トップページgamedev
743コメント242KB

( ´∀`)ネットゲー作る技術持っている人? 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001喫煙者は臭い02/06/01 12:05ID:If0C3IRY
( ´∀`)この板にいるの?
http://www.hayariki.com/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016812752/l50
0628あぼーんNGNG
あぼーん
0629名前は開発中のものです。02/12/19 03:09ID:0yo6QriM
いきなりだけど、素人の質問。
PSOとかはローカルにキャラクターデータを保存してるから(なのかな?)
ゲーム中にさえサーバ間移動とか楽にできたじゃん?
だけとラグナロクとかはサーバごとに別キャラクターをつくんなきゃいけない。
サーバ側でキャラクターを管理してて同じキャラクターがサーバを移動するって
のは技術てきに難しいのかな?
0630名前は開発中のものです。02/12/19 04:05ID:PjwhMgFF
>>629
 単に相手がクライアントかサーバーかの違いだけ。

 UOはシャード間の移動はできないけど、シャード自体は複数のサーバーで構成されてる。
 PSOは部屋主をサーバーにしてデータをやりとりしてる。

 要はシステムデザインとしてそういう仕様にするかどうかだけ。
0631名前は開発中のものです。02/12/19 08:34ID:SNWeNmYM
MMORPGでサーバ間移動を無制限に許しちゃうと、経済とかアイテムのバランスが崩れちゃうしね。
技術的ではなくそういうゲームデザイン的な理由からそうなってるんだと思うよ。
063262902/12/20 02:04ID:5ViDbUfc
>>630
なるほど。よくわかったです。
>>631
つまり技術的には問題ないんすね。


どうもありがとうございました。
0633あぼーんNGNG
あぼーん
0634名前は開発中のものです。02/12/20 14:31ID:z0PhX7D8
age
0635あぼーんNGNG
あぼーん
0636名前は開発中のものです。02/12/29 14:17ID:ZfKBWkqX
sage
0637名前は開発中のものです。02/12/29 14:30ID:VYaJz7K+
http://eternal.s19.xrea.com/
ここがいしゅつ?
小規模MMOにスレたってたんだが、
製作者はちゃねらっぽい
キャラ絵とBGMがへぼいけどそこそこできてんじゃないのかな
0638嫌煙03/01/03 11:22ID:uWzQjRM6

北方水滸伝で感心したのは、食い物の描写。
魯智深の左腕もうまそうだった。
ほかに、阮家三兄弟のきもを溶かし込んだスープで煮込む鍋、
朱貴の店の魚肉入り饅頭、祝家荘の野戦料理、解珍の鹿刺。
随所に食べ物と、それを食うシーンが出てきて、よだれが出てくる。

おれは楽しみにしているTV番組がひとつもなく
単に灯り代わり、あるいは時報代わりにTVをつけているだけ。
でもナンシーの文春での連載は楽しく読ませて頂いていた。
今でも腹を抱えて笑った文章を覚えているのだが
キナシノリタケが一般視聴者を業界風イケテル男に鍛えると
六本木に連れだしてイロイロなイケてる遊びを仕込む。
で、遊び仲間を次々連れてくるが
イチローの兄とか、バブルガムブサザーズの痩せている方とか
どう考えても会って嬉しくは無い人がゾロゾロ。
ナンシーさんもそこを衝いていたけど、
番組を見てないおれでも、その情景が浮かんでニンマリしてしまった。
0639名前は開発中のものです。03/01/03 12:27ID:awoaqleP
お勧めの本はこちら↓
http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/osusume_book_ryouhou.htm
お勧めのソフトはこちら↓
http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/security_soft_ryouhou.htm

0640あぼーんNGNG
あぼーん
0641名前は開発中のものです。03/01/04 04:30ID:RfbjdfuE
はい?
0642名前は開発中のものです。03/01/04 04:31ID:RfbjdfuE
↑誤爆です、スマソ。

>>115さんの、
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8949/dev/index.html
ttp://robrob.tripod.co.jp/mmo
どちらにもないんですけど終わっちゃったのですか?
9月ごろ遊ばせていただいて、久しぶりにこのスレ見て
どの位ver.upしてるか楽しみにしてたのですけど・・・
0643名前は開発中のものです。03/01/04 09:06ID:/B4YJjKl
>>642
http://robrob.tripod.co.jp/mmo/
0644名前は開発中のものです。03/01/07 04:48ID:6+7zORqy
>>642
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1036747427/
小規模MMOにもスレできてるぞ
0645名前は開発中のものです。03/01/07 09:04ID:p71Rp6wc
age
http://hayari.tripod.co.jp/
0646あぼーんNGNG
あぼーん
0647名前は開発中のものです。03/01/25 10:20ID:4i9SddhF
ない!
やるならやれ
0648名前は開発中のものです。03/01/29 02:23ID:bK9zvgXb
すっごいやん
0649名前は開発中のものです。03/02/06 18:06ID:O236pvM2
煽り 荒らし コピペ荒らし
家ゲー板 家ゲー攻略板 PCゲー攻略板 ゲーハー板潰し
これで・・・・・・
やっと半分ってところだよ・・・・
もうワカったろう
滅茶苦茶にヤラれたンだよ メチャクチャに
現在ゲーム関連板は、絶望的な状況下を懸命に死と戦っている
今、我々のなすべきこと
それは、専用ブラウザを使い、状況を傍観することか?
俺たちは、教育集団でもなければ宗教団体でもない
俺たちゃよォ・・・・・・・
2ちゃんねらーだッッッッ
戦う団体なんだぜェッッ
荒らしを2ちゃんねる100の板に配布しろッッ
2ちゃんねらー300万の手で、必ず探し出せッッ
2ちゃんねらーは、後ろを見せんッッ
ゲーム関連板の無念を晴らすッッ
いいかァ!!!
0650あぼーんNGNG
あぼーん
0651416 ◆quHoSW/FCI 03/02/20 13:35ID:uCP8+9cO
 今、なんとなく考えてるのは、空域(地形)を処理する鯖を中心に、親が接続して、
さらに子が接続。それ、MXやんというツッコミはおいといて、親は戦艦クラスを
指揮して、子は言わば戦闘機な。
 親がネットから切断されると子も巻き込むけど、それはPSOと同じ仕様で、子の
一つが親になることで維持できるようにと。

 主鯖は親鯖の判定に徹して、子同士の判定はそれぞれの親鯖が判定することで、
処理を分散させようかと。

 ゲーム内容は単純。自分の旗本艦を守りつつ、相手の旗本艦を撃墜すればok。
宇宙物にするかWW物にするかは未定。
0652名前は開発中のものです。03/02/20 17:58ID:X8LPTJ7z
親が、自分の空域から出たら旗艦の指揮権を失う、とどまったら相手の空域まで
行けない、というジレンマを楽しむゲームですか?
0653名前は開発中のものです。03/02/20 22:26ID:oxR38k8D
親同士が戦闘空域に入ったら子は相手の親に繋ぎ替えて攻撃とかすればいいのか?
あー、あれだ。SFでもWWでもなくて、ウイルスモノにすれば良い。
親鯖を守るワクチンや敵鯖をクラックするウィルスを操作する。
0654名前は開発中のものです。03/02/21 00:31ID:eCjWRLRD
>>653
Terrariumみたいですな。
あれのAIじゃなくて人が操作するやつ?
0655名前は開発中のものです。03/02/21 00:37ID:rMyGH6Rk
そだね。ハッカーが電脳世界でなんかやってるカンジ。
まぁ、設定なんざどうでもいいんだけどさ。
0656名前は開発中のものです。03/02/21 01:29ID:ihpAW+hG
>>651
βテスターが必要だったらいつでも協力するんでガンガッテください
0657416 ◆quHoSW/FCI 03/02/22 01:47ID:86PlkbSg
>>652
>>653
 親鯖にぶら下がった子の判定は、原則親鯖が処理するってだけの話では
ありますがー。ゲーム上で異なる親鯖の戦闘機が交戦した場合は、

a親←─→b親
↑      ↑
↓      ↓
a子     b子

という繋がりになりますな。

 区域単位で管理して、子であっても未管理区域に進入したら、そいつが親になる
のも面白そう。

 つまりは個人で強力な鯖はなかなか立てれないから、非力な鯖(PC)でも
それなりに動くモノを考えているわけです。

>>655
 ハッカー戦も面白そうなんやけど(攻撃経路が変わってラグ差で負けたとか)、
攻撃方法のビジュアル化がなかなか難しいなぁ。攻殻機動隊2の描写もけっこう
単調になってるし。

>>656
 ありがとー。
0658名前は開発中のものです。03/02/22 13:45ID:GmlVLw2J
>>657
そういうことね…。

そうすると、親同士の戦闘が1対1なら問題ないけど、
多対多になると、親同士の通信が問題だね。
ここにP2Pの(ブロードキャスト)ネットワークを使おうってこと?

というか、この方法だとラグが馬鹿でかそう。
リアルタイムには向かんと予想。
0659名前は開発中のものです。03/02/22 15:45ID:Et9zQqhM
親Aの子aと親Bの子bのやり取りが面倒臭そう。
0660416 ◆quHoSW/FCI 03/02/24 03:42ID:tU4jUkpn
 あー、空間単位の処理判定は、「プリテン前銀行(要はユーザーが一ヶ所に
集中したときの負荷)」の問題があったんや。強力な鯖でないと無理やから不採用。

>>658
 親同士の通信量問題は、アプリケーション・プロトコルの低バイト化や圧縮と、
判定処理の頻度を下げる方法があるやね。
 「a子─a親─b子」としたり「a子─b子」にするような経路の短縮化もありだけど、
IPがより多くにさらけ出される状況は、あんまり好かんやろしなぁ。

 ラグは・・・ADSL以上だと平均0.2秒以下(TCP)だったか。56Kが平均0.5秒だから
もっと速かったかな。ラグが大きいときは、判定範囲を広げるのが楽なんだが、
スタートレックみたく、本体判定じゃなくてEフィールドだと判定が広く取れる。

>>659
 全体を見ると
「a子─a親─b親─b子」やけど、実際には
「a親─a子」「a親─b親」「b親─b子」のパターンの組み合わせなんよ。
 ぶっちゃけ、時間軸を無視した独立スレッドにしても可。
0661名前は開発中のものです。03/02/24 08:18ID:0QZAzSjo
>>660
>親同士の通信量問題は、アプリケーション・プロトコルの低バイト化や圧縮と、
そうじゃなくて、同じ場所に親が20サーバくらい集まってきたら?って言う話。
20サーバがそれぞれ他の19サーバと通信するの?
0662416 ◆quHoSW/FCI 03/02/25 06:55ID:7RB6Pij3
>>661
 そういうことになりますな。もちろんポートは1つで事足りますがー。

 一応、親に子が16ぐらいぶら下がることを想定していて、あとは、主鯖に親が
いくつぶら下がるかですな。これも16なら最大256+16参加。
 しかしながらADSL(上下1M)なら、1つの鯖でも512くらいならさばける予感も
しないでもなく。けど、512箇所へ送信するCPU負荷はものすごいものになる悪寒。

 帯域だけじゃなくてパケットを作る時間も考えないといけないし。
 うちのPC、ギガってないし・・・。
0663名前は開発中のものです。03/02/25 22:38ID:KX+31/mx
主鯖?
0664名前は開発中のものです。03/02/26 20:52ID:Mnbpt9dp
UDP通信で上がりと下りに一つづつポートを用意したんだけど、これって無駄かな?
上がりと下りでぶつかるってことがないなら、統一し方がいいような・・・
誰かおせーて。
0665 ◆LaMxrMc/mk 03/02/26 23:07ID:E53rEbuD
>>664
別に大丈夫です。衝突諸々の問題は、TCPやUDPよりずっと下の層でなんとかして
くれているので。
0666名前は開発中のものです。03/02/27 00:16ID:JgISecEd
>>665
レスありがとう。
やっぱり、無駄だったのか・・・
ポートをまとめようと思います。
0667名前は開発中のものです。03/03/08 21:19ID:jh6KoF1V
ROBROBさんのとこ新Ver公開されてるね。

それにしても下がりすぎ。
0668名前は開発中のものです。03/03/08 21:58ID:5nHgOgta
いい!
http://hkwr.com/
0669あぼーんNGNG
あぼーん
0670あぼーんNGNG
あぼーん
0671名前は開発中のものです。03/03/12 20:47ID:lz3IYvtA
初めてこのスレを読んだ。
115さんの構想/妄想分でのPKの扱いが、とても素晴らしかった。
応援の言葉を送ろうと思ったけれど、BBSもメアドもないので、
とりあえずここで。
そのPKシステム、漏れもこうだったらいいなって思ってました。がんばってください。
0672名前は開発中のものです。03/03/16 15:10ID:JQhKQtk1
115サンガンガレ(・∀・)
0673名前は開発中のものです。03/03/19 17:08ID:+marBeli
       (・∀・)      (・∀・)            (・∀・)      (・∀・)
    (・∀・)         (・∀・)            (・∀・)         (・∀・)
  (・∀・)     (・∀・)   (・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)   (・∀・)     (・∀・)
 (・∀・)      (・∀・)    (・∀・)        (・∀・)     (・∀・)      (・∀・)
(・∀・)                (・∀・)      (・∀・)                (・∀・)
(・∀・)                 (・∀・)    (・∀・)                 (・∀・)
 (・∀・)                 (・∀・)  (・∀・)                 (・∀・)
  (・∀・)                 (・∀・)(・∀・)                 (・∀・)
    (・∀・)                 (・∀・)                 (・∀・)
       (・∀・)                                (・∀・)
0674名前は開発中のものです。03/03/19 18:12ID:kOosxgr1
>>673
IDカコイイ
0675あぼーんNGNG
あぼーん
0676名前は開発中のものです。03/03/20 21:51ID:E0ld7RnW
>671

小規模MMO板で
MMOというゲームを探してみれ。

それが115さんのゲームだと思うよ。
0677あぼーんNGNG
あぼーん
0678名前は開発中のものです。03/03/22 06:03ID:ICFlYKp7
ロブロブロボ
0679名前は開発中のものです。03/03/28 05:17ID:MWzZWMxL
(・∀・)
0680名前は開発中のものです。03/03/29 18:20ID:HHvFJ+O/
mmo!
0681名前は開発中のものです。03/04/02 09:32ID:S3OSVQLP
(・∀・)b
0682名前は開発中のものです。03/04/03 00:50ID:qaCkYdzQ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0683名前は開発中のものです。03/04/04 20:34ID:CKl42NXK
(●)
0684名前は開発中のものです。03/05/27 11:20ID:/jr3NufK
0685名前は開発中のものです。03/05/27 13:24ID:MtGcjTLi
                               ,,,,,,iiiilll!l″
                            ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                        ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                    liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                    `     lllllll
            ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
            ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
   .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
  ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
`゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
.,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
: ,lllll`.llllll
..l゙゙゙゜ .!!゙゙′
0686名前は開発中のものです。03/05/31 02:36ID:ImA6PJue
現在、荒らしによってこの板の利用が困難になっているため、避難所を作成しています。
出来ればこちらに移動するのをお勧めします。

ゲ製作技術板(避難所)
http://bbs.gamdev.org/gamedev/


↓こんな感じにするのがお勧めです。
-----
9 名前:名無しさん@ゲムデヴ[] 投稿日:2003/05/28 21:33
とりあえずOpenJaneに登録した

板一覧の上で右クリック→新規追加→板名とアドレス入れるだけ
0687名前は開発中のものです。03/05/31 02:39ID:LMZI827r
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0688名前は開発中のものです。03/07/17 21:06ID:YDxUF+iG
ってか115って偽もんじゃん
おまいらいつまでだまされてるわけ?
115はロブロブさんの発言コピペしてるだけ。
実際は別のスレでロブロブさんが下記コしてんだよばか
0689_03/07/17 21:39ID:lY+MRtTD
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz07.html
0690_03/07/17 21:51ID:lY+MRtTD
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0691名前は開発中のものです。03/08/08 09:41ID:Ov9G5fwh
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
0692名前は開発中のものです。03/08/08 13:54ID:7S14OUxn
(・∀・)ミタヨー
0693名前は開発中のものです。03/09/14 19:56ID:7E6IauW4
あげ
0694名前は開発中のものです。03/10/10 22:37ID:AbHcBmlP
復活祈願あげ
0695名前は開発中のものです。03/10/13 17:37ID:LQVFRFTX
HSP版持ってる香具師いる?
0696名前は開発中のものです。03/10/14 11:20ID:eNDM2Dne
↓ここでがんばってるみたい

2ちゃんねるのMMORPGつくってみないか?
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1058602459/
0697名前は開発中のものです。03/10/26 19:13ID:bw/Rr5uA
デジモンみたいな簡単な通信対戦ゲーム作りたい
0698名前は開発中のものです。03/10/28 22:37ID:iRa1nqry
>>697
育成はオフラインでやって、
戦闘時に必要なデータを照合、
同一の勝敗判定にそってオートで戦わせれば、簡単かもね。

親鯖なしのP2P(っつうの?)かな。
0699名前は開発中のものです。03/10/29 01:52ID:nlgH5wOX
winsockでネトゲのサーバアプリ書いてるんだけど
非同期処理にはどれ使うのが最適?
スレッド?select?ASyncソケット?
0700名前は開発中のものです。03/10/29 06:54ID:14EcwHsf
スレッド+Overlapped I/O+WaitForMultipleObjects
かな?ゲーム処理と送受信処理を非同期にするということで。
Unixは、WaitForMultipleObjectsに相当する(一般的な)手段が無くて苦労する。
0701名前は開発中のものです。03/10/29 07:50ID:C7BFWcU6
>700
ありがとう。参考になりました。
0702名前は開発中のものです。03/10/29 16:11ID:cmiq7y7p
MOまたはMMO作りの基礎固めしたいのですが、
参考になる書籍って何がいいでしょう?
お勧め書籍があったら教えてください。

いわゆるDirectXの解説書ではなくてマップの仕組みだとか当たり判定だとか、
3Dゲーム製作技術系とかそんな感じの奴。
0703大サービス03/10/29 16:40ID:14EcwHsf
3D Game Engine Design
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1558605932

Web上で検索すると結構評判よさゲ。

>いわゆるDirectXの解説書ではなくてマップの仕組みだとか当たり判定だとか、
>3Dゲーム製作技術系とかそんな感じの奴。
まさにそういうことが描いてあったハズ。
ただし、ネットワークのことは書いてなかったハズ。

あとは、フリーの奴の主要な3Dエンジンのソースを読んでみるとか?
070470203/10/30 03:56ID:Q0Dvav8/
>>703
フリーの3Dエンジンってどんなのがあるんでしょう?
DOOMとか?
最近の物ってどんなのがあるんだろ。調べてみっか。
0705名前は開発中のものです。03/10/30 09:08ID:rduyZy7M
こんなのとか。
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%B9%A5%BD%A1%BC%A5%B9%5D%5D#content_1_8
0706名前は開発中のものです。03/11/02 03:58ID:XcP1SWCX
HUNTER×HUNTERオンライン
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1067704391/
キテマスキテマス!!!!!
0707名前は開発中のものです。04/01/13 00:45ID:tF81pRV4
MMORPG作ってます。。。
誰かテストおねがいしたいです。。。
まだまともな状態じゃないですが。

http://www.nubarou.mydns.jp/nwrpg/


ロブロブさんすごいなぁ。。。
0708名前は開発中のものです。04/01/13 00:52ID:889rsFzL
スクリーンショットくらいは欲しい
0709名前は開発中のものです。04/01/13 02:01ID:983gbtu8
まんこ
http://2.csx.jp/~koukichi/tada.html
071070704/01/13 17:32ID:tF81pRV4
>708
スマソ、スクリーンショット作りわすれてました。。。
今作りました。
0711名前は開発中のものです。04/01/17 01:44ID:qRP2CuMM
どうやらサイト作って本格的に始動し始めてるみたいだぞ
やる気ある奴はいってみな

俺らでネトゲ作ろうぜ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1056843833/l50
0712名前は開発中のものです。04/01/17 21:02ID:mYoW/qFS
>711 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:04/01/17 01:44 ID:qRP2CuMM
>どうやらサイト作って本格的に始動し始めてるみたいだぞ
>やる気ある奴はいってみな

>俺らでネトゲ作ろうぜ
>http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1056843833/l50
0713名前は開発中のものです。04/05/10 13:10ID:iB/Ji1Ca
ここまだ書き込めるの?test
0714FAN04/05/10 20:27ID:s1Ns3iGV
MMORPGを作れるソフトがあるらしいけどホント?
MMOじゃなくてMOかもしれないけど
もし、知ってたら情報提供して下さい

ちなみにこれは凄いですよ

http://rob-rob.hp.infoseek.co.jp/mmo/index.html
0715名前は開発中のものです。04/05/11 13:38ID:TLf6Ecn/
またロブ神に迷惑掛けるバカが・・・
0716sage04/05/11 17:04ID:N+GC6HNr
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0717名前は開発中のものです。04/05/11 21:41ID:t6ZFRekv
>>714
http://www.gamespace24.net/LagerSDK/
0718名前は開発中のものです。04/06/05 22:57ID:18/1+JQz

0719名前は開発中のものです。04/06/13 22:20ID:eL7p3tQj
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1086999792/
0720名前は開発中のものです。04/09/09 23:58ID:dXv3F1ZE
WEBから起動するMOゲームがありますが
あれはどうやってるのでしょうか?
0721名前は開発中のものです。04/09/11 00:05:02ID:5mQ1LzR9
Ac・ti・veX!
Ac・ti・veX!
0722名前は開発中のものです。04/09/14 00:20:12ID:ULpxOQg/
>>721
ありがとうございます
調べてみましたがXPSP2でActiveXに制限がかかるのですね
ちょっと間が悪かったようで残念です
0723名前は開発中のものです。04/09/14 00:31:29ID:HbhdLaZR
>>714
MORPGだけどネットワークRPGメーカー(通称ネダンゴ)
もう入手困難でロビーサービスも終了

ロビーを経由せずIPアドレス直打ちでプレイする方法もあるらしいけど
非公式らしくググってもみつからなかった
0724名前は開発中のものです。04/09/14 01:11:13ID:NVBYX2VX
>>723
見つけたぞ。
ttp://raikou2.hp.infoseek.co.jp/index.html
0725名前は開発中のものです。04/09/18 14:36:27ID:hi86lVWi
>>714
>>115見てみ?

>>724
人いねぇええええ!!!
0726名前は開発中のものです。04/12/05 15:34:31ID:/7f+drIQ
ネットゲームの開発法について解説してるサイトを教えてください
0727名前は開発中のものです。04/12/07 08:07:46ID:pHcKCsp7
>726
http://www.smith-project.jp/
0728名前は開発中のものです。04/12/25 14:41:36ID:jC/sMZiw
【開発】いただきストリート?オンライン【似てる】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1103952787/


昔はまったゲームをオンライン仕様でできるように製作するらしい
俺は行ってくる、お前らも行かないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています