鬱だ氏のう DirectX (Part 6)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0372名前は開発中のものです。
02/11/03 18:40ID:???最近のビデオカードでやってると仮定するよ。
ビットマップ一枚貼るだけなら、内部処理はほとんどがメモリコピー
になる。フィルレート値そのままの速度になるはず。
同じ640x480を塗りつぶすなら、メモリコピーにかかる時間はどういう
方法をとっても同じになるから、違いといえばGPUに送る頂点の個数の
違いでしかない。
ただし、DrawPrimitiveを20x15回呼んでるとするなら、それのオーバー
ヘッドのほうが大きいと思う。工夫してVertexBuffer/IndexBufferを
つかったほうがよい。
> 何と比べているかというと、
> 1. 32x32のテクスチャを20x15個貼り付ける速さ
> が、どうにかして、
> 2. 32x32のテクスチャを1個貼り付ける速さ
> にならないかということです。
書いたように、メモリコピーの時間より短くなることはありえない。
あとはいかにこれに近づけるかにかかってる。API呼び出し回数を抑えるとか、
テクスチャを一枚にまとめて切り替え回数を減らすとか、
そういう工夫が必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています