新RPGツクール2003作りませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/12/23 11:09ID:UBwxWeZ8製作開始!!
0002_
02/12/23 11:13ID:KNxr/oh/http://freeweb2.kakiko.com/jjkiknjpg/asgvearg.htm
0003名前は開発中のものです。
02/12/23 11:46ID:40EQCA56でもスレが上のほうにあるうちは
まともに議論できないので、
自治厨や終了厨によって
糞スレ化した後にまた来ます。
0004名前は開発中のものです。
02/12/23 12:00ID:PGYej8ti0005名前は開発中のものです。
02/12/23 12:42ID:5f8dZEs3見せれるようになるのはまだまだ先だなぁ。
0006名前は開発中のものです。
02/12/23 13:27ID:msTbT4x30007名前は開発中のものです。
02/12/23 13:35ID:PGYej8tiマップチップの並びはツクールで編集する際に回りの地形に影響を受けた
後の状態で並んでる
特に暗号化はされてない
0008名前は開発中のものです。
02/12/23 20:50ID:dcUHtbvvマップの仕様は公開されてないと思う。
公開されてなくても勝手に使っていいんかいな?
てか、1はどうした。立て逃げか?クレ厨か?
00093
02/12/23 22:37ID:40EQCA56(しかも訂正レスでageちゃった)
というわけで改めて、
ツクールとは違う、
スプリクトで動くRPGエンジンを、
広くアイデアを聞いて作ろうと思ってて、
でもこのスレではスレ違いっぽいから、
[お前ら『OpenRPG』てどうですか?]
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1039838489/
↑このスレを再利用しようと思うんだけど、
どうでしょうか?
0010名前は開発中のものです。
02/12/23 22:59ID:PGYej8tiコンパイル可能な制作ツールきぼんぬ
0011名前は開発中のものです。
02/12/24 00:09ID:/nx/PgVKそれならいっそのこと、独自スクリプト→ .exe 形式
のほうがよさそうな気もスルナァ
チャチャいれスマソ
0012名前は開発中のものです。
02/12/24 00:59ID:RtR0kM7c0013名前は開発中のものです。
02/12/24 14:04ID:4y/39tsHttp://www13.big.or.jp/~akasata/index.html
これじゃだめか?
00143
02/12/24 14:35ID:W0H1hMawそれもだけど、検索してみたら、RPG作るソフトは
結構いっぱいあるんだよな〜
別にいまさら改めて作る必要はないということを
悟りますた。
やめやめ。
0015名前は開発中のものです。
02/12/24 15:40ID:4y/39tsHRPGツクール
Rmake (もうじきリリース)
RPG Making kit (開発中)
J-RPGCreator
ERPG
ぺけぺけ男 (開発中)
RPG Tool Kit (海外)
0016名前は開発中のものです。
02/12/25 00:00ID:MyMWfeASリンクきぼんぬ
0017名前は開発中のものです。
02/12/25 00:11ID:RtxVUaZ7メリークリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)
http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/
0018名前は開発中のものです。
02/12/25 00:16ID:MyMWfeASなかなかいいんだけどやはり素材がないのが…
これはフリーの宿命というか
それとこれって1999年頃から作ってるみたいだけど
はっきりいって時間かかりすぎ
RPGツクール2000よりも魅力を感じない(素材を考慮しなくても
0019名前は開発中のものです。
02/12/25 00:37ID:U+ye28eb>>素材がないのが…
本来は、フリーだからこそ、ユーザー達の協力によって
素材が集まるはずなんだけどね…
0020名前は開発中のものです。
02/12/25 01:21ID:MyMWfeASツールに問題があるのかな?
0021素材だけの視点で。。。
02/12/25 02:50ID:e+neG+8z初めて使う人は素材作りから始めるでしょ。
で、絵心がなかったり飽きたりして途中で挫折。
結局ツール自体の出来を判断する前に使わなくなったり別のツールに行ったり。
ツクールだったら一定レベルの見た目の素材が提供されてるから、
作ってみようという気になるし、実際作るときにもさほど苦労しない。
1が盛り上げないスレみたいなモンだ。
0022名前は開発中のものです。
02/12/25 05:30ID:MyMWfeAS問題は画像の方
キャラ、顔、マップチップ、背景などはなんとかなりそうだけど
モンスター…これが最大の難関かも
モンスターの優れた素材はほとんど見たことがない
MACK氏もモンスター書いてないみたいだし…
やはり難しいのかな、モンスター
0023ゲーム好き名無しさん
02/12/25 12:39ID:r/9tMac6RPGツクール
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/
Rmake (もうじきリリース)
ttp://www13.big.or.jp/~akasata/index.html
RPG Making kit (開発中)
ttp://plaza12.mbn.or.jp/~bunyan/index.html
J-RPGCreator
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020046/
ERPG
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016505/
ぺけぺけ男 (開発中)
ttp://fieldgear.hp.infoseek.co.jp/
RPG Tool Kit (海外)
ttp://www.rpgtoolkit.com/
素材・・・か
まぁ、何とかなるんじゃない?
俺も絵心があるわけじゃないが、ちよっとは描けるし。
それよりも先に本体の方作らないと
0024Dante
02/12/25 13:02ID:f65cr9+Vttp://www.hitpoints.net/
0025名前は開発中のものです。
02/12/25 13:23ID:eXZtsEtv逆。
むしろ素材は一品物だからこそ、フリーではあんま出回らない。
商業ツールは、金で人を雇ってそれを作らせられるところが
強みなのよ
0026ゲーム好き名無しさん
02/12/25 14:05ID:r/9tMac60027名前は開発中のものです。
02/12/25 14:22ID:YMXXxWr/まだ完成したと言えるようなツールないじゃん
叩き禁止の板みたいだからこれ以上は突っ込まないけど
0028名前は開発中のものです。
02/12/25 14:56ID:U+ye28ebどうしてもそのツールを使わざるを
得ない場合ならどうでしょう?
ローグライクゲームのエディターとかがあれば
そんな感じにならないかな。
0029名前は開発中のものです。
02/12/25 16:56ID:MyMWfeASお疲れ様です
それとありがd
0030名前は開発中のものです。
02/12/25 17:06ID:MyMWfeAS>>普及さえすりゃ素材はついてくると思うが
>>まだ完成したと言えるようなツールないじゃん
いや、むしろ素材が標準でついていてこそ
完成したツールになるような気もする…
でも3DRPGエディターは素材が
標準でそれなりにそろっているみたいだけど
普及していないなぁ
やはり3Dはまだ作り手が敬遠してしまうのかな
素材自作するのも大変そうだし
0031名前は開発中のものです。
02/12/25 17:18ID:MyMWfeAS使えるものがなかなか見つからずあきらめる香具師がイパーイ→ゲームが普及しない→
ゲームの素材作る香具師が増えない→ツールがさらに廃れる→※1へ戻る
(゚д゚)マズー
1.素材が標準でついているRPGツクール→
すぐにゲームを作れる→ゲームが普及する→
ゲームの素材を作る香具師が増える→ツールが普及する→※1へ戻る
(゚д゚)ウマー
0032名前は開発中のものです。
02/12/25 18:47ID:lm63qlL40033Dante
02/12/25 19:11ID:f65cr9+V3DRPGエディターでも、面倒なのはマップの作成(組立)くらいですよ。他はあんまり変わらない。
テクスチャも2Dで準備すればいいですし(表示時にブロックに貼られているだけ)。
0034名前は開発中のものです。
02/12/25 20:24ID:wwkCWIm9_____
|∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚) ||o | | .< 終了!
|/ つ | | \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
パタン
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0035名前は開発中のものです。
02/12/26 01:27ID:oxPiSeR22Dも3Dも、マップ作成が面倒なのは一緒やね。
そういやRPGツクール2003には自動生成ツールがついたらしいが…どうなんだろ。
んで、>>14見ると、結局やめるってこと?
0036名前は開発中のものです。
02/12/26 05:11ID:D5adJ9gR自動生成ツール・・・バグだらけで使えない
壁に操作するキャラがはまるはまる(藁
0037名前は開発中のものです。
02/12/26 07:47ID:oxPiSeR2ガ━━━━(゚д゚;) ━━━━ン!!!!!
目の付け所はいいと思ったんだけどなぁ。
00383=28
02/12/26 09:26ID:GBSVKIkD作ってはいるけどここでは、やりません。
ツクールのクローンが作りたいわけじゃないから。
きっとここでは>>5が頑張ることでしょう。
0039名前は開発中のものです。
02/12/26 09:49ID:D5adJ9gRこっちいけば2003の悲惨な実態を知ることができます
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1040538593/l50
0040名前は開発中のものです。
03/01/02 03:30ID:BTpKe7aS/__ \
| | | |
(_) (__)
0041ゲーム好き名無しさん
03/01/03 19:11ID:YIeZGu4F>>5さん居る?
別のスレで見つけたけど、これ使えない?(Delphi用)
ttp://eucaly.net/monazilla_uploader/1041588256_RPGtest.LZH
0042名前は開発中のものです。
03/01/04 00:18ID:5PYeaYI+0043名前は開発中のものです。
03/01/04 19:27ID:KNeE/f8Gそれ結構できてるね。ありがとう、いろいろ参考にできそうだよ。
けど、それを作った人は結局完成させたんだろうか。それなりに古いデータみたいだけど。
0044名前は開発中のものです。
03/01/05 12:01ID:bWHPlWi0このスレの>>361さんが昔作ったものだそうです。
0045名前は開発中のものです。
03/01/09 06:31ID:vYR0emN5これだけで1週間はかかってるし。
0046名前は開発中のものです。
03/01/10 21:45ID:kjVR2bjSしかもまだできてないし。
0047名前は開発中のものです。
03/01/10 23:08ID:5n3cIrLs/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に . /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ ペイピッポォより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/
. /
__(^^) ../
/__ \/
| | | |
(_) (__)
0048名前は開発中のものです。
03/02/02 04:39ID:s6hAqJyO0049名前は開発中のものです。
03/02/02 18:18ID:+5VpnFDGしかもまだ出来てないし…
(´・ω・` )もうだめぽ
0050名前は開発中のものです。
03/02/02 19:59ID:8+B9G4l90051名前は開発中のものです。
03/02/03 00:01ID:o+H3rHCo今現在エディタ30%ほど
なんとか2月中に最低限必要な機能持たせたエディタ完成させて
3、4月の2ヶ月でエンジン完成させられるかも
皆さんもがんばってくらさい
0052名前は開発中のものです。
03/02/03 07:02ID:SaUCawif0053名前は開発中のものです。
03/02/05 03:07ID:0t+29kRX0054名前は開発中のものです。
03/02/09 19:42ID:AzR0uvhN0055名前は開発中のものです。
03/02/19 17:01ID:2yX9I35s0056名前は開発中のものです。
03/02/20 22:36ID:kjJaSYxQ0057名前は開発中のものです。
03/02/22 14:15ID:wrtjihz90058名前は開発中のものです。
03/02/22 20:02ID:3SPqGKU0なんだ?(w
0059名前は開発中のものです。
03/03/08 23:43ID:QoGU3Hcr0060名前は開発中のものです。
03/03/09 00:37ID:tHqx/bzzエディタ85%、エンジン10%
あと2ヶ月でできるかなぁ・・・はぁ・・・
0061名前は開発中のものです。
03/03/09 00:39ID:tHqx/bzz>>59
・・・なんだかなぁ・・・
まぁここの人(私を含めて)では
解決できないと思うから書かなくてもいいよ
0062名前は開発中のものです。
03/03/23 20:23ID:1J/iDgWnエディタ90%、エンジン10%
あと1週間でエディタ完成させたいけど無理っぽ
とりあえず来月からはエンジンも併用して進めていこうかな・・・
にしても本当にここ(性格にはこの板か・・・)燦燦としてて寂しいですね・・・
0063名前は開発中のものです。
03/03/23 22:52ID:ioDeQ/HKやっとマップが作れるようになったぜ。
しかしこれだけで3ヶ月かよ。
0064名前は開発中のものです。
03/03/23 23:45ID:1J/iDgWnえ? マップだけで3ヶ月って・・・かなり深くつくってるんでしょうか・・・
私は先週からマップ作ってます
今週末には最低限の機能そなえたマップエディタは完成する予定
あとはスクリプトエディタでとりあえずエディタは完成
細かい部分はエンジンと併用しながらその都度修正、更新していくと
0065名前は開発中のものです。
03/03/26 01:19ID:GzPz5z2vhttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026532655/l50
RPGツクール2003キター 〜その2〜
http://pc2.2ch.net/gamedev/kako/1035/10359/1035992898.html
RPGツクール2003キター
http://game.2ch.net/gamedev/kako/1027/10277/1027754590.html
0066名前は開発中のものです。
03/03/26 01:29ID:GzPz5z2vみゆきって本当はいいやつだったのかもしれないな・・・。
なんだかんだであの頃のRPGツクールスレは
ほとんど彼女のおかげで盛り上がっていたしな・・・。
みゆきよ・・・あの頃ネカマだとか氏ねだとか言って悪かったな・・・。
今はあんたの人を惹きつける魅力というか
能力みたいなものをまざまざと感じるよ。
またどこかで会いたいものだな・・・。
0067岐阜林檎 ◆V/X8fjIakQ
03/03/27 21:26ID:WQ5SCb160068名前は開発中のものです。
03/03/27 21:50ID:A9xFRiFAみゆき死ね
0069名前は開発中のものです。
03/03/27 22:03ID:kGDn5d59/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0070名前は開発中のものです。
03/03/27 22:14ID:0vbnM5w1深さとしては中程度なんですが
はじめて使うコントロールが大量にあったので
なかなかすすみませんでしたね。
007166
03/03/27 23:06ID:8I1ZLiFD俺はみゆきちゃうわ(w
みゆきは顔文字使うの上手かったなぁと今更思うんだよね。
あの使い方は女性特有というか・・・そんなものを感じたのよ。
0072名前は開発中のものです。
03/03/30 22:40ID:ulJXtrJ+0073名前は開発中のものです。
03/03/31 21:24ID:M8vOP+8uhttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35682286
0074名前は開発中のものです。
03/04/01 00:43ID:bQruKsKK/ / /ヽ、/ __/
`y' /ヽ、 |
∠_、 / ヽ |
| `ヽ、 |
,/ | ヽ |
| `ヽ、 、|
0075名前は開発中のものです。
03/04/06 21:57ID:/heb/DiUサンプルデータ遊べるけど、中身みることできねぇのかなぁ。
同志が集うHPとか探してこよ・・。
0076名前は開発中のものです。
03/04/06 22:00ID:61sZhUcR/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0077名前は開発中のものです。
03/04/06 22:07ID:q1cubrqkとりあえず↓へ行けばいい
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1049261187/
0078名前は開発中のものです。
03/04/23 20:46ID:ICZJUS9Zどんなツクールを望んでるんだ
0079名前は開発中のものです。
03/04/23 22:09ID:g4O4QUZ/FF10レベルのゲームを一人で作れるツクールですが何か?
もちろん無料で
0080名前は開発中のものです。
03/04/26 07:29ID:auDhYwMO0081名前は開発中のものです。
03/04/28 07:38ID:SY8uRiBH「一人」でという部分が壁だな。
0082名前は開発中のものです。
03/04/28 07:39ID:SY8uRiBH0083名前は開発中のものです。
03/04/29 21:59ID:YexaQ/YB0084名前は開発中のものです。
03/05/12 02:20ID:1cJ5dYpuとみせかけてsage
0085名前は開発中のものです。
03/05/15 00:03ID:xH6WCBetつーか1ヶ月程度ではぜんぜん落ちんから
保守なんてやる必要ないし
0086名前は開発中のものです。
03/05/15 21:27ID:NXELCmai皆一生懸命つくってるのか
0087名前は開発中のものです。
03/05/16 23:57ID:Om4TKnUN0088名前は開発中のものです。
03/06/01 00:06ID:x+wA8RLKエディタでプロジェクトを開けば覗けない?
0089名前は開発中のものです。
03/10/12 15:24ID:INUNrsz80090名前は開発中のものです。
03/10/12 15:25ID:INUNrsz80091名前は開発中のものです。
03/10/12 15:37ID:gRw2HDW0いるんだとしたら応援したいが
0092名前は開発中のものです。
03/10/12 16:25ID:SSqL8bp80093名前は開発中のものです。
03/10/12 17:42ID:tq5Trfmt戦闘のコアとフィールド処理を作ってる途中で止まり。
言語はjava
アイテム、モンスター、フィールドマップなど、rpgにおける要素を
プラグイン化できる優れものだ!
柔軟性に優れたフレームワークを作れたと自負しているが、どうかな。
自宅の(sf.net ではない)CVS リポシトジをexportして固めたもの
http://gamegarden.sourceforge.net/rpg_projects-current.zip
0094名前は開発中のものです。
03/10/12 18:35ID:gRw2HDW00095名前は開発中のものです。
03/10/13 10:34ID:PpO8bFTlつくってるぜ。
だがどれだけの月日を要することやら。
0096名前は開発中のものです。
03/10/15 00:13ID:6lu4A+hQ今年中にはエディター完成できる予定
来年の春には桜咲かせたい。。。
0097名前は開発中のものです。
03/10/16 20:33ID:mvZeYQ6W0098名前は開発中のものです。
03/10/16 23:19ID:NMwEP8L1最近スポンサー様の資金繰りがちょっと急に調子が悪くなったみたいで、
企画倒れになってしまいそう・・・・
よそに持っていくわけにもいかないし、そのままお蔵入りさせるのも
もったいないし、どうしようか。
0099名前は開発中のものです。
03/10/17 15:08ID:a3W7jps30100hn ◆MlhW7TVjsA
03/10/18 12:03ID:DyF5ZxM6戦闘シーンでのエフェクトや、シーンの切り替えエフェクト、
モンスターやアイテム、シナリオにダンジョンやキャラクター、
それをちゃんとプログラムとして組み込めること。
シナリオの子シナリオっていうのをプラグイン的にどんどん
追加していけるようにするのがいい。
それでどういういいことがあるのかといえば、世界が広がる
感じを出せる。
0101名前は開発中のものです。
03/10/19 01:31ID:leKZN5jeCW?
0102名前は開発中のものです。
03/10/19 01:46ID:CMKhz0Baモンスターやアイテム、シナリオにダンジョンやキャラクター、
それをちゃんとプログラムとして組み込めること。
素直にVC++使えといいたくなるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています