ddsとかのαチャンネル付き画像を表示する時、
m_lpD3DDev->SetRenderState(D3DRS_SRCBLEND, D3DBLEND_SRCALPHA); //加算
m_lpD3DDev->SetRenderState(D3DRS_DESTBLEND, D3DBLEND_ONE);
上は、うまく描画出来るんですが、

m_lpD3DDev->SetRenderState(D3DRS_SRCBLEND, D3DBLEND_DESTCOLOR); //減算
m_lpD3DDev->SetRenderState(D3DRS_DESTBLEND, D3DBLEND_SRCALPHA);
とか、
m_lpD3DDev->SetRenderState(D3DRS_SRCBLEND, D3DBLEND_SRCALPHA); //乗算
m_lpD3DDev->SetRenderState(D3DRS_DESTBLEND, D3DBLEND_SRCCOLOR);
とか、の場合が画像のα値が無視されて描画されます。
上の2つのレンダリングステートで画像のα値も有効にして描画する方法はないですか?