●●企画屋撲滅スレ●●PART2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/06/02 17:21ID:9Ez8cjlc前スレ
●●企画屋撲滅スレ●●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018805562/
0570名前は開発中のものです。
02/09/15 15:10ID:???類が友を呼ぶからです。
0571名前は開発中のものです。
02/09/15 20:36ID:???いやだそんなやつら。
0572名前は開発中のものです。
02/09/15 20:38ID:???0573名前は開発中のものです。
02/09/15 21:20ID:???ああ、企画屋が後ろにいたのか。
やっぱり。
0574名前は開発中のものです。
02/09/16 07:19ID:???0575名前は開発中のものです。
02/09/16 12:48ID:???少数の有能な実績と権威のあるプロデューサーは、要る。
0576名前は開発中のものです。
02/09/16 12:51ID:???無能なディレクターは要らない
有能なプロデューサーは要る
有能なディレクターは要る
無能なプロデューサーは要らない
0577名前は開発中のものです。
02/09/16 14:06ID:???0578名前は開発中のものです。
02/09/16 16:20ID:???要・不要を決めるのは市場に任せとけ。
0579名前は開発中のものです。
02/09/16 17:38ID:???ソニコン,任天堂,セガ,ナムコ,コナミ,
カプコン,光栄,スクウェア,エニックス,
テクモ,マイクロソフト
の11社かな。
0580名前は開発中のものです。
02/09/16 18:10ID:???0581名前は開発中のものです。
02/09/16 18:14ID:???帰れ帰れ。
0582名前は開発中のものです。
02/09/16 18:25ID:???口で言わずに行動で示せよ。株を買うとか(w
0583名前は開発中のものです。
02/09/16 19:07ID:???ママからもらったお小遣いでソフトを買うことを指します。
0584名前は開発中のものです。
02/09/16 21:10ID:???ソニコン,任天堂,セガ,ナムコ,コナミ,
カプコン,光栄,スクウェア,エニックス,
バンダイ,テクモ,マイクロソフト
の12社もあれば十分過ぎるかな。」
これだけでも年間、もの凄い本数だよなぁ。鬱だ。
0585名前は開発中のものです。
02/09/16 21:43ID:???混沌としてた方がいいと思うけど。
0586名前は開発中のものです。
02/09/16 21:45ID:???スレの方向を企画厨逝ってヨシの方向に戻しますか。
0587名前は開発中のものです。
02/09/16 22:06ID:???だんだん書き込んでいる自分が
虚しくなってきたぞ。
0588名前は開発中のものです。
02/09/16 22:11ID:???0589名前は開発中のものです。
02/09/16 23:36ID:???俺は、シナリオ担当。通称減らず口。
言い訳と締め切り破りの名人。
俺のような天才文筆家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
俺はグラフィック担当。通称同人誌。
自慢のルックスの女の絵に、みんなイチコロさ。
ハッタリかまして、8歳から14歳まで、何でも描いてみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそサウンド担当。通称ヘッドホン。
パイロットとしての腕は天下一品!
仲間はずれ? 生産ラインと無関係? だから何。
プログラマ。通称スパゲティ。
メカの天才だ。A*を使った人工知能でも書いてみせらぁ。
でもバグ出しだけはかんべんな。
俺達は、道理の通らぬ企画屋にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 開発チーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
0590名前は開発中のものです。
02/09/16 23:36ID:???0591名前は開発中のものです。
02/09/16 23:39ID:???これ見るとどれも昔すごかったところって感じがする
0592名前は開発中のものです。
02/09/17 01:06ID:???0593名前は開発中のものです。
02/09/17 01:29ID:???目くそ鼻くそを笑うだよね。
0594名前は開発中のものです。
02/09/17 01:46ID:???CGWORLDでテクモの名物プロヂューサがインタビューに答えてたんだが、
何でビーチバレーのゲームを出すのか、という問いに
「2002年8月の時点で面白いビーチバレーのゲームが無いから」
って言ってたぞ。
お前、散々いろんなことを教えてもらった会社にケンカ売ってるだろ、
と思た。
0595名前は開発中のものです。
02/09/17 04:50ID:???エニックス→エニクス
で頼む。
0596名前は開発中のものです。
02/09/17 09:24ID:???SCEI,任天堂,セガ,ナムコ,コナミ,
カプコン,光栄,スクウェア,エニックス,
バンダイ,テクモ,マイクロソフト
の12社もあれば十分過ぎるかな。」
この大手でさえ、
任天堂-セガ-ナムコ,ナムコ-エニックス-スクウェア とか
手を組み始めてる時代なんだよな。
流通を考えると、小さな会社はもっと危機感持たないと
マジ生き残れない気がしてきたよ。
0597名前は開発中のものです。
02/09/17 11:15ID:N1s8H/3a何故タイトーじゃなくてテクモが入ってるのかが不思議と言えば不思議。
0598名前は開発中のものです。
02/09/17 12:00ID:???テクモはMSの投資が入って、上場会社の中では安定感がある。
0599名前は開発中のものです。
02/09/17 21:18ID:vWCyCBQs結局、愚痴なんでしょうか?
それとも世界の崩壊を愁う正義の味方なんでしょうか。
よくわかんないですね。
0600名前は開発中のものです。
02/09/18 01:00ID:???仕様書はプログラマの人種にあわせて書き方かえる。
・結構自分で模索して作る奴の場合 能動型
みなまで書くと、お互いにストレスとなるので
大体の大筋を書いて、ある程度任せる。
こういうタイプに試行錯誤を一緒にする。
・いつも「仕様が無いから作れない」という奴の場合 受動型
書かなくてよい事まで書く。試行錯誤する仕事はまわさない。
細部が出せる表示座標仕様等のわかりきった仕様を渡す。
誰でもできるような事を担当してもらう。
大体2タイプ。個人的には能動型2人は絶対にチームに必要。
受動型は多いほどウザイ。基本的に詰まったら呼んでミーティング
開くように全員に言ってる。
0601名前は開発中のものです。
02/09/18 01:19ID:???0602名前は開発中のものです。
02/09/18 02:04ID:???少なくとも、プログラマは企画屋より考える事が多い。
あまりにも汚い読みづらい仕様書を渡すな。
熟考してない仕様をプログラムに起こすのがどれだけ大変か。
企画屋でよくいるんだけどさ。
フローチャートなんてプログラマに渡すんじゃないよ。影で笑われるからな。
多分、>>600も思われてるはず。
座標よりもっと書くことあるだろうと。
俺?俺は受動型だよ。だって他に考える事あるし。
あとで「思ってるのと違う〜」なんて駄々こねられたらたまらないからな。
0603名前は開発中のものです。
02/09/18 02:41ID:???プログラマは考えることがいっぱいあるって言うのも結局言うだけで
仕事だからそれをして当然なんだよな。
泣き言にしか見えないからちょっと恥ずかしくないか?
>あとで「思ってるのと違う〜」なんて駄々こねられたらたまらないからな。
だけど、これだけはハゲドーなんだよな。
万が一プログラムが早く上がると企画はここぞとばかりに修正出してくるしな
それが仕事だとでも言わんばかりに。
もっと正しく意思の疎通が出来るようになれと言いたいよ。
0604名前は開発中のものです。
02/09/18 02:43ID:???0605名前は開発中のものです。
02/09/18 02:54ID:???こーゆー場合、文は決めたことを証拠として残すという意味合いで使う。てか、備忘録。
俺はむしろ、文さえ書けばそれでいいと思っている企画屋がいやだ。
文を書くのに1週間も掛けた上に、プログラマや絵描きから突っ込まれて
また長時間かけて書き直す、てのはやめろ。仕事が止まる。
ある程度、考えをまとめた時点でプログラマや絵描きに相談しろ。
それで本決まりになってから文を書け。
まあ、相手が受動的だと、こういうやり方はできないだろうけど。
相手によって使い分けるこった。
0606名前は開発中のものです。
02/09/18 03:17ID:???ここで愚痴や文句言った所で、不毛な会話にしかならんぞ。
あと考えること多いとしても、
>多分、>>600も思われてるはず。
>座標よりもっと書くことあるだろうと。
とか書いている時点で、602の考えには偏りがあると思うぞ。
企画=多分ダメ って事か? まぁええけどね。そんな偏見頭で
熟考しても、中身が偏るぞ。
0607名前は開発中のものです。
02/09/18 03:31ID:???文を書けって言うのは要するにこういう事じゃん
妄想メモなんか要らないんだって。
仕様書は決まってることを書くだけなんだから。
おたく何か勘違いしてないか
0608名前は開発中のものです。
02/09/18 03:33ID:???何のためのスレかも分からん奴はひっこんでろ。
0609名前は開発中のものです。
02/09/18 03:38ID:???お前こそなんか勘違いしてないか。
妄想メモを書く奴ばっかりだから、そうならないようにする方法を書いただけだ。
>>604 をよく見てみろ。妄想メモを書くな、と読めるだろ。
0610名前は開発中のものです。
02/09/18 10:09ID:???>>600
漏れは能動型のつもりだが、大体の大筋なんて要らないよ。
そういうの書いてくる奴が厨。素人じゃねぇんだからと一喝。
自分から大筋の仕様を渡して、相談しながら詳細を決定して、
その詳細を仕様書にまとめてもらってる。とても助かってます。
0611名前は開発中のものです。
02/09/18 12:04ID:???泣き言ねぇ。泣き言かもしんないな。
少なくとも俺は>>600のような受動型は自分で考えることをしないから、
かわりに俺が全部面倒見てやる風な態度が気に食わんだけ。
>>607
>企画=多分ダメ って事か?
文章が悪かったね。そうとられても仕方ない。
俺がいいたいのは受動型でも座標位置なんていらねぇよ。って言いたかっただけ。
座標位置なんざデザイナと相談すればいいだけだしな。
とかいってみるテスト。
0612名前は開発中のものです。
02/09/18 19:03ID:???オレサマな企画はダメだって事だな。
0613名前は開発中のものです。
02/09/18 20:20ID:???回してやってんだよ。
0614名前は開発中のものです。
02/09/18 20:26ID:???0615名前は開発中のものです。
02/09/18 23:24ID:???>そういうの書いてくる奴が厨。素人じゃねぇんだからと一喝。
何も無い所からいきなり仕様決めるんであれば、企画なんて
必要ないよなぁ。概要すらいらないと言うプログラマは始めて見た。
ミーティングで内容決めて進める開発スタイル?
どっちにしろ、自分からゲームの根幹部分を決めてるのであれば、
610のチームは企画をあんま必要としない感じの人種だな。
企画の種類にも色々あるだろうけどな。
0616名前は開発中のものです。
02/09/19 02:07ID:???0617名前は開発中のものです。
02/09/19 03:58ID:???禿げまし
あってるのねん
ツルピカに
磨いてねん
0618名前は開発中のものです。
02/09/19 07:09ID:???>何も無い所からいきなり仕様決めるんであれば、企画なんて
>必要ないよなぁ。概要すらいらないと言うプログラマは始めて見た。
アイデアマン気取りの企画なら必要ない。
常に何も無い所から決めるわけではない。
クライアントの意向の場合もあるし、会社の意向の場合もある。
ミーティングで決めようとする場合もあるけど、決まるのは稀。
0619名前は開発中のものです。
02/09/19 08:34ID:???概要だけで仕事してくれないんだから(pu
0620名前は開発中のものです。
02/09/20 01:22ID:???ちゃんとした仕様書けるようになれ。仕事の最中(特に後半)に
んだんだ能書きたれて迷惑かけんな!企画の100倍頭つかって
こっちは忙しいんだからよ(藁
まぁ、できる企画なんて基本的にいないと言っていい。
んっ? 誰か企画で反論できる馬鹿はいるか!?
0621名前は開発中のものです。
02/09/20 02:44ID:???んなこと書いてるお前がバカ丸出し。
夜が明けたらAMショー&ゲームショーだから、
企画の連中はもう寝てるんじゃないの?
0622名前は開発中のものです。
02/09/20 07:17ID:???今日も蛙が喚き合う〜
0623名前は開発中のものです。
02/09/20 07:46ID:???お前、仕事遅らせておいて今日は帰れると思うなよ
0624名前は開発中のものです。
02/09/20 08:30ID:???0625名前は開発中のものです。
02/09/20 20:34ID:???理解してやれよ、ちんこまん。
0626名前は開発中のものです。
02/09/20 20:50ID:???確かに企画がいなくてもゲームは作れる。
だがしかし、企画の元にについてゲーム制作を行うということは、
企画の意向、希望を完璧に実現させるために仕事をしているのであって、
企画の意に添わない作業員は邪魔者以外の何者でもない。
存在意義がないって事なんだ。
ここのところ、いい加減再認識しろよ。
0627名前は開発中のものです。
02/09/20 22:42ID:???> 企画の意向、希望を完璧に実現させるために仕事をしているのであって、
気のせい。
0628名前は開発中のものです。
02/09/20 22:43ID:???違う。
0629名前は開発中のものです。
02/09/20 22:44ID:???>再認識
これも違う。
0630名前は開発中のものです。
02/09/21 01:09ID:ZsaJeHOS「だから企画屋を撲滅しなきゃいけないんだよ!」
と言いたかったものと思われ。
0631名前は開発中のものです。
02/09/21 09:30ID:???0632名無しさん、君に決めた!
02/09/21 10:14ID:???社長の意に従順しろ。
0633名前は開発中のものです。
02/09/21 10:17ID:???ちょっとカメラ引いて、君らの仕事してる姿撮ってやろうか?
はっきり言って、ヲタの極めだぞ。ちった考えろ。
0634名前は開発中のものです。
02/09/21 10:35ID:???0635名前は開発中のものです。
02/09/21 12:01ID:???自分のデスクに他社エロゲを陳列しないでください。
0636名前は開発中のものです。
02/09/21 12:15ID:???プログラマのデスクはせいぜいガンダムが何体か置いてあったりするくらいだけど。
0637名前は開発中のものです。
02/09/21 14:20ID:???0638名前は開発中のものです。
02/09/21 15:32ID:???いまだに「売れる」タイトルではある。
0639名前は開発中のものです。
02/09/21 16:25ID:???幼稚だねって意味で言った。
0640名前は開発中のものです。
02/09/21 17:40ID:???0641名前は開発中のものです。
02/09/21 18:48ID:???0642名前は開発中のものです。
02/09/21 22:33ID:Snmy97zM正解。
0643名前は開発中のものです。
02/09/22 00:42ID:xkPN97eC仕事しやすい環境を整えるのが、プランナーの役目かと。
つうことで資料整理や、会議打ち合わせのセッティング、
外注の窓口、進行状況の把握、管理、進行状況の報告とか雑務全般多し。
専門職の人達が業務に専念できる環境を整えてるのに、
「てめーらいらねえ」扱いされんのは心外です。
専門業務をこなしながら、こういう業務をこなしてたら
多分体がもちませんよ。
0644名前は開発中のものです。
02/09/22 01:05ID:???どういうことをすると「てめーらいらねえ」扱いされるかは
ログ読めば大体書いてあるでしょ。
こんな初歩的なことまで説明をさせるのも原因。
0645名前は開発中のものです。
02/09/22 06:05ID:???専門業務=こういう業務ですがなにか?
0646名前は開発中のものです。
02/09/22 11:13ID:???> ゲーム企画として某社に中途採用されたが、
> 限りなく糞な香りの企画が進行中。
> 以下はその愚痴です。
>
> 俺はその企画のサポートとして配属されたんだが、
> ゲームの作り方が、いわゆる「目的の為の手段」でなく、
> 「手段の為の目的」というスタイル。
> 「この内容とシステムでは問題が多くないか?」と突っ込んだら、
> 「システムの目新しさがウリで、うまくいったらシリーズ化したい」らしい。
> 「斬新なシステムだからやる価値がある」そうだ。
> ・・・もー馬鹿かと、アフォかと。
> 誰も面白いとおもわねーからそんなシステムのゲームが今まで存在しなかった
> ということが解らないらしい。
> おかげで早速、その企画立てたヤツと険悪な関係に。
> そもそも、本気で企画内容を心配してんのは、デザイナーだけ。
> そりゃそうだ、デザイナーの物量だけが頼りの内容だもんな。
> んで、どう内容が斬新かというと、
>
> 「カーブでタイミングよく方向キーを入れるとかっこよくコーナーリング
> できる車ゲーム」
> 本当は車ゲー無じゃないけど、こんなかんじで斬新です。
> 頭イタァ・・・。
ハード板に書き込みされていた文ですが
自分の企画が走らないのにイラ立って、
こんな社外秘の内容まで堂々と書き込む
真の莫迦企画がいます。見たってや。
0647名前は開発中のものです。
02/09/22 11:14ID:???クタ━━━━━━━(´ ⊇・`)━━━━━━━!!!!!
0648名前は開発中のものです。
02/09/22 15:22ID:???愚痴としてはまとも。
>>646は守秘義務にうるさい一方、他人を晒し上げるのが大好き。
0649名前は開発中のものです。
02/09/22 15:25ID:B1SzSSj+どこの会社もいっしょなんだ(藁
0650名前は開発中のものです。
02/09/22 15:51ID:???制作中のミニゲームにでも使わせてもらうか。
0651名前は開発中のものです。
02/09/22 17:04ID:???0652名前は開発中のものです。
02/09/22 17:26ID:???0653名前は開発中のものです。
02/09/22 17:50ID:???どんなゲームを作っているのかわかったのなら書いてみよう!
0654名前は開発中のものです。
02/09/22 18:15ID:???0655名前は開発中のものです。
02/09/22 20:16ID:???0656名前は開発中のものです。
02/09/22 20:36ID:Xg3O00uj大丈夫じゃねーの?
この手の企画のウリはプログラマによるあとづけでつくものだから。
少なくとも要からははずれるだろ。
0657名前は開発中のものです。
02/09/22 20:54ID:???ちゅうかさ、コレ見た関係者には直ぐに誰が書いたかばれるだろうから、
書いた奴は人間関係ギスギスになって辞めるか、辞めさせられるだろうな。
0658名前は開発中のものです。
02/09/22 21:10ID:Xg3O00ujウリねぇ〜。
このゲームのウリって95%ぐらいがプログラマの腕次第って感じだなぁ。
(要するに駄目って感じ、面白く作るには曲がったときの爽快感をあげるしか
ないんだろうけど、その方法なら秘密にするべきだろうけど、これ自体は別に・・・)
ちょっと話聞いたぐらいで面白く再現できるものでもないと思うんだけど。
会社で守秘守秘ってうるせー人いるけど、そんなものゲーム会社にあるのか?
0659名前は開発中のものです。
02/09/22 21:18ID:???> 会社で守秘守秘ってうるせー人いるけど、そんなものゲーム会社にあるのか?
ある。
損害賠償請求されて、入社時に立てた保証人に迷惑かけないようにな。
0660名前は開発中のものです。
02/09/22 21:28ID:???0661名前は開発中のものです。
02/09/22 22:09ID:jVKC+C+Lそっちがらみは、いくらでもコジツケができるから
何もしなくても結局は気に食わない奴は損害賠償ふっかけられるだろ?
ちと話題とちがうかな。
0662名前は開発中のものです。
02/09/22 22:55ID:???> 何もしなくても結局は気に食わない奴は損害賠償ふっかけられるだろ?
そんな DQN な会社に入るなよ…。
0663名前は開発中のものです。
02/09/22 23:08ID:???素朴な疑問だけどそのシステムってゲーム的に面白いものなのか?
0664名前は開発中のものです。
02/09/22 23:45ID:???そんなの DQN でもなんでもないと思うが…。
労組もないような業界で下っ端の何が保証されようか。
>>663
仮に何らかの商品性を出すことが出来たとしても、その要が
実現方法にあるのは確か。ネタ自体はウリでもなんでもねぇ。
「ここでボタンを良い感じにグイッと押すとキャラが状況に応じて
格好よく動いて敵をババッと気持ちよく倒せるんですよ!」
なんつって。
自分が組むんじゃなけりゃ誰でも言えることだ。
でも、これと同じようなレベルのことを無自覚に言ってる企画厨は多い。
そういう奴に限って自分のアイデアが真似されるんじゃないかとか、
異様に気にしていたりして笑えるんだよなぁ、コレが。
0665名前は開発中のものです。
02/09/22 23:54ID:???> 格好よく動いて敵をババッと気持ちよく倒せるんですよ!」
脳内だな。
企画厨は脳内世帯or彼女持ちってことなのか?
0666名前は開発中のものです。
02/09/23 00:14ID:???まぁ事前の会議とかでほぼ内容が分かっていて、すぐにでもプログラマーが作業に
入るぞって時は、部分的になんだ、阿吽の呼吸でトチ狂った記号も書くかもな。
0667名前は開発中のものです。
02/09/23 00:19ID:v6pFfVCjそうなんだ。いいなぁ。
俺はこのレベルにも満たない人相手だよ。
仕様書のレタリングにこったりしてるよ(ワラエネー
0668名前は開発中のものです。
02/09/23 02:15ID:???内容が分かればいいんだから、手書きでさっと書けっつの。
0669名前は開発中のものです。
02/09/23 02:46ID:???ここまで俺様な連中が多いとマジで怖いよ。
このスレのプログラマ連中でゲーム
作って100万本売ってみようぜ。
絶対に売れるよ!(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています