( ´∀`)ネットゲー作る技術持っている人? 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001喫煙者は臭い
02/06/01 12:05ID:If0C3IRYhttp://www.hayariki.com/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016812752/l50
0456名前は開発中のものです。
02/10/05 19:06ID:???0457名前は開発中のものです。
02/10/05 19:18ID:???オ ー プ ン ソ ー ス は ど こ ?
∧⊂ヽ
∧_∧∧_∧ ∩(,,゚Д゚)ノ
卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ ∧∧ 彡 /
⊂ 三 つ (゚Д゚,,≡= )
 ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ξ';;::;;) (ξ';;::;;)
 ̄ ̄  ̄ ̄
0458ここ
02/10/05 19:59ID:???http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005818191/
0459ひきプロ ◆8fhky/PGis
02/10/05 20:33ID:O4TyUBbmどなたかテストおながいします。
作ってる最中のネトゲです
0460名前は開発中のものです。
02/10/05 20:52ID:???0461名前は開発中のものです。
02/10/05 20:53ID:07dsZNZ7引き篭もり脱出型ゲームらしい
http://hiki-puro.s16.xrea.com/hiki-game/
0462ひきプロ ◆8fhky/PGis
02/10/05 20:54ID:???http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1031400138/l50
今んとこ部屋を歩ける程度しか機能がありませんが…
0463名前は開発中のものです。
02/10/06 00:25ID:???http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033753030/
今後が楽しみ。
でも、主人公がヒッキーってことは主に自分の部屋にいるわけで
他のプレイヤーとどーやって関わりを持つのカナ...
「ゲーム内の2ちゃん」を通じて相手に煽り攻撃をしたりするのカナ...?
0465名前は開発中のものです。
02/10/06 05:00ID:???0466ひきプロ ◆8fhky/PGis
02/10/06 09:41ID:???今のところホスト側のプログラムは落ちない程度に動いてるようです藁
>>464
どもども。
一応設定案としてはマンションに引きこもる感じになってます。
完全に自分の部屋だとやる事が少ないのでそういう事になりました。。
コミュニケーションは部屋のオブジェを作って交換したり、
(雑誌とか窓とかPCとか)部屋のPCでチャットしたりみたいな設定です。
>>465
自殺(;´Д`)
0467名前は開発中のものです。
02/10/06 09:59ID:???去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/
0468名前は開発中のものです。
02/10/06 20:09ID:???0469名前は開発中のものです。
02/10/06 20:43ID:???0470名前は開発中のものです。
02/10/06 21:07ID:???0471名前は開発中のものです。
02/10/07 02:12ID:???0472115
02/10/07 06:44ID:???新しいバージョンを公開してみますた。
マップが無駄に広くなっただけ。というカンジなのですが...(´Д`;)
バグあったら報告してほすぃです...
http://robrob.tripod.co.jp/mmo/index.html
0473名前は開発中のものです。
02/10/07 21:52ID:???0474名前は開発中のものです。
02/10/07 22:22ID:???0475ひきプロ ◆8fhky/PGis
02/10/07 22:34ID:???0476名前は開発中のものです。
02/10/07 22:43ID:???0477名前は開発中のものです。
02/10/08 07:10ID:???折れ漏れも。ポリゴンの各頂点が縦横無尽に乱れ飛んでた。
0478477
02/10/08 07:47ID:???カメラの位置が変更できて(・∀・)イイ!!
自キャラも正面から見れて(゚д゚)ウマー
0479名前は開発中のものです。
02/10/08 12:18ID:???0480名前は開発中のものです。
02/10/08 22:13ID:???0481名前は開発中のものです。
02/10/10 15:32ID:DCXnm4Qd0482名前は開発中のものです。
02/10/11 04:15ID:???/ ヽ
/ __A___|〆
ヽ(____>
ノ从ハ)从〉 シュ シュ
クノ ´∀`§へつ シュウリョウ〜♪
√ ヽ@_X .|
/│ ヽ丿 ))
/ \ |つ
/ ヽ__ノ
く │
ヾ=====┘
し し
〜完〜
0483名前は開発中のものです。
02/10/11 20:08ID:???0484名前は開発中のものです。
02/10/14 18:57ID:zpniLE5e0485名前は開発中のものです。
02/10/14 21:38ID:???なんでだしょ?
DirectXの問題じゃろか?
0486名前は開発中のものです。
02/10/15 00:13ID:???0487名前は開発中のものです。
02/10/15 02:58ID:???ラグハイムは普通に出来るんだよねぇ......。
ロースキルだもんで、どこをどうすればいいのかようわからないぽ(´・ω・`)
0488名前は開発中のものです。
02/10/15 07:51ID:???書かないってことはだいたい目に見えているが。
0489名前は開発中のものです。
02/10/15 09:56ID:???メーカー製PCで、ボード名も解からないに、1ウォン
>>487どこをどうすればいいのか
ビデオボードを買ってきて、交換する
0490115
02/10/16 13:42ID:???あたりに書いてあると思います(@Win2K)。多分。
画面の色数/解像度を変えたり
ログインダイアログ→設定でイロイロ設定を変えると動作するかもしんないです。
815チプセトだと16bppでないと動作しないっぽいです。
画面が真っ白の場合には「フォグ無効」にするとイイと思います。
次バージョンでは職業・スキルあたりをいくつか導入しよーと思ってるんですが、
結構タイヘンなんす。キアイ入れて作ってるんでチョッピリ待ってちょ。
0491名前は開発中のものです。
02/10/16 14:17ID:???でも職業より萌えキャラつくらせて下さい。おながいします。
0492名前は開発中のものです。
02/10/16 19:14ID:???0493名前は開発中のものです。
02/10/17 02:05ID:???0494名前は開発中のものです。
02/10/17 03:58ID:???猫耳とか耳につける謎のキカイとかを追加しろゴルァということではないかと...
0495名前は開発中のものです。
02/10/17 14:15ID:???0496 ◆HsptrkZmYk
02/10/17 16:53ID:i9wu2e8A0497名前は開発中のものです。
02/10/17 17:11ID:???外基地キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
0498名前は開発中のものです。
02/10/17 17:15ID:???プロバイダ無しでインターネットをするにはどうやったらいいんですか?
0499名前は開発中のものです。
02/10/17 17:23ID:???もしくはLANゲー
0500名前は開発中のものです。
02/10/17 18:15ID:???・全員が全員にゲームのデータを送る
・ブロードキャストを使う
・マルチキャストを使う
・まじめにP2Pネットワークを構築し、その中でブロードキャストでデータ交換する
ただ、サーバがない=データは個人管理=チートし放題なので、
そのための対処が必要。
0501名前は開発中のものです。
02/10/18 03:28ID:???マップデーターの構造ってどんな感じになってるのか気になる。
格子状にすると表現力に欠けるし。マップは出来るだけ広くしたいのだけど、
BSPだと木がでかくなりすぎるような気がする。
どうしたらいいんでそ?
0502名前は開発中のものです。
02/10/18 08:00ID:???0503名前は開発中のものです。
02/10/18 08:01ID:???0504115
02/10/18 08:35ID:???私は格子状のハイトマップデータを基本にして、
そこにオブジェクトぽつぽつを乗せる形で管理していますが、
これはマップエディタ作成/マップ作成に時間をかけたくなかったからです。
マップ作成に時間がかけられるならば格子にとらわれない
自由なポリゴンで表現すればよいのではないでしょうか。
自由なポリゴンで表現するからといって
BSPツリーが必要というわけではないと思うのですが、
何を目的にしてBSPツリーが必要なのか教えていただけると
アドバイスできるかもです。
なんにせよ同士ができるのはウレシイです。
切磋琢磨してお互い良いモノができるとイイですね。
0505501
02/10/19 06:13ID:???かといってBSPで空間をぶった切るような感じだと複雑になってしまう気がします。
箱庭って感じにはしたくないのです。
とりあえずアイデアが浮かんだので試してみる事にします。
0506名前は開発中のものです。
02/10/20 00:12ID:???0507名前は開発中のものです。
02/10/22 11:17ID:8jsmzOaO0508名前は開発中のものです。
02/10/22 14:59ID:???クソスレは終わらせてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ END
(・∀・∩)(∩・∀・) ENDE
(つ 丿 ( ⊂) FIN
( ヽノ ヽ/ ) 了
し(_) (_)J 完
0509名前は開発中のものです。
02/10/22 15:21ID:q1BkHky6書き込んでたら終らないだろ。
0510名前は開発中のものです。
02/10/22 15:24ID:???ここは過疎板なので書き込んでも書き込まなくても終わらない。
だから半年前に書き込みが途絶えたスレもage荒らしの餌食となる。
0511名前は開発中のものです。
02/10/22 16:26ID:???0512名前は開発中のものです。
02/10/22 16:42ID:???File: F:\user\code\mmorpg08\main.cpp
line: 1987
Error Code: D3DXERR_INVALIDDATA(0x88760b59)
Calling: InitGeometry()
えーと・・・・・・
つながりません。がっくり。
0513名前は開発中のものです。
02/10/22 18:08ID:???0514名前は開発中のものです。
02/10/22 22:47ID:77UdK/7g画面の色数を16bitにして、設定で影を丸影に変える
あとDirectXの最新版をいれて無理だったらあきらめろ
0515名前は開発中のものです。
02/10/23 00:58ID:???/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0516名前は開発中のものです。
02/10/23 22:25ID:???(゚∀゚)アヒャ〜
0517名前は開発中のものです。
02/10/23 23:41ID:???0518名前は開発中のものです。
02/10/26 14:36ID:RXKLOGg/0519東郷妖八郎
02/10/26 19:34ID:???0520115
02/10/28 07:26ID:???順調にいけば数日後に次バージョンを公開できそうなかんじです。
職業・スキル等が追加され、キャラクターデータの変更がかなりあるので、
申し訳ありませんが今までのキャラクターはワイプされる予定です。
0521名前は開発中のものです。
02/10/29 00:13ID:???最近知りますた。
ケツがフリフリなのがイイ!!
0522名前は開発中のものです。
02/10/30 22:36ID:TB1ZDHwp開発日記みますた。
魔法使い(* ´∀`)ハァハァ
0523115
02/10/31 22:53ID:nAt/+U96職業・スキルなんかが追加されて、ゲームっぽくなってきたYO!
http://robrob.tripod.co.jp/mmo/
0524名前は開発中のものです。
02/11/01 00:39ID:???0525名前は開発中のものです。
02/11/02 09:29ID:???0526名前は開発中のものです。
02/11/05 08:13ID:ireVsZXj0527115
02/11/05 21:25ID:???ゲーム性の部分を作成できる段階になりつつあるので
そろそろ今後追加したいシステムとか機能とかについての構想(妄想)をまとめて、
公開しよーかなー。と思っております。
そーしたらみなさんから、「こーゆー機能が欲しい」とかの意見を聞きたいなー
って思ってます。
0528名前は開発中のものです。
02/11/07 07:03ID:???がんがれ
0529☆タクリン☆
02/11/10 14:20ID:kp4I3dsW0530名前は開発中のものです。
02/11/10 14:40ID:???0531名前は開発中のものです。
02/11/10 16:55ID:???0532名前は開発中のものです。
02/11/10 18:47ID:???なんで居るんだ?
0533名前は開発中のものです。
02/11/10 19:11ID:???↓この人????面白いコトやった人なの?おしえてけろ
ttp://www.vector.jp/vpack/browse/person/an029015.html
0534名前は開発中のものです。
02/11/12 20:19ID:???他のネトゲーみたいにエミュ鯖が出てくるのだろうか?と思ってみるテスト
0535名前は開発中のものです。
02/11/12 20:42ID:???今はまだまだまだまだその時期じゃないけどね。
0536名前は開発中のものです。
02/11/13 22:46ID:???0537名前は開発中のものです。
02/11/15 00:17ID:I9WZR5U10538あぼーん
NGNG0539New Thread
02/11/15 12:52ID:+k9zS7j4http://hayari.tripod.co.jp/
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7486/
0540名前は開発中のものです。
02/11/15 16:32ID:???,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | |___| ヽ
\__/ ヽ_____)
0541名前は開発中のものです。
02/11/15 17:35ID:???が
た
の
し
み
>>115
0542名前は開発中のものです。
02/11/16 16:23ID:???ワラタ
0543名前は開発中のものです。
02/11/17 18:02ID:i8UzChI80544名前は開発中のものです。
02/11/17 18:45ID:???( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
0545名前は開発中のものです。
02/11/18 15:52ID:???( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 再 開 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
0546名前は開発中のものです。
02/11/19 05:09ID:???115さんがよければ。
0547546
02/11/19 08:23ID:???何でも作れると思います。UVテクスチャ込みで。
0548115
02/11/19 20:16ID:???わーーーい
モデル作成に協力してくださるなら、とってもうれしいです。
ただ、私はLightWaveしか持ってないので、
データの受け渡しとかできないと困ってしまうのですが、
ソフトは何をお使いでしょうか??
(3DSMaxもホシイんだけど高いから悩み中...)
あと、今のトコロお礼とかなんもできないですけど...
それでも協力してくれるならとてもうれしいです。
0549546
02/11/20 04:50ID:???マジですか!自分の修行も兼ねてですから、やらせて頂けるだけでもうれしいです。
私はLWとMAX持ってますんで、データ形式は色々対応できます。
早速なんか作りたいと思うんですが、今の所仕様はどんな感じなんでしょう。
1キャラに使えるポリゴン数の制限とか、三角ポリか四角ポリか(もしくは混在OKとか)、
それからテクスチャの色数、大きさ、枚数制限等、、、です。
0550546
02/11/20 05:27ID:???0551アホ
02/11/20 12:40ID:4gIO4yYK0552115
02/11/20 16:20ID:???PSOとかFF11では体格を変えられるようになってますね。
原理的にはボーンの大きさや太さを変えればそういったことはできるハズなのですが
各部の干渉とかあるんで実装できそうかどうかは実験してみないとわからないです。
できれば実装したいとも思ってるのですが手がまわってないです。
色は既に変えられるYO!
>>546さん
えーと、どんなカンジのモデリングを普段していて得意とかありますか?
「今までこんなの作った」とかあったら見てみたいです。
2ちゃんに晒すのはヤとかならメールしてください。
モデル作成の指針としてはとりあえず思いつくのは
・頂点/ポリゴン数/テクスチャサイズ/マテリアル数/ボーン数は小さい方がイイ。
・三角四角混在可ですが、X-fileにする時に三角にコンバートする場合アリ
・テクスチャサイズは最終的に2^n*2^n pixelの正方形になります
・テクスチャは1つのオブジェクトでなるべく1つ以下
・複数のオブジェクトで1つのテクスチャを使うのはOK
・テクスチャのブレンドタイプは「カラーそのまま」「乗算」「乗算して2倍」を
使ってますが、必要なら「加算」「減算」もOKです。
・1つのオブジェクトでは1つのテクスチャブレンドタイプ
・半透明はなるべく使わない方向で...
・ボーンを組み込むオブジェクトにはそれなりの処理を
・モンスターはマテリアルの色1個変えると色違いになるようにしてホシイ
・マップ上の障害物は2m間隔のグリッド単位で衝突判定しています。
ってなカンジですかね...
頂点数・ポリゴン数はモンスターだと500〜600くらいかなぁと思うのですが、
自作のモデルでは無駄に使ってしまってるのが多いのでえらそうなコト言えないデス...
長文失礼しました。
0553アホ
02/11/20 18:46ID:4gIO4yYKとても実施してほしいことで、
各ユーザがクエストや任務みたいなのをゲーム上のある場所で作れたり、任務に契約みたいなのができれば面白いと思います。
あらかじめ、その任務(クエスト)の賞金や、賞品は任務を作った人が出す。
私もオンラインゲームを作ってみたいと思ってて、こんなすごいゲームを一人で作ってしまったのには驚きました。
これからも応援してます!後、自分で言うのはなんですが、絵を描くのが得意です(洋ゲー風のなら)もし手伝ってほしいことがあれば言ってください、
できる範囲なら手伝いたいと思います。
色変えられましたね!失礼しました!!
0554あぼーん
NGNG0555546
02/11/20 20:32ID:5VJ3cwMV遅くなってすいません。大体分かりました。
細かい事はメール送っておきましたので読んでください。
なんか送信ミスしたみたいだったんで再送しました。
(最初送ったファイルを確認したらやたらでかかったんで、
再送では圧縮しました。でかいのも届いちゃってたらすいません。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています