物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲ製板 4つめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0585名前は開発中のものです。
03/01/02 11:40ID:VJk3LLLA解決法は二通り
・髪の色をあらかじめ変化させておいたグラフィックを用意する
長所:お手軽・簡単
短所:容量の無駄
・プログラム中で髪の毛を着色する
長所:膨大な量の色違いを再現できる
短所:処理時間が余計にかかる・めんどくさい
着色する場合は、色相輪と言う色の表し方を使うのがお手軽。HSBと言います。
RGBは「赤」「緑」「青」で色を表すけど、
HSBは「色相」「明度」「彩度」で色を表します。
詳しく書くと色彩学のお話になるので、このくらいにしておきます。
検索すればRGBとHSBを相互変換するソースなどがいっぱい出てくるので、
そういうのを使ってみてはいかがでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています