鬱だ氏のう DirectX (Part 8)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
03/03/03 16:25ID:bb2JYtGF初心者用相談室では扱わないような少し高度な話題も受け持つ。
■ 過去スレ
Part 1 http://piza.2ch.net/tech/kako/966/966655286.html (プログラム板)
Part 2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/997101556/ (プログラム板)
Part 3 http://game.2ch.net/gamedev/kako/1005/10051/1005119775.html
Part 4 http://game.2ch.net/gamedev/kako/1016/10162/1016276254.html
Part 5 http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027351925/
Part 6 http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/
Part 7 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1039509250/
0671名前は開発中のものです。
03/04/29 18:42ID:BZgMj8pR/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0672名前は開発中のものです。
03/04/29 19:08ID:NYxAc3B6>>660
それは間違いないと思います。ゲ製名物スクリプト?荒らしですね。
分離するくらいなら、移転しなくても良いが、
そろそろあぼーんリストも限界なんだよな…。
自分もこの板にこのスレ立った時嬉しかった一人だし
残念ではあるけど、移転に一票です。やはりDirectXスレは重要だと思う。
…つかSo-netにかけあってどうにかならんのかね>終了厨
0673名前は開発中のものです。
03/04/29 19:21ID:PfQrqRF0矛盾の上に自分は解決案を言ったとさらに勘違いしているようだが
さらに>>662の中のどこにも案が示されていないのに気が付いていない
勝手に立てればいいというのは意見であって案ではない
勉強しなければならないのは、考えが足りない意見を案だと勘違いしている部分
0674名前は開発中のものです。
03/04/29 20:18ID:hUoOx1Ac馬鹿じゃん?
0675名前は開発中のものです。
03/04/29 20:36ID:AyFYt3tv何で分離はオッケーで移転はダメなの?
>>673
あんたは物事を勝手に決めつけ杉。
矛盾してんのはあんたも同じ。
0676名前は開発中のものです。
03/04/29 20:50ID:NqJRyAVH0677名前は開発中のものです。
03/04/29 21:00ID:AyFYt3tv0678名前は開発中のものです。
03/04/29 22:37ID:cmCzdVh2移転なんかしなくてもム板かマ板に立ててくれれば勝手に行くのでヨロ。
もうここ半壊してるしさすがに文句もすくないでしょ。
ツール作るのにWinAPIスレも向こうにあるのでム板に固まっててくれるとうれしいね。
0679名前は開発中のものです。
03/04/29 22:44ID:cX7m43tDここか、自治スレッドで話し合おう。板が消滅する前に。
0680美人OL
03/04/29 23:04ID:+LM3Oxu4http://www.net-de-dvd.com/
0681名前は開発中のものです。
03/04/30 01:02ID:lGyXN2pw□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0682名前は開発中のものです。
03/04/30 05:35ID:on9LubrT運営側動いてくれるつもりもうないみたいだし、
このスレが移転するのならついていきますよ。
0683名前は開発中のものです。
03/04/30 07:16ID:+eBQiQ5C0684名前は開発中のものです。
03/04/30 07:51ID:AD0xnTY2┌──────┐ ┌┤┌───┘
└──┐┌─┬┤ │││
││ ││ ││└──┐
││ │└──┘│┌──┘
││ │┌──┐││
││ ││ ││└────┐
┌───┤├┐││ │├────┬┘
│┌──┤├┴┼┘ ││┌──┐└┐
││ └┤ └┐ └┤│ └┐└┐
││ │┌┐└┐ ││ └┐│
│└──┐││└┐└┐ ││ ││
│┌──┘││ └┐└┐││ ││
││ ││ └┐└┤│ ││
│└───┴┴┐ └┐││ ┌┘│
└────┬┬┘ └┤│ ┌┘┌┘
└┘ │└──┘┌┘
└────┘
0685名前は開発中のものです。
03/04/30 08:09ID:M5MNX+Bcよく見てるので移転されると板を行ったり来たりしないといけなくなるので
移転に反対します。分離されるとマルチする人が出てて来たり
識者が分散してしまったりするので分離も反対。
このままで維持して欲しいです。移転反対に一票。
0686名前は開発中のものです。
03/04/30 09:41ID:AWkM3sU/Jane使ってるから、どのスレがどこにあろうが気にならんが、
>>684を見るのはもううんざりだ
0687名前は開発中のものです。
03/04/30 12:35ID:fKUzL4tHもともとプログラム板の鬱だ氏のうスレはこの板ができてからも続いてたし、
(そのまま次スレ立たずに終わっちゃったけど)
DirectXはゲーム目的だけじゃないから板違いですらないので反対する理由がない。
このスレ停止してみんな移転しろって話なら反対するけどね。
結局荒らし得になってしまうから。
0688名前は開発中のものです。
03/04/30 16:45ID:0vuH2Ryp♪ ┌―─┴┴─―┐ ♪
♪ ヽoノ │ 終 了 | ♪ ヽoノ
へ). └―─┬┬─―┘ ( ヘ
く ││ >
゛゛'゛'゛
0689名前は開発中のものです。
03/04/30 20:41ID:ruVn/QWnつーか今度なんか疑問がでてきてム板になかったら勝手に立てます。
sageる必要もないかな。
0690名前は開発中のものです。
03/04/30 21:09ID:IFy/QwCo□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0691名前は開発中のものです。
03/05/01 23:12ID:IZarNaCsここはム板の派生スレだ。向こうは向こうで並行して生きていたのはそういうわけだ。
板同士の住民の合意も形成されていた。調べれば分かる。2001年11月頃のログだ。
要するに、ゲ製板に移動したくないからとダダをこねてなし崩し的にム板のスレに
留まっていたわけではない、ということだ。
なおム板のスレだが、スクリプト荒しの前後でDAT落ちしたままになっているのはご愛嬌だ。
(俺は立てるのが面倒だった。今はC#スレが仮部屋みたいな状態だ)
0692691
03/05/01 23:21ID:IZarNaCsまぁなんだ。ム板の住人がム板で鬱氏のうDirectX(Part3)を立てても
この板の住人がとやかく言う筋合いも別にない。ム板の好きにさせとけ。
0693691
03/05/01 23:26ID:IZarNaCs向こうでスレを立てようが立てまいが、ここで相談する必要も誘導する
必要もない。むしろ、向こうのC#でDirectXスレとかに話を振るほうが
有意義だろう。
0694名前は開発中のものです。
03/05/02 01:28ID:/7oonYOk根性なしの包茎マラどもが!
って感じ。
因みに漏れは移転スレ立て不要派。
なにが変わると言うのだ?
別に荒らしのAAだろうが、初心者質問だろうが、興味のある内容だろうが同じだ。
荒らしウザイとか言うなら2チャンに来るなよ。
自前でBBSなりなんなり使えって感じ。
0695名前は開発中のものです。
03/05/02 07:22ID:JoGG94if/ ヽ
. l .完 l
__iコ ⌒ ⌒ ヒi__ < これにて終了でございます
i, ̄ j` "゚`,__,"゚` "i,  ̄,i
l \`ーi、__ '=' ___,,i-" /l
'y' `゙!、_>、.▽. ,<_ノ''" 'v'
/ o ヽ`TーT"/ o \
( //'''v'''\\ )
 ̄ ̄  ̄`''-'^'-''" ̄  ̄
0696名前は開発中のものです。
03/05/02 07:50ID:M/NCgbJG656 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:03/04/27 14:03 ID:WozAOgVX
以降まったく出てないのだが、ここはいつから自治スレになったんだ?
0697名前は開発中のものです。
03/05/02 09:09ID:3g8RTNKpここにある必要もないしム板に移動する必要もない
0698名前は開発中のものです。
03/05/02 09:48ID:k3SjfRkBつまり?どこの文を要約してくれているの?>>695かw
0699名前は開発中のものです。
03/05/02 10:37ID:ESHxOGuS描画終了直後とPresent()の直前、どっちがいいんですか?
0700名前は開発中のものです。
03/05/02 11:39ID:lgTbHk5G/ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ 長い間応援 /
/ ありがとうございました /
/ しぃより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
(*ToT) / / (;-;*)
| つ ⊂ |
〜| | | .|〜
∪∪ ∪∪
0701名前は開発中のものです。
03/05/02 13:46ID:zk5Prb42私は処理を残したまま先に返してくれてるのかもしれないと思って、
DirectX絡みの呼び出しはなるべく隣接させないようにしているけど…。
0702名前は開発中のものです。
03/05/03 16:06ID:T25M2Sln作ってて不安になったもので。
開発環境はwin98SE + VC6 + DD7です。
0703名前は開発中のものです。
03/05/03 17:51ID:b2RGXvYnしばらく間を空けてからもう一度リトライしている
0704名前は開発中のものです。
03/05/03 18:28ID:BxOdxn4Eノーマルモードのときは他の排他モードのアプリケーションがアクティブだと
失敗する。
0705名前は開発中のものです。
03/05/03 18:29ID:T25M2Slnありがとうございます。
完全にダメ、作り直しなさい。ってことはないのでしょうか。
ま、そのときは強制終了してもいいですけど。
0707名前は開発中のものです。
03/05/03 19:02ID:wsln88gwhttp://cgi.2chan.net/o/src/1051954663326.jpg
0708名前は開発中のものです。
03/05/03 20:25ID:BxOdxn4EAlt+Tabとか押してフォーカスを失ったとき。
後はWinキーとか。
0709702
03/05/03 21:09ID:T25M2Sln0710名前は開発中のものです。
03/05/03 22:26ID:ROiYmuq8/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0711名前は開発中のものです。
03/05/04 03:00ID:Ypj7j+0lDirectX関係の入力候補が全く出ません。
入力候補を出す方法って無いんですか?
0712名前は開発中のものです。
03/05/04 03:40ID:4aVL219SDirectX関係の参照は追加した?
0713名前は開発中のものです。
03/05/04 07:08ID:pYycFS9z□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0714名前は開発中のものです。
03/05/04 12:05ID:sWG+d6DMDirectXのヘッダファイルを、パス指定だけじゃなく
直接プロジェクトに加えるべし
0715名前は開発中のものです。
03/05/04 21:05ID:FXHsCvb90716名前は開発中のものです。
03/05/05 01:30ID:Bytn9Z3vDirectXに限らないんじゃい?
0717名前は開発中のものです。
03/05/05 03:08ID:jaJrZSJf| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでおしまい |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
0718名前は開発中のものです。
03/05/05 13:44ID:yDa/67Be中級者向けですか?
0719名前は開発中のものです。
03/05/05 14:18ID:5pWC7vE20720名前は開発中のものです。
03/05/05 15:05ID:cUBSdKCg0721bloom
03/05/05 15:11ID:3f8iKuz/0722_
03/05/05 15:18ID:lYCbg+fS|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz09.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/mona/index.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz10.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz08.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz07.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz03.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz05.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz01.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz06.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz04.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz02.html
0723名前は開発中のものです。
03/05/05 18:21ID:YY5mcJGt□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0724名前は開発中のものです。
03/05/05 22:03ID:/WpfTOSo0725名前は開発中のものです。
03/05/05 22:06ID:qrmxCKlt初心者向け。それ以外の者には糞
0726名前は開発中のものです。
03/05/05 22:36ID:nBSr8yhR□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0727名前は開発中のものです。
03/05/05 22:44ID:yDa/67Be0728名前は開発中のものです。
03/05/05 22:45ID:z1snIvi1□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0729名前は開発中のものです。
03/05/06 09:50ID:7WAGyhJZ0730名前は開発中のものです。
03/05/06 11:10ID:R5xxTkSnDirectXを始める取っ掛かりとしてはかなり役に立った。
姉妹本で「3Dアクションゲーム・プログラミング」とかいうのもあったけど、こっちは使えなかった。
それから醜和システムの「3Dネットワークゲーム」は糞。
0731名前は開発中のものです。
03/05/06 12:53ID:ZnL04j1a/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0732名前は開発中のものです。
03/05/06 21:19ID:O/edW/B50733名前は開発中のものです。
03/05/06 22:14ID:/Kqye73w0734名前は開発中のものです。
03/05/07 02:08ID:czhXmX2Q0735名前は開発中のものです。
03/05/07 04:13ID:rIfDxDCI初心者にはそれらは情報量が多すぎてとっつきにくいので、工学社の実践プログラミングはわりと有用。
0736名前は開発中のものです。
03/05/07 07:02ID:9PCWne67ミ ドドドスッ ミ
ウォリャ! ∧∧ ._ _ _
( ;,,)O..―─┴┴──────────┴┴──────────┴┴──┐
/; ; つ. 終 了 |
〜′ /´ └―─┬┬──────────┬┬──────────┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε3 ││ _ε3 ││ _ε3
0737名前は開発中のものです。
03/05/07 09:54ID:FRTd1Nr4それで調子にのって姉妹本の「3Dアクションゲーム・プログラミング」(これもDirectX8だが)も購入したんだけど、
こっちはいまひとつ。ヘルプやサンプルでやってること書き写してるだけじゃんって思った。
山羊さんの悪夢を振り払うために買った「3Dゲームプログラミング入門」インプレス発行/Jhon De Goes著/アクロバイト監訳
DirextX7の書籍だけど、ポリゴン衝突の検出やAIについての記述が結構役に立ったよ。
0738名前は開発中のものです。
03/05/07 19:53ID:raD7h7wvやっぱり本がいい。印刷してらんないし。
0739名前は開発中のものです。
03/05/07 20:05ID:tRGTR8Sh0740名前は開発中のものです。
03/05/07 22:56ID:AyfLh6ds0741名前は開発中のものです。
03/05/08 01:18ID:ahVLkKT7( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
0742名前は開発中のものです。
03/05/09 00:27ID:549CRhEf今時というのはどういう意味ですか?
今はどういうご時世なんです?
0743名前は開発中のものです。
03/05/09 01:52ID:vhdHB1vs出版する所が無いのも無理はない。どうしても欲しいなら自分で
プリントアウトするしかないさ。
0744名前は開発中のものです。
03/05/09 04:58ID:T3UbvqWTプリンタがデータ読むのに2時間、印刷はまる1日かかった…。
0745名前は開発中のものです。
03/05/09 10:08ID:rTBZnlrA0746名前は開発中のものです。
03/05/09 12:59ID:QuisYgxn,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
liill!!l゙゙゙’ .iiiiil!!゙゜
` lllllll
,,iiil,,,,,,iiiillll゙′ lllllll
,illll!!l゙゙゙,ill!゙′ lllllll
.,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,, .,,,,,lllll!″
,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′ ゙!!゙゙゙″
..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
`゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
.,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
: ,lllll`.llllll
..l゙゙゙゜ .!!゙゙′
0747名前は開発中のものです。
03/05/09 19:30ID:H0CVMn7gだれかがシーケンシャルな流れで読めるようにまとめて出版されるのを待つ余裕なんかないじゃん。
>744 なんかは悪いが愚の骨頂といえる。
0748名前は開発中のものです。
03/05/09 19:41ID:LG58N1o00749744
03/05/09 20:39ID:O5omBT1Eまあ悪いことばかりでも無かったよ、読みやすいし。手間の方が問題。
敢えてやるんだったら紙は必ずB6サイズの紙を使うこと。持ち運びに便利。
余白を多くとって、製本したときに内側が読みやすいようにしておく。
テキストをつぶした状態で背表紙の部分を100円ショップの木工ボンドで固める。
このときボール紙で作った芯を背表紙に貼り付ける。パラパラめくれていい感じ。
俺の場合、320ページ * 5冊 になった。100円ショップのブックカバーを掛ける。
ボロボロになるまで読みまくる。
0750名前は開発中のものです。
03/05/09 20:52ID:H0CVMn7g恥の上塗り。
そんなもん間違っても他人に見せるなよ。
0751744
03/05/09 21:03ID:O5omBT1E0752名前は開発中のものです。
03/05/09 21:15ID:H0CVMn7g例えるならば、ホームページを印刷して見るとか
インターネットイエローページとかいう本の存在とか。
それに似た強烈な違和感なんだよ。
0753名前は開発中のものです。
03/05/09 21:25ID:rTBZnlrA必要になったら必要な部分を読めばいいだけ
国語辞典を完読することに意味がないのと同じ
自分でやるのは勝手だが、他人が参考にすると思うのは大きな間違い
0754744
03/05/09 21:38ID:O5omBT1E自分でやるのが勝手だってんなら、いちいち説教たれるなっつーの。
DirectXに直接関係ないから、もう切り上げるぜ。
0755名前は開発中のものです。
03/05/09 21:40ID:WDVHeKtw0756名前は開発中のものです。
03/05/09 21:44ID:rTBZnlrA>>749 参考にしてもらおうと思って書き込んだのに
0757名前は開発中のものです。
03/05/09 22:00ID:ucxCHo+hインターネットのエロページを本にしたかと思った。
ヘルプはともかく紙媒体は寝転がっても読めるのが良いな。
0758名前は開発中のものです。
03/05/09 22:29ID:YRyduSY20759名前は開発中のものです。
03/05/09 22:46ID:C6jsJCn6/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0760名前は開発中のものです。
03/05/10 00:17ID:m2Cwj9lJ0761名前は開発中のものです。
03/05/10 03:09ID:SzLVEaQK/__ \ 皆さんこの板の正常化に協力してくださいピー
| | | |
(_) (__)
0762bloom
03/05/10 03:11ID:/8jdnTs70763名前は開発中のものです。
03/05/10 05:15ID:pk4iXmYt0764名前は開発中のものです。
03/05/10 05:47ID:SzLVEaQK/__ \ 著者も理解してなさそうなヘルプ本を会社に買わせたピー
| | | |
(_) (__)
0765743
03/05/10 08:44ID:qX67ouI7あると思う。自分が理解しやすいような図や脚注を思った時に
入れることができる。chmとかでもできるのかもしれないが、
手軽さという点では紙には及ばない。
検索能力に関しては、chmの方が断然上だと思うけどね。
適材適所って感じ。
0766名前は開発中のものです。
03/05/10 10:30ID:DF4Uyj42□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0767名前は開発中のものです。
03/05/10 14:41ID:8RJTqOS0多少素人には勉強になったんだが・・・
今や、DirectX関連の書籍といえば工学社だけなんか
まぁなんちゅうかゲームプログラミングのテクニックも
絡めた本なら、ヘルプにも載ってないし、いいと思うんだけど
0768名前は開発中のものです。
03/05/11 03:50ID:kwLLtk10テクスチャをロック、テクスチャからサーフェスを取り出す
サーフェスをロック、サーフェスからGetDC
DCに描く、サーフェスアンロック、テクスチャアンロックでテクスチャにDCを用いて使えるのでしょうか?
やってみたけど画像がおかしいのです
0769名前は開発中のものです。
03/05/11 04:20ID:kYxlYFzRキャプチャしたものをその辺の画像あぷろだにでも貼れ。
0770名前は開発中のものです。
03/05/11 06:43ID:UJfZAdS/DirectX9でDCを使うには、まずヘルプを読む必要があります。
それとヘルプに書いてあることを理解する必要もあります。
少なくともその手順で駄目なことはヘルプにはっきりと書いてあります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています