ゲームプログラミング相談室【Part5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0262245
03/03/08 11:54ID:9W7WzJNL>>255
パースは一応理解しているのですが、
2Dとして不自然でないように取り入れるにはどうしたらいいのかと思いまして。
>>256様
そうですね、内部的なベクトルの大きさは同じです。
でも、見た目上の(プレイしている側からしてみれば)違っているように見えてしまいますよね。
これを正したいと思ったのです。
>>260、>>261
そうですね、中身が移動量が異なると気持ち悪いと思います。
そして、見た目上も正しいと思うのですが
クォータビューなゲームで
上下と左右の移動量が違う(ように見える)と何だか変な感じを受けたりしませんか?
これをうまく解決したい、と思ったのですが……。
うまく言えなくてもうしわけないです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています