物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲ製板 4つめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0514名前は開発中のものです。
02/12/23 15:43ID:/SXKXobB手順は
1.現在の角度から移動先を求める(X,Y,Zから角度(縦と横)を使って移動量を回転させてX,Y,Zに足す)
2.移動先に何もなかったら1から重力を加味して移動量を求め移動させる
3.1.移動先に何かあった場合角度を上げて再度角度を調べて1に戻る
みたいにさせて、ボールを転がしたいのですが
○/
↓/
● ← /
-----/---
常に摩擦は存在して斜面でなければ静止するようにしたいのです。
3Dで、地面はメッシュを使いD3DXIntersec関数を使って移動先との当たりを求めて当たらない角度に変化させる。等のプログラムの仕方は多分分かるのですが物理がマジでわかりません。
誰かわかりやすい物理を教えてください。又はサイトを紹介してください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています