俺、Cは6年やってるけどな。そうかexternだな!ありがとう。
もう一つ、聞きたいのだがいいかい?

LPDIRECT3D8 d3d=NULL,d3d2=NULL;

2個用意してd3dの方でDirect3dCreate8をする。
その後、

d3d2=d3d;

とする。こうしたら以後の処理はd3dでもd3d2でもどちらを使っても
良いのかだよな?中身をコピーする、すなわちIDirect3Dインタフェースへの
ポインタがd3d2へコピーされるんだからなw
その後、オブジェクトを開放する時はどちらか一方だけリリースを呼び出せばいいんだよな?
ん?