ゲームプログラミング相談室【Part5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179デフォルトの名無しさん
03/01/30 03:38ID:dIfJNfqdnewpointの位置
「ここから先は敵タスク」みたいな目印用のタスクを何個か加えて、
それのポインタをグローバルで持たせてる。
それ使って大雑把にサーチした後に細かく見てる感じでやってるけど… 他に良い方法あるのかな
情報の共有
基本的に、子が親のポインタを持つのみ。
親から子に何かさせたい時は、親が自分のフラグを変えて、子がそれを見に行く。
子同士で何かさせたい時は、子が親のフラグを変えて、他の子がそれを見に行く。
補足
タスクの移動は、タスクを管理している側で操作したほうがいいと思う。
自分で移動するとnextが変わっちゃうので、他タスクがスキップされたり2回処理されてしまう。
情報の共有は、親は自分が参照されているかどうか、調べる必要があるかも。
子が持っているポインタが開放されたタスクを指していることがないように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています