鬱だ氏のう DirectX (Part 8)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255243
03/03/23 20:24ID:CQpRIuegスレ違いは分かっていたのですが、244が紹介してくださったようなスレは
知らなかったし、一応プログラム自体はDirectXのものなので(まあ言い訳に
過ぎませんが)良識的な人の多い、このスレで質問させていただきました。
ご迷惑でしたら、ごめんなさい。
で、結果なのですが
#defineALIGNE_SIZE16
#define ALIGNED__declspec(align(ALIGNE_SIZE))
ALIGNED D3DXVECTOR4配列
この配列のアドレスの下一桁が0になっていないのが原因でした。2000だと
0なんですけど、やり方が間違ってるのか、98seだと下一桁が0じゃないものが
出来てしまいました。
しょうがないので
movaps //アラインメントが必要菜mov
を
movups //アラインメントが不要なmov
に置換することで解決となりました。パフォーマンスは少し落ちたのかも
しれませんが、計測できるほどではないようなので。
もし、正しいアラインメントのやり方をご存知の方がいらしたら、
アドバイスしてくださると助かります。それともスレ違いの話題なので、
244さんの紹介してくださったスレに行った方が良いでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています