トップページgamedev
583コメント183KB

◆-CardWirth-名も無き素材屋の集まるスレ◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/05/19 00:57ID:8Ig29gS6
最近カード絵や曲の使用報告無くて欝だ・・・とか
お気に入りの作者に使ってもらえた等のちょっとした喜怒哀楽、
また素材屋の悩みの種などぶっちゃけた話で盛り上がるスレ。
0002名前は開発中のものです。02/05/19 01:17ID:TC2GYH3E
板違い Error in >>1
OK.
0003202/05/19 01:18ID:???
あげちまったい、逝ってくる。
0004名前は開発中のものです。02/05/19 01:30ID:???
板違いだけど、sage進行でひっそりやってくれる分には、こういうのも別に問題ないかな。
ぴったりな板があれば別だが。
0005名前は開発中のものです。02/05/24 07:26ID:???
ゲーム製作技術板内関連スレ
【ツクール系】CardWirthでRPGを作るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005255563/l50
2chでCWシナリオを作ろう 第二章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015329804/l50

PCゲーム板関連スレ
カードワース雑談スレ 11*** 投稿者を削除 ***
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1019496467/l50
CardWirthシナリオを語るスレ!Ver.9
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1019164631/l50
0006名前は開発中のものです。02/05/24 11:18ID:RK7/vx3.
たしかに最近あまり使用報告ないなぁ。
それよりも自分のパソコンでネットに繋げなくて、素材更新できない現在の環境も鬱だヨン。
0007602/05/24 11:19ID:???
投稿ミス2連発後あげちまった。スマソ。
0008名前は開発中のものです。02/05/24 16:13ID:???
一番の悩み。
自分の素材が下手くそなこと(切実
0009名前は開発中のものです。02/05/24 20:31ID:???
まだ若いんでしょ、選択肢はいくらでもあるさ・・・・
0010名前は開発中のものです。02/05/24 20:53ID:???
1 とにかく書いて上手になる為がんばる
2 そのまま上も下も見ず現状維持
3 しっぽまいて逃げる

自分的には1をオススメする。一緒にがんばろ。
0011802/05/25 23:16ID:???
>>10
ヤサスイ・・・(゚дÅ)ホロリ

>>9
ヤサスイ・・・ノカドウカヨクワカンナイ・・・?(゚д゚)ドッチ?
0012名前は開発中のものです。02/05/27 04:44ID:???
>>8
自分が納得のいく画力になってから素材として公開するのがいいかと。
できれば枚数も揃えてから。

洩れも以前素材とかいって公開してたけど
恥ずかしくなって止めた経験あるから
0013名前は開発中のものです。02/05/27 10:57ID:???
>>8は「絵を描く」とは逝ってないぞ。皆視野狭窄気味だ。

>>12
>自分が納得のいく画力になってから
無理だと思われ。現実的には「他者と比べて客観的に見劣りしないレベル」
に達したというのが公開の時期かと。自作を客観的に見るのは難しいけどね。
自分の技量に納得がいったら創作なんかやめちゃうよ。
0014名前は開発中のものです。02/05/27 11:49ID:???
客観的に自分を見るのは難しいねぇ。
作った物に関しては時間を置いて見直さないと。
しかし時間を置いて見るとどれもダメダメに見えてしまう罠。

やはし数をこなすのが堅実で確実かね。
頑張ろう。

ナンデドナルドダックカイタノバレタンダロウ
0015名前は開発中のものです。02/05/27 17:19ID:???
>>13
>「他者と比べて客観的に見劣りしないレベル」
同意だぁ。
誰も素材使ってくれねえよウワァァンとか言う前に、
自分の素材が他と比べて「使ってもらえるレベル」に達しているかを
見なおせよ。誰のこととは言わんが。君、そう、そこの君!
0016ヘタレ絵描き02/05/27 17:48ID:???
描き手の個性は目に出る。
人物画は、書き込みよりも目力(めぢから)が大きく魅力を左右する。
自分を下手くそと言っていて、実際へたな人には、
もっと目の描き方を練習しろ、
マンガばかり見てないで実物見て描け、
写真を見ろ、鏡を見ろ、と言いたい。

あと、下手な人と上手い人では、集中力が違うと思う。
上手い人の、原稿用紙を睨み付け、全神経をペン先に集中させる時の気迫には息を呑む。
人間の顔、特に目尻の処理や瞳には物凄い情報量が集中するから、
ヘロヘロ描いてちゃ駄目だ。米粒に仏を刻む心境で線を引くべし。
0017名前は開発中のものです。02/05/27 18:35ID:???
>>16
>マンガばかり見てないで実物見て描け、
>写真を見ろ、鏡を見ろ、と言いたい。

ここ激しく同意。ちょっと補足させてもらうと、目だけじゃなくて
目の位置、どういう風に顔に付いているのかを学べと言いたい。
これができないから目がどんどん大きくなる。配置のまずさをごまかすために。
3次元構造が解っていないと人の顔は描けない。

>米粒に仏を刻む心境で線を引くべし。

これは微妙。変に集中しすぎると線が萎縮するかも知れない。
微細に書き込む集中力と、時にはズバッと引ききる大胆さが欲すぃ。
0018名前は開発中のものです。02/05/30 05:52ID:???
びじゅつでならったよ。
0019名前は開発中のものです。02/05/30 08:52ID:???
MIDI作るのって何のソフトでやってる?
0020名前は開発中のものです。02/05/30 10:04ID:???
CHELLY

MML。
00211902/06/03 19:02ID:???
>>20
なる。レスサンクス。
教えてクンで悪いけど、MMLってナニ?
CHELLYは知ってんけどさ。
0022名前は開発中のものです。02/06/03 21:53ID:???
>>21
少年マガジソに連載されてた
アフォな事件を追いかけてる脳味噌の足りない人々のことです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています