トップページgamedev
201コメント104KB

■□■NET Game作ってみない?■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Matchyo02/10/05 02:37ID:???
ウルティマオンラインとかラグナロクを超える
オンラインゲームを作ってみないかい?
0002名前は開発中のものです。02/10/05 02:43ID:???
みないかい?
0003名前は開発中のものです。02/10/05 03:09ID:???
まず>>1が最低100Mbpsの高速回線に接続されたサーバを用意しる。
0004名前は開発中のものです。02/10/05 03:21ID:5y7FZ5rq
.Net Game?
0005名前は開発中のものです。02/10/05 03:30ID:???
最近目が悪くてドットが見えなかったよ
速度が稼げないのはハードを売るためなのかねぇ
移行しづらいや
0006名前は開発中のものです。02/10/05 03:36ID:???
検索も出来ないヤシには無理と思われ
出来てもパクリがいいとこ( ゚д゚)y-~

#というか、具体案ぐらい上げてくれないとレスつけづらい…
0007名前は開発中のものです。02/10/05 03:44ID:???
かないみか?
0008名前は開発中のものです。02/10/05 03:53ID:???
ゲーム製作技術のスレなのに声優に触れられたのははじめてだな
録音や音場の作り方のノウハウ、みなさんどうされてるのか興味あるなぁ 
0009名前は開発中のものです。02/10/05 04:46ID:QqVFSkH6
この板でリアルタイムのオンラインRPGを作るのはまず不可能だろうね。

で、>>1はUOやROより面白いシステムの構想くらいはあるのか?
それともそのシステムをこのスレで考えていこうということか?
単にROあたりに触発されて『OnlineRPGが作りたい!』とでも考えちゃったんだろうけど。
0010Matchyo02/10/05 04:53ID:???
>>9 この板でリアルタイムのオンラインRPGを作るのはまず不可能だろうね。

  そうかな?


オレ的に、2chの人達が集まって、
プログラマー板に住む人にプログラム組んでもらって、
Flash板に住む人達に、ゲーム紹介Flashとか作ってもらえれば、
きっと最高のネトゲができると思うんだけど、
やっぱ考え甘すぎかな?
0011Matchyo02/10/05 04:54ID:???
各板の方々に協力して貰えれば、何とかできそうだと思ったんだけど。
0012名前は開発中のものです。02/10/05 04:56ID:QqVFSkH6
>>3の言うとおり、サーバーはどうする?
アイデアや技術は出せても、お金はなかなか出てこないよ。
0013Matchyo02/10/05 05:00ID:???
>>12 鯖は、作るっきゃないよね?
鯖専用機を買うか作るかして、太い回線を引けばイイんだよね?
違うかな?
もし、そうだとしたら、買うよ!

でも、もし各板の方々が協力してくれて、
β版(一般公開じゃないVer.)とかができても、
まだ100Mとかの回線は必要じゃないでしょ?
5人くらいがモニターするくらいなら、
12Mとかでもイイんじゃないかな?
0014名前は開発中のものです。02/10/05 05:04ID:???


他  力  本  願  で  す  か  ?

0015Matchyo02/10/05 05:06ID:???
>>14 そうですね。
鯖とかは自分が用意しますけど、あとは各板の方々に協力して頂けたらな。
って思ってます。
0016名前は開発中のものです。02/10/05 05:07ID:QqVFSkH6
自前で買うのか、意外にやる気満々なんだな……。
俺は鯖とかには詳しく無いから、何が必要なのかはさっぱりだ。スマソ。
とりあえずそういった方面に詳しい人の意見を待ちつつ、ゲーム内容について話してみましょ。

作りたいのはリアルタイムオンラインRPGだよね?
とりあえずMatchyoさんは何が出来るのかな?
0017Matchyo02/10/05 05:12ID:???
自分ができること…
んー。。。

HTML作成・Flash作成・鯖作る資金・人を笑わせること
くらいかなぁ。本当のコトいうと。
ゲームに関しては何もできないってオチなんだけど、
何とか2chから世界規模のゲームできないかな。って、
前から友達と学校で話してたんだー。

(理想の)ゲームの内容は、UOやROとは全く違うゲーム。
モンスターとか魔法とか一切無しで、
簡単に言うと、「もう1つの現実世界」みたいな。
何年掛かってもイイから、作ってみたいと思うんだ。
どう思う?バカだと思う? >>16
0018 02/10/05 05:14ID:TMrl8bsN
馬鹿だと思う。
己は何もできねーくせして何が作りたいだ。
テメーみたいなのは絶対に作れない。

とっとと糞して寝ろ。
0019Matchyo02/10/05 05:17ID:???
>>18 そうだよねぇ。
普通はそう思うよねぇ。
でもさ、ほんっと作ってみたいと思うんだよ。
自分に手伝えるコトがあったら、手伝うし、
Delphi,C++くらいだったらちょっとできるから、
少しくらいは手伝えると思うんだよね。

誰もやった事がないコトをやってみたいんだー。
0020名前は開発中のものです。02/10/05 05:17ID:QqVFSkH6
2chで何かを成し遂げたいって気持ちはわからないでもない。
でも理想論だけじゃ誰も手伝ってはくれないよ。
世界規模ってのはおいといて、まず形になるものを作ることを目標にしたら?

んでゲーム内容について。
非常に曖昧で、ゲームの企画と考えたらバカだと言わざるをえない。
「楽しいゲームが作りたい」って言われたようなものだ。
もっと具体的に説明できないかな?
0021名前は開発中のものです。02/10/05 05:20ID:???
ま た 企 画 厨 か

企画書をA4レポート用紙で100枚書いてきてから出直してください。
また、魅力的なプレゼンができなければ人も集まりません。
0022名前は開発中のものです。02/10/05 05:21ID:???
16ではないが
いいように言えば純粋、人間的に見ればバカだと思う…
というか2ch的に言う厨…妄想型の人間だと思います。

とりあえず
なぜもうひとつの現実世界のゲームを作りたいのかききたい。
マジレス!!
0023Matchyo02/10/05 05:21ID:???
>>20 具体的にかぁ。。。
説明しにくいんだよなぁ。。。
どんな風に説明すればイイかな?
0024 02/10/05 05:21ID:TMrl8bsN
理想論というより妄想に近いんじゃねーの。
本当に作りたいと思うなら自分でプログラムの勉強なりなんなりいくらでもやれるだろ。
1のスキルなんざいらんものばかりじゃねーか。
いてもいなくても同じような人間の言うことを誰が真に受けるのさ。
0025名前は開発中のものです。02/10/05 05:25ID:???
とりあえず>>1のつくったフラッシュ公開しろよ
どういう方向の人間なのか見て
魅力ある人間だったら人は集まってくるんじゃねーの?

というかおまえしか出来ないことがなければおまえのいる意味がねーぞ?
0026Matchyo02/10/05 05:26ID:???
>>22 (マジレス!!の意味がちょいわかりません。ゴメンなさいな。)
理由は、夢を叶えたかった人の為?(自分でも何言ってるかわかんないや)
誰にでも夢はあるじゃん?(無い人もいるかも知れないけど。。。)
床屋さんになりたかった!とか、パイロットになりたかった!とか。
そういう夢を、叶えてみたいっていうか、何ていうか…。

もうちょっと待ってて。
今、まとめてみるから! >>22
0027 02/10/05 05:28ID:???
ネタダナ アイテシテソンシタ
00282202/10/05 05:31ID:p5SfklUb
妄想としかいいようがない。
つまり
「現実で出来ないからゲームの中で仮想実現させて自己満足しよう」
ってことだろ?
具体的に>>1はゲームの中で何がしたいんだ?

ちなみに
マジレス:本気(まじ)レスポンス(反応・応答)
0029名前は開発中のものです。02/10/05 05:35ID:QqVFSkH6
>>26
無理だろうね。
もし作れたとしても、プレイヤーに肩書きがつく程度のものじゃないかな?
パイロットになっても飛行機は操縦出来ないし、美容師になっても髪は切れない。
そんなゲームが面白いとは思えないんだけど。
社会を構成できるほどの職種を揃えたゲームなんて現実的に無理がありすぎる。
0030 02/10/05 05:39ID:???
まぁ一度死んでもう一度やり直せば夢は叶うかもしれないな。

頑 張 っ て 死 ん で く れ
0031Matchyo02/10/05 05:39ID:???
んーっと。
オレの友達が1人、学校を辞めました。(同じ学校じゃないんだけど)
辞めた理由は「いじめ」
オレみたいに、明るいヤツじゃなくて、少しでも自分のプライドが傷ついたり、
睨まれたりするだけで、泣いちゃうような暗いヤツでさ、
学校通って2年位経ったけど、悪口とか言われたり、陰でコソコソやられたりされたのが
苦痛だったらしくて、この間学校辞めたのね。
で、そいつが学校辞めてからハマりだしたのが、オンラインゲームのラグナロクオンライン。(正式名称はラグナロックかな?)
そいつが言うに、「ゲームの中だと、本当の自分が出せる」っていったんだー。
顔が見えないし、お互い知らない人だからかも知れないんだけど、
結構、ネットでとか、ゲームとかでって本当のコトいえるじゃん?
(嘘つく人もいれば、全然って言う人もいるかもしれないけど、
 自分の本名とか、住所とかを言うんじゃなくて、今自分が思ってることとかは言えるでしょ?)
もし、そういう人(オレの友達みたいなヤツ)が集まれば、
本当の現実世界でも、少しは自分の本心を言えるんじゃないかなって思って。
(逆にヒキコモリっていう選択を取る人もいるかもしれなけど。)

だから、オレは
「夢をなくしてしまった人達、もう一度自分を見つけ出す人達 etc...」
に対して、少しでも勇気とか元気が与えられるゲームを作れたらなって。
それには、魔法とかモンスターとかが出てきちゃったら、現実では対応できないから、
現実っぽいゲームを作りたいなって思ったの。
説明が下手でゴメンなさい。何となくわかってもらえれば。。。
0032 02/10/05 05:42ID:???
典型的なアホですね。
0033名前は開発中のものです。 02/10/05 05:43ID:???
>>31

他人に説明する能力が無い事が実証されました。
でかい口叩く前に日本語から学び直しましょう。
0034Matchyo02/10/05 05:48ID:???
>>to ALL やっぱ無理かな?
そろそろこのスレも終了かな。
今日・明日休みなんで、ちょっとサイトを作ってみようかと思います。
>>29 さんをはじめとする、少しでも相手にしてくれた方、
バカだな、お前。とか本心を言ってくれた方、本当に有難う御座いますm(_ _)m

今日の短い時間に学んだ事をバネにして、
ちょっとサイトを作ってみようと思います。
できましたら、またこの板で連絡しようと思いますので、
まだ何か自分に対して、文句や意見を言いたい方は、
なんなりと受け付けますので、sage進行で宜しくお願いします。
(ちなみに、Flash作れ!といわれたので、モナー板にある、
 さいたま産 にある、ちょっとしたFlashを作ってみました。
 学校名とかつかっちゃってるんで、イケナイかも知れませんが、
 3分くらいで作った物なんで、見てみてください。
 今日いっぱい、鯖にアゲときますんで。)

http://www.i-paradise.jp/~mmc/KTHS.swf
00352202/10/05 05:49ID:???
マジでテメーは氏ね。氏んで友達に詫びろ。
っていうかネタかよ!!
人がせっかく仕事中(ぉ にレスしてやってんのにネタか?ネタなのか?

ふーとりあえず冷静に言えば
いじめは無論悪いことだが、
そんなことにくじける友人は正直人間としての価値はない
第一学校を辞めるとき、いじめられているときにおまえは何をやってたんだ?

おまえみたいに「友達」っていう言葉だけ知ってるようなやつが多くなったから
いじめ問題なり自殺なりキレるなりの問題が多くなってきたってよく考えてから発言しろよ、行動しろよ。
ものの本質を考えない人間に公開な仮想世界を構築するなんて出来ない。
長れすスマソ
0036Matchyo02/10/05 05:54ID:???
>>35 第一学校を辞めるとき、いじめられているときにおまえは何をやってたんだ?
自分にできる限りは協力したんですけどね。
全然知らない相手の高校の先生に話し合いに行ったり、相手の親とも話し合ったり、
自分なりに協力はしたつもりなんですけどね。。。

ネタって、笑える話とかそういうのですよね?
信じてもらえない話かもしれませんが、本当なんですよ。。。
お仕事中、邪魔してゴメンなさい。(頑張ってください)
0037名前は開発中のものです。02/10/05 05:57ID:QqVFSkH6
>>35みたいなツッコミは何かを呼び寄せる気がして怖いな。35が悪いのではなく。
ゲームはゲームで、それ以上でもそれ以下でもない。
君が考えてるものはゲームの枠を外れていると思う。
それだけ。
00382202/10/05 05:59ID:???
それが自己満足だって言ってるんだよ!!
スレッド立てるだけ立てて、みんなの反感かったから
「はい、やめます」
じゃ、ねーだろ!?

てめーが立てたんだから最後まで責任持てよ!!
>>第一学校を辞めるとき、いじめられているときにおまえは何をやってたんだ?
>自分にできる限りは協力したんですけどね。
>全然知らない相手の高校の先生に話し合いに行ったり、相手の親とも話し合ったり、
>自分なりに協力はしたつもりなんですけどね。。。
先生に話したから自分はやりました、
親と話したから自分はがんばりました
自分なりに協力はしたつもりなんです
てめーなりに協力してどうするんだよ!?
協力したいやつの立つ場で協力するのはあたりまえじゃないのか?
自分なりに出来ればそれでいいのか?
0039名前は開発中のものです。02/10/05 05:59ID:???
22 もそんなに熱くなるなって。。。
0040名前は開発中のものです。02/10/05 06:04ID:???
経緯はわかったから(そんなもの興味ないけれど)
実際の仕様について教えてくれ
00412202/10/05 06:05ID:???
>>37>>39 (一緒の人かな?)
あうーごめんよー
徹夜明けでちょっと神経がシャープになってるんや。
自分も発言気をつけないとなーでも本心語ってるしウソは言うとらん
>>1が作りたい世界はこういうものだと思ったからこう語ってるんや
これも自己満足かのー
0042Matchyo02/10/05 06:07ID:???
最後まで責任は持ちます!
>>22 自己満足って言えば、自己満足ですよね。ぶっちゃけ。
誰がどう考えたって、最終的には自己満足だ。っていう結果になっちゃうと思います。
でも、絶対に作ってみたいと思います!
何が何でも!いつかネットゲーム板にスレが立つまで!
0043名前は開発中のものです。02/10/05 06:11ID:QqVFSkH6
このスレはゲーム製作スレ。
重要なのは1やスレがどうとかじゃなくて、ゲームが作れるかどうかだね。
とは言っても、ゲームとしての形は想像すらつかないな。
0044Matchyo02/10/05 06:11ID:???
>>40さんの質問は…
自分の考えを言えってコトですかね?(ゲームに対しての)
0045名前は開発中のものです。02/10/05 06:12ID:???
おいクズー来年までスレが続いてたら褒めてやるよ(藁
00462202/10/05 06:13ID:???
いや…まって。ね、まってーな>>1
誰も開き直れとか、話をループさせろとか言ってないんよ?
間をよーく、よーっく考えて発言しーな?

>>誰がどう考えたって、最終的には自己満足だ。っていう結果になっちゃうと思います。
っていう結論はどういう風に導き出されたんや?
ちょっと説明してーな

>>でも、絶対に作ってみたいと思います!
>>何が何でも!いつかネットゲーム板にスレが立つまで!
本当に考えてるか?
ちゃんと考えて発言してるのか?
0047Matchyo02/10/05 06:13ID:???
>>45 今日の午前中がいっぱいいっぱいかとw
0048名前は開発中のものです。02/10/05 06:16ID:???
>>42
ユーザがログインしてからログアウトするまでのストーリー(例)を書いてみて。
ユーザは始めてやるユーザでもいいし、ある程度やりこんだユーザでもいい。
詳細は詰めなくていいし、全然決定稿でもない。
どういうものが作りたいのか少しは自分で把握できるだろうし、周りにも伝わる。
0049Matchyo02/10/05 06:19ID:???
>>22 さんへ
>>誰がどう考えたって……ちょっと説明してーな
結局は、>>1(自分)が作らない?って言って、もし本当にゲームができたら、
>>1(自分)が言って、>>1(自分)がゲームをプレイして遊んで楽しいって思うんですから、
自己満足っていうことになるんではないでしょうか?
(違いますかね・・・?)

>>でも、絶対に作ってみたいと思います! ……ちゃんと考えて発言してるのか?
ハイ!もう、2ch発のゲームっていう形ではできないかも知れないんですけど、
今から知り合いとかに連絡取れば、できるんではないかと思いまして!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています