●●企画屋撲滅スレ●●PART2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/06/02 17:21ID:9Ez8cjlc前スレ
●●企画屋撲滅スレ●●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018805562/
0021名前は開発中のものです。
02/06/02 21:00ID:XSEe2/0Qしかし責任持つといってもそこまでは普通は持たないかと。
一人でプログラムして一人で絵と音も作るとか?
で会社も経営してる?
(ちょっと嫌みだな)
で、他の企画もそうなの?
0022名前は開発中のものです。
02/06/02 21:16ID:???0023名前は開発中のものです。
02/06/02 21:18ID:???自分の作りたいゲームを作るために、予算取ってきて、がんばってゲーム作って
売る努力もするのは当たり前だと思うが?
プログラマも絵も音も自分で作る必要なし、給料払ってプロを雇えば良し。
ただしちゃんと打ち合わせして発注しないとだめだけどね。
会社経営はまた別の問題。
0024名前は開発中のものです。
02/06/02 21:18ID:???企画しか出来ない → ダメな奴
ということか。
何の事はない、ダメな奴は何をやってもダメという
ありきたりな結論なのでした。
0025名前は開発中のものです。
02/06/02 21:21ID:XSEe2/0Q絵や音と同じように雇えばいいんだから。
予算上の問題ならばわかるけど、責任をもつから全部やるというのは
ちょっと違うかなと。
0026名前は開発中のものです。
02/06/02 21:30ID:???営業を雇うより、ゲームのクオリティに予算を割きたいなら自分でやってもいいと思うよ。
そいつは小売店周りとかはしていないね。
雑誌などのメディアとの交渉とかはやっているけど。
0027名前は開発中のものです。
02/06/02 22:04ID:???ダメな奴 → 企画しかできない
が正しいのでは。
0028名前は開発中のものです。
02/06/02 22:10ID:???企画はできるんですか?
0030名前は開発中のものです。
02/06/02 22:25ID:???仕様書一つまともにあげられないで、作業に支障を出す
くせに、それをプログラマの能力不足の所為にしたりする
アフォのことだろ?
0032名前は開発中のものです。
02/06/02 22:31ID:???そして、我々が撲滅を目指しているのが、ダメな奴が企画職をすること。
企画屋撲滅スレというタイトルはそういう意味では広すぎるような機もするが、
よくよく考えてみると、企画に屋をつける奴はダメな奴が多いような気もする。
0033名前は開発中のものです。
02/06/02 22:32ID:???0034名前は開発中のものです。
02/06/02 22:33ID:???ちなみにプログラマの能力は十分なんですか?
プログラマの能力に合わせた企画を出せないからアフォなんですか?
0035名前は開発中のものです。
02/06/02 22:36ID:???全部が全部とは言わないが、ここは企画屋撲滅スレだし、
実際企画の方が厨率高い
0036名前は開発中のものです。
02/06/02 22:39ID:???誰か増員する必要はありますか?
あるなら、どういう仕事をする人材が必要ですか?どこにその人材はいますか?
無いなら、直ぐにでも実行に移して・・・・
0037名前は開発中のものです。
02/06/02 23:07ID:???各々から1人づつ企画担当を選出ってのはどうかな?これなら無能な
ヴァカ企画は撲滅できる。
0038名前は開発中のものです。
02/06/02 23:27ID:???企画屋ってのは、半分馬鹿にして呼んでるんだよ。
0039名前は開発中のものです。
02/06/02 23:53ID:???0040名前は開発中のものです。
02/06/03 00:13ID:???0041名前は開発中のものです。
02/06/03 00:34ID:???楽しく無いか
0042名前は開発中のものです。
02/06/03 01:14ID:dJxjnIic0043名前は開発中のものです。
02/06/03 01:46ID:???「ゲームデザイナー」と呼んだ方がよっぽど馬鹿にしてる感じ・・・。
0044名前は開発中のものです。
02/06/03 01:49ID:H6l1VnT6それってどうやって判断してるの?と逆に聞きたい。
プログラムってそもそも、出来ない事はほとんどない。
ただ、出来ないと言う場合、ちゃんとした理由を述べてる筈。
「俺が悪い訳じゃない」て意味で。
処理計算に掛かる要素が大きいので、現実的じゃない。とか、
多くの要素が絡むので、デバッグが大変。とか。
同じ理由で、制御が難しいので、計算ではなく、演出にしたらどうか?とか。
出来る出来ないで言うと、出来るけど、納期が絡んでくる。
お勧めしないが、どうしてもやりたいなら、
伸ばすか人増やせ。とは言う。
0045名前は開発中のものです。
02/06/03 01:52ID:???アフォですか?
0046名前は開発中のものです。
02/06/03 01:59ID:H6l1VnT6おまえがな。
例えの1つでも上げてみろ、このカス。
0047名前は開発中のものです。
02/06/03 02:00ID:???ゲームクリエイターは?それじゃ皆該当しちゃうか
0048名前は開発中のものです。
02/06/03 02:06ID:???・コンビニにカツカレーを買いに行く
・カツカレーを食う
・タバコを吸う
・2CHにカキコする。
頭固い人だねーーー。
0049名前は開発中のものです。
02/06/03 02:34ID:???やっぱそう言うか。やっちゃったね。
この板とスレ、今の話題から、何故そういうのが出てくる?
だから馬鹿は嫌いだ。
君の脳はauto変数並のスコープでしか、ものを考えられないんだね、、。
因みに、それも可能だね。そういう事をするハード開発して貰うという話なら。
で、パケット等で命令送るだけの仕様なら、PG的には簡単。
0050名前は開発中のものです。
02/06/03 02:50ID:???やっぱそう言うか。やっちゃったね。
「コンピューターに出来ないコンピューターゲームは無い」
と言いたかったのね(藁
0051名前は開発中のものです。
02/06/03 02:52ID:???頭固い=(等価)無意識の内に問題の定義幅を狭くしている人。
0052名前は開発中のものです。
02/06/03 02:55ID:???せめて買い物できるくらいの人口知能プログラムとか書いて欲しい・・・。
0053名前は開発中のものです。
02/06/03 03:30ID:H6l1VnT6で?
既に、この板、このスレで、
俺は企画とPGの(「ゲームソフトの仕様」の)やり取りと定義してるが、
その定義を広げる事に、何かメリットがあるの?
問題の解決に1ミリでも前進するの?
仮に、俺の頭が固いとして、この場合、
どちらが悪?
こんな話題を君が会議中に出して、周りはどう判断する?
こっちも遊びでやってる訳じゃないからね。仕事だぜ?
株式会社だから、決算までには、売上出さないといけない。
だから、開発期間を見積もる。
ハードにない機能なんて、初めから仕様に入れない。
専用コントローラー必須とかだと、期間、カネも掛かるし、
敷居が高くなるから客も手を出し難い。
まあ、1から10まで教えてやる義理はない。寝る。
0054名前は開発中のものです。
02/06/03 04:02ID:lp.etyvkおつかれさん
しかし、この世にアフォなPGは存在しないってこと???
いるというかいたんだけど。
全てのPGは有能であると?
0055名前は開発中のものです。
02/06/03 05:35ID:???はー、論理思考の出来ない連中とは仕事したくないですわ。
プログラムに不可能なんてないのは確かだ。
処理時間が無限にかかってもいいならだけど。(w
// 世界を滅ぼすプログラム
// 世界が滅ぶと終了
for (;;);
まぁ、しょぼい仕様書にはこの程度で充分。
0056名前は開発中のものです。
02/06/03 07:15ID:???当然いるよ。でもね、アフォプログラマは確実にチームから外される。それか、
どうでもいいような仕事が回される。そういう意味では、長期的に見て
プログラマ内では不良分子の淘汰は行われている。淘汰が行われていないと
おもうのなら、それはそのチームがアフォ率が高いということ。
だけど、企画の場合はそんなことがない。アフォがいつまでもアフォのままいる。
まあアフォ企画を全員切ったら、誰も居なくなるという笑えない状況もあるが…
0057名前は開発中のものです。
02/06/03 09:39ID:???まだ言ってるのか・・・完全に馬鹿だ・・・。
0058名前は開発中のものです。
02/06/03 11:42ID:???あたりまえだ!
人間は人間の能力の範囲で全能だ!
0059名前は開発中のものです。
02/06/03 14:05ID:???>淘汰が行われていないとおもうのなら、それはそのチームがアフォ率が高いということ。
>企画の場合はそんなことがない。アフォがいつまでもアフォのままいる。
どっちにしても、アフォをアフォのまま置いといて実害を出し続けているなら連帯責任としてチームがアフォと言って良いと思うけど。
0060名前は開発中のものです。
02/06/03 16:14ID:lp.etyvkアフォPGは淘汰されるけど、アフォ企画は淘汰されないのはどうして
なんだろう?
PGのアフォなのは、はっきりわかるけど、企画のアフォはわからない?
でもその企画がアフォだって、チームの他の奴は気がついているんだろ?
政治力かな?
0061名前は開発中のものです。
02/06/03 16:58ID:???プログラムの方は本人がやらなきゃ新たにプログラマ
雇ったりしないと進まないが、企画の方はそいつが
やらなくても、他の奴がフォローしやすい。
結果、仕事できないDQNでも淘汰されにくい。
本当は、まわりで殆んど補ってるだけで役に立って
無いんだからいなくてもいいのだが、開発自体は
他のスタッフがやってるので、ある程度まともに進むから、
なぜか、企画外の上の人間からは評価される場合が多い。
足引っ張っててもね。
0062名前は開発中のものです。
02/06/03 18:18ID:???間接労働者は氏ねって事ですか
0063名前は開発中のものです。
02/06/03 20:46ID:lp.etyvkということはチームとしては、そのアフォは不要ということだよね?
ならばいらないと上なり、チーム責任者に言えばいいのでは?
上の人間が評価しているのならば、上がアフォということでしょ?
ならば企画がアフォというよりは、上がアフォなのでは?
(正確には企画と上がアフォ)
で、上がアフォだと影響が深刻だと思うんだけど、どう?
(で、それで困っているとか。)
0064名前は開発中のものです。
02/06/03 20:51ID:???下からの意見も勝手に変換して上に伝わる。
上は下からの直接の陳情なんていちいち聞いてたら仕事にならないから、
直接掛け合ってもムダ。
0065名前は開発中のものです。
02/06/03 21:05ID:lp.etyvkということは、下からの意見は聞かない組織なのか?
0066名前は開発中のものです。
02/06/03 21:12ID:???0067名前は開発中のものです。
02/06/03 21:47ID:lp.etyvkでもそれはわかるよ。ほとんどの日本の組織はそうでしょ。
(まあアメリカでもそういうのもあると思うけどね。)
0068名前は開発中のものです。
02/06/03 23:56ID:???時間かかってもいいから
僕のおなかをいっぱいにしてくれ。
ついでにノリーカとHさせてくれ。
0069名前は開発中のものです。
02/06/04 00:06ID:???0070名前は開発中のものです。
02/06/04 00:27ID:???だから、以下プログラムが正常に終わる頃にはできますってば。
main(){ while(1); }
ちゃんとマシンの前にいなきゃダメだよ。
0071名前は開発中のものです。
02/06/04 00:32ID:???漏れのWin95で実行したら、2ヶ月しないウチに勝手に終了しちゃった
0072名前は開発中のものです。
02/06/04 01:25ID:???マシンパワーが足りないな、圧倒的に。
まあ、ガムバレ。
0073名前は開発中のものです。
02/06/04 15:47ID:???「アフォ企画者をなんしろ(撲滅あるのみ!)」 == ゲーム会社での開発経験者
「アフォ企画者をなんでクビにしないの?」 == ゲーム会社での開発未経験者
という構図が成り立ちそうだね。ときおり、アフォを外せないことに疑問を投げかける
奴が居るけど、簡単に外せないのが現実だしね。
もしかしたら、アフォ企画者をクビにできた(る)会社に勤めている人もいるかも
しれないけど、そんな会社があるならパラダイスですよ。ほんと。
0074名前は開発中のものです。
02/06/04 17:50ID:ht9qvJAY0075名前は開発中のものです。
02/06/04 22:19ID:???アフォ企画者をクビにできる会社…パラダイス
アフォ企画者がいない会社…空想
企画者がいない会社…???
0076名前は開発中のものです。
02/06/05 02:29ID:???0077名前は開発中のものです。
02/06/05 10:30ID:KW7E8xtM政治家には勝てませんと・・・・。
0078名前は開発中のものです。
02/06/05 12:31ID:???0079名前は開発中のものです。
02/06/05 19:31ID:???企画→売れる商品がほしい→商人
開発→優れた作品を作る!→職人
漏れはそう考えながら「はいはい」って脳内翻訳しながらやってる。
まぁ、企画に救いがたい連中が多いのは認めるけど(苦笑)
それって開発も同じでは?――と言ってみるテスト
0080名前は開発中のものです。
02/06/05 22:04ID:KW7E8xtMその他=おたく
ただPD=おたくのケースもあり、その場合は売れるか売れないかは
おたくがマーケットにうまく受けるかどうかになるかと。
0081名前は開発中のものです。
02/06/05 22:41ID:???あのな、意識の違いがどうこうって言ってんじゃないんだよ。
前出のように、アフォ企画はトーシロ同然プログラマとか駄目グラフィッカー
なんかよりも、同じ様に能力が足りてない場合でものさばり易い
ってことだよ。使えなくても淘汰され難いから、どんどん無能な
奴が増える。そこが問題であり、かつ頭にくる所なんだよ。
0082名前は開発中のものです。
02/06/05 22:52ID:???お願いだから戻ってきてよー。
0083名前は開発中のものです。
02/06/06 01:08ID:???ソリコミ入れててハワイアンシャツ着てる人でなければ務まりません。
シナリオ12:
企画屋「これやれ!」
プログラマー「これは無理です何故なら・・・」
企画屋「なんやと!わりゃー!ワイの企画が飲めない抜かすか!」
プログラマー「ひい・・・・」
企画屋(無言のまま睨みながら顔をこすり付けるように近づけてくる)
プログラマー「あわわ・・・・や、やります」
企画屋「最初からそう言えばええんじゃヴぉけ!しっかりやっとけよ!」
結果:地獄
0084名前は開発中のものです。
02/06/06 01:23ID:???0085名前は開発中のものです。
02/06/06 11:33ID:KW7E8xtMプログラマー「すいません」
企画屋「なんや?」
プログラマー「一身上の都合でやめます」
企画屋「おう、ええ度胸しとるやないか。そうか、まあしゃあないな。
そやけどただっちゅうわけにはいかんな。指の一本でもおいてってもらい
まひょか。」
プログラマー「え???」
企画屋「あたりまえやないか。はよおとさんかい。手伝おうか?人よぶで。」
プログラマー「ああ、辞めません。やります。働かせてください。」
企画屋「なんや、わかっとるやないか。がんばってや。」
結果:継続
0086名前は開発中のものです。
02/06/06 14:24ID:???0087名前は開発中のものです。
02/06/06 20:11ID:???emacs使いとしては、左手の小指だけは勘弁してもらいたいところだ(w
0088名前は開発中のものです。
02/06/06 22:38ID:???任○堂?
0089創世記1
02/06/06 23:44ID:???神が言った。
すると地上にコンピューターゲームとプログラマーとデザイナーとサウンド
クリエイターが現れ、地上に光がもたらされた。
「闇よ来い」
悪魔が言った。
するとプログラマーとデザイナーとサウンドクリエイターは苦しみに
捉えられ、地上は闇に覆われた。
0090名前は開発中のものです。
02/06/06 23:48ID:???まあこれはギャグだろうが実際できた作品の売れ行きとか評判はどうなん
これによるんじゃないの
0091創世記2
02/06/07 09:22ID:???それは、神が作った三人が神の形に似せて作られたのと同じように
悪魔の形に似せて作られていた。
悪魔は神に似ていた。
神はプログラマーとデザイナーとサウンドクリエイターをエデンと呼ばれる
楽園に運んだ。そこには闇は無く、光だけがあった。
あるときプログラマーが見たことの無い果実のなる木を見つけた。
0092名前は開発中のものです。
02/06/07 11:05ID:???カプ〇ン?
0093a
02/06/08 01:18ID:???http://www.alfasystem.net/dojo/
に入学させて矯正しましょう。
ただし必要以上に理屈を絡めてくるようになる(かもしれない)諸刃の剣。
0094名前は開発中のものです。
02/06/08 03:04ID:???わらたよ。
企画志望の多いこと多いこと。
0095企画屋
02/06/08 03:27ID:DUyc9pUg0096名前は開発中のものです。
02/06/08 03:56ID:???諸刃っつうか、あんまりメリット無さそうだね・・・
0097名前は開発中のものです。
02/06/08 16:34ID:???0098名前は開発中のものです。
02/06/08 21:08ID:???0099名前は開発中のものです。
02/06/09 00:17ID:???いま、テレビとかで盛り上がってるワールドカップだって
たぶん企画が作ったものだろ。
プログラマが作ったものじゃないよな。
だから企画は偉いんだよ。ぜったい。
プログラマは心を入れ替えて企画の言うことを聞くように。
土下座ぐらいで許してあげるから。
0100名前は開発中のものです。
02/06/09 00:34ID:???ネタ師失格。
100!
0101名前は開発中のものです。
02/06/09 00:49ID:???おまえらには俺ら企画の言ってることがわかる訳がない。
程度が知れたバカどもめ。いつか思い知れ。
0102名前は開発中のものです。
02/06/09 00:54ID:???真 剣 に 就 職 活 動 し て く だ さ い (藁
0103名前は開発中のものです。
02/06/09 00:59ID:???分からない人に作らせて安心できますか?
一人で勝手に作ってください。
0104名前は開発中のものです。
02/06/09 01:17ID:???>>102
>>103
おれがスーパー企画マンになったアカツキには
きさまらをただじゃおかないからな。おぼえてろよ。
スーパー企画マンはあらゆる開発職の頂点に君臨するのだ。
0105名前は開発中のものです。
02/06/09 01:19ID:???0106名前は開発中のものです。
02/06/09 01:32ID:???貴様は「スー」がスーッと消えて「パー企画マン」になる罠。
0107名前は開発中のものです。
02/06/09 01:34ID:???おやじギャグキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ッ!!!
0108名前は開発中のものです。
02/06/09 01:35ID:???0109名前は開発中のものです。
02/06/09 04:28ID:???0110名前は開発中のものです。
02/06/09 06:28ID:???これを実行すればみんな嫌いなアフォ企画一掃間違いなし!!
準備編
まずアフォ企画の好きなアニメを調査します。出来れば現在放映中のアニメと
すでに放送が終了しているアニメ二種類探れるとイイ!!です。
次に絵描きさんに頼んでヤシが好きなキャラの絵(出来れば俗に言うエロ同人)を描いて
貰います(もしくはどこからか調達してくる)。
注意!!:市販の同人誌は既に持っている可能性があるので出来る限り自作がお勧めです。
また、絵描きさんの絵によっては『逝ってよし!!』とか言い出したりするので、絵の好みも
調査しておくことも重要です。
0111名前は開発中のものです。
02/06/09 08:34ID:???ちんちん
0112名前は開発中のものです。
02/06/09 12:12ID:???0113名前は開発中のものです。
02/06/09 14:22ID:???言われてみればアニヲタ多いよね。
というかうちの会社の5割以上アニヲタだ・・・・。俺も。
0114名前は開発中のものです。
02/06/09 18:38ID:???この「たぶん」のあたりがゴミっぷりを良く表現していて良い。
そして共通項が名称だけであることに気付いてないところも良し。
0115名前は開発中のものです。
02/06/11 02:07ID:???0116名前は開発中のものです。
02/06/12 00:42ID:???0117名前は開発中のものです。
02/06/12 04:34ID:???大量に放出されるのかねえ?
うちの会社の社長、ブランドに弱いから、スクウエア出だと無条件で
採用しそうだ・・・・・・・・・・・・・・・鬱だ・・・・・・
0118名前は開発中のものです。
02/06/14 01:54ID:lsjyslXYとりあえず、画面が壊れてる間は企画屋は口を出してきません。
0119名前は開発中のものです。
02/06/14 20:31ID:zedhPHVwおのれ、卑怯な。
でも開発の後の方で口出してきたら、開発遅れない?
0121名前は開発中のものです。
02/06/15 00:03ID:???>まだ山師商売ってことか、ゲーム業界って。
そういう側面もあるよな・・・
皆はどれくらいまでゲーム開発で食ってくつもりなの、
骨を埋めるのには、実際問題として厳しい人も多いよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています