新RPGツクール2003作りませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/12/23 11:09ID:UBwxWeZ8製作開始!!
0002_
02/12/23 11:13ID:KNxr/oh/http://freeweb2.kakiko.com/jjkiknjpg/asgvearg.htm
0003名前は開発中のものです。
02/12/23 11:46ID:40EQCA56でもスレが上のほうにあるうちは
まともに議論できないので、
自治厨や終了厨によって
糞スレ化した後にまた来ます。
0004名前は開発中のものです。
02/12/23 12:00ID:PGYej8ti0005名前は開発中のものです。
02/12/23 12:42ID:5f8dZEs3見せれるようになるのはまだまだ先だなぁ。
0006名前は開発中のものです。
02/12/23 13:27ID:msTbT4x30007名前は開発中のものです。
02/12/23 13:35ID:PGYej8tiマップチップの並びはツクールで編集する際に回りの地形に影響を受けた
後の状態で並んでる
特に暗号化はされてない
0008名前は開発中のものです。
02/12/23 20:50ID:dcUHtbvvマップの仕様は公開されてないと思う。
公開されてなくても勝手に使っていいんかいな?
てか、1はどうした。立て逃げか?クレ厨か?
00093
02/12/23 22:37ID:40EQCA56(しかも訂正レスでageちゃった)
というわけで改めて、
ツクールとは違う、
スプリクトで動くRPGエンジンを、
広くアイデアを聞いて作ろうと思ってて、
でもこのスレではスレ違いっぽいから、
[お前ら『OpenRPG』てどうですか?]
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1039838489/
↑このスレを再利用しようと思うんだけど、
どうでしょうか?
0010名前は開発中のものです。
02/12/23 22:59ID:PGYej8tiコンパイル可能な制作ツールきぼんぬ
0011名前は開発中のものです。
02/12/24 00:09ID:/nx/PgVKそれならいっそのこと、独自スクリプト→ .exe 形式
のほうがよさそうな気もスルナァ
チャチャいれスマソ
0012名前は開発中のものです。
02/12/24 00:59ID:RtR0kM7c0013名前は開発中のものです。
02/12/24 14:04ID:4y/39tsHttp://www13.big.or.jp/~akasata/index.html
これじゃだめか?
00143
02/12/24 14:35ID:W0H1hMawそれもだけど、検索してみたら、RPG作るソフトは
結構いっぱいあるんだよな〜
別にいまさら改めて作る必要はないということを
悟りますた。
やめやめ。
0015名前は開発中のものです。
02/12/24 15:40ID:4y/39tsHRPGツクール
Rmake (もうじきリリース)
RPG Making kit (開発中)
J-RPGCreator
ERPG
ぺけぺけ男 (開発中)
RPG Tool Kit (海外)
0016名前は開発中のものです。
02/12/25 00:00ID:MyMWfeASリンクきぼんぬ
0017名前は開発中のものです。
02/12/25 00:11ID:RtxVUaZ7メリークリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)
http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/
0018名前は開発中のものです。
02/12/25 00:16ID:MyMWfeASなかなかいいんだけどやはり素材がないのが…
これはフリーの宿命というか
それとこれって1999年頃から作ってるみたいだけど
はっきりいって時間かかりすぎ
RPGツクール2000よりも魅力を感じない(素材を考慮しなくても
0019名前は開発中のものです。
02/12/25 00:37ID:U+ye28eb>>素材がないのが…
本来は、フリーだからこそ、ユーザー達の協力によって
素材が集まるはずなんだけどね…
0020名前は開発中のものです。
02/12/25 01:21ID:MyMWfeASツールに問題があるのかな?
0021素材だけの視点で。。。
02/12/25 02:50ID:e+neG+8z初めて使う人は素材作りから始めるでしょ。
で、絵心がなかったり飽きたりして途中で挫折。
結局ツール自体の出来を判断する前に使わなくなったり別のツールに行ったり。
ツクールだったら一定レベルの見た目の素材が提供されてるから、
作ってみようという気になるし、実際作るときにもさほど苦労しない。
1が盛り上げないスレみたいなモンだ。
0022名前は開発中のものです。
02/12/25 05:30ID:MyMWfeAS問題は画像の方
キャラ、顔、マップチップ、背景などはなんとかなりそうだけど
モンスター…これが最大の難関かも
モンスターの優れた素材はほとんど見たことがない
MACK氏もモンスター書いてないみたいだし…
やはり難しいのかな、モンスター
0023ゲーム好き名無しさん
02/12/25 12:39ID:r/9tMac6RPGツクール
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/
Rmake (もうじきリリース)
ttp://www13.big.or.jp/~akasata/index.html
RPG Making kit (開発中)
ttp://plaza12.mbn.or.jp/~bunyan/index.html
J-RPGCreator
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020046/
ERPG
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016505/
ぺけぺけ男 (開発中)
ttp://fieldgear.hp.infoseek.co.jp/
RPG Tool Kit (海外)
ttp://www.rpgtoolkit.com/
素材・・・か
まぁ、何とかなるんじゃない?
俺も絵心があるわけじゃないが、ちよっとは描けるし。
それよりも先に本体の方作らないと
0024Dante
02/12/25 13:02ID:f65cr9+Vttp://www.hitpoints.net/
0025名前は開発中のものです。
02/12/25 13:23ID:eXZtsEtv逆。
むしろ素材は一品物だからこそ、フリーではあんま出回らない。
商業ツールは、金で人を雇ってそれを作らせられるところが
強みなのよ
0026ゲーム好き名無しさん
02/12/25 14:05ID:r/9tMac60027名前は開発中のものです。
02/12/25 14:22ID:YMXXxWr/まだ完成したと言えるようなツールないじゃん
叩き禁止の板みたいだからこれ以上は突っ込まないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています