◆-CardWirth-名も無き素材屋の集まるスレ◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
02/05/19 00:57ID:8Ig29gS6お気に入りの作者に使ってもらえた等のちょっとした喜怒哀楽、
また素材屋の悩みの種などぶっちゃけた話で盛り上がるスレ。
0331名前は開発中のものです。
02/12/15 11:49ID:qq7xsj3Gあそこは時々、過去の絵を公開中止にしているはず。
まめにチェックするしかない。
0332あぼーん
NGNG0333330
02/12/15 13:19ID:5ckAkVmlアリガトン。そかー、過去の絵は我慢するしかないか。とりあえず今公開されている絵を全部ダウンロードしとくか・・・
ついでに333げっと
0334あぼーん
NGNG0335あぼーん
NGNG0336あぼーん
NGNG0337名前は開発中のものです。
02/12/16 23:40ID:OKd3s6iW0338名前は開発中のものです。
02/12/16 23:40ID:OKd3s6iWマズー…
0339名前は開発中のものです。
02/12/17 20:55ID:EYluaxRW0340あぼーん
NGNG0341名前は開発中のものです。
02/12/21 06:12ID:8DmmSbCa自分の素材が使われてるシナが無断で「再配布可」になってたらどう思う?
0342名前は開発中のものです。
02/12/21 08:02ID:Ol1givmM0343名前は開発中のものです。
02/12/21 08:09ID:/PsOLRkeなら、素材使用許可するときに禁止でもしとかないと、あまり文句言えないと思うけど。
0344名前は開発中のものです。
02/12/21 11:55ID:xozjUEGZ漏れは別に構わないな。
と言うか、
「シナリオの再配布を許可したいので承諾を下さい」
とかいちいち打診されたりしたらウザい。
CWシナリオに使う限りは許可不要って言ってるだろうがゴラァァァァァァ!!
0345名前は開発中のものです。
02/12/21 12:59ID:bheGupSW『素材だけ抜き出し禁止』ってリドミに書いといてくれれば。
0346名前は開発中のものです。
02/12/21 23:43ID:L8PCVmP+同意。素材だけでの配布やら抜き出しさえされなければ問題なし。
0347名前は開発中のものです。
02/12/21 23:56ID:sH1IHdEkCW系の人はおおむね好意的と考えて良さそやね。
得意気に再配布歓迎って書いちゃうぞ。
0348名前は開発中のものです。
02/12/24 01:34ID:b9B+gIDT常識的・法律的にはシナ単位での再配布はOKだと思うが、
「え〜、これって著作権違反なんじゃないの〜? 警察に訴えちゃうぞ〜」
といった、第三者からの言いがかりのメールが何通か届く可能性は想定すべし。
0349名前は開発中のものです。
02/12/25 04:26ID:nFlO7B9Nttp://homepage3.nifty.com/kiryu/cg/garden/gadget.htm
パーツ投稿が活発になるといいな。
0350名前は開発中のものです。
02/12/25 18:32ID:k3k4bVjgおや? SKILL氏の「CW Montage」と同系統のツールですな。
最初からかなりの数のパーツが付属しているのはうれすぃ。
0351350
02/12/25 18:45ID:k3k4bVjg作り始めたのは力゛ジェットの方が早いのでつな。
0352名前は開発中のものです。
02/12/25 18:59ID:x8rtTDDY0353名前は開発中のものです。
02/12/25 21:47ID:nFlO7B9N0354名前は開発中のものです。
02/12/25 23:51ID:RH1DI4BO0355名前は開発中のものです。
02/12/27 19:35ID:yA/VHAqb0356名前は開発中のものです。
02/12/28 20:19ID:iF6Xf2Sxカソフ氏のヌターダストといえばすぐに暴氏処女ツナが思い浮かぶな(w
0357名前は開発中のものです。
02/12/31 16:07ID:BfamqB8f完成しているルートだけでもと思ってテストプレイしたところ、激しく地雷だった。
このままこいつが世に放たれれば恐るべき害悪となる。
しかも、ちょっとやそっと手直しした程度ではマトモになりそうにない。絶望的状況。
このシナリオのために書き下ろした98枚の画像リソースも、他に使い道がないし、
このまま闇に葬ってしまおう。
そういや半年前も一年半間かけて作ったシナをゴミ箱送りにしたな。
自シナリオ用に書き下ろしたカード絵やダンジョンパーツの素材ばかりが増えていく。
この二年間で無駄に潰した自作の画像リソース454枚。
改変素材や書き直し含まず。
なにやってんだ俺。
0358仮性作者
02/12/31 17:40ID:WHeWwWl8捨てた分、教訓を拾っとけばオケーでそ。多分。
とりあえず454枚のリソース公開キボンヌ。
0359名前は開発中のものです。
02/12/31 17:51ID:17gMMKCF規模はその10分の1以下だが。
で、454枚公開きぼんぬ。
0360名前は開発中のものです。
02/12/31 19:55ID:AnSWA8ugハゲシクよくある事ですな。はっはっは。
……笑い事じゃねえし(つД`
おとなしく仕事しよっと。
0361名前は開発中のものです。
02/12/31 20:56ID:g0To23oG萌えNPCの表情別バージョンなんて、公開しても仕方ねえもんなあ。
0363名前は開発中のものです。
03/01/02 12:00ID:Tkxr/83P0364名前は開発中のものです。
03/01/09 20:52ID:J+d0DXLd0365名前は開発中のものです。
03/01/10 04:37ID:hTifdCmMとっくの昔に消したつもりの、遥か昔のへ(略画像が晒しっぱなしになってた。
打つだ。
0366名前は開発中のものです。
03/01/11 01:08ID:UQCfapIx0367名前は開発中のものです。
03/01/11 23:24ID:1KUcD9HW0368山崎渉
03/01/14 04:12ID:5sh1IixI0369名前は開発中のものです。
03/01/14 17:05ID:q2y8tDw50370名前は開発中のものです。
03/01/17 02:58ID:5BEiBAst0371名前は開発中のものです。
03/01/20 08:43ID:KUyo35Slttp://www46.tok2.com/home/cw2ch/up/source/up0063.zip
大したものはないけど、自由に使ってくれ。
漏れのシナは完成の目処が立たなくてもうだめぽ……。
0372名前は開発中のものです。
03/01/20 17:28ID:5h2oVBsL特徴的なこの絵を描けるのはあんたぐらいだよ。
0373371
03/01/20 18:12ID:G9cuczWe『匿名』でドゾ。
> 特徴的なこの絵
漏れの正体に心当たりがあると言うなら、それはたぶん外れだと思うぞ、
と一応言っておく。
0374335
03/01/26 20:15ID:upO0eXmB別に変なことレスしてなかったはずなんだがな・・・。
0375名前は開発中のものです。
03/01/26 21:53ID:0B5bKae1透明あぼーんでレス番がズレてるだけじゃねえか?
0376名前は開発中のものです。
03/01/30 15:53ID:SoXcGcS/0377名前は開発中のものです。
03/02/02 11:45ID:i1q61tYj0378名前は開発中のものです。
03/02/07 02:34ID:RwYqkwHb0379名前は開発中のものです。
03/02/07 07:42ID:R2wQazs4暇を見つけてはせっせと専用画像を描き溜めていたのだが、
14枚中10枚まで進んだ所でふと気がつくと、途中からタッチが変わっている。
しかも、重要NPC→端役NPCの順で書いていたので、
重要度の低いNPCほどテクニックが進歩して上手くなっている。
最初から描き直すべきか……?
0380名前は開発中のものです。
03/02/07 09:27ID:KWl1TwhU重要キャラだけ、全部描きあがった段階で描き直せば良いと思う。
つーか、今、自分も同じような状況だったり。
最初に描いてた重要背景&キャラより、どうでも良さそうなとこの方が明らかにウマー。
しかもまだ半分も出来上がっていないので、これから更に…になりそうなので、
とりあえず重要キャラは一番最後に描き直すことにした。
…最初は、絵柄変わるたびに描き直していたんだけど、そしたら、
計5回も描き直す羽目になっちゃってさ………。
0381名前は開発中のものです。
03/02/07 17:42ID:ETz+vBV80384名前は開発中のものです。
03/02/08 11:33ID:cM2LIE9Mで公開されているqubesのワイヤーフレーム風ダンジョンリソースを現在製作中のシナリオで
使わしてもらいます。
0385384
03/02/08 12:02ID:cM2LIE9M→【ツクール系】CardWirthでRPGを作るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005255563/l50
の413です。
0387名前は開発中のものです。
03/02/10 23:49ID:1t/MbE5oせめて数十点単位追加ageにしてくれ・・・。
0388sage
03/02/11 15:36ID:5pF4Rp1V0389名前は開発中のものです。
03/02/11 16:17ID:DH3w27k/□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0390名前は開発中のものです。
03/02/11 20:45ID:objVkFk8フルスクリーン表示+TrueColorで表示してみたら
ギザギザのボコボコだったので激しく欝。
フルスクリーン環境を想定するなら、カードにはフルカラーBMPを使いたいよなぁ。
0391390
03/02/11 22:48ID:QPpNxQrwCW上では綺麗に減色されてますた。
0392名前は開発中のものです。
03/02/15 22:48ID:RC9yT7YJ0393名前は開発中のものです。
03/02/20 00:10ID:KzN/xm0A0394名前は開発中のものです。
03/02/20 01:20ID:JmyvTCqR嬉しいような悲しいような
0395名前は開発中のものです。
03/02/20 01:48ID:6Lq9F+v4クレズか……。
そりゃ感動的な再開だな。
0396名前は開発中のものです。
03/02/20 07:26ID:ZLLV1BTQ思わず笑ってしまった
0397名前は開発中のものです。
03/02/20 20:19ID:MDwbeCGvメッセージウィンドウとメニューカードでは
画像の背景色の明るさが違いすぎるので、
どちらでも綺麗にアンチエイリアスがかかるような画像を作ることは難しい。
そこで、一つのキャストにつき、
メニューカード/同行者NPC用に、背景をグレーとしてアンチエイリアスをかけた画像と、
メッセージ用に、背景を黒(or暗い紺色)としてアンチエイリアスをかけた画像を用意して、
自シナ内で使い分けるようにしてみた。
今のところ良い感じだ。なかなかお勧め。
ただ当然、冒険者や、連れ込み可能なNPCに関しては、この方法は使えない。
敵キャストもステータス変化やHPの減少でカードの背景色が変わるのでだめぽ。
0398名前は開発中のものです。
03/02/20 20:45ID:oxR38k8D74×94程度の、人によっては初めから最後までドット打ちでやる程度のサイズなのに。
0399名前は開発中のものです。
03/02/20 21:25ID:9X6XHzpiフルカラー(or減色して256色)カードを作るなら、
画像の外にアンチエイリアスをかけるよりも、
ドットの枠で囲ったほうが、どのカードにも対応できるし綺麗だと思う。
まあ枠は手で打たなきゃいかんのだが。
0400名前は開発中のものです。
03/02/20 21:31ID:jo8gD7tMうーん、髪型が複雑なキャラ(くせ毛、ウェーブ等)を
ドット絵としてではなく、大きめに書いて縮小する場合、
結構見栄えに影響すると思うぞ。もちろん256色(orフルカラー)画像の話な。
フルスクリーン環境でプレイすると
アンチエイリアスの有無で大きな差が出ると感じる。
あるいは、カードを200%拡大して表示する場合もな。
絵師が気にするほどプレイヤーは気にしない、とも言うけどな。
0401名前は開発中のものです。
03/02/20 22:34ID:6rNZ7f9a実力のある絵師は、枠をアンチエイリアスで処理しない。
そして、シナ作者としては、アンチエイリアスの素材は使いにくい。
素材としてでなく自作シナリオでの使い方なら問題ないだろうけど、
素材配布を考えてるなら、あんまりすすめられないな。
0402名前は開発中のものです。
03/02/20 23:38ID:oxR38k8D0403名前は開発中のものです。
03/02/21 00:50ID:R6ciXx1z0404名前は開発中のものです。
03/02/24 09:55ID:qMWJr1pV0405駄レスのYBB難民
03/02/24 09:56ID:qMWJr1pV0406名前は開発中のものです。
03/02/28 22:47ID:i7VI2tNE何を考えてつけたのかよく分からん名前のBMP(3年位前)ハケーン。
中にはすげぇ下手な絵(激しく害悪、見ると目血が出る)があった。
こんな過去があったなんて、すっかり忘れてたのに、思い出しちまったよ。
0407名前は開発中のものです。
03/02/28 22:51ID:V3vmU+C0まあ、昔の絵なんて、そんなもんだ。
0408名前は開発中のものです。
03/03/03 18:49ID:z6ktktVS0409名前は開発中のものです。
03/03/08 00:12ID:TUS5Fete0410名前は開発中のものです。
03/03/11 01:23ID:cPQ4Su3Kこのへんの16色絵師ってどーなの?
0411名前は開発中のものです。
03/03/16 01:56ID:on7FAyNu悪いが、うちは絵心ないからよく分からん。
扱える素材も写真の背景素材くらいだし。
0412名前は開発中のものです。
03/03/16 02:11ID:OBBamLDJ0413名前は開発中のものです。
03/03/20 22:07ID:0zbBBclv0414名前は開発中のものです。
03/03/25 03:33ID:E/AadC3s0415名前は開発中のものです。
03/03/29 01:09ID:pQTK/ZZY0416名前は開発中のものです。
03/03/31 10:04ID:AjBKuZb70417名前は開発中のものです。
03/03/31 10:06ID:AjBKuZb70418名前は開発中のものです。
03/03/31 11:43ID:PIl/1jOk┌──────┐ ┌┤┌───┘
└──┐┌─┬┤ │││
││ ││ ││└──┐
││ │└──┘│┌──┘
││ │┌──┐││
││ ││ ││└────┐
┌───┤├┐││ │├────┬┘
│┌──┤├┴┼┘ ││┌──┐└┐
││ └┤ └┐ └┤│ └┐└┐
││ │┌┐└┐ ││ └┐│
│└──┐││└┐└┐ ││ ││
│┌──┘││ └┐└┐││ ││
││ ││ └┐└┤│ ││
│└───┴┴┐ └┐││ ┌┘│
└────┬┬┘ └┤│ ┌┘┌┘
└┘ │└──┘┌┘
└────┘
0419名前は開発中のものです。
03/04/03 19:11ID:RHk0PEz20420名前は開発中のものです。
03/04/03 23:44ID:0AmhCKp10421名前は開発中のものです。
03/04/10 19:38ID:AwmUsKOT0422名前は開発中のものです。
03/04/11 00:48ID:pYvNndWi0423名前は開発中のものです。
03/04/14 00:47ID:kPZwwkXi0424名前は開発中のものです。
03/04/14 05:34ID:xuTSYV7+0425名前は開発中のものです。
03/04/14 22:27ID:01ZjnYMTアイデア先取りされたり
素材を自分でまかなえないのが
くやしいと思うのは分からんでもないが
アレほど露骨に書くとはねぇ.........春なんだな。きっと。
0426名前は開発中のものです。
03/04/21 00:10ID:FLI4iMKB0427名前は開発中のものです。
03/04/25 17:38ID:nxCLk4GN描いたのだが、公開するとヤバイかな?
似てないんだけどさ。
0428名前は開発中のものです。
03/04/25 18:42ID:O3MSc2Ui0429名前は開発中のものです。
03/04/25 18:57ID:5TSPjOXj同じようなことやってる絵師は既にいるから気にスンナ
0430名前は開発中のものです。
03/04/25 23:36ID:8D/4bASV市販ゲームのFFなんかは…
似たような例で
雑誌や写真集とかの風景写真を手書きで描き直したものは
背景素材にしても大丈夫なんだろか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています