【改革】「アーティスト」で統一しよう!【信念】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/06/08 16:50ID:???そしてそのどれもが問題点を持っています。
「絵描き」2Dグラフィック専門と思われてしまう。
「モデラー」3Dモデル専門になってしまう。
「デザイナー」もともと設計者という意味であり、何のデザイナーか分からない。
「グラフィッカー」赤面してしまうくらい和製英語。
というわけで、2D・3D両方に使え、しかも海外でもそのまま通用する
「アーティスト」(またはゲームアーティスト)という呼び方で、
今後は統一して行きたいと思います。
0002名前は開発中のものです。
02/06/08 16:56ID:???0003名前は開発中のものです。
02/06/08 16:56ID:???普通になんちゃらデザイナーを使い分ければいいじゃん。
00041
02/06/08 16:59ID:???>なんのアーティストだよ。
特定したい場合は「ゲームアーティスト」と言いましょう。
「プログラマー」と同じ感覚で使えるのです。
英語圏でもゲームグラフィック担当はアーティストと呼ばれています。
「デザイナー」だと、ゲームのシステム設計者と混同してしまいます。
00051
02/06/08 20:55ID:???世間では SE(神)>>>>>> PG(蛆虫) であることを
身にしみて知っているはずです。
「ご職業は?」
「プログラマです」
「え、すっごーい!超頭よさそう(ヒラの肉体労働者だけどな藁)」
そこで、プログラマはゲームエンジニアと呼ぶことを提案します。
0006名前は開発中のものです。
02/06/08 21:46ID:???以上。
00071
02/06/08 22:43ID:cQHVePf20008そういうことなら
02/06/08 23:05ID:???ネ タ ス レ な ら 責 任 も っ て 面 白 く し ろ よ !
0009名前は開発中のものです。
02/06/08 23:18ID:pKQkWu/I全て出来るのなら、それでいいんじゃない?
どれかしか出来ないとか言うクズは名乗るなよ。
後、追加、
手書きしか出来ない奴>原画マン
ツール使う事しか出来ない奴>オペレーター
0010名前は開発中のものです。
02/06/09 00:09ID:???ゲー作 でいいや
0011名前は開発中のものです。
02/06/09 00:47ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0012名前は開発中のものです。
02/06/09 02:30ID:???00131
02/06/09 22:44ID:6LWwWiAI0014名前は開発中のものです。
02/06/09 22:58ID:???俺たちはあんな低脳と同レベルかよ?
0015名前は開発中のものです。
02/06/10 00:01ID:???0016名前は開発中のものです。
02/06/10 01:05ID:???次の方、モララーのスレ終了AAよろしく。
0017名前は開発中のものです。
02/06/10 01:57ID:???0018名前は開発中のものです。
02/06/10 04:27ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0019名前は開発中のものです。
02/06/11 20:34ID:LpFLlld.これらの言葉にあこがれる奴は全員ドキュン厨房です。
0020名前は開発中のものです。
02/06/11 20:59ID:???カッコつけすぎっしょ
グラフィッカーがいい
0021名前は開発中のものです。
02/06/11 21:53ID:TyxtsJ06アメ公やエゲレス人に
"What?"
って言われたら
「ウォウ!ディス イズ ア ジャパニーズイングリッシュ!(カタカナ発音)」
って言い返してやれ!
お前らの知ってる英語じゃないけど、これは俺たちの作った文化なんだって
胸を張って言い返してやれ。
自分の作った文化に誇りをもてない奴はアーティストなんかじゃねえ!
0022名前は開発中のものです。
02/06/11 22:54ID:???0023名前は開発中のものです。
02/06/11 23:43ID:EyY2HPDw「ネチケット」についてはどう思う?
0024名前は開発中のものです。
02/06/12 01:36ID:???0025名前は開発中のものです。
02/06/12 05:13ID:2ZptYPOsエチケットが英語じゃない罠。
0026名前は開発中のものです。
02/06/12 11:35ID:???0027名前は開発中のものです。
02/06/12 23:03ID:???英語だよ。→「etiquette」
語源はフランス語の「estiquette」だけどネ!
俺もグラフィッカーには反対。
せめて「グラフィックデザイナー」にしてホスィイ。
0028名前は開発中のものです。
02/06/12 23:14ID:???0029名前は開発中のものです。
02/06/12 23:16ID:???graphicist....
0030名前は開発中のものです。
02/06/12 23:32ID:???0031名前は開発中のものです。
02/06/12 23:42ID:???それだと3Dには適応できないのでわ?
0032名前は開発中のものです。
02/06/12 23:49ID:???0033名前は開発中のものです。
02/06/12 23:49ID:???0034名前は開発中のものです。
02/06/13 00:14ID:???そんなくだらない肩書きイラナイ。
肩書きほしいのは、凡人以下の底辺さまよう人たち。
0035名前は開発中のものです。
02/06/13 11:21ID:???モデルデザイナー
あたりで何ら問題ないでしょ−。
0036名前は開発中のものです。
02/06/13 12:30ID:???プログラム担当、グラフィック担当、音楽担当、企画担当でいいやん。
分かりやすいし。
0037名前は開発中のものです。
02/06/13 20:52ID:???肩書きって問題じゃないの。職種名を統一したいの。
0038名前は開発中のものです。
02/06/13 23:01ID:???artistってのはとっても上級な言い方だよ。芸術家をナメンナ。
そもそもartistってのは、主に画家を指し示すもんだ。
それ以外に使っても間違いじゃないが何様だ?って印象を与える。
どうしても英語表記したいなら、sectionにすりゃいいだろ、
部署な。art section の誰で十分なんだよ。
artistでゲーム製作してるならともかく、
ゲームで絵描いてるだけのメンバーに使うべきではない。
おまえら部品なんだよ、いっちょまえにartist名乗る資格なし。
003936
02/06/14 00:21ID:???会社の中に属し、その中でだけ働いている以上、
あくまで作業員の一人でしかないからなぁ。
アーティストは完全に自分の腕と発想のみで生活ができる人間
という印象を受ける。
独立して、自信があるんなら名乗ってもいいんじゃないかな?
中途半端だと、かえって恥ずかしい事になりかねないけど…。
0040名前は開発中のものです。
02/06/14 11:51ID:???【決定】グラポン【変更不可】
使用例:
A「お世話になっております。遊激堂の営業の高橋です。」
B「どうも、エンジェルエンターテイメントのグラポンの田中と申します。」
0041名前は開発中のものです。
02/06/15 01:00ID:???>>39
ズボンをパンツと呼ぶのに違和感を抱く世代ですね?
0042名前は開発中のものです。
02/06/15 01:06ID:???0043名前は開発中のものです。
02/06/15 17:29ID:???英語で名称つけるなら、意味理解してつけようね。
日本に帰ってきてgas stationが通じなくて困った人より。
filling stationでも通じないし…
0044名前は開発中のものです。
02/06/15 19:45ID:???ハァ?
0045名前は開発中のものです。
02/06/15 23:17ID:???イギリスでは「petrol station」。
アメリカの変な英語学んじゃったんだね。ご愁傷様。
0046名前は開発中のものです。
02/06/15 23:28ID:???0047名前は開発中のものです。
02/06/15 23:48ID:???マニュアルとかが英文のでもちゃんと読めれば、とりあえずそれでいいだろーが。
0048名前は開発中のものです。
02/06/16 03:32ID:???アーティストって英語に当てはめると変て言いたかっただけか?
つーか、何のスレだ(・∀・)?
糞スレの予感。
0049名前は開発中のものです。
02/06/17 00:13ID:???恥ずかしいヤツ( ´ー`)y─┛~~~
005040
02/06/17 03:07ID:bwGoishg0051名前は開発中のものです。
02/06/17 04:22ID:???まとまったらかえって困らない?「グラポン(仮)なのに3Dできないの!?」とか。
0052名前は開発中のものです。
02/06/17 08:25ID:???2Dグラポンと3Dグラポンで分ければ平気です。
0053名前は開発中のものです。
02/06/17 22:12ID:???0054名前は開発中のものです。
02/06/17 23:42ID:UR7S0gl2職人にしれ!
0055名前は開発中のものです。
02/06/17 23:43ID:???0056名前は開発中のものです。
02/06/17 23:56ID:???お前さ、よく周りから「俺様」とか「帝王」とか「脳内貴族」とか
「心中に爵位の覚えアリ」とか言われたりしないか。TOEIC500点で。
0057名前は開発中のものです。
02/06/18 00:00ID:???0058名前は開発中のものです。
02/06/18 00:02ID:???氏ね厨房
0059名前は開発中のものです。
02/06/18 02:55ID:???0060英語修行中
02/06/18 11:00ID:???0061名前は開発中のものです。
02/06/18 12:18ID:???グラポンもしくは、なまこだ。 , - 、 _ でろん |
_,、(  ̄ ヽ | な
,.‐'´ `''ー−、、 ノ | ま
,' i;;;;;l!ヽ1 i⌒i | こ
l j ,'-ー|| | | ヽ、 . ' ´ ̄ ヽ、 ┃
rレ、 レ' ヽ 、 ヽノ \ / ∧ i
ヽ、 { V 「~┃! | /ノjj ヽ从v ヽ、
ミヽ、 `7~ | ┃ |1 ○ ○ | |〃−
ヽ、 / _| | (二_''''' |;;|ヽ、「 ラ ノ| | ,r、
`Y’ f´  ̄  ̄ハヽ|八二八`レー−/ /
_ _ _ ..| |___ _____ _ _ | 田 l'''''''' し'
::: :::/ LMハ、:: ::: :: ::::: ::: :::::;:::| l:::::::
.:.:.::;/ / ヘ :: ::::: :::::::::: ::::: :::iii::::::=== iiiii:::::::::
::::::/ / ', :: ::::: ::: iii:::::::lllli iiill::::::ll
0062名前は開発中のものです。
02/06/18 13:56ID:???あー。とても恥ずかしいセリフだな、それ。赤面するので止めてほしい。
私費留学経験アリと称するヤシは昔から不勉強のDQNばかりなのだが
最近は帰国子女のレベルも格段に落ちているという話をよく聞くんですわ。
君を見て思いました。
本 当 だ な ぁ
0063名前は開発中のものです。
02/06/18 14:17ID:???ただの勘違い煽りなんだから、今ごろ釣られるなよ。
無視しようぜ>>43みたいのは。
0064名前は開発中のものです。
02/06/27 23:15ID:w/lXono.0065名前は開発中のものです。
02/06/30 17:32ID:???アーティストが作ってるんだよね、きっと。
0066名前は開発中のものです。
02/07/06 20:54ID:???0067名前は開発中のものです。
02/07/10 23:49ID:NedYDUrI0068名前は開発中のものです。
02/07/11 01:48ID:???評価されないこと嫌う為に。
yes.私たちもそのように思う。
0069名前は開発中のものです。
02/07/11 02:56ID:???すまん、三回読み返したが、いみわかんねえ
0070名前は開発中のものです。
02/07/11 03:08ID:???0071名前は開発中のものです。
02/07/11 14:29ID:???0072名前は開発中のものです。
02/07/11 20:40ID:MYzISkkA「ある意味芸術」
ってやつじゃないか?
0073名前は開発中のものです。
02/07/11 20:41ID:???逝ってきます
0074名前は開発中のものです。
02/07/14 12:32ID:???0075名前は開発中のものです。
02/07/18 22:46ID:???0076名前は開発中のものです。
02/08/12 15:30ID:???呼称変換しようとしたことがあったな。
でもみんなこっ恥ずかしいといって、結局やめになったけど。
最近性能が上がって、下手な絵も上手い絵もそのまま出てくるようになったから、
デザイナーに”上手い絵を描く、自分のセンスを磨く”って意識をもってもらう
ためにも、”アーティスト”って呼称は必要なのかも。どうよ?
0077名前は開発中のものです。
02/08/13 03:26ID:jIg3jvN9日本でいう「デザイナー」のことを総称して
「アーティスト」って言うのよ。
これは、イタイ日本人が「アーティストです」と言うのとは
いささか赴きが違うんですな。
ただの、職業名だから。
ちなみにアメリカやイギリスで「なんちゃらデザイナー」っていうと、
日本でいう「プランナー」や「ディレクター」に相当するんだわな。
まぁ、このスレを立てたひとは、そのことを言いたかっただけじゃないの?
アメリカ行って「デザイナーです」って言っても、「???」って思われるって。
でも、日本でのみ生きてる人には関係ないことよ。
0078名前は開発中のものです。
02/08/13 16:04ID:???「ディレクター」と名乗ったらガラッと態度変わったって、
うちのディレクターが言ってたな。
0079名前は開発中のものです。
02/08/14 01:37ID:???0080名前は開発中のものです。
02/08/14 03:44ID:???映画だと監督の地位だからね、ディレクターって
0081名前は開発中のものです。
02/08/23 01:18ID:vuXIN03Yゲームでも監督の地位じゃねぇの?ディレクターって
0082名前は開発中のものです。
02/08/24 10:21ID:???とか言ってみるテスト
0083名前は開発中のものです。
03/01/14 21:17ID:TI1OMk5O0084世直し一揆
03/01/21 23:38ID:cmdsx9al●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
0085名前は開発中のものです。
03/01/22 01:59ID:ENQedYoG( ̄ー ̄)
(つ つ
( ヽノ
し(_)
Now Thread Stoping. ...
大変見苦しいスレでありました.
スレストするまでお待ちください。。。ニヤリッ
0086ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
03/06/30 20:18ID:BLjP/J+T職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
【地域社会保護法案】
住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽
義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽
卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
0087_
03/06/30 20:26ID:uxk857nG0088名前は開発中のものです。
03/06/30 20:30ID:W1erWDkShttp://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
0089名前は開発中のものです。
03/06/30 21:52ID:u/pNVbfE0090名前は開発中のものです。
03/07/03 07:52ID:2TLuLy3d欧米が日本に合わせなくてはならないなんて、話題に出てないが??
0091名前は開発中のものです。
03/07/04 04:26ID:siw7iCHbつーかそれ以前に未だに日本がゲーム先進国と思ってるのか?
もう三流後進国だっつーの。
0092名前は開発中のものです。
03/07/04 04:32ID:siw7iCHb我ながらカコイイ…
0093無料動画直リン
03/07/04 06:12ID:A/DuExup009482
03/07/04 12:03ID:6AvWDemnつーか「とか言ってみるテスト」てゆーとるやん。
とか言ってみるテスト
009540
04/02/08 12:13ID:iHDErArf【決定】グラポン【変更不可】
グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!
グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!
グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!グラポン!
0096名前は開発中のものです。
04/02/08 17:37ID:x52VAobYコンポーザー?
いつもどう呼ぶか悩むんだが。
0097名前は開発中のものです。
04/02/10 00:00ID:DQzZ4H2Y0098名前は開発中のものです。
04/02/10 02:14ID:frmPcpqQ0099名前は開発中のものです。
04/02/10 06:14ID:7rBeWrhTメルメルメ〜!!
(訳:ウンコマンじゃない!シュナイダーだ!)
0100名前は開発中のものです。
04/02/14 18:22ID:OXevFHFvなぜに統一?
ていうか、>>1はこれから和製英語を使わないで生きてください。
「メカニカルペンソー、ドコー?ア、パーソナルコンピューター ノ ヨコニアッタ。」
010140
04/02/24 00:23ID:lSzrmqAbグラポン(・∀・)カワイイ!!
グラポン(・∀・)カワイイ!!
グラポン(・∀・)カワイイ!!
グラポン(・∀・)カワイイ!!
グラポン(・∀・)カワイイ!!
グラポン(・∀・)カワイイ!!
0102名前は開発中のものです。
04/02/27 00:27ID:Cze+zmgbこのソフトのデモだれか立ち上がった?
使ってみたいんだけど
0103名前は開発中のものです。
04/02/27 01:57ID:Cze+zmgb入力ロケール変えたら立ち上がった。
0104名前は開発中のものです。
04/02/27 02:20ID:ijbF/tCl0105名前は開発中のものです。
04/03/09 23:33ID:uIz6YzGnGrapon is(・∀・) so cute!!
Grapon is(・∀・) so cute!!
Grapon is(・∀・) so cute!!
Grapon is(・∀・) so cute!!
Grapon is(・∀・) so cute!!
Grapon is(・∀・) so cute!!
Grapon is(・∀・) so cute!!
Grapon is(・∀・) so cute!!
Grapon is(・∀・) so cute!!
Grapon is(・∀・) so cute!!
0106名前は開発中のものです。
2005/07/15(金) 22:26:43ID:OBc5AImi0107名前は開発中のものです。
2005/07/22(金) 22:50:30ID:5hqGfPFt0108名前は開発中のものです。
2005/07/22(金) 23:47:59ID:IW/snOw9ゲームって言うもんは「駄菓子」じゃなきゃならない、身体に良くなくても、栄養が無くても
楽しくなきゃならない、食べると口が真っ赤になるとか、練ると伸びるとか、そう言う
意味の無い楽しさがないとな。
ゲームは娯楽、芸術なんて言って有りがたがられたら娯楽のメインストリームから外れた
証拠だよ。 そんなのはごめんだね。
0109ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
2005/09/02(金) 13:21:19ID:EI6HTMR64.
公同教会は、時によってよく見え、時によってあまり見えないことがあった(1)。またその肢体で
ある個々の教会は、そこで福音の教理が教えられ奉じられ、 諸規定が執行され、公的礼拝が
行なわれている純粋さに従って、その純粋さに相違がある(2)。
1 ロマ11:3,4、黙示12:6,14
2 黙示2,3章、Tコリント5:6,7
5.
世にある最も純粋な教会も、混入物と誤りとをまぬがれない(1)。そしてある教会は、キリストの
教会でなく サタンの会堂になるほどに堕落した(2)。それにもかかわらず、地上には、み旨に従
って神を礼拝する教会が、いつでも存在する(3)。
1 Tコリント13:12、黙示2,3章、マタ13:24-30,47
2 黙示18:2、ロマ11:18-22
3 マタイ16:18、詩72:17、詩102:28(29)、マタイ28:19,20
6.
主イエス・キリストのほかに、教会のかしらはない。どのような意味ででもロマ教皇は教会の
かしらではない(1)。その反対に彼こそは教会においてキリストとすべて神と呼ばれるものと
に反抗して自分を高くするところの、かの非キリスト、不法の者、滅びの子である(2)。
1 コロサイ1:18、エペソ1:22
2 マタイ23:8-10、Uテサロニケ2:3,4,8,9、黙示13:6
http://www.ogaki-ch.com/WCF/text/index.htm
0110名前は開発中のものです。
2005/09/03(土) 22:03:22ID:Ho/xLMUMグラフィック女
0111名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 22:29:03ID:abZlcWUI0113名前は開発中のものです。
2006/12/04(月) 16:04:28ID:5m0DSThG0114名前は開発中のものです。
2006/12/04(月) 19:21:16ID:y1DvFwNh半年前のコメントだが禿同。
ゲームに意味なんてもとめたらいかんよ。
「ココロに何か残るゲームが作りたい」とか
「為になるゲームを作りたい」とかほざいてるヤツ見る度に
「お前らみたいな連中がゲーム業界を駄目にするんだよ」て
いつも思うな。
ゲームに意味を求めるなんて、
反日ゲームを国民のプロパガントに使ってる支那畜と同類
0115名前は開発中のものです。
2007/06/19(火) 13:54:20ID:aDBsd8Fjrtsgarsy
fjfjf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています