>839
漏れも初心者なんで細かいことはわからんが、確かDiorect3D系は縦と横がそれぞれ2の累乗の画像サイズじゃないとおかしくなる。
ビデオカードではなくDirectXの仕様みたいなの。
1024*512で画像作って、入れるか、512*512を拡大縮小して640*480にはめ込むなんてのもあり。

ていうかDirectDrawを使ったことが無いのでわからんちん。DirectGraphics簡単すぎねん。
ちなみにスプライト関数はお勧めしない。うちだけかもしれんけどなんか沢山だすとやたら重い。
頂点データで自前スプライト関数を作るのをお勧め。どうせ作るやつに併せて関数組替えるんだし細かいトコまで指定できるそっちのが良いかと。
初心者の漏れが言うことなんで自信なし。
このスレ見てる人はもっと上手い事言えると思うけど。