鬱だ氏のう DirectX (Part 6)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0294名前は開発中のものです。
02/10/29 08:58ID:???IDirect3D8::CreateDevice( ) で指定するパラメータは
D3DPRESENT_PARAMETERS.Windowed = TRUE (ウィンドウ モード)のとき
D3DPRESENT_PARAMETERS.SwapEffect = D3DSWAPEFFECT_DISCARD。
D3DPRESENT_PARAMETERSの他のメンバはデフォルト(ゼロ)のまま。
D3DPRESENT_PARAMETERS.Windowed = FALSE (フルスクリーンモード)のとき
D3DPRESENT_PARAMETERS.SwapEffect = D3DSWAPEFFECT_COPY_VSYNC。
D3DPRESENT_PARAMETERSの他のメンバはデフォルト(ゼロ)のまま。
これで IDirect3DDevice8::Present( )時にV-Sync待ちをしてくれる。
(※一部の超マイナーな骨とう品ビデオカードを除けば)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています