです。03/10/06 22:27ID:017Cd47m
とりあえず>>6,7,15,16,22,25みたいのを放置できないことには話が始まらないでつよおまいら(´・ω・)
0027名前は開発中のものです。03/10/06 22:46ID:B4w45DUR
永遠に始まらないから、安心しろ。
割れ厨は氏ね
0028名前は開発中のものです。03/10/07 00:46ID:h/GG6MNb
>>27
ソースも割れに含まれるの?
0029名前は開発中のものです。03/10/07 01:22ID:h2/ihZCY
もうそういう問題ではないんだよ。
被害を受けたのはValveだけじゃないからな。
ケツの毛までむしる某社の資本が絡んでることを知ってれば
いかにヤヴァイ事件か分かるだろう。

連中の被害総額を想像してみろ。
どんなタレコミにもキッチリ反応してくるぞ。

相手を見てリスクを評価しろってこった。
0030名前は開発中のものです。03/10/07 02:21ID:azof2t6X
頼むからおまいら無視してくれ…
リスクを判断したいなら自分で調べろ、こいつに菊名。

くだらねぇ議論とか脅迫文を書くんなら他でやってくれ。頼むから
0031名前は開発中のものです。03/10/07 08:20ID:Cnth6wj5
というか、おまえらこそ他でやれ。他って避難所のことじゃないぞ?
0032名前は開発中のものです。03/10/07 08:22ID:SYdy1b7g
Half Life 2のソース流出
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/10/06/1513241&topic=31&mode=nested
0033名前は開発中のものです。03/10/07 23:22ID:ZYQ2petn
ダウンでは捕まらないってのはただ単に今のところ
判例がないってだけで、法的根拠はないんだろ?

というか俺一応法学部出身なんだけど、その辺調べる気がおきないから
誰かよろしく。
0034名前は開発中のものです。03/10/07 23:36ID:RWzCoxRk
>>33
 純粋なダウンロード行為では、少なくとも日本の著作権法にはこれを侵害や法違反とする条文はないです。
 未公開物だから公開すれば公表権の侵害になるけど、ダウンロードのみなら該当せず。頒布目的でダウンロードを輸入と解するなら、
そのダウンロード時点で侵害ではありますが、頒布目的と見なすのも大量輸入じゃないから難しいし、ダウンロード=輸入と解釈するのは、今のご時世ちょっとタブー。

 ただし、nyの場合、ダウンロードと同時にキャッシュとして保存され、同時にアップロード可能な状態になるから、送信可能化権の侵害になります。回避はキャッシュ完全0状態ですか。
0035名前は開発中のものです。03/10/08 00:32ID:jLmEyU7n
DAKINI氏が、今回の一件にいろいろとコメントしてるよ
0036名前は開発中のものです。03/10/08 01:06ID:XX1s7cdC
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20061279,00.htm
>米PivX Solutionsのシニアセキュリティリサーチャー、Thor Larholmは、
>インターネット上の某所からソースコードを入手し、ゲームをコンパイルしてみた。
>プログラムはやはりHalf Life 2のようで、きちんと動作したという。

ってことは、ちゃんとコンパイルできるのか?
0037名前は開発中のものです。03/10/08 01:14ID:zeLETYEi
>>36
コンパイルだけなら出来るかもしれんけど、
「きちんと動作」は眉唾もんでしょ。
ソースしか流出してないって話みたいだし。

0038名前は開発中のものです。03/10/08 02:16ID:+WHJy1LL
CEngine アプリケーションとしての一番てっぺんのクラス?
CHostState ゲーム本体の最上位クラス?
g_Engine、g_HostState 多分唯一のインスタンス
0039名前は開発中のものです。03/10/08 23:54ID:PQASnkVw
コンパイルといっても、単にどこかのボタンを押せばできるものと
足りないところを自分で補ってやらなきゃできないものがある。

何で書かれたかも調べないといけんし
0040名前は開発中のものです。03/10/09 00:00ID:9Lk8ERJx
>>39
(^Д^)
0041名前は開発中のものです。03/10/09 01:40ID:NtdomHAl
結構テンプレート使ってるね。
デザパタのブリッジパターンとかも使ってる。
10時くらいに落としてからずっとソース読んでます。
まじで面白いよ。
0042名前は開発中のものです。03/10/09 02:19ID:AoD2NOYd
2chは匿名じゃないのに自分はドロボウですって書き込みしてる奴がいるが
マジで捕まるぞ。
つーか見せしめに捕まえるならここで足跡残した奴ぐらいしかいねーな。
とりあえず検索に引っかかりやすくしとくよ。
Valve Software
Half Life 2,Half-Life 2,Half-Life_2
Sourcecode
winny
winmx
edonkey
0043名前は開発中のものです。03/10/09 02:29ID:k4pb/Kde
LauncherMain() ( launcher\launcher.cpp )

CEngineAPI::Run()

RunListenServer ここにメッセージポンプループがあるみたい
while(1) { CEngine::Frame() }

HostState_Frame()

CHostState::FrameUpdate()
↓ゲームやってる最中だったら
CHostState::StateRun()

Host_RunFrame()

_Host_RunFrame()

_Host_RunFrameInput()
_Host_RunFrameServer()
_Host_RunFrameClient()
_Host_RunFrameRender()
_Host_RunFrameSound()
ClientDLL_Update() // simulation?
0044名前は開発中のものです。03/10/09 02:34ID:wOabJRBG
捕まるっつうか、海外企業の訴訟攻撃の怖さを知らないね。
一生払いきれんような賠償金を請求されるのが、オチなのに。
0045(´・ω・`)03/10/09 03:19ID:tbjeOeO5
>>42,44
結局おまいらは何をどうしたいわけ?
言ってごらん。漏れでよければ聞いてあげるよ。
多分ここでこんな投稿をするよりももっと良い方法があると思うんだよ。
それをいっしょに考え様じゃないか
0046名前は開発中のものです。03/10/09 03:44ID:2uw6+mx2
たとえば、削除依頼をするとか…
0047名前は開発中のものです。03/10/09 05:25ID:rE11g6EV
>>42
で、ダウンロードの罪で捕まった人はいるんですか?
0048名前は開発中のものです。03/10/09 08:57ID:2E0i9rdY
>>1
この事件でサベイランスという映画を思い出した。
0049名前は開発中のものです。03/10/09 22:33ID:YkvalRYR
HalfLife2のソースコードって、全部で何MB位のサイズですか?
読んでみたいのですが、どれが本物か全く分からないんです。
0050名前は開発中のものです。03/10/10 03:49ID:NYZVFdGa
ソースコードを読むための技術
http://i.loveruby.net/ja/misc/readingcode.html
0051名前は開発中のものです。03/10/10 11:22ID:1cptvPfk
ソースみたいんだったら
Half.Life.2.Beta-ANON.rar
知識ないけど、とりあえずゲムしたいんだったら
HAlF-Life_II_CD1&2.iso
じゃねーの?
0052名前は開発中のものです。03/10/10 12:11ID:WdSKwyVT
ソースコードみた人
何がこのゲームで凄いのかおしえてん
0053名前は開発中のものです。03/10/10 13:27ID:cUveOEKk
Half.Life.2.Beta-ANON.rar DlkfaUUKf5 1,474,456,060 dcf46e3bca972ccc429d27a3be0d5667
0054名前は開発中のものです。03/10/10 14:31ID:xvEYKjYk
どうでもいいがソースって何?ゲームできんの?
なにができんの?w
0055名前は開発中のものです。03/10/10 14:56ID:VC7iN/7J
ソースを解析すると、Valveの技術をぱくれる。
プログラマーにとっては非常においしいけど、一般人には何の価値もない。
なんかゲーム板からも人がきてるみたいだなw
0056名前は開発中のものです。03/10/10 16:17ID:ylN7ZdWr
>>37
ソースだけではないようだ。

http://ime.nu/koti.mbnet.fi/dredge/alyx/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています