物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲ製板 4つめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/10/26 12:08ID:mcopcFFO知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書け。
検索なんかクソでも喰っとけヨ!
教えて君以外は逝ってヨシ!
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、マンモス村田のギャグには大爆笑する
前スレ:
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲーム製作技術
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032098770/
過去スレ:
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲーム製作技術
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1025293138/
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲーム製作技術
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/
0384名前は開発中のものです。
02/11/04 21:36ID:???重要なスレには貼られないから対処しづらいのが現状。
ここのスレとかにも被害はないし・・・
0385名前は開発中のものです。
02/11/04 21:38ID:pd7Fwipwそれぐらいしる!
0386名前は開発中のものです。
02/11/04 21:39ID:???スレ違い
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033051561
雑談スレでどうぞ
0387名前は開発中のものです。
02/11/04 21:40ID:???0388名前は開発中のものです。
02/11/04 21:46ID:???そうやって叩くから383みたいのが復讐のために荒らしになったりするんだよ…
がんばってageてまで語ったのに思いっきりシカトされてんじゃねーかカワイソウに
0389名前は開発中のものです。
02/11/04 21:48ID:???0390名前は開発中のものです。
02/11/04 21:55ID:???スレ違いを指摘して恨まれたら逆恨みもいいとこだなw
AAなどの不満については↓で議論してくれ。
★これで良いのかゲ製作技術板!?★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011082291/l50
ゲーム制作技術板のローカルルールを考えるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249/l50
●総合雑談スレッド@ゲーム制作技術●租の参
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033051561/l50
0391名前は開発中のものです。
02/11/04 21:56ID:???0392名前は開発中のものです。
02/11/04 22:02ID:hXrqGwceやっぱり馬鹿を叩くのが一番おもしろいね。
0393名前は開発中のものです。
02/11/04 22:35ID:1r/J13lF0394名前は開発中のものです。
02/11/04 22:37ID:???自作自演のつもり?IDでてんだけど
0395名前は開発中のものです。
02/11/04 22:39ID:???>>390よめ阿呆
0396名前は開発中のものです。
02/11/04 22:41ID:1r/J13lFここに出てないというのがポイントなんですよ・・・彼の過去に笑える挫折があったことは明らかですが・・・(笑)
0397名前は開発中のものです。
02/11/04 22:42ID:???>>390を読めザコが
さっさと失せろ
0398名前は開発中のものです。
02/11/04 22:44ID:1r/J13lF彼の過去に笑える挫折があったことは明らかですが・・・(笑)
0399名前は開発中のものです。
02/11/04 22:44ID:???叩くから荒らしになったぢゃねーか!!
0400名前は開発中のものです。
02/11/04 22:46ID:1r/J13lF0401名前は開発中のものです。
02/11/04 22:46ID:???この板はこんなに荒れてんだよ…
0402名前は開発中のものです。
02/11/04 23:19ID:???0403名前は開発中のものです。
02/11/04 23:21ID:???0404名前は開発中のものです。
02/11/05 02:00ID:???今アリスソフトのsystem3.9というツールでノベルを作っているのですが、640×480より
大きな画面のゲームを作ろうとしても端の方で切れてしまいます。
これは仕様なのでしょうか。それとも私のPC環境に問題があるのでしょうか。
OSはWin2kSP2を使っています。すいませんがどなたか助けてもらえないでしょうか。
0405名前は開発中のものです。
02/11/05 03:28ID:???0406名前は開発中のものです。
02/11/05 07:21ID:vBLo1AYE0407名前は開発中のものです。
02/11/05 20:35ID:???WWとWVの記述してある行を書いてごらんよ。
NVミニ使ってるときは"Nvvar.adv"にある画面サイズ値を
いじればいいんじゃないかと思う。
0408名前は開発中のものです。
02/11/05 21:25ID:???0410名前は開発中のものです。
02/11/05 23:27ID:???この辺が初心者板とは違う製作技術の香り
0411404
02/11/05 23:58ID:???CGを表示させたいのですが…
LC 0,0,SMPCG_01.BMP:
上記のように入力しても真っ黒な画面で何も出てきません。CGファイルはちゃんと
「実行」の中に入れてあるのですが…。
0412名前は開発中のものです。
02/11/06 00:51ID:???LCの前にWWやWVで画面周りの初期化をしておかないとダメだよ。
もし『"Initial.adv"を流用してるからそのへんはOK』という場合は、
"Initial.adv"の中のページジャンプ命令が次に実行される
ソースを正しく指していないとかじゃないかな?
*.hedも開いてみて、ソースファイルの名前が正しく書かれているか
どうか確かめておきましょう。
0413404
02/11/06 23:00ID:???LC 0,0,'SMPCG_01.BMP':A
上記で実行しようとすると
11,test.adv,【 : 】が足りません
となります。
LC 0,0,'SMPCG_01.BMP':A
とすると、実行はできますが真っ黒な画面で何も出こないのです。
なお、「お約束の9行」は以下のように設定しています。
!RND:0!
!D01:0!!D02:0!!D03:0!!D04:0!!D05:0!!D06:0!!D07:0!!D08:0!!D09:0!!D10:0!
!D11:0!!D12:0!!D13:0!!D14:0!!D15:0!!D16:0!!D17:0!!D18:0!!D19:0!!D20:0!
WW 800,1440,24:
WV 0,0,800,600:
B1,1,450,20,172,240,1:
B2,1,1,0,0,0,0:
B3,1,10,490,780,95,0:
B4,1,1,0,0,1,0:
0414404
02/11/06 23:07ID:???と出るのは
LC 0,0,SMPCG_01.BMP:A
の時でした…申し訳ない…
0415名前は開発中のものです。
02/11/07 08:18ID:???にしてみて。
シングルクォーテーションで囲むのはメッセージの表示の場合だよ。
0417名前は開発中のものです。
02/11/08 16:04ID:???自分で解決する能力を失って他人に頼るだけの駄目人間になる
0418名前は開発中のものです。
02/11/08 18:11ID:???2ちゃんはもともと駄目人間がきてるんだよ。
0419名前は開発中のものです。
02/11/09 06:47ID:???0420名前は開発中のものです。
02/11/09 07:10ID:???0421名前は開発中のものです。
02/11/09 09:31ID:???0422名前は開発中のものです。
02/11/09 18:18ID:???0423名前は開発中のものです。
02/11/09 19:33ID:???0424名前は開発中のものです。
02/11/10 02:24ID:???0425名前は開発中のものです。
02/11/10 02:38ID:???0426名前は開発中のものです。
02/11/10 07:45ID:???0427名前は開発中のものです。
02/11/10 19:16ID:???0428名前は開発中のものです。
02/11/10 21:16ID:???自分への優しさと他人への厳しさで出来ているので、
中途半端ということはありません。
0429名前は開発中のものです。
02/11/11 18:59ID:???0430名前は開発中のものです。
02/11/13 00:42ID:???0431名前は開発中のものです。
02/11/16 20:04ID:???0432名前は開発中のものです。
02/11/18 21:25ID:???0433名前は開発中のものです。
02/11/19 23:55ID:???0434 ◆3X1b8VAs/E
02/12/02 12:34ID:W3nbdun30435あぼーん
NGNG0436名前は開発中のものです。
02/12/04 10:06ID:VJ4/0L8f探しても格闘ゲームツクールスレしかなかったので。
0437名前は開発中のものです。
02/12/04 23:59ID:wmKD3z3+リングバッファみたいなの準備して押されたキーと時間(フレーム)とか
記録しとけばいいんじゃない?
0438名前は開発中のものです。
02/12/05 00:03ID:ajCMPpKd格闘ゲームのコマンド入力アルゴリズムとか世の中にはないよ
あるのは基本的なアルゴリズムとデータ構造の応用
格闘ゲームのコマンド入力アルゴリズムとか探すより
アルゴリズムとデータ構造の勉強していけば必ず解決できる
はず
0439名前は開発中のものです。
02/12/05 10:46ID:e5/44CvM・↓\→
・→↓\
・→→
2.実行時に押されたキーを記録する
…↓→\→↓\→
3.押されたキー配列とコマンド配列それぞれを後ろから順に比較して、
発動か否かを決定する
・…↓→\→↓\→ <-比較-> ↓\→ --> 発動!!
↑↑↑ │││
││└──1.○──┼┼┘
│└───2.○──┼┘
└────3.○──┘
・…↓→\→↓\→ <-比較-> →↓\ --> 駄目
↑ │
└──1.×────┘
・…↓→\→↓\→ <-比較-> →→ --> 駄目
↑↑ ││
│└──1.○──┼┘
└───2.×──┘
0440名前は開発中のものです。
02/12/05 10:58ID:e5/44CvM実際に発動しやすくするためには、判定を緩やかにする必要がある。
例えば、順番に見ていく際に、途中で不正な入力があっても多少無視する等。
→↓\な入力は実際には非常に難しい(大概→\↓\になる)ので、
下記のように一致していなくても"\"を飛ばして判定する。
・…↓→\→\↓\→ <-比較-> →↓\ --> 発動!!
↑↑↑↑ │││
│││└───1.○──┼┼┘
││└────2.○──┼┘
│└─────3.無視─┤
└──────4.○──┘
0441名前は開発中のものです。
02/12/05 11:02ID:e5/44CvM当然、途中で打ち切る必要がある。
その長さを調整することで、非常にゆっくり入力してもコマンドが出せるようにしたり、
逆に早く入力しなければならなくしたりできる。
0442初心者
02/12/07 23:21ID:/jTifXng表示画像が変色して思うようになりません。
背景のマップチップやキャラを256色BMPで製作して、カラーパレットも
同一のものにしているのですが、ディスプレイの設定を256色にして、いざ
プログラムを実行すると色化け表示してしまいます。
ディスプレイの設定が同じ256色モードでも、MSペイントなどの描画ツールなどでは、
正しい色で表示されるのですが・・・。
だれか教えて下さい。
0443あぼーん
NGNG0444名前は開発中のものです。
02/12/08 09:46ID:dVjwG4akDirectDrawでもGDIでも256色以下は基本的にパレットを設定しないと化ける。
0445あぼーん
NGNG0446名前は開発中のものです。
02/12/09 16:59ID:6l0pWtnVパレットハンドルはセットしているのか?
0447名前は開発中のものです。
02/12/12 07:11ID:nQ8PYTdlパレットの最初と最後の付近はOSが使用している領域。
正確な範囲は忘れたが、前後16色分は使わないが吉。
0448名前は開発中のものです。
02/12/13 07:59ID:V+1fspbI0449質問者
02/12/15 01:43ID:lvmZbLXiお持ちの方に伺いたいのですが、
DirectInputDevice::GetDeviceState( sizeof(DIJOYSTATE), &State )
をしたときに、
State.lX
State.lY
State.lZ
にはそれぞれ何が入るのでしょうか。
想像するに、
State.lX : ハンドル
State.lY : アクセル
State.lZ : ブレーキ
かなと思ってますが。誰か教えてください。
0450あぼーん
NGNG0451名前は開発中のものです。
02/12/15 11:35ID:97JwYu72荒らしが多すぎてまともに議論することなんかできやしません。
そこでJBBSでレンタル掲示板を借りて規制を厳しくして、
真面目に議論したい人たちだけそこの移住してもらうという形をとりたいのですがどうでしょうか。
0452あぼーん
NGNG0453名前は開発中のものです。
02/12/15 13:03ID:E9Seztpyしたらばにすでにあるんだけど、誰も使ってないことを考えると意味があるのかな。
それと、荒らしが多いという人は一度2ch用のブラウザ使ってみな。
へとも思わなくなるよ。
0454名前は開発中のものです。
02/12/15 17:05ID:WNLtzjKlつーかJBBSじゃだれもこないしな
0455名前は開発中のものです。
02/12/15 21:33ID:TzFxopgN0456名前は開発中のものです。
02/12/15 22:01ID:mZK2Xdrn>>453嫁
0457名前は開発中のものです。
02/12/16 08:47ID:6HUoTNkzそのしたらばのゲー作板?ってどこにあるの?
コンピュータのカテゴリで探してみたけど多すぎて分からんかった。
0458名前は開発中のものです。
02/12/16 15:28ID:nxGcJ5ZFhttp://www.shitaraba.com/bbs/gamecreate/index2.html
ローカルルールでオフィシャル避難所にしたら人増えるかな
0459名前は開発中のものです。
02/12/16 15:31ID:5FMQC0+40460名前は開発中のものです。
02/12/16 15:40ID:nxGcJ5ZF0461名前は開発中のものです。
02/12/16 16:14ID:IFzOGAdp「ロックされてます」って言われて書けなかったよ。
0462名前は開発中のものです。
02/12/16 16:22ID:D7SMxbnJ0463名前は開発中のものです。
02/12/16 17:30ID:/EgEgsGY新規に作るか1ch.tvに活路を見出すかかな
生産的な活動をするなら1ch.tvのような掲示板は悪くない選択だと思う
2chで積極的に活動すりゃいいだけかもしれないけどね
(そうすると今度は荒らしじゃなく自治厨が登場するんだけど)
0464名前は開発中のものです。
02/12/16 17:49ID:uwkTbAya0465名前は開発中のものです。
02/12/16 18:24ID:nxGcJ5ZF0466名前は開発中のものです。
02/12/16 18:27ID:RwwiQC3E0467名前は開発中のものです。
02/12/16 18:36ID:nxGcJ5ZF適当にホームページスペース借りてもらって
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1028384308/l50
こことか読んで2ch互換で作ってみて欲しかったりして。
0468あぼーん
NGNG0469名前は開発中のものです。
02/12/16 18:57ID:ZvzPVYoV他に行っても絶対に廃れるよ。保証する。
0470名前は開発中のものです。
02/12/16 19:07ID:wqWmamfV0471名前は開発中のものです。
02/12/16 20:21ID:Ii05p6gm0472名前は開発中のものです。
02/12/16 22:52ID:kzMRLbaBいやまあ、あくまで避難所の話だからね。
0473あぼーん
NGNG0474あぼーん
NGNG0475名前は開発中のものです。
02/12/17 21:08ID:9gb9UvIYプログラミングについての話題に特化したBBSの形なんかもあるんじゃないかと思います
海外だと
http://www.codeproject.com/
http://www.c-sharpcorner.com/
こんな感じのがあるね.どちらも
誰かが何かについての記事(主項目)を書く
→レスポンス
という感じになってて,この方式だと
・主項目にある程度のHTMLが使える→表現力が上がる
・削除などの人にかかる負荷を分散できる
などの利点があるね.
0476名前は開発中のものです。
02/12/17 21:35ID:/zZsi/+D0477名前は開発中のものです。
02/12/17 22:08ID:MCFhQE4N0478名前は開発中のものです。
02/12/18 10:18ID:Iyv3+MAcいいところあったら教えてちょんまげ。
0479あぼーん
NGNG0480名前は開発中のものです。
02/12/18 23:54ID:Pm7oH2KPだれか分かりますか?(高低差を考慮して追尾するやつ)
0481名前は開発中のものです。
02/12/19 00:00ID:F6t1sGOK0482名前は開発中のものです。
02/12/19 00:08ID:2i/x6Jvaレーザーの現位置から目標位置への角度αとして、
初期射出角度βとして、
βを毎フレームαに一定角度ずつ近づけていくかんじで軌道を作ればいいんじゃない?
てきとうですまんけど。
0483名前は開発中のものです。
02/12/19 00:39ID:qr0osZDM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています