鬱だ氏のう DirectX (Part 7)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
02/12/10 17:34ID:tkEwMMYm初心者用相談室では扱わないような少し高度な話題も受け持つ。
■ 過去スレ
Part 1 http://piza.2ch.net/tech/kako/966/966655286.html (プログラム板)
Part 2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/997101556/ (プログラム板)
Part 3 http://game.2ch.net/gamedev/kako/1005/10051/1005119775.html
Part 4 http://game.2ch.net/gamedev/kako/1016/10162/1016276254.html
Part 5 http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027351925/
Part 6 http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033920036/
0951名前は開発中のものです。
03/03/02 03:37ID:Whb98VQi/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | /○ ○ ::::::::::::::|
| | このスレ | ├──┤ U :::::::::::::| オワッチャッタ・・・
| | 終了い..|U | | ::::::U::::|
| | ありがと ..| └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ :::::: 〜 終 了 〜
0952名前は開発中のものです。
03/03/02 06:30ID:HxCzt9jESDKのサンプルとかでもちらついているんですが。
0953名前は開発中のものです。
03/03/02 08:10ID:0GKW9Gmy自前で描画するとちらつかない。(当たり前か)
0954名前は開発中のものです。
03/03/02 12:05ID:fyBel80j標準状態でちらつくのならビデオカードが腐っている
0955名前は開発中のものです。
03/03/02 12:12ID:A72hLkfsATi のは特に問題なかったけど
S3 と Matrox のカードは画面のプロパティで
ハードウェアアクセラレーションを少し下げないと
ちらついてました。
0956名前は開発中のものです。
03/03/02 12:47ID:+CkqHHXo| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでおしまい |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
0957名前は開発中のものです。
03/03/02 13:48ID:hQuaX2Cx0958名前は開発中のものです。
03/03/02 21:11ID:RsWqBRzJ以下、面の向きがどうのいってる奴は、全然分ってない。
頂点の並びで、向きが決定されるって何度言えば分るんだ?
之は、DirextXだろうが、OpenGLだろうが、Mayだろうが、LigthWaveだろうが
関係無い、3Dの前提なの。(あるのは、左手系、右手系のZ軸の向き)
それを、管理できないソフトウェア(それを扱う人間含む)は
三流以下、おとなしくDirectXのフォーマットでやってなさい。
因みに、
1000byte = 1kbyte
1000kbyte = 1Mbyte
100Mbyte = 100000000byte
まあ、テキストで扱ってる事は無いとして(テキスト扱いなら、情報Sizeの大きさを出す時点でDQN)
各、XYZ情報をfloat型つまり、4byte * 3 = 12byte
でカンマあたりで区切っていたとしても +2byte
1頂点あたり14byte使用としても、700万頂点オーバー
三角ポリゴンで換算すると、233万ポリゴンオーバー
マジで言ってるなら、是非、是非、
御社のお名前を知りたい。
そんなバリバリの会社なら転職したいです。
0959名前は開発中のものです。
03/03/02 21:22ID:EBxiwDX5ちょっと勉強になった。
0960名前は開発中のものです。
03/03/02 21:24ID:A72hLkfs0961名前は開発中のものです。
03/03/02 21:27ID:1P3l/mXh細かい誤差はどうでもいいんだろね。不思議だけど。
0962名前は開発中のものです。
03/03/02 21:36ID:HxCzt9jE0963名前は開発中のものです。
03/03/02 21:42ID:RsWqBRzJの事いってるか?細かい事言うなよ。
今の時代のハードで、912は衝撃の、200万ポリゴンモデルを仕事で使っているんだぞ?
230万ポリだろうが200万ポリだろうが、漏れは
どちらも手が出ないレベルの、ちんけな仕事場です。
30万ポリが、どうでも良く感じられる200万ポリゴンのモデルですよ?
0964名前は開発中のものです。
03/03/02 21:48ID:A72hLkfs>まあ、テキストで扱ってる事は無いとして(テキスト扱いなら、情報Sizeの大きさを出す時点でDQN)
>各、XYZ情報をfloat型つまり、4byte * 3 = 12byte
>でカンマあたりで区切っていたとしても +2byte
バイナリなのにカンマで区切るのか?
0965名前は開発中のものです。
03/03/02 21:48ID:RsWqBRzJそうなの?
最近の高校数学要項では、外積あるんだ。
漏れの時代は、大学の線形代数からだったよ。
ゆとり教育とやらの、しわよせか?
0966名前は開発中のものです。
03/03/02 22:27ID:p0R0rDolたとえば、RPGのマップの頂点データをVertexBufferに入れておいて、
MAPに橋がかかっている場合のIndexBufferと
MAPに橋がかかっていない場合のIndexBufferを作っておけば、
それらを切り替えることによって橋がかかったりするような
2Dのころのパレットみたいな処理が出来るって解釈でよろしいのですか?
0967名前は開発中のものです。
03/03/02 22:56ID:76vPxjV6でも、複数持つくらいだったら、
使用範囲を切り替えたほうが経済的かもしれんが。
0968名前は開発中のものです。
03/03/02 23:07ID:TfKrSdZl地形のLODとかもできるにょ。
0969名前は開発中のものです。
03/03/02 23:51ID:feL7pdRtDirectXの場合は、座標変換をソフトウェアで行うと常に全ての頂点を
座標変換してしまうから、その方法はやめた方がいいかも。
(Indexで参照していない頂点も変換する)
単純に橋があるかないか程度なら問題には、大した問題ではないけれど。
それよりも、そういう動いたり消えたりするオブジェクトは、敵やアイテム
と同じようにマップとは独立した物として扱った方がいいよ。
2Dの頃で例えると、地形はBGで乗ると落ちる床はスプライトみたいな感じ。
0970名前は開発中のものです。
03/03/03 01:49ID:zO95E7dPCoInitialize を呼び出したら、対応する CoUninitialize を呼び出さなければならない。
COM を明示的に初期化する必要があるアプリケーションでは、スタートアップ ルーチンで COM を初期化し、
クリーンアップ ルーチンで初期化されていない状態に戻すのが一般的である。
ヘルプのCOMオブジェクトの作成の分なんですが、
1行目は、initializeなのではと思うのですが、どうなんでしょうか?
0971名前は開発中のものです。
03/03/03 07:29ID:ynRUiZGb/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0972名前は開発中のものです。
03/03/03 08:59ID:WWwQDBSK0973名前は開発中のものです。
03/03/03 09:33ID:Q0URcY8Kおそらく912が言ってる100MB近くのデータってのは、モデル一体についてじゃなくて、
パックされたデータのこと言ってんじゃないの?
0974名前は開発中のものです。
03/03/03 09:56ID:3HqzghH3真面目に考えるなって。
頂点データが与えられて、それの裏表が関係無いって言ってるんだぞ?
どう考えても、3Dを仕事にしてるとは思えない。
裏表は純然と在って、それを使わないのは自身や会社の勝手だが
そのデータがもともと表裏の統一が為されてないデータとは思えない。
自社コンバーターなりで、飛ばしちゃってるじゃんないの?
そんなデータにしがみついて云々してるなんてナンセンス。
それ以外に方法が無いなら。責任問題物だろ。
こんな3D分って無い奴に、データ修正させようとする会社在る訳ない。
0975名前は開発中のものです。
03/03/03 14:46ID:1NsvQPOmうちからは作れないので誰か作りませんか?
0976名前は開発中のものです。
03/03/03 15:02ID:mayOyhGa/⌒~~~⌒\ ( ,,) (,,・Д・)
/ ( ゚>t≡ )y─┛~~ 〜(___ノ 〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 2ch ┌───────┐ \
α___J _J and (| ● ● | ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
/ ● ●、 ( ┤ .| | .|□━□ )
|Y Y \ またどこかで会おうね \. .└△△△△┘ .| J |)
|.| | .▼ | | \あ\ | ∀ ノ
| \/ _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧ | \り.\ . | - ′
| _/)/)/( ゚Д゚)/ ` . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ \が\ . | )
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( ) (___) \と.\ .|/
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | | |〜 /\.\う\| (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
0977名前は開発中のものです。
03/03/03 16:27ID:bb2JYtGF鬱だ氏のう DirectX (Part 8)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046676308/l50
0978名前は開発中のものです。
03/03/03 17:17ID:dVTtHS0/乙
0979名前は開発中のものです。
03/03/03 17:21ID:+w8Knjdr0980名前は開発中のものです。
03/03/03 17:51ID:KpRKr+CK0981名前は開発中のものです。
03/03/03 18:53ID:aZrofejA\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
0982982
03/03/03 23:24ID:MpW4oaEi0983名前は開発中のものです。
03/03/03 23:26ID:zO95E7dPってありますか?
何をするときにインクルードするものなんでしょうか?
検索したら、1件しか出てこなかった・・・
0984名前は開発中のものです。
03/03/04 00:02ID:9wTm6BfGネタだよね?
ネタだよね??
0985名前は開発中のものです。
03/03/04 00:18ID:1ax8YLw60986名前は開発中のものです。
03/03/04 02:25ID:kr4Bo4Ho0987名前は開発中のものです。
03/03/04 02:32ID:bG7SY2I30988名前は開発中のものです。
03/03/04 04:26ID:QQsTlKyn0989名前は開発中のものです。
03/03/04 06:27ID:QOVRGpvrλ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ......
λ...... λ...... λ...... このスレ、終了だって カエロッカ…
0990名前は開発中のものです。
03/03/04 06:45ID:lcBXDtM7それは100ドル札の事です
ところで私はSDK収集マニアなんですが、DirectX4SDKが見つかりません。
お持ちの方、私の持っているレアなSDKと交換しましょう。
希望するSDKを言ってください。
0991名前は開発中のものです。
03/03/04 08:24ID:ziD2dMR5DX4のSDK? たしか5年くらい前のバージョンだよね。
それなら本の付録でついてきたものが、たぶん探せばまだ手元にあると思う。
問題は、部屋が散らかりすぎて探す気にならないこと。
0992名前は開発中のものです。
03/03/04 08:58ID:NLVhNl43DirectX4のSDK持ってんのか。
すげぇな、アンタ
0993名前は開発中のものです。
03/03/04 09:02ID:d6l7qWOu0994名前は開発中のものです。
03/03/04 10:08ID:1ax8YLw60995名前は開発中のものです。
03/03/04 10:11ID:2bQFR+eGまだ使ってるとこは使ってる。
最後に見たバージョンは4.5bだったかな。今どのくらいだろう。
0996名前は開発中のものです。
03/03/04 10:44ID:lcBXDtM7ラストはネタで終わらすんでしょ?
実はDirectX9の中の人はOpenGLである
0997名前は開発中のものです。
03/03/04 12:48ID:igT6HEUyそうか、DirectX9がWin32sで動くのはそれでか!!
0998名前は開発中のものです。
03/03/04 14:06ID:OdcgEmHMついに待ちに待ったDirectXIがリリースでつね!
0999名前は開発中のものです。
03/03/04 14:17ID:lcBXDtM7な ぜ そ れ を 知 っ て い る ?
知っていても書くなよ。守秘義務があるだろうに……
まぁ、DirectXPよりはマシだよなぁ
1000名前は開発中のものです。
03/03/04 14:24ID:5gDarpwS ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。