トップページgamedev
981コメント320KB

●●企画屋撲滅スレ●●PART2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/06/02 17:21ID:9Ez8cjlc
無能企画屋を糾弾するスレ?


前スレ
●●企画屋撲滅スレ●●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018805562/
0423名前は開発中のものです。02/08/15 00:44ID:???
企画屋と関西人が擬音好きなのはなにか意味があるのだろうか
0424名前は開発中のものです。02/08/15 01:04ID:???
ともにハッタリが大好きな人種です
0425名前は開発中のものです。02/08/15 01:30ID:???
>>423
そうかぁ、プログラマーって、長くやると
コミュニケーションのとれない人になるのね。
0426名前は開発中のものです。02/08/15 01:35ID:???
はぁ?当たり前じゃん。
能なし企画よりコンピュータとお友達になった方がナンボかマシです。
0427名前は開発中のものです。02/08/15 03:05ID:???
>>425
プログラマーに人格者無し、とは言われるが。
……誰のせいだと思ってるんだ、ゴルァ!
0428名前は開発中のものです。02/08/15 03:05ID:???
>>426
あらあら
0429名前は開発中のものです。02/08/15 03:15ID:???
 つーか、日本語の使えない馬鹿企画とコミニケーション取れるわけ
ねーじゃん。プログラマの最愛のパートナはデザイナー。二人の愛の
前に企画屋は只の邪魔者以外の何者でもないヨ。消えてくだちい。
0430名前は開発中のものです。02/08/15 03:38ID:???
詐欺師とコミニケーションを取る必要はない罠。
0431名前は開発中のものです。02/08/15 03:55ID:???
デザイナーもプログラマーの精神年齢の低さや我が侭さにはウンザリ
まだ詐欺師の方が一般的な会話が成立するだけマシ
0432名前は開発中のものです。02/08/15 04:47ID:???
ああそれでか。
企画どもが仕事中に関係ない会話してるのは。
0433名前は開発中のものです。02/08/15 08:29ID:???
狭い独房の机前だけ仕事をしてると、こうも視野って狭くなるもののかねぇ。
もっといろんな人たちにあって、世の中をどう考えているとか話してみなよ。
ゲームなんて子供じみたもの作ってても、大学くらいは出てるんでしょ。
0434名前は開発中のものです。02/08/15 08:53ID:???
デザイナーも企画屋の精神年齢の低さや我が侭さにはウンザリ
まだ詐欺師の方が一般的な会話が成立するだけマシ
0435名無しさん必死だな02/08/15 09:08ID:???
あ〜る、晴れた〜、ひ〜る、さがり〜♪ い〜ち、ば〜え、続〜く、みち〜♪
に〜ば、しゃあが〜、ゴ〜ト、ご〜と〜♪こ〜う、し〜を、つれ〜て、いく〜♪

(・∀・)モナモナ、モナ〜モ〜ナ〜♪
(・∀・)モナモナ、モナ〜ナ〜♪
(・∀・)モナモナ、モナ〜モ〜ナ〜♪
(・∀・)糞スレ、ア〜ゲ〜ル〜♪
0436名前は開発中のものです。02/08/15 10:18ID:UkgiPC35
へぼ人間の家に未来から突然やって来たネコ型ロボットが
未来の道具を駆使してそいつをどんどん立派な人間にそだてていく
という育成シミュレーションゲーム作ろうと思ってんだけど
どうかな。
0437名前は開発中のものです。02/08/15 10:57ID:???
ガンバレ(by 高木ブー)
0438名前は開発中のものです。02/08/15 11:34ID:???
>>436
どんどん、ダメな人間になっていくんじゃない?
0439名前は開発中のものです。02/08/15 14:09ID:???
>>436さん、ボクらも応援してます。ガンバレ。(by ゲー専の生徒)
0440あぼーんNGNG
あぼーん
0441名前は開発中のものです。02/08/15 14:36ID:???

ヒョデーイ!!!
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%83q%83%87%83f%81%5B%83C%81I%81I%81I%81I

#音量ONにして飛んでね(・∀・)イイ!

参考スレッド 森恒二ホーリーランド拳闘暗黒伝セスタス技来静也4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025843878/551-611

0442名前は開発中のものです。02/08/15 21:24ID:???
>>435->>441
スレ違い。

どうせage荒らしするんなら
もっと「ズゴゴゴゴという感じ」で
おねがいします。
0443名前は開発中のものです。02/08/15 22:01ID:???
ズゴゴゴゴという感じ
0444名前は開発中のものです。02/08/15 22:41ID:???
まず、作るゲームの規模がでかくなってきてる現実。
それなのに、

1) 無知な企画の思いつき
2) プログラマがそれの実現可能性を検討
3) 無知な企画が判るように翻訳して説明
4) 1) に戻る

なんて時代錯誤なことはやってられんです。
そこで、思いつきの実現可能性(つまり精度)を上げるために、

・企画もプログラムとCGの勉強(企画を無知じゃなくする)
・プログラマが企画する

のどちらかに行き着くわけだけど、前者はドリー夢。
ていうか、そんな才能あったらゲーム企画なんてしねぇ。

で、現実的な対処として後者を選ぶに到るわけだけど、
会社の風習や上層部の意識などの問題で、最適な形態は様々かと思われ。
あるいは「企画の言うことは無視」というのが最適解の場合もあるかと。
0445名前は開発中のものです。02/08/15 22:42ID:???
企画はもっとちゃんと「企画」と「管理」をやってほしいよ。
そうしたら、ゲーム内容に口出してる余裕なんて無いはずだよ。
0446名前は開発中のものです。02/08/15 22:52ID:???
>>445
それは企画屋よりもむしろプロデューサに言ってやりたいな。
0447名前は開発中のものです。02/08/16 00:09ID:???
企画が存在するって事はそれなりに大きいトコですよね?
企画とプログラマーの位置関係ってどうなってるの?
つーか、ここで散々愚痴垂れてるって事は企画の方が重要とみなされてる
って事なのかな?
0448名前は開発中のものです。02/08/16 00:27ID:Rc00RWkS
井の中の蛙、大海を知らず。
その声、天に届かず。
0449名前は開発中のものです。02/08/16 00:30ID:JHP2IN2F
 重要とみなされてるっつーか、重要なポストのはずなのに電波ちゃんが
居座っているのが問題。優秀なプログラマは彼らの尻拭いに一生を費やし、
今日もまたクソゲーが生み出される事実。
0450名前は開発中のものです。02/08/16 01:40ID:???
ハゲの髪、成長を知らず。
その毛、耳に届かず。
0451名前は開発中のものです。02/08/16 03:41ID:???
>>449
俺のここ7年ぐらいの経験だと、プログラマーを
まとめ役にしたチームは、ことごと売れない物しか
作ってないな。
0452名前は開発中のものです。02/08/16 03:46ID:???
>>451
今時の制作人数だと、ディレクターとプロデューサーはその他の職種と
独立させんと破綻するだろ。昔のようにチーフプログラマがディレクター
兼ねる、とかで間に合う作業量じゃないし。
0453名前は開発中のものです。02/08/16 06:02ID:JHP2IN2F
>>451
オタサーガのスタッフさんですか?
0454名前は開発中のものです。02/08/16 10:58ID:???
俺の経験=俺がしきったプロジェクト
ようするに451は無能
0455名前は開発中のものです。02/08/16 11:57ID:???
俺の経験=俺がしきったプロジェクト
と短絡的に結びつける>>454は低脳
0456名前は開発中のものです。02/08/16 12:21ID:???
PC前の理論だけでしかプロジェクトを
見ることができない開発者は、やはり
井の中の蛙だろ。命短し。
0457名前は開発中のものです。02/08/16 12:23ID:JHP2IN2F
>>455
必死だな。
0458名前は開発中のものです。02/08/16 12:59ID:???
お前らみんな必死だな。
オレモナー。
0459名前は開発中のものです。02/08/16 13:00ID:???
>>456
> 命短し
襷に長し。
0460名前は開発中のものです。02/08/16 13:15ID:???
>>459
×襷に長し
○恋せよ乙女
0461名前は開発中のものです。02/08/16 13:17ID:???
自転車ばっかりこいでないで、もっと大きな視点で
会社を見つめないと、マジで生き残れない気がする。
0462名前は開発中のものです。02/08/16 13:34ID:???
Quant'e bella giovinezza
 Che si fugge tuttavia !
Chi vuol esser l' eto sia
 Di doman non c'e certezza.
0463名前は開発中のものです。02/08/16 22:20ID:???
日本語使え低脳。
0464名前は開発中のものです。02/08/16 23:26ID:rsC/Fd4L
プログラマが嫌がる雑用とトレードオフで、
ごほうびとしてゲームの仕様決めさせてあげる、
というこの業界の体質がたまらなく嫌だった。
0465名前は開発中のものです。02/08/16 23:30ID:???
自転車こぐ→女性のオナーニの隠喩
なのであまり使わないほうがよいと思われ
0466名前は開発中のものです。02/08/17 00:37ID:???
>>465
すぐ下ネタが浮かぶスケベじじぃめ。
どうせ、舟を漕いでも、馬に乗っても、同じような連想すんだろ。低脳
0467名前は開発中のものです。02/08/17 00:38ID:???
30前に側頭部だけでしか生えてるのを
見ることができない開発者は、やはり
若ハゲだろ。髪短し。
0468名前は開発中のものです。02/08/17 12:14ID:???
>>464
雑用も残業もしない企画は、どうすれば良いですか?
0469名前は開発中のものです。02/08/17 12:27ID:???
余計なことは一切せず、ゲームの本質を考える事だけをしたい。


























…とでも言うのだろうか・
0470名前は開発中のものです。02/08/17 14:22ID:???
>>468
解雇すればいいだろ!!
そんな分かりきったこといちいち聞くな。
0471名前は開発中のものです。02/08/17 17:10ID:???
元々プログラマやデザイナの手が届かない部分を
企画屋にやらせていたんだよな。

例えば、コナミに企画屋がいなかったのは有名な話。
「世界のコジマ」も元々デザイナだし。

今のゲーム業界では

( ゜д゜)ズゴゴゴゴ!  (゜δ゜ )ポカ〜ン

こんな感じだな。
0472名無しさん必死だな02/08/17 23:52ID:???
ウチのプログラマーは異常にヤニ臭い。
風呂にもあまり入らないから、おそらく、うんこちんちん。
いくらできる奴でも、不潔はマジ勘弁だよ。
0473名前は開発中のものです。02/08/18 00:44ID:???
俺も無意味に徹夜したうえに臭いやつとかは嫌いなんだが、
仕事できる臭いやつと臭くないけど仕事できないやつなら、
多少臭くても我慢する。つーか近づかなければ良いし。
仕事できないやつは近づかなくても被害こうむるから困る。
特に自分の無能さ加減を自覚してないタイプ。

つか、スレに関係ない職場ローカルな話題な気がするな。
0474名無しさん必死だな02/08/18 00:48ID:???
>>472
スレ違い。
プログラマ撲滅スレがあるんだから、そっちに書け。
ったく、企画屋はスレ違いすら分からんのか。
0475名前は開発中のものです。02/08/18 02:20ID:LjZHlW63
シナリオ16

企画屋「ズゴゴゴゴという感じで出てきて、ガガガッて攻撃に入るの」
プログラマー(なんとか解釈してそれらしいのを作ってみよう)
ニ週間後
プログラマー「これでどう?」
企画屋「それじゃズガガガガじゃん!俺はズゴゴゴゴって言ってんだぞ!
    解んないの?」

結果:決裂
0476名前は開発中のものです。02/08/18 02:51ID:???
>>475
それはサウンド(効果音)の違いだろ?プログラムの範囲じゃないな。
475はアホだな!!
0477名前は開発中のものです。02/08/18 03:15ID:???
プ
0478名前は開発中のものです。02/08/18 03:18ID:???
>>476
・・・そうだね

>>475
とりあえず絵コンテでもあると分かり易いね>上手い下手関係無く
確かに口だけで伝え様としても考え方ビジョンの描き方が
個々で全然違ってくるし、まぁ企画屋が悪いちゃ悪いんだけど
その話し合った段階で、プログラマーもめんどくさがらずに
もうちょい正確なつめの段階まで打ち合わせをしてたらいいのかも
どっちみち、また自分がやり直さにゃあかんのだし。
0479名前は開発中のものです。02/08/18 03:23ID:???
昨日のズゴゴゴゴと今日のズゴゴゴゴは違う罠
0480名前は開発中のものです。02/08/18 03:27ID:???
絵コンテに
「ズゴゴゴゴという感じで」
と書いてあったら目も当てられませんな。
0481名前は開発中のものです。02/08/18 03:32ID:???
>プログラマーもめんどくさがらずに
>もうちょい正確なつめの段階まで打ち合わせをしてたらいいのかも

通訳が居ればねぇ
0482名前は開発中のものです。02/08/18 04:07ID:mPq4yMVx
>プログラマーもめんどくさがらずに
>もうちょい正確なつめの段階まで打ち合わせをしてたらいいのかも

当り前。
そんなオーダーでコーディングしちゃう方がアホ。
「ちゃんと仕様説明して下さい。
すぐ出来ないなら、XX時までに宜しく。」
これだけじゃん。
0483名前は開発中のものです。02/08/18 04:11ID:???
だから説明してるだろ、ズゴゴゴゴという感じだよ。
0484名前は開発中のものです。02/08/18 04:54ID:???
俺はプログラマーでも分かるぞ。ズゴゴゴゴという感じだろ、な。
お前ら、そんなことも分からないで、ゲーム作ってんのかよ!
ダメだな、もう辞めたら?向いてないよ。
ちなみに、ウルトラマン系は、ピカッ!で、ギュィイイイイン!!
デュワワワワワ〜ん!!チラャ〜ン!だろ。うんうんよく分かるぞ。
0485名前は開発中のものです。02/08/18 06:11ID:???
>>484

お前は楽しそうでいいな。
0486名前は開発中のものです。02/08/18 08:37ID:???
デザイナーよ、そしてプログラマーよ。
なぁ、もうこれ以上、プランナーをいじるの、やめようや。

観てて見苦しいよ。
0487名前は開発中のものです。02/08/18 09:39ID:???
プランナーが絶滅するまでこのスレは続きます。
0488名前は開発中のものです。02/08/18 09:42ID:???
見苦しいなら観なければよかろ。24時間テレビでも観てなさい。

ちゃんとプランナーしてる人をいじってる奴なんていないでしょう。
ここは、無能企画屋の実態を把握して、対処法を模索する建設的なスレです。

たぶん。
0489名前は開発中のものです。02/08/18 12:11ID:???
建設的な意見を一つ。

プログラマで無能なやつはバグに苦しめられて辞めてゆきます。
プログラムの完成の遅れにも苦しめられ、辞める人もいます。
プログラマはこれを無視することができません。>発売できなくなるので...

プランナーで無能なやつは無茶な企画や、つじつまの合わない仕様を書いても苦しみません。
仕事が遅れても、完璧な仕事が求められないので適当に片付けられる事が多いのです。
原理的にプランナーが淘汰されることがないのがこの業界の問題点です。

このことは一緒に働いているプログラマやデザイナーにとって不幸なことですが、
優秀なプランナーにとっても不幸なことです。
世代交代が起こらないからです。いつまでも同じ人物がクソゲーを生み出すのです。
若くて能力がある人にチャンスが回ってこないのです。
0490名前は開発中のものです。02/08/18 12:47ID:???
「プランナー」って基本的に商品企画立案者にニュアンスが近い。
だからプランナーって職名で仕事させてる会社は、アイデアマンでいいんじゃないの?
これにスケジュール管理ができれば。
0491名前は開発中のものです。02/08/18 12:47ID:???
現状を嘆いているだけで、建設的な意見じゃないな
0492名前は開発中のものです。02/08/18 15:52ID:???
>>489 のことを言おうとしたのに
>>490 が間に挟まってしまって
言いたいことが分かりにくくなった
>>491 たん萌え。
0493名前は開発中のものです。02/08/18 17:52ID:???
現状が出るだけでもいいよ。現場によって微妙に事情も違うだろうから。

>>490
職名の違いにどれほどの意味があるかは微妙な気もするが、
本当に才能があるなら、構わないと思う。そんな奴何人も要らんけど。
ただし、商品企画の意図や内容が立案時に明瞭に示せなければダメ。
更にそこから、誰かが製品仕様を書かないと意味ない。

そこで、制作時の都合も知らないままトンチンカンなことを言い続けたり、
途中から言ってることが変わりだしたり、起点であるにも関わらず
大したものを示せずに「出来てから何となく文句を言う」ノリの奴が、
問題になるような無能なプランナーであり、そういう問題を生んで
ゲームがクソになるくらいなら、ハナっからいなくていいんじゃボケ
というのがプランナー不要論の概要と思われるがどうか。

単なるアイデアマンならアイデアを出したら消えろ みたいな。
0494名前は開発中のものです。02/08/18 23:22ID:???
凄いゲームを作りたいとかほざく企画屋は死んで欲しい。
そんな事は俺だって言えるっちゅうの。
0495名前は開発中のものです。02/08/19 01:24ID:???
>>486

×観てて見苦しいよ
○言われて耳が痛いよ

少しは反省しろ
0496名前は開発中のものです。02/08/20 12:51ID:???
>>493

でも、自分のアイデアに対して、最後まで面倒見れないヤシを
アイデアマンと認めたくはないけどな。

思いつくだけだったら、誰にでもできるし。
そんなプランナーだったらマジいらん。
0497名前は開発中のものです。02/08/20 16:32ID:yRpkOvck
アイデアマンってなんですか?

常に妄想を撒き散らしている人のことですか?
自分ではなにも創造的なことができない癖に某社のゲームを得意げに批判する人のことですか?
「いつかビック(bigの意か?)になってやる」とか口走るアホのことですか?
どこかで聞いたような流行の後追いめいたパクリを提案する人のことですか?
049802/08/20 23:50ID:???
まあ全部、ある時期のおまえのことだろうな(w
0499名前は開発中のものです。02/08/23 02:44ID:???
企画屋は死んでくだちい
0500名前は開発中のものです。02/08/23 04:58ID:???
500げと
0501名前は開発中のものです。02/08/23 16:32ID:hxIPqzuJ
>>497
>「いつかビック(bigの意か?)になってやる」とか口走るアホのことですか?
ビック東海かも(w
0502名前は開発中のものです。02/08/23 18:30ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029987701/66
でエラソーにぬかしたお前、ここじゃなんにも言わんのか?
だったらあそこで指摘されてる人間じゃーねーのか(アフォ
0503名前は開発中のものです。02/08/23 23:36ID:???
金ためて、年取ったら悠悠自適
思い通りにプログラムして自分の作りたいゲーム作るよ
0504名前は開発中のものです。02/08/24 02:51ID:???
どっかの社長が最近インタビューで似たようなことを
言っていましたが、ご本人ですか?>>503
あ、でもあの人は、元企画屋さんだっけか。
0505名前は開発中のものです。02/08/24 09:51ID:???
ゲーム開発者共通の夢っしょ。
0506名前は開発中のものです。02/08/24 13:14ID:???
>>505
そうでもない。
0507名前は開発中のものです。02/08/24 17:20ID:???
>>505
私も「そうでもない」に一票。
0508名前は開発中のものです。02/08/24 18:27ID:???
悪霊退散!
おまじないあげ。
0509名前は開発中のものです。02/08/24 18:30ID:???
そういや水口って、「一定の売上クリアしたら好きなことさせてやる」って
言われて自分の会社持てたんだけども、それで成功したって言える結果出たんだろか。
0510名前は開発中のものです。02/08/25 00:57ID:???
>>509

疑問に思うまでも無く、成功なんてしてないだろ。
0511名前は開発中のものです。02/08/25 01:20ID:???
>>510
まあ、まだ出来てからあんまり経ってないんだから
あと2〜3年くらい様子をみてやろうよ。

つぶれてなければ(w
0512名前は開発中のものです。02/08/26 01:57ID:???
512番げと
0513名前は開発中のものです。02/08/26 11:58ID:???
>>506-507
試みにキミらの夢を教えてホスィ
051450602/08/27 00:33ID:???
>>513
仕事絡みでは、特にないな…。

俺がゲームプログラマやってるのはプログラミングが好きだし、幸いにして
適性もあったから。
0515名前は開発中のものです。02/08/27 00:59ID:???
515 get!
0516名前は開発中のものです。02/08/27 04:23ID:P8tXg3G3
女神転生シリーズがジョジョヲタの企画屋に乗っ取られたのは残念だ。
0517名前は開発中のものです。02/08/27 08:02ID:???
>>516
批評家やプレイヤーの意見はこの板には要らない。
お引取りを。
0518名前は開発中のものです。02/08/27 13:01ID:???
>>516
またアフォラスの内部告発ですか。
直接言ってあげたら?ここでネチっても
会社は良くならないぞ。
0519名前は開発中のものです。02/08/28 02:05ID:gEHPVc5D
せめて、算数と国語だけでもできるやつとシゴトしたい
0520名前は開発中のものです。02/08/28 02:23ID:???
そこらへんのガキンチョ連れてきて、一緒に作ったら?>>519
ただし、ガキンチョの言うことは神の声だぞ。
0521名前は開発中のものです。02/08/28 03:03ID:???
まともに算数と国語できるガキンチョは少ない。
0522名前は開発中のものです。02/08/28 03:52ID:???
さいですかー
0523名前は開発中のものです。02/08/28 12:54ID:???
京都大学法学部か、代々木アニメーション学院ゲームデザイナー科の
どちらに行けばいいか迷っています。

っていう相談をしてくる企画志望者なら有望だと思うんだが、どうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています