■■おまえら土日で一本ゲームつくるスレ■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
03/01/30 02:06ID:xMZNAgHtおまえら 土日で 一本ゲーム作れ
なんでもいいから。とにかく2日間でつくってあげろ。
0745名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 20:11:40ID:TpiuF9qQDXLIBを使ってるので、DirectX 9.0 SDKが必要なのかもしれません・・・
すいません、わからないです。
しかもお題を忘れてました。華やかなヴァンダムってことで
0746名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 20:41:39ID:Yx6PHBfx動いたけど重かった
0747名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 21:29:30ID:C17h6bPhところであれ、アイドルは倒せるの?
弾結構当てたけど倒せません。100発くらい当てなきゃいかんとか?
0748名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 21:48:38ID:d8+wqlGfコンボ時にエフェクトやコンボ数なんかが表示されると臨場感でそう。
ハイスコアのMAXCOMBOが尋常じゃない数で萎えたorz
0749名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 22:23:48ID:MYurW9ZPアイドルは倒せます(倒さないと1000人達成できません)
ライフが150もあるので散弾+速足じゃないと辛いです
0750名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 22:46:46ID:6D2pXwDd面白さは微妙だけどワラタ
独習Java読んだだけであそこまで作れるのはすごいな。鼻血拭いたり鼻毛切ったりするときのアニメーションは笑えたw
あと最初に出てくる文字はストップしないとよみきれなかった。エロ小説だと思ってわざわざプリントスクリーンして読んでしまったorz
あとネットハックファンですか?w
0751名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 23:30:23ID:HFVhHNmXワロタ
笑い声とランランルーが離れん
0752名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 22:19:44ID:hUQUqj7e0753名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 13:40:12ID:urHkAUW6感想レスありがとうございます。励みになります。
>最初に出てくる文字は〜
それは仕様です。というかそれが狙いです。人を食ったゲームですみません。
あと、ネットハックはやったことがありません。ネット上に落ちてるサンプルは、画像を読み込まずに面白いゲームができていたりするので、それに対抗しようとして挫折した次第です。
>752
しばらくJavaで遊んだら、C++に移ろうかと思っています。アドバイスどうもです。
0754名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 00:01:31ID:pwBgIvxC0755名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 17:17:39ID:1Yvu2gyy0756名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 18:00:50ID:MfuZiL2k0757名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 20:34:10ID:1Cn9DV//0758名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 10:39:00ID:ouZQK5aC万博とか。
0759名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 18:35:33ID:LHC4GfAN0760名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 20:16:48ID:cSAZobN7万博行ってるのか! このスレの危機か! 遅刻常連組に期待だ!
0761名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 22:07:34ID:C2zPhHEyある程度汎用的なライブラリを作ろうと思ったんだけど、
欲が出てきて結構大きなゲーム開発用ライブラリの方向に進んでしまった。
当分ゲームは発表できそうにありませんorz
0762名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 22:49:10ID:9TvonQOB無能なプログラマがスパゲッティ化を美化する件について
0763名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 23:26:21ID:HO62paVd無能なプログラマが寝不足を理由に欠席する件についてorz
まだ眠い・・・
0764名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 23:32:02ID:MUzLdvpP(⊃⊂)
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!!
ミ⊃⊂彡
0765761
2005/03/27(日) 23:36:14ID:C2zPhHEyごもっともだ。
今はウィンドウ表示、画像(BMP)の読み込みと表示までできてて、
これからタイマーとキー(マウス)入力、サウンド廻りを組み込んだら、
とりあえずゲーム作れるよ。
0766名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 01:15:13ID:+jtVPDRb有能な怠け者は司令官に
無能な怠け者は下士官に
無能な働き者は…
0767名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 09:54:51ID:VtZXSGoQ0768名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 09:55:35ID:VtZXSGoQ0769名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 14:50:29ID:xPRtfQ1u0770名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 15:51:13ID:nzWMbR8gたとえ奴隷でも無能な働き者は害悪にしかならない
0771名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 00:51:31ID:qAd5gSM80772名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 02:45:18ID:10myNsm4今週のお題。
先に言ったもん勝ち。
0773名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 18:51:04ID:5qZq7N12|´・ω・`) そ〜〜・・・
|ottpo
|―u'
|∧∧
|・ω・`) ・・・もう火曜日だ。そしてこれはクソゲー・・・
|ottpo
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`) ・・・場つなぎのため、あえて恥をさらす・・・
|o ヾ
|―u' ttp <コトッ
| ミ ピャッ!
| ttp://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0080lzh.html
^
愚にもつかない神経衰弱型音感ゲームです。正常に動作すると音が出ますのでお気をつけ下さい。
0774773
2005/03/29(火) 18:55:33ID:5qZq7N120775名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 19:09:37ID:mkCOHOpT0776名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 23:13:35ID:b5BDrtQYPC98っぽいw
俺の環境では音なりませんでした。
WinXP
サウンドカード:DELLのオンボード
j2sdk1.4.2_07
0777773
2005/03/29(火) 23:39:18ID:5qZq7N12どうもです。画像がダサダサなのは仕様です。
考えられる対処法としては、file//:(使用するJREのパス)\lib\audio\soundbank.gm が存在するかどうか確認し、
もしも存在しなかったら ttp://java.sun.com/products/java-media/sound/soundbanks.html のDownloadの項から適当なサウンドバンクを落として、
上記のディレクトリ構成を再現してみてください。これが原因でないとすると、ちょっと特定しづらいっす。
…私はこれを調べるのに半日費やしました。手間ぁ掛けさせてすまんねぇ、おっかさん。
0778名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 23:41:50ID:xKZ5CVpUそろそろてこ入れする必要があるかもな。
それで案を考えた。
1.感想評価を書くようにする。
すれの目的は、一週間でつくりあげるってことなんだけど、
それだけだとやる気になんないから。
2.歴代の成果物がみれるようにする。
せっかく作ったのにすれに埋もれてしまうのがもったいない。
>>478 みたいな表もしくはページがあるといいかも。
3.ランキングをつける
毎週 コンスタンスにソフトがでているんで、評価つけるのが楽しいかも。
あと ワンダホー気にいった。
0779776
2005/03/30(水) 00:31:07ID:0iFKRR30jre/lib/audioにはsoundbank.gmは最初から入ってたよ。
ためしに落としたやつ(soundbank_middle.gm -> soundbank.gm)をいれても変わらなかった。
音鳴らすためのリソースがないとかじゃないよね?
(MIDI直接叩いてるんだよね?)
Javaよくわからないながらも、コマンドラインから
java OnkanGame.jar
ってやったらそんなクラスねーよって言われた。
なんか意地でも鳴らしたくなってきたw
0780773
2005/03/30(水) 01:21:26ID:2I8EU/Fv例えば ttp://www.yk.rim.or.jp/~kamide/music/chordhelper/ChordHelper.html にあるアプレットを起動して、
ちゃんと鳴ったら、私のソースのバグかJREのバージョン違い(J2SDK 1.5で作成)による不具合。
最初は鳴らないけど、アプレット内のMIDI setup → MIDI out を変更して鳴ったならjava sound APIとの相性の問題。
全然鳴らなかったらお手上げかも。そんな感じでしょうか。リソースとかはよく分かりませんので、javaの基本APIで直接ノートオンしてます。
そんな大層なソフトではないので、諦めるのもアリだと思います。
0781名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 21:40:55ID:xzSuYLaRおまいみたいな奴は20年前から大勢いたのを知ってるか?
そして一つもまとまったものを作れずに一生を終えるんだよ
0782名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 21:44:57ID:tJwQbwe30783名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 21:46:30ID:86LLaqrm味方の隙間をぬってシュートするのはかなり難しいんです。
どうしたらオウンゴール機能が実装できるでしょう。。
0784名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 22:10:13ID:isdvida20785761
2005/03/30(水) 23:19:44ID:po+0wJ8Wそんな事実はさっぱり知りませんでしたが、
とりあえずタイマー廻りを構築中デス!
>>783
オウンゴールボタンを追加する
0786名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 22:26:35ID:59alYAHyじゃあそれで。
つかもう「あと2日じゃん!
0787名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 01:05:13ID:raDwEJtsttp://www010.upp.so-net.ne.jp/muu-word/vsaftb.html
これ?
3Dホットラリー
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5158/hot_index.htm
こっちならやったことある。ディスクだったけど。
自分の操縦する機を中心にして背景を動かすわけか。
背景流すまではなんとかなりそうだが、正しい道(道路外)
とかに出たとかどういう風にすればいいかわからぬ。。
0788名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 01:18:08ID:SPfs8D6Q誤魔化す!
0789名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 15:17:26ID:LVh5nQ6p目から魚の目が出ますた(゚Д゚)
0790名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 00:00:56ID:PiftBxZb0791761
2005/04/03(日) 20:18:36ID:SQp0dk3Iゲームは来週ガンバリマス!
0792名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 21:09:49ID:r56qENQm0793名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 23:12:57ID:BxLuP6PF0794名前は開発中のものです。
2005/04/03(日) 23:30:50ID:An3R6TD9がんがれよー
0795ななば ◆k.qRV78jr2
2005/04/03(日) 23:57:51ID:GSvwQYywものすごくシンプルな1作目以外全部遅刻してますし。
今後はもう少し時間をかけて後で再利用しやすいプログラムを書こうと思います。
おつきあいくださった皆さん、ありがとうございました。
また他のスレででもお会いできると良いのですが。
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0013zip.html
↑未完成どころか手をつけたところで時間切れになってしまった残骸
オブジェクトの多いゲームはDirectXとか使わないとやっぱ無理がありますね。
ぼちぼちDirectXにも手をつけようかと思います。
0796761
2005/04/04(月) 00:03:16ID:bdO32F5P初期化部分組んでるだけで土日の大半とられちゃうので、
そのへんをまとめたライブラリを作ってるんですよ。
ゲーム自体は土日で作りますヨ!
0797今日も遅刻カヨorz
2005/04/04(月) 00:16:50ID:U66iycpLttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0014.zip
コースアウトしないようにがんばるやつ
擬似→バッタもん→batta
>>794
ありがとーぉー
>>795
なにをおっしゃる。拝見した限り俺は素晴らしいと思いますよ。
0798ななば ◆k.qRV78jr2
2005/04/04(月) 00:30:14ID:3/UgUYCWお恥ずかしい限りです。期限を切ってしまうと安易な方法でショボいゲームを
作るしかなくなるので、ちょっと時間をかけてやってみたくなりました。
作品拝見しましたが、主人公は「車」ではダメなんでしょうね、やっぱり。
かなりのこだわりがありそう。映像の前衛的表現が衝撃的でした。まるで
パラパラ漫画を見ているような。
0799名前は開発中のものです。
2005/04/04(月) 23:19:14ID:+2uGKgcQスレタイの通り、土日を利用してゲームを完成させるスレです。
初心者の参加も大歓迎です。今まで何度も途中でゲーム作成を投げ出していた方、
小品作成を通してプログラミングを習得したい方、ちょっと参戦してみませんか?
ローカルルールは以下の通りですが、厳密に製作者を拘束するための規定では
ありません。これらを目安に自己判断・自己申告でこのスレをご利用ください。
【出題】毎週土曜までに、その週のお題が話し合われます。
参戦者は話し合いの空気を読みつつ自由に作品を決めてください。
【作成】コーディングは基本的に土曜日の0:00から始めてください。
既存のソースやAPIの再利用・転用は許可されます。
画像や音楽の転用も可ですが、公開されている素材を利用する場合は
最低限のマナーと法律を守ってください。
日曜の24:00までに完成しなくても、完成し次第気兼ねなく作品を提出して
ください。遅刻を理由に製作者を叩くのは禁止です。
完成させた人のほうが偉いです。
【諸般】成果物で遊んだ人は、できれば感想を書いてください。それが製作者の
糧となり、スレの繁栄にもつながります。
成果物がつまらなく感じても、執拗あるいは辛辣に叩かないでください。
完成させた人のほうが(ry
嵐や変質者はスルーでお願いします。またーり行きましょう。
>>778 を読んで、ローカルルールを考えていたら次スレのテンプレ案になりました。
あとはアプロダと前スレを追記…といった形にしてみましたが、ここに転がしておきますので
もしよかったら話のネタにでもつついてやってください。
0800名前は開発中のものです。
2005/04/04(月) 23:26:31ID:QuBto+Ni0801名前は開発中のものです。
2005/04/04(月) 23:50:57ID:UIRSqcsWすげー納得させられる一文だな
0802801
2005/04/04(月) 23:53:09ID:UIRSqcsW0803名前は開発中のものです。
2005/04/05(火) 04:52:37ID:5/trets8全員が黙殺した>>797にコメントしたのは>>798だけなのは間違いない
君が>>797にコメントしてあげれば?
0804名前は開発中のものです。
2005/04/05(火) 04:57:23ID:5/trets8ただでさえ黙殺が多いのに>>800のように思われるのを危惧してますます感想書く奴が減りそう
0805名前は開発中のものです。
2005/04/05(火) 05:07:18ID:5/trets8>>797は今の時点では遊べるレベルに達していないが、自分のイメージした表現を
実現するためにどうすれば良いかを試行錯誤しているのでいずれ成果が出ると思う
0806名前は開発中のものです。
2005/04/05(火) 12:13:32ID:vCCNXEQf早朝から顔が真っ赤ですよ
0807名前は開発中のものです。
2005/04/05(火) 17:06:52ID:5hoLPFzUDirectXでメッシュ使えば、簡単にクォリティあがりそうな気がする
0808名前は開発中のものです。
2005/04/05(火) 17:33:36ID:GOVdEMjF描画順がおかしい気がする。奥から描いた方が重なりがいいと思う。立体具合はグッジョブ。
>797
なんかワロタ。紙芝居風アクションという新しいジャンルができそうだ。
0809797
2005/04/07(木) 02:22:43ID:5ICimI6Tセンスなくてすまぬ。
時間かけてなくてすまぬ。
>>799 ナイステンプレ案!
>>800 安心しるド素人マの俺の方が病んでる
>>800 他の人の完成品を見ると俺は場違いに思えますですはい。
>>803 (ノ∀`) 恥ずかしい。がんばりまつ。
>>806 俺ガナー
>>807 使いまわしデス(容赦なし)。でもマリオは好き。あとDirectXは
まだ使いません。理由としてソースがややこしくなること(こん
なこと言ってると成長しない)と、Delphiのコンポーネントがコン
パイラのVersionに依存して上手くいかないことがあるので、
もう少し慣れたら使うやもしれません。
>>808 どういう風に背景を表現したらよいのか分からなかったので、数
枚の絵を用意して誤魔化してみました。(by 788氏案)
ではまた週末に。
0810名前は開発中のものです。
2005/04/08(金) 02:37:54ID:TRMY3qn7|´・ω・`) あの…先週、このスレを見つけました。
|ottpo
|―u'
|∧∧ …面白そうだから私も参戦しよ、と思って
|・ω・`) 流鏑馬(やぶさめ)するゲームを作り始めているのですが…
|ottpo 適当な「流鏑馬してる武士」のドット絵が見つからなくて困っています…
|―u'
| ∧∧ …誰か、良いドット絵サイト知らないかな…
|(´・ω・`) …とりあえず途中成果を置いてみよ…
|o ヾ
|―u' ttp <コトッ
| ミ ピャッ!
| ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0016jar.html
JavaなのでJRE必須。起動は java -jar No_0016.jar
左右キーとZキーを使います。
0811名前は開発中のものです。
2005/04/08(金) 02:42:53ID:4J2mL+ky0812名前は開発中のものです。
2005/04/08(金) 17:27:43ID:0rT9iwJj操作補足
キーボード
→ : 加速
Z : 矢を放つ
起動直後はアクティブになってないから
ウィンドウをクリックをしなくちゃならない。
0813名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 01:33:04ID:STk8nFZNここでドット絵を描こうぜ・・・・・!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1099684353/l50
ドット絵職人ならここでリクを待っておられる。是非。
0814名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 04:38:39ID:pFp7+Hrx補足、感謝です。クリックせんでもアクティブになるようにしないと…。
操作方法はゲーム内で表示させるべきですね。
>>813
おお。そんな所にドット絵スレがあったんだ。
さっそくリクしにいきまーすっ
0815名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 09:42:04ID:5GB8ii1k0816名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 12:12:02ID:j4x8YSBz>>810氏の 流鏑馬(やぶさめ) でいきませんか?
0817名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 21:12:00ID:I1Lp1GOU土日に一本ゲームを完成させるスレ
・ここは土日までにゲームを完成させ発表するスレです。
製作はその週の頭から始められます。
・ゲームとして或いは作品としての完成度、面白さ等は問いません。
・制作にあたり、ライブラリ・素材・ソース等の流用や使いまわしは全て自由です。
特に言語、ツールの指定・禁止も有りません。
・ソース等の提示は任意です。
また、素材だけを提供する等も自由です。
・約束。発表されたゲームのアイディア、ソース、素材等はパクられても泣かない。
・とにかく、制作&完成、が目的です。
個人的にちょいとスレタイいじってみた
>>799には概ね同意
お題制は無いときも有るしルールにはまでは書かなくてもいいかなと
>>778
感想、評価、ランキングが製作者のやる気に繋がるのはモノスゴイ同意
でもそういうのは確実に隔たりを生んで淀みになるので
軽く感想を投げる、スルーにならない程度にさせた方がいいかと
まとめサイト作ってその中でなら良いとは思う
0818名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 00:47:24ID:uCPRzyrTなんかいい案が無いものか・・・
0819810
2005/04/10(日) 01:11:50ID:Lgyhl5/u汎用的なシステムで実装したくなってしまいますね。それを目指しつつ妥協しつつ頑張る。
>てか最近お題もなかなか出にくくなってるな。
>なんかいい案が無いものか・・・
じゃあ課題案を。
来週の課題は、短距離走ゲームを作るというのはどうでしょ。
ABボタンを交互に連打すると走り出す。それで時間を計測する。それでスレでタイムを
競えばええやん。
ABボタンをマウスの左右クリックに置き換えるとなかなか熱いゲームになるよ。
元ねたは大昔のログインの簡単なゲーム。
0820810
2005/04/10(日) 04:50:43ID:Lgyhl5/u|(´・ω・`) …なので今週の作業はこれでひと区切りしよう…
|o ヾ
|―u' ttp <コトッ
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0019jar.html
JRE必須。起動は java -jar No_0019.jar
→:加速
←:減速
Z:矢を放つ
自分で作っておきながら、3000点が越えられないよぉ。得点計算の式って
どうやって作ればいいのかいな。
0821名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 18:17:01ID:Qz7f/5gF0822http:// eAc1Acp073.tky.mesh.ad.jp/~ss.jpg
2005/04/10(日) 18:19:25ID:Endll7F3うはっwwwおkwww??
0823星電改
2005/04/10(日) 22:13:31ID:XQbX9mtW「BASIC STUDIO パワフルゲーム工房」専用の掲示板
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/bs/bbsmenu.html
速度アップの小技
http://www.artdink.co.jp/forum/bsbbs-pg1/t21.html
0824名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 08:34:38ID:4YhJ9YGG0825名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 13:12:25ID:VGFjEhys土日スレに参戦表明か!?
0826名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 16:35:27ID:VGFjEhysお題:流鏑馬
遅刻です、ごめんなさい
流鏑馬がどんなものかよくわかってませんが作ってみました
本当なら馬の操作や風向き、弓の力加減など盛り込んだら
楽しいのかもしれませんが実力がついたら再チャレンジします
作る前の見積もりがここまでだったのでキリのいいところでUP
今思えばスコアや再ゲームぐらいは作る前に気づけよって話ですが
0827名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 18:53:04ID:wqlo2rAf0828826
2005/04/11(月) 19:12:07ID:VGFjEhysgamdev.orgが落ちたようなので予備ロダに再うぷしました
0829810
2005/04/11(月) 19:59:35ID:wqlo2rAf次作るときは、再ゲームを実装するつもりの方がいいとオモタ。
基本的なところを作ってあげないと、なかなか評価されにくいと思うよ。
俺も誰からも感想もらってないしねショボーン
まあ流鏑馬の改良なんかより、次行った方がいいよ。次。
次回のお題、陸上競技ゲームってのは如何?
0830名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 20:36:02ID:4YhJ9YGGそうでなければデフォで完全スルーがここの掟。
俺もその内JAVAの実行環境インスコしとかにゃいかんな。
0831名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 21:09:17ID:vvW1iEoq0832名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 22:05:45ID:Y4TYs6Ij0833名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 22:06:05ID:Y4TYs6Ij0834810
2005/04/11(月) 23:57:41ID:wqlo2rAfよっぽどのものでない限り相手されないってのも当たり前だし
0835名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 00:18:44ID:0gg8ej2x包茎乙
0836名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 00:52:03ID:SlbgKbu2包茎おつかれ
0837836
2005/04/12(火) 01:44:50ID:N5inKt1G0838毎度遅れています今回はアク禁?
2005/04/12(火) 03:05:43ID:cMO9A3ycttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0021zip.html
やっつけ仕事になってしまったけれど
なんか満足( ' ー`)
あと、>>810氏みたいに背景流せるよーにしたい
0839810
2005/04/12(火) 04:30:02ID:SlbgKbu2>>838 が使っているのは、これは何の言語?
他人がどんなソースコードを書いてるのか、ちょっと興味が出てきた
0840名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 04:50:17ID:SlbgKbu2ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~gamedev/pukiwiki14/pukiwiki.php?%A4%AA%A4%DE%A4%A8%A4%E9%C5%DA%C6%FC%A4%C7%B0%EC%CB%DC%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%C4%A4%AF%A4%EB%A5%B9%A5%EC
0841名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 18:14:45ID:iermsV6oGJ!
0842名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 20:19:48ID:1IwcnG75でもそれなりに人気が出たみたいで
どういうわけか、本日テックウィンからメールが届きました
「ソフト掲載してもいい?(要約)」
おまいら、一日でもそれなりのゲームは作れるぞ
0843名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 20:40:02ID:XcEK5eJv0844名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 23:57:00ID:xofItkbRurl晒しキボン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています