トップページgamedev
583コメント183KB

◆-CardWirth-名も無き素材屋の集まるスレ◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/05/19 00:57ID:8Ig29gS6
最近カード絵や曲の使用報告無くて欝だ・・・とか
お気に入りの作者に使ってもらえた等のちょっとした喜怒哀楽、
また素材屋の悩みの種などぶっちゃけた話で盛り上がるスレ。
0002名前は開発中のものです。02/05/19 01:17ID:TC2GYH3E
板違い Error in >>1
OK.
0003202/05/19 01:18ID:???
あげちまったい、逝ってくる。
0004名前は開発中のものです。02/05/19 01:30ID:???
板違いだけど、sage進行でひっそりやってくれる分には、こういうのも別に問題ないかな。
ぴったりな板があれば別だが。
0005名前は開発中のものです。02/05/24 07:26ID:???
ゲーム製作技術板内関連スレ
【ツクール系】CardWirthでRPGを作るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005255563/l50
2chでCWシナリオを作ろう 第二章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015329804/l50

PCゲーム板関連スレ
カードワース雑談スレ 11*** 投稿者を削除 ***
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1019496467/l50
CardWirthシナリオを語るスレ!Ver.9
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1019164631/l50
0006名前は開発中のものです。02/05/24 11:18ID:RK7/vx3.
たしかに最近あまり使用報告ないなぁ。
それよりも自分のパソコンでネットに繋げなくて、素材更新できない現在の環境も鬱だヨン。
0007602/05/24 11:19ID:???
投稿ミス2連発後あげちまった。スマソ。
0008名前は開発中のものです。02/05/24 16:13ID:???
一番の悩み。
自分の素材が下手くそなこと(切実
0009名前は開発中のものです。02/05/24 20:31ID:???
まだ若いんでしょ、選択肢はいくらでもあるさ・・・・
0010名前は開発中のものです。02/05/24 20:53ID:???
1 とにかく書いて上手になる為がんばる
2 そのまま上も下も見ず現状維持
3 しっぽまいて逃げる

自分的には1をオススメする。一緒にがんばろ。
0011802/05/25 23:16ID:???
>>10
ヤサスイ・・・(゚дÅ)ホロリ

>>9
ヤサスイ・・・ノカドウカヨクワカンナイ・・・?(゚д゚)ドッチ?
0012名前は開発中のものです。02/05/27 04:44ID:???
>>8
自分が納得のいく画力になってから素材として公開するのがいいかと。
できれば枚数も揃えてから。

洩れも以前素材とかいって公開してたけど
恥ずかしくなって止めた経験あるから
0013名前は開発中のものです。02/05/27 10:57ID:???
>>8は「絵を描く」とは逝ってないぞ。皆視野狭窄気味だ。

>>12
>自分が納得のいく画力になってから
無理だと思われ。現実的には「他者と比べて客観的に見劣りしないレベル」
に達したというのが公開の時期かと。自作を客観的に見るのは難しいけどね。
自分の技量に納得がいったら創作なんかやめちゃうよ。
0014名前は開発中のものです。02/05/27 11:49ID:???
客観的に自分を見るのは難しいねぇ。
作った物に関しては時間を置いて見直さないと。
しかし時間を置いて見るとどれもダメダメに見えてしまう罠。

やはし数をこなすのが堅実で確実かね。
頑張ろう。

ナンデドナルドダックカイタノバレタンダロウ
0015名前は開発中のものです。02/05/27 17:19ID:???
>>13
>「他者と比べて客観的に見劣りしないレベル」
同意だぁ。
誰も素材使ってくれねえよウワァァンとか言う前に、
自分の素材が他と比べて「使ってもらえるレベル」に達しているかを
見なおせよ。誰のこととは言わんが。君、そう、そこの君!
0016ヘタレ絵描き02/05/27 17:48ID:???
描き手の個性は目に出る。
人物画は、書き込みよりも目力(めぢから)が大きく魅力を左右する。
自分を下手くそと言っていて、実際へたな人には、
もっと目の描き方を練習しろ、
マンガばかり見てないで実物見て描け、
写真を見ろ、鏡を見ろ、と言いたい。

あと、下手な人と上手い人では、集中力が違うと思う。
上手い人の、原稿用紙を睨み付け、全神経をペン先に集中させる時の気迫には息を呑む。
人間の顔、特に目尻の処理や瞳には物凄い情報量が集中するから、
ヘロヘロ描いてちゃ駄目だ。米粒に仏を刻む心境で線を引くべし。
0017名前は開発中のものです。02/05/27 18:35ID:???
>>16
>マンガばかり見てないで実物見て描け、
>写真を見ろ、鏡を見ろ、と言いたい。

ここ激しく同意。ちょっと補足させてもらうと、目だけじゃなくて
目の位置、どういう風に顔に付いているのかを学べと言いたい。
これができないから目がどんどん大きくなる。配置のまずさをごまかすために。
3次元構造が解っていないと人の顔は描けない。

>米粒に仏を刻む心境で線を引くべし。

これは微妙。変に集中しすぎると線が萎縮するかも知れない。
微細に書き込む集中力と、時にはズバッと引ききる大胆さが欲すぃ。
0018名前は開発中のものです。02/05/30 05:52ID:???
びじゅつでならったよ。
0019名前は開発中のものです。02/05/30 08:52ID:???
MIDI作るのって何のソフトでやってる?
0020名前は開発中のものです。02/05/30 10:04ID:???
CHELLY

MML。
00211902/06/03 19:02ID:???
>>20
なる。レスサンクス。
教えてクンで悪いけど、MMLってナニ?
CHELLYは知ってんけどさ。
0022名前は開発中のものです。02/06/03 21:53ID:???
>>21
少年マガジソに連載されてた
アフォな事件を追いかけてる脳味噌の足りない人々のことです。
0023名前は開発中のものです。02/06/03 22:13ID:???
>>22
そりゃMMRだろ!(お約束ツッコミ)
0024名前は開発中のものです。02/06/04 23:42ID:???
で結局MMLについての解説はどうなったんだ?
つーかCHELLYって何だよ、おい!
0025名前は開発中のものです。02/06/04 23:58ID:2A.B447Q
GoogleでMML+MIDIで検索すれば山ほどヒットするぞ。

MMLは「Music Macro Language」のことで、
要するにはテキストファイル形式で演奏データを入力すること。
0026名前は開発中のものです。02/06/05 00:49ID:???
Mホチャソ
Mゾヒスト
Lリコン
0027名前は開発中のものです。02/06/05 06:02ID:???
一つ聞かせてください。
あなたにとって目標の素材屋さんは誰? (カード絵でもMIDIでも何でも可)
0028名前は開発中のものです。02/06/05 06:05ID:???
とりあえず自分が答えないと。
カード絵→成田氏
MIDI→撤退しちゃったっぽいいけどαΩ氏。
0029名前は開発中のものです。02/06/05 20:06ID:???
カード絵は也他氏とか栗枡氏とか。
MIDIに関してはCW界に目指す人はいない。
少なくともこの人くらい作れるようになりたいという人はいるけど、
曲そのものの出来についてもMIDIのテクニックについても、
CW界のMIDI作者よりも遥かにレベルの高い人達がCW外にたくさんいるから。
00301902/06/05 20:46ID:???
あ。そうか。<検索
検索すればいいんだ。
スマソ。マジでぼけてた。サンクスコ。
0031名前は開発中のものです。02/06/05 23:44ID:???
これから素材絵師を目指すヤシは
とりあえずどこでもいいから、できればCWに無関係な
なるべく多くの素材系サイトに目を通しておいて欲しい。

雑談スレでも話題になっていたが、たとえば若い男女の
キャストカード絵を描いても案外需要が無かったりする。
せっかく描いても使って貰えないのでは仕方がないし、
求められている物を描かないのでは、そもそも何のための
素材提供なのか分からなくなってしまう。

また、一応人様に作品を貸す立場となるからには
著作権関係の最低限の知識も持っておくべきだ。
利用規定もまともに書けない状態では絵の出来不出来以前の
問題として「使えない」素材であるとしか言いようが無い。
これを自力で調べる気力が無いなら今の内に手を引いておく
のが賢明だろう。

個人的にはマップチップを打つ作業が苦痛に思えるヤシは
素材屋には向いていないと思う。
0032名前は開発中のものです。02/06/06 02:33ID:???
>>27
絵は知らん。ここ数年自発的に描こうとしたことすらない(w
74×94の中では輝く人もいるんだろう

打ち込みは上手い人のデータを覗いたりしてテクをパクれるし、
慣れれば自然に技量が備わってくるので、参考になる人はいても取り立てて
目標にする人というのはいない。
上手いと思う人はいる。てか有名どころは大抵何かしらは上手い。巧い。

曲そのものとしては・・・どうだろ。漏れはクラシック系統なので参考になる人も
目標にする人もCW界にはいないなあ。ちゃんとした和声をかける人がいない
からまともなオーケストラ作れる人もいないし。少なくともCWメインの素材作者
では見たことがない。
0033名前は開発中のものです。02/06/10 03:35ID:???
上手い総菜屋さんのカード絵を見ると、どうして縮小させた後に
あんなに微細で綺麗な仕上げになるんだろうと不思議でならないyo。。。
0034名前は開発中のものです。02/06/10 03:44ID:???
>>33
良い縮小ソフトを使う。

まあ、縮小すると細かい部分が潰れることを想定して、最初からメリハリのある絵にするとか、
それでも線はピシっと引き、塗り残しのないように塗る、
なんてテクニックもあるんだろうな。
0035名前は開発中のものです。02/06/11 00:02ID:???
私は写真屋のエレメンタルなバージョン使っているけれど、
あまり縮小が上手く逝っているとは思えない(^^;

ところで上手い人って原画の段階では
画像サイズをいくつにして書いてるんだろう?
綺麗にするのにベストな縮小率とかってあるんだろうか?
ちなみに私は74*94の縦横4倍で書いてます。
0036名前は開発中のものです。02/06/11 00:19ID:???
550×700くらいで描いている自分はアフォですか?<原画
0037名前は開発中のものです。02/06/11 00:45ID:???
漏れはドット屋なので縮小のテクとかは知らんけど、
縮小した後で気に入らない場所があったら
ドット打って修正すれば済むのではとは思う。
0038名前は開発中のものです。02/06/11 08:21ID:???
74×94そのままでちまちま描いてますが、何か?
00391902/06/11 11:15ID:???
オイラも(´Д`; <74x94そのまま

でもマップチップ作業は得意とは言えないなあ。
0040名前は開発中のものです。02/06/11 16:08ID:???
>>38-39
256色カード絵を74×94で書いてるの?
つーかマプチプなんて訳の分からん業界用語を持ち出さないでくれ(;´Д`)
00413902/06/11 19:10ID:???
名前んとこにクッキーが残ってた。うそーんΣ(´Д`>

>>40
イヤ、自分面倒くさがりなんでそんなに沢山の色は使えないッス。
マプチプはアレ、CRPGやシミュレーションなんかのマップ画面を構成している
部品のこと……だと思う。
同じようなヤツが沢山並んでマップ作ってるジャン。

説明下手な自分に鬱。
0042名前は開発中のものです。02/06/11 20:27ID:???
テキトーなサイズでテキトーに描いてテキトーに縮小した後、
濃さをうんと落とした上に一枚レイヤを置いて、
そこにドット打ちしてる。

>マプチプ
業界用語かなぁ?
0043名前は開発中のものです。02/06/11 23:24ID:???
…で結局カード絵書く時におけるマプチプってどういう作業なん?
0044名前は開発中のものです。02/06/12 03:27ID:???
>>43
ドット打ち…ってことじゃない?
00453802/06/12 08:03ID:???
>>40
自分は16も256もどっちも。
一度、大きく描いて縮小という方法でやった時、
出来上がりが納得いくものじゃなくてがっかりしたので、
そのまま描くようにしたら結構良かったので。
0046名前は開発中のものです。02/06/12 13:10ID:???
MMLもマプチプも分かってないこのスレって・・・ココハドコワタシハダレ
0047名前は開発中のものです。02/06/12 15:58ID:???
>>46
ココハドコ?=闇の塔の隣のアストラル酒場
ワタシハダレ?=チェイソ
0048名前は開発中のものです。02/06/15 12:31ID:???
冗談でなくマップ部品とか描いてくれるヤシはおらんかね。
汎用性のあるメニューカードとか。雑談スレで出てたスキル部品とか。
美男美女の顔グラなんぞ要らんからさ。
0049名前は開発中のものです。02/06/15 13:46ID:???
>>48
>冗談でなくマップ部品とか描いてくれるヤシはおらんかね。

らたら氏のQubes。
あと、コロー氏の小マップとか。
0050名前は開発中のものです。02/06/21 11:34ID:???
汎用性のあるメニューカードってデフォルトので揃ってないかい?
他にもあるかい?

自分のアイディアが枯渇してるだけなんだろうが。
0051名前は開発中のものです。02/06/22 04:48ID:???
>>50
建物とか乗り物とか。
0052名前は開発中のものです。02/06/24 02:13ID:???
>>50
デフォルトの素材に含まれるネタを自分で新しく描いても
結構需要はありそう。デフォ絵も嫌いではないけど見飽きたので。
0053名前は開発中のものです。02/06/24 12:38ID:???
題材はデフォと被らない方がいいと思う。
汎用メニューなら見飽きたいつものやつが視認性が一番いい。
ユーザー製の矢印なんかまじで矢印か置物か分からないのがある。
ついでに汎用性を狙うなら絵柄もパッと見てズバリそれと分かるような
交通標識のように簡潔な物が理想と思われ。
0054名前は開発中のものです。02/06/26 10:31ID:???
ホームページでの紹介自由なPC専用顔画像とかあるといいな。
シナチクスレでも出てるけど、
PC紹介ってまず顔画像の著作権でつまづく事が多いからさ。
0055名前は開発中のものです。02/06/27 01:40ID:???
素材公開者の皆様には、CWシナリオだけでなく、
CW系HPでの利用も自由です、と書いておいてもらえれば
嬉しい場合があるかも知れない可能性がないとも言えません。
0056名前は開発中のものです。02/06/27 04:17ID:???
>>55
今度自分の公開している素材の利用規定にコソーリそれ、追加しておこうかな。
でも今追加したら正体バレバレだから何日かしてからかな。
正直、他人様のPC紹介見るの好きだし。
0057名前は開発中のものです。02/06/27 05:26ID:???
>>56
おながいします。
0058名前は開発中のものです。02/06/28 20:15ID:???
すいません、ええと、写真屋5.xxでの直線を引くのってどーやるんでしょーか。
定規ツールの使い方がわかんなくって、タブレットで直に定規使って線を
引いてるんだけど…。
0059名前は開発中のものです。02/06/28 21:00ID:???
>>58
LEやElementsではなく、高額な方の写真屋、もしくはgimpなら、パス(ベジエ曲線)を使えば?
「フォトショップ+パス」で検索すれば、いくらでも講座が見つかると思うが。

5.0LE、Elementsなら「ラインツール」を使うっきゃない。
使い勝手はいまいちだが。
0060名前は開発中のものです。02/06/28 21:53ID:???
写真屋5だったら、鉛筆ツールが直線ツールに化けなかったっけか。
アイコン上で左クリック押しっぱなしにすれば良かったっけか。
右クリックだったっけか。
うろ覚えでスマソ。
0061名前は開発中のものです。02/06/28 23:26ID:???
>>60
その辺はバージョンによって違うからな。
5.0と5.5でも違うんじゃなかったっけ?
00625802/06/29 04:24ID:???
写真屋5.5ですが、60さんの方法で出来ました。
(ちなみに左押しっぱでしたよー。)
ありがとうございました。これで作業がはかどります。
みなさまありがとう。下座頓首。
0063名前は開発中のものです。02/07/03 01:37ID:???
>>61
5.0と5.5でもちがうんけ?
なんかショックだなー。
でもたしかにバージョン違うとボタン配置も入ってる場所も違うよな。

とにかく解決して良かった。円満円満。
本日結婚写真撮りに行って来ますで。関係ないっすね。(´Д`)イッテキマス………
0064どっと屋02/07/07 01:14ID:7LduEQzQ
>>55
漏れもそれ賛成w>HP使用可
でも>>56さんも仰るように正体バレバレになるのでそのうちに(笑

写真屋6.0持ってるけど単純明快なPaintShopPro6の方で作業する方が多いでつ。
0065名前は開発中のものです。02/07/10 22:48ID:???
漏れは素材作者じゃないですがカード絵のちょっとした希望を書いてもいいですか?
大概のモンスターは一枚絵になってるんで、カナン王みたいな複数パーツのボスが出しにくいんですね。
「肉食動物系・爪」とか「爬虫類系・爪」とか「ドラゴン・尾」とか、結構需要あるんじゃないかと。
あんまり描いて楽しい絵ではないでしょうけど、他サイトとの差別化のためにひとつ、どうでしょう?
0066名前は開発中のものです。02/07/10 23:14ID:???
んー、どうなんだろ?
むしろ、分解しても使えるように、やや大きめに全身描くとか。
んで、使用条件に、バラしてもオケーみたいに載せる。
どうせ全身描くんだろうし、一枚絵(つーか立ち絵?)みたいなのがあっても、
まぁ、使い道が無いわけじゃないし。
0067名前は開発中のものです。02/07/10 23:55ID:???
差別化にはなるけど書くモンスターって限られてきますね。>パーツ別
分ける必要性が感じられるほど大きいモンスターって探すとドラゴンくらい?
グリフォンはデフォルトで充分カコイイし…
でも気合入れて描いても需要が少ないのが辛いところ^^;>大モンスター
0068名前は開発中のものです。02/07/11 00:52ID:???
個人的には、そーゆーのは依頼の方がいいのだが。
0069名前は開発中のものです。02/07/11 02:03ID:???
一郭間氏の「羽」はよく使われてるな。<パーツ
0070名前は開発中のものです。02/07/11 02:58ID:???
需要があるかどうかは分からないけど、>>66氏の
分解OKの一枚絵というのはなかなかオモロイなあと思た。
小さいカード絵ばかり描くのもマンネリ化してきたし。
0071名前は開発中のものです。02/07/13 06:50ID:???
大モンスターパーツは描くには描いたけどこのタイミングじゃ出しにくいので
自前掲示板に希望があったら出そうかと思案中
0072名前は開発中のものです。02/07/15 02:01ID:???
ネタ切れっぽいので話題を振ってみる。
意外と見かけないカード絵の題材って何があるかな?
貴族っぽいのは見かけるけど見たまんま王様、お姫様ってあまり見ないっしょ?
あと氷結属性は良く描かれてるのに水属性は見かけることが稀だったりするから
そういう素材ネタあったら書き込みキボンヌ!
0073名前は開発中のものです。02/07/15 02:22ID:???
下品系ネタは見たこと無いね。
う○ことかとぐろう○ことかトイレとか便器とかおまるとか。
需要も全く無いので誰も困ってないが。
そして自分も描く予定は永遠に無いが(w
0074名前は開発中のものです。02/07/15 02:26ID:???
下品系は確かに見かけないけど頼まれても描かんと思う(藁
0075名前は開発中のものです。02/07/15 10:22ID:???
自シナリオ用に「地図とコンパス」の格好いいカード絵を探しているのだけど、
木偶工房に1枚あったのと、七杜回廊の3D雛形に一枚封入されていだけで、
良いものがなかなか見つからない。
仕方がないので自分で描いたのだけど、どうも納得のいく仕上がりにならない。

「筏(いかだ)」も見当たらないな。
未開の地を冒険するには欲しいカード絵なのだが。

「帆船」もメジャーなのは1枚しかないし。
0076名前は開発中のものです。02/07/15 15:08ID:???
「地図とコンパス」ってことは2つでひとつ?
なんにしろ確かに供給が少ない絵みたいだから参考になります(w
0077名前は開発中のものです。02/07/15 17:51ID:???
>>72
CWには炎と氷の属性しかないから
水はあまり作らないんでない?
0078名前は開発中のものです。02/07/15 18:43ID:???
>>77
思ったんだけどテンプレには炎と冷気の属性しかないのに
「Resource」→「Skill」→「Skill_05」フォルダを見ると
「サラマンダー」「ウンディーネ」「シルフ」「ノーム」
の火・水・風・大地属性が揃ってるんだよね。
でも「ウンディーネ」って「水属性」で「冷気属性」じゃないよーな?
あと「風・大地属性」は対地対空の意味で基本テンプレに
入れてもいいような気がするのは漏れだけ?
それでも風(竜巻?)・大地・その他電撃系の魔法カードは「水属性」より
やたら目にする機会多し。…キーコード処理が心配だけど(笑
0079名前は開発中のものです。02/07/15 22:27ID:???
>>74
いや、頼まれれば多分ウ`ノコでも描きますよ。
むしろ普通のカード絵よりも念入りに描き込んでしまいそうな自分が怖い(w
0080名前は開発中のものです。02/07/15 22:43ID:???
74×94の中で微妙なバランスを考慮しドット単位でウ`ノコらしさを
追求するであろう>>79はある意味職人魂の持ち主と言ってみるテスト(w
0081名前は開発中のものです。02/07/16 00:17ID:???
ウ`ノコ職人。

カナーリ嫌な称号だ。
0082名前は開発中のものです。02/07/18 03:27ID:???
ウ`ノコネタでレスが便秘気味?
0083名前は開発中のものです。02/07/18 21:11ID:???
>>82
3spってとこだな。
0084名前は開発中のものです。02/07/21 12:55ID:???
閑古鳥が鳴いてるので、ネタ振り。
背景用素材で、需要はあるけど供給が少ないって題材はあるか?
0085名前は開発中のものです。02/07/21 13:25ID:???
線の細い二枚目じゃなくてごつい野郎絵が欲しいっす。
0086名前は開発中のものです。02/07/21 20:36ID:???
需要あるか?
0087名前は開発中のものです。02/07/21 21:30ID:???
ってか背景絵は慢性的に不足(あるいはかぶり)気味のような気が。
未だにだて屋の廃墟にあるのが主力では?
QUBESをもとに書き起こしたような絵があると便利かと思います。
絵でなく写真でいうなら人工物、、? 曖昧ですみませぬ。

顔絵は老人とパンピーがもっといたらなあと思うのです。
0088名前は開発中のものです。02/07/21 22:19ID:???
>>84
トイレ。
需要?あるともさ。
0089名前は開発中のものです。02/07/25 12:14ID:???
CWINとかって入るのが普通?
入る事によるメリットってありました?
0090名前は開発中のものです。02/07/25 16:08ID:???
>>89
ちらちら見てるけど参加してないなー
0091名前は開発中のものです。02/07/26 00:29ID:???
>>90
自分も参加してないや。
0092名前は開発中のものです。02/07/26 07:52ID:???
ここ、CWIN入ってない人ばっかり?オレモナー。
実際に入ってる人の体験談、激しくきぼんぬ。
>>84
廃墟とか家の中とかはパターンが少ないような気がする。
いつも同じようなのが出てくるし。
0093名前は開発中のものです。02/07/29 11:16ID:???
>>89
外から見てる感じでは単なる同盟にしか見えないけど…どうなんだろ?
0094名前は開発中のものです。02/07/29 19:09ID:???
あれは単に番号入りバナーを配るだけのトコ。
別に入るのが普通ってわけでもないと思うのココロ。
0095名前は開発中のものです。02/07/30 00:49ID:???
あそこは普段からお絵描きする絵師たちの交流の場?
漏れはカード絵ぐらいしか絵ぇ描かないから参加してもあんまり意味なさそ。
0096名前は開発中のものです。02/08/02 11:00ID:???
人間の、雑魚キャラ用の絵もあんまりないと思ふ。目を描かない絵。
同じ絵を使いまわすのに激しく便利なんだけどなあ。
0097名前は開発中のものです。02/08/03 06:36ID:???
>>96
欲しい絵ほど無いもんだよ。シナと同じ。
0098名前は開発中のものです。02/08/04 12:08ID:???
>>96
wwё氏のホムペにそれっぽいのがある。
"それっぽいの"だけど(藁
0099名前は開発中のものです。02/08/06 12:53ID:???
筋肉ダルマ(禿げてないやつ)、蛮族系豪傑(顔にペイント)、ショートの女子、外ハネの女子、
バンダナ巻いてない短髪男、モヒカン、物乞い、太った魔術師、あたりがホスィ。

背景は山道とか吊り橋とかあるといいな。
0100名前は開発中のものです。02/08/08 02:00ID:???
>99
誰かに頼んで書いてもらえ。
0101名前は開発中のものです。02/08/08 04:36ID:???
>>99
蛮族系豪傑(顔にペイント)、ショートの女子、外ハネの女子、
バンダナ巻いてない短髪男、モヒカン、物乞い

は、いろんなサイトでばらばらと見かけたけど、確かあったよ。
0102名前は開発中のものです。02/08/10 16:03ID:???
>バンダナ巻いてない短髪男
短髪男とバンダナというのはセットだったのか!?
0103名前は開発中のものです。02/08/10 17:34ID:???
>>102
世に溢れているのはロン毛かバンダナ男のカードばかり、
ってことだろ。
0104シナチク58802/08/10 17:47ID:???
必要に迫られて、自作シナ用の画像を描き始めたのだが……。

いかん、萌えキャラの描き方を忘れてる。
何十枚ラフを描いても平凡顔ばかりで、萌えるキャラにならない。鬱だ。
010510202/08/10 22:12ID:???
>>103
理解。サンクス。
0106名前は開発中のものです。02/08/12 21:53ID:???
 平凡キャラの方が需要ありそうだからな。
0107名前は開発中のものです。02/08/15 03:54ID:???
>>104
萌え系画しか描けない俺に、その平凡顔の描き方(というか塗り方…
を伝授して欲すぃ…。
0108名前は開発中のものです。02/08/15 04:39ID:???
>>104>>107
お互いにスキル交流しる!
ていうか萌え絵うぷしてくだちい>>107
0109名前は開発中のものです。02/08/23 01:00ID:36iEmN22
まだ早いけど一応保守age
0110名前は開発中のものです。02/08/23 01:02ID:XQEgT4Kl
http://gatecity.gaiax.com/home/emiko1018/main
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。
このカキコに文句があれば掲示板へどうぞ。
0111名前は開発中のものです。02/08/24 07:22ID:???
うわーん
>>110が小便臭くて絵師が来なくなったよー
0112ねたふり02/08/24 07:37ID:???
ちょいと質問。
WIN付属のペイントで、
74X94キャンパスを200%拡大して描いている、
オイラのやり方は、間違えていますか?
0113名前は開発中のものです。02/08/24 09:37ID:???
>>112
間違ってはいない…と思う。
自分も使っているソフトは違うものの、似たようなやり方
(74・94キャンパス500%拡大)で描いてるし。
0114名前は開発中のものです。02/08/24 19:08ID:???
>>112
描き方はヒトそれぞれで、それで良いと思うし。
オイラもソフトは違えど同じ方法なんだけどさ。
74×94サイズを200%で描いてる。
0115ねたふり 11202/08/25 18:44ID:???
>113 >114
ありがとう。
人に聞いたらシェアウエア使ってたり、
上のほうでは縮小の話してたから、気になったんだ。
ってことは、あれだな。
巧く描けないのはやっぱり、オイラの腕のせいだったんだ。
精進します。
0116名前は開発中のものです。02/08/25 20:32ID:???
>112をわき目に見つつ写真屋でドット打ちしてて
「やべ、何か間違ってるな」とか感じる漏れ様萌え

間違ってはいないとは思うけど、便利そうなフリーソフトに切り替えて
機能の幅を広げた方が、色々時間短縮できると思うぞ。
サイトで推薦されてるソフトは、とりあえず休日丸々一日潰してでも
試してみると、今までずっと面倒だった作業を簡略化する機能が
突如見つかったりして、作業効率が大幅にアップしたり。
0117名前は開発中のものです。02/08/26 01:28ID:???
>>116
同じく写真屋でドット打ち派でつ。
0118 02/08/26 01:53ID:???
写真屋は高性能だけどパレットがちと不便かな?
フリーウェアでドット打ちするならEDGE(エッジ)が便利でした。
シェアならPaintShopPro(結構安い)がお気に入り。
0119名前は開発中のものです。02/08/26 09:35ID:???
フリー派な自分としては、写真屋は使わないな。
もっぱらD-pixedかGIMP。

自分も精進しよう。うん。
0120名前は開発中のものです。02/08/26 20:31ID:???
パレットは、右上の方に使う色をポチポチ並べておいて、
それを吸い取ると良い
0121 02/09/01 00:07ID:???
ほしゅ
0122名前は開発中のものです。02/09/01 01:15ID:???
昔のまぐぺだと右がスポイトで左がドット打ちとか便利な機能があったけど、
最近のだと色数が多いことを反映してかそういう仕様が減ってる。
右クリックぐらい好きな機能を割り当てさせてほしい。
0123名前は開発中のものです。02/09/01 01:49ID:???
下書きがある絵&1から描く絵…写真屋LE
画像の改造…ペイント  でやってる。
理由は右クリックで違う色を使えるのが便利だから。
0124名前は開発中のものです。02/09/02 09:31ID:???
右クリックスポイト便利。
うっかり対応してないソフトでも右クリックしてしまい、
そのたびにしまったと思う。
0125名前は開発中のものです。02/09/06 22:21ID:???
保守
012602/09/06 22:27ID:???
http://www.torikyo.ed.jp/torie-h/
これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
どんどんコピペして他の板にまいてください。。
0127bloom02/09/06 22:32ID:RSrhXUPR

http://www.leverage.jp/bloom/start/
0128名前は開発中のものです。02/09/06 22:42ID:???
>>126
広告が入ったじゃねぇか。クソヤロウ。つまんねぇ遊びしてんじゃねぇよ、氏ね。
0129無料動画像02/09/07 02:18ID:GrThiKQ+
素人・AVアイドル〜女子高生・熟女の大胆な恥ずかしい姿が!!
今だけ無料!!見るなら今しかない!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/PRTPJ
0130名前は開発中のものです。02/09/07 02:25ID:???
>>126
広告が入ったじゃねぇか。クソヤロウ。つまんねぇ遊びしてんじゃねぇよ、氏ね。
0131名前は開発中のものです。02/09/07 03:33ID:???
http://isweb45.infoseek.co.jp/motor/oree
これは、厨房のひなびた小さなHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
どんどんコピペして他の板にまいてください。。
0132名前は開発中のものです。02/09/07 21:54ID:???
どーでも良いことなんだが、熟女って何歳ぐらいからなんだ?
0133名前は開発中のものです。02/09/07 23:57ID:???
泣きたい時〜。

自分のカード画と似たようなカード画を発見し、
しかもそのカード描きさんの描いた画像の方が何百倍もウマー!!だった時〜。

・・・精進しよう。

>>132
自分は40歳以上だと思う。
0134名前は開発中のものです。02/09/07 23:58ID:???
>>132
俺は16歳以上だと思う。

ネタはさておき、年齢では特定できないきがするけど。
0135名前は開発中のものです。02/09/08 07:15ID:???
老化が始まるのは30代膳半からなのでそのくらい。
0136名前は開発中のものです。02/09/08 20:29ID:???
なる。30〜40歳くらいからか。
参考になったよ。ありがとう。
0137名前は開発中のものです。02/09/08 22:52ID:???
マジバナシすると、俺が若い頃は20代後半っつったら、完全に熟女の域ですたよ。
でも、三十路手前になってみると、20代後半なんてすげー若いじゃん。
今だと、やっぱ40くらいですか?
なんで、結局は主観の問題なのです。
0138 02/09/09 02:52ID:???
>>133
それわかる…(TT>泣きたい時
16色だとシンプルだから尚のこと差が明らかで尊敬しつつも鬱打死脳状態。
でもまだ引退したくないのでもう少し精進しよう…
>>熟女
とろけるカレーのキリコたんは熟女なのだろうか?
0139名前は開発中のものです。02/09/12 13:46ID:???
泣きたい時〜。

自分のサイトを久しぶりに全ページ点検した時、
遥か昔に描いた最悪なカード画像を晒し放しだったことに気がついた時〜。

…ま、どこのシナにも使われていなかったみたいだし、
こっそり消してしまえばきっと大丈夫さ。
0140名前は開発中のものです。02/09/12 13:54ID:???
日常茶飯事ですよ。コソーリアップデートしたりするですよ。
0141名前は開発中のものです。02/09/13 01:27ID:???
絵師で無い作者に札絵で負けちまったい
ってか。N●ELって何者?
某お絵かき掲示板の常連に同名の奴がいたんだが……
救いがたいDQNで立ち入り禁止になったんだよな
まさか、同じ奴じゃないだろうな……
0142名前は開発中のものです。02/09/14 01:17ID:???
泣きたい時〜。

リクエストされて描いたカード画像が、
いつまで経っても使われなかった時〜。

使わないなら使わないで、そう言ってくれ。
使用可な素材として展示したいから。
0143 02/09/14 02:17ID:???
そんなこともよくあるさっ(T▽T
0144名前は開発中のものです。02/09/14 04:49ID:???
>>141
違うと思う
あの作者は化”タン、白馬鹿、タッチーの最凶トリオにからまれて、
名前を変えたはず

それとも本人さんでつか?
宣伝ご苦労さん

>>142
それ、オレかもしれない……
もうちょい待っておくんなまし
使う気だけはあるんだよ
0145名前は開発中のものです。02/09/14 14:31ID:???
>>142 禿銅
0146名前は開発中のものです。02/09/14 17:33ID:???
自分は描いて送ってしまった後忘れてしまうので、
利用されているかどうかそんなに気にならない。
昔の絵だったらむしろ利用されないままの方がイイかも。
014714102/09/15 01:40ID:???
>>144
オレは本人じゃないよ
とりあえず情報ありがとう
あのDQNじゃないなら安心したよ
しかし、その三人とやりあって
よく引退しなかったな(藁
詳細も教えてくれよ
0148名前は開発中のものです。02/09/16 00:28ID:???
泣きたい時〜。

励ましや褒め言葉、素材使用許可や素材使用報告のメールは勿論、
批判や悪口、市ね、バーカとだけ書かれたメールすら来ない時…。
そのくせに、ウィルスと広告だけは毎日大量に…。
0149名前は開発中のものです。02/09/16 02:01ID:???
氏ね、バーカはキツイよ、マジで。
大人ぶって冷静なフリしてゴミ箱に放るけど、
その日いちにちはかなり鬱。
0150名前は開発中のものです。02/09/18 22:30ID:???
そいつは鬱だな……。
0151名前は開発中のものです。02/09/19 02:14ID:???
うわ〜い、ハードクラッシュして、大量の未公開カード画像が吹っ飛んだ。
しかもバックアップ取ってなかった、うわ〜い、うわ〜い・゚・(ノД`)・゚・
0152名前は開発中のものです。02/09/19 02:35ID:???
定期的にバックアップとらないとあかんですよ
0153名前は開発中のものです。02/09/19 05:57ID:???
かなり時間をかけて描いた絵(写真屋LEで、
保存直前に何故か変なでかい丸点がついてしまい、
(かなりパソコンの動作がおかしかったから多分、
マウスがいつの間にかに変なとこをクリックしてたのだと思う。
しかも2回クリックしてたらしい…LEは一度しか操作やり直し出来ない)
もう一度描き直しで、こんちくしょう。
窓付属のペイントですら何回かやり直し出来るのに、何なんだよ…。
0154名前は開発中のものです。02/09/19 09:35ID:???
時間をかけて描く絵は、途中でマメに保存する方が良いぞ。
何度不正落ちで叫んだことか。
特に写真屋やGIMPなどの良いソフトは不安定になりやすい。
(PCの性能にもよるだろうが、俺のは貧弱なんで)
0155名前は開発中のものです。02/09/27 10:42ID:???
保守あげ。
0156名前は開発中のものです。02/09/28 05:20ID:???
この板で残っているCWスレはここだけか……。
0157名前は開発中のものです。02/09/30 11:20ID:???
キャラの表情でどんなのが好き?

素材としては無表情や微笑がいいんだろうけど、
俺は個人的にトホホ顔が好き。
0158名前は開発中のものです。02/09/30 11:28ID:???
>>157
羞恥心で顔を真っ赤にしているのとか、
レイープ後のような、生気の入っていない瞳で呆然としている表情が好きだ。
0159名前は開発中のものです。02/09/30 11:41ID:???
トホホも羞恥心も呆然も、わざわざ用意するくらいなら別なの描くけどな。
まぁ、他の書くよりは表情変えの方がラクではあるけどさ。
0160名前は開発中のものです。02/09/30 14:17ID:???
>>157
怒ってそうな表情とか誰かを睨んでいそうなきつい系の表情。
0161名前は開発中のものです。02/09/30 14:25ID:???
表情変えは基本的に大きな作業じゃないんだから、
ノーマルをクリックすると4,5種類はいったアーカイブが落とせるようにしてホスィ。
0162名前は開発中のものです。02/09/30 14:36ID:???
だがなあ、表情ってつけはじめると4、5種類じゃ足りないんだよな。
デフォルト表情のシーンが浮いてしまったり、かえって使い回しが目立ったりする。
1種類か、10種類くらい用意するか、二つに一つ。
0163名前は開発中のものです。02/09/30 14:46ID:???
これは絵師というより自キャラマンセーのシナ作者の問題だが、1プレイヤーとしての
立場で言わせてもらうと、表情なんか何種類もいらない。はっきり言ってウザい。
表情くらい脳内補完できるっつーの。
0164名前は開発中のものです。02/09/30 14:49ID:???
それを言い始めたら、そもそもキャラ絵なんぞ要らんということにもなる。
背景も要らん。BGMもSEもいらん。テキストも要らん!
世界設定とシナリオのあらすじだけクレ!
まぁ、それでもいいんだけど(?)、とりあえず表情つけるとしたらどーすんのって話題でヒトツ。
0165名前は開発中のものです。02/09/30 15:14ID:???
>>164
>それを言い始めたら、そもそもキャラ絵なんぞ要らんということにもなる。
ならないよ。
ペルソナとしてのキャラ絵は必要だが、余計な表情は必要ないという事。極論に振るなよ。

>とりあえず表情つけるとしたらどーすんのって話題でヒトツ。
わかったよ。くりえいちう゛な人達の些細な拘りなんだな。

でも'素材屋'なら、絵もBGMもSEもシナの一部分に過ぎないって事を忘れない方がいい。
プレイヤーは絵師の絵が見たいんじゃないんだよ?有名どころの絵師はその辺良く理解してるよ。
0166名前は開発中のものです。02/09/30 15:20ID:???
ペルソナとしての表情は不要なの? ペルソナとしてのキャラ描写だけじゃいけないの?
もちろん、極論だけど、その差はあいまいじゃん。
で、素材屋なら、絵もBGMもSEも、テキストもひっくるめてシナの一部だなんてのは充分理解してると思うけど。
いまさら言われるまでもない。
でも、使いたい人は表情があれば嬉しいでしょ? じゃあ、どんなのがあればいいのかな? ってハナシをしてるんでしょ。
いちいち突っかかるなよ。
0167165ではないが、02/09/30 15:30ID:???
もちろん、キャラ絵はないと困るだろ。
他のキャラクターと区別するためにも必要だ。
登場人物全員が同じ顔で、それで何の説明もなかったら、間違いなく狂い系かと思われてしまうし、
説明をつけるなら、シチュエーションがかなり限定されてしまう。

164=166氏が何を怒っているのかは知らないが、
表情は蛇足、というのは言い過ぎにしろ、
CWにおいては「なくても困らないもの」「贅沢品」と思われているフシがあるし、
表情の使い分けはテクニックが必要で、
更には表情のパターンが、そのキャラクターの用途を決定付けてしまうこともあるので、
表情つきのキャラクターは扱いづらい、使うのに腕が必要だ、という問題がある。

> その差はあいまいじゃん。

曖昧だとは思わない。
0168名前は開発中のものです。02/09/30 15:38ID:???
怒ってるホドじゃないけど、言い回しにピクリと反応してしまったわけです。

登場人物が同じ顔、ではなくて、顔を出さないでテキストだけで説明するのはどうか、と聞きたかったんだけど。
とりあえず、贅沢品ちゅーのは、まぁ俺も理解はしてんだけど、じゃあどこからが贅沢品なんでしょ?
たとえば、背景アニメは贅沢品? BGMは何音使ったら贅沢? キャラクターは何人登場させたら贅沢なんでしょうか?
たとえば、光る宝珠というアイテムを出したとして、光ってるときと光ってないときの絵を用意するのは贅沢ですか?
0169名前は開発中のものです。02/09/30 15:45ID:???
>>168
Askシナにない要素は贅沢品。

「旧沼の大蛇」には、赤い炎のたいまつと青い炎のたいまつがあるので、

> 光る宝珠というアイテムを出したとして、光ってるときと光ってないときの絵を用意するのは贅沢ですか?

別に贅沢ではない。
0170163=16502/09/30 15:46ID:???
>>167
1プレイヤーとしての個人的な意見なので、言い過ぎとは思っていない。
まぁ、厨な議論へ流れそうな悪寒がしたので牽制の意味も含めてのレスのつもりだったんだ。

>>166
だから、わかったって言ってるじゃない?続けたらいいだろ。
オレとあんたは波長が合わないという事で。

って書いてたら、まだ稚拙な事言ってるね。マジでもうやめよう。オレが悪かった。
0171名前は開発中のものです。02/09/30 15:58ID:???
シナリオの主要登場人物に表情をつける場合、
シナリオの展開に応じて微妙なニュアンスが必要になってくるので、
作者本人が表情の改変を手がけるか、専用画像を発注するしかないと思う。

同じ怒りの表情でも、
「コメディ的なシーンでガミガミ怒る」のと、
「肉親を殺した仇敵を目の前にして憤る」のとでは、
まったく違う種類の画像が必要になり、共用するのは難しい。

ただ、そういう、主要人物が多彩な表情をするシナリオを作るうえで、
ちょい役脇キャラが数種類の表情を持っていると、便利かも知れないな。
0172名前は開発中のものです。02/09/30 16:01ID:???
厨な横槍を入れたのが自分だろうに……。分かってないんだろうか?
といったらどっちが厨だという下らないギロンになるんだろうか?
悪寒? 牽制? あんたダレ? エライの?
まぁ、自分が悪かったと理解したのは評価できるな。はい、終わり。

>>169
じゃあ、協会の要否や取りの歌に使われてるんで背景アニメは贅沢品でない、と。
俺はそうじゃないと思う。Askシナに無い要素でも贅沢といえないものもあれば、
Askシナにあっても贅沢なブツもある。256色フェースとかさ。98kのwavファイルとかさ。
贅沢/贅沢じゃないの区別は多分に感覚的なモノなんで、明確なラインは引けないと思うんだけど。
まー、下らない横槍が入ってしまってそんなハナシになっちゃったけど、
表情はどんなのがあればいいかな、って話題だったのにな。
0173名前は開発中のものです。02/09/30 16:07ID:???
キャラ絵の表情につては171のレスで終了しちゃうじゃん。
0174名前は開発中のものです。02/09/30 16:10ID:???
「あれば便利」。
この結論を出すのに、なんでこの人達はこんなに喧嘩腰なんですか?
0175名前は開発中のものです。02/09/30 16:12ID:???
>>172
おまえ悲惨だぞ。だったら、もう無差別に突っかかるのはやめて、
自分が興味のある話題のみにレスしとけよ。
0176名前は開発中のものです。02/09/30 16:16ID:???
>>174
>>163が俺様基準を持ち出したから。
>>175
興味ある話題にオマエが横槍いれたの分かってる? 分かってるんだろうけど。
0177名前は開発中のものです。02/09/30 16:19ID:???
漏れはCWがどれだけVNツールに貶められているかが
分かっただけで、172には感謝するよw
0178名前は開発中のものです。02/09/30 16:21ID:???
うむ、感謝と反省しろよ。
あとやめようと言い出していつまでもレスつけんなよ。
0179名前は開発中のものです。02/09/30 16:23ID:???
自分と違う意見の奴は全部噛み付くのか…。175は無視しとけって言ってるんじゃないのか?
0180名前は開発中のものです。02/09/30 16:26ID:???
みんな、おちけつー
シナチクスレみたいになってもいいのか?
0181名前は開発中のものです。02/09/30 16:32ID:???
「あれば便利」 「基準があればこんな話題にならない」 「どっちも厨」
こんな印象を受けました
0182名前は開発中のものです。02/09/30 16:40ID:???
うわー、きっとこんなヤシがあんなシナやこんなシナ作ってるんだなー。
今までキャラの表情が多いシナはわりと好みだったんだが…。
0183名前は開発中のものです。02/09/30 16:43ID:???
>>181
そんなあなたは「日和見さん」
0184名前は開発中のものです。02/09/30 16:46ID:???
面白ければ誰が作っても気にしませんよ、日和見さんとしては。
0185名前は開発中のものです。02/09/30 16:50ID:???
俺はここを見てるほうがおもしろい
0186名前は開発中のものです。02/09/30 16:52ID:???
日和見さんはどんなシナがお好み?ちなみに私はAskシナマンセー。

だけだとスレ違いなので、どんな感じのキャラ絵が好き?私はきね氏のキャラ絵。
「生活感」を感じるのでふ。
0187名前は開発中のものです。02/09/30 16:59ID:???
日和見としては、16色で頑張ってる人は好きですよ。
でも、人間に見えて、あと頑張ってるのが見えればなんでもオケーです。
0188名前は開発中のものです。02/09/30 17:22ID:???
ところで、16色ってドット打ちか減色したモノかでなんか意味合いが違うのかな?
ドット打ちの方が色の変更がしやすいんだろうけど。
ここではフルカラーや256色を減色した絵は手抜き扱いされるの?
0189名前は開発中のものです。02/09/30 17:30ID:???
サイズを気にする時代じゃないし、わざわざ256色を減色する必要性はあんまり感じないな俺は。
なんにせよ、ツールで減色しただけで修正しないのは手抜き扱いされるかもね。
ドット打ちの場合、同じ色でも場所によってパレットを変えてる。
髪と瞳が同色でも、パレット変更すれば髪と瞳はそれぞれ別の色に変更できるみたいなカンジ。
0190名前は開発中のものです。02/09/30 17:56ID:???
俺はシナ作者なんだが
カードの色数は230色以下が良い。
他の画像と重ねて使うこと多いんだよ。
パレットが余ってると何かと便利。
16色画像でも12くらいに収まってると使いやすい。
なんで出来れば256色使い尽くすのは止めてくれ。
似た色重ねて減色するの悪くって。
写真屋って100色に減色とかできないの?
0191名前は開発中のものです。02/09/30 17:58ID:???
できるよ。まぁ、減色に写真屋を使うのはあんまお勧めできないけど。
0192名前は開発中のものです。02/09/30 18:00ID:???
>>190
自分の使っているLEでは、減色した場合、かなり汚くなる感じがする。
他はどうか知らないけど。確かフリーの減色ソフトで、100色とかに減色できるの
あったような。今までも16色は基本的に12,3色以下くらいにに抑えていたけど、
256色も230色以下くらいに抑えてみようかな。
0193名前は開発中のものです。02/09/30 18:04ID:???
フリーだとお勧めはPadieかな。シンプルで使いやすい。
シェアならPOTPiX。高性能かつ多機能。
と思ったらOPTPiX、販売終了してんのなー。残念。
ttp://www.webtech.co.jp/optpix/index.html
0194名前は開発中のものです。02/10/01 00:22ID:???
写真屋LEの減色機能はダメダメだが、
写真屋エレメンツの「Web用に保存→GIF/PNGで保存」の減色機能はオススメ。
減色前の画像と見比べながら色数や減色アルゴリズムを調節できるし、
Padieより綺麗に減色できる。肌色が綺麗に出るのが顔絵描きには嬉しい。

一度GIFやPNGで保存してから、それをBMPに戻さないとならないので、
二度手間だけどな。
0195 02/10/01 03:28ID:???
16色の良いところ:
他の16色絵師の絵と一緒の画面にあっても然程違和感を覚えない事。
(それでも画風の違いは避けられない)
74×94サイズのままで描くドッター向き。
16色の悪いところ:
シンプルなだけに後処理の良し悪しが目立つこと。

256の良いところ:
つややかな表現や細かなディテールの描き込みに耐える。
大きく描いた物を縮小するのに向いている。
256色の悪いところ:
絵師の色味や線の描き方の違いが目立つことが少なくない。
0196名前は開発中のものです。02/10/03 04:56ID:???
16色の良いところ:
すっきりとした感じの絵やギャグ調絵、アニメ絵に適している。
色変え等の改変がやりやすい。

256の良いところ:
リアル系な絵に適している。微妙なグラデ等を使った表現が出来る。
たくさんの色を使った華やかな画像を作れる。

256が悪いわけではないんだけど:
時折、「こりゃ256どころか16すら使っていないだろう」な画像や、
透過処理が汚い画像を見かけたことがあったりする。
0197名前は開発中のものです。02/10/03 06:35ID:???
「お前らが必要としてるから俺が描いてやるよ。」
って態度で描かれるの嫌です。
「書きたいから描いてて、普通なら誰にも見向きもされないから
CWでカード絵にしてみました、なんとか利用してやってください。」
と土下座して頼むなら二種類くらいの表情なら使ってやらんでもないです。
素材屋のオナニーショウの舞台をシナリオ作者は作っているわけではないです。
自分でシナ作って自分の素材使ってる人は好きにしていいと思います。
むしろそういう人は偉いです。
0198名前は開発中のものです。02/10/03 06:52ID:???
これが噂に聞く、CWスレを潰そうとする香具師の作為か・・・
0199名前は開発中のものです。02/10/03 08:42ID:???
とりあえず上げたほうがいいな
アゲ
0200名前は開発中のものです。02/10/03 08:49ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレの      /
           /  200ゲットいたしました  /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0201名前は開発中のものです。02/10/03 09:27ID:???
>>200
染んだら?
0202名前は開発中のものです。02/10/03 10:04ID:???
    _____
   (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯(っ´∀`)◯ < >>199君、
  》\ フVフ/》   \_____
  巛 |⌒I、│巛
   (_) ノ
      ∪

    | | | |
    _____
    (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (っ´∀`)っ < 素晴らしいスレをageたね。
   / フVフ\   \_____
  ○ |⌒I、│○
  Σ(_) ノ巛
   スタッ!
    _____
    (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (っ´∀`)っ < 正直、
   / フVフ\   \_____
  ○ |⌒I、│○
  巛(_) ノ巛

    _____
   (〃___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ○(っ´∀`)○ < カッコイイと思うよ。
 / \ フVフ/ \ \_____
 |氏  |⌒I、│ね  |
 |___(_) ノ____|
0203名前は開発中のものです。02/10/03 11:09ID:???
>>198
197は暴走ぎみの素材屋(特に絵師)を牽制しているだけだろ。
マトモな事言ってると思うぞ。慇懃無礼で亀レスぎみだが。

スレを潰そうとしているか、冷や水をかけているだけなのかの区別くらいつかないか?
そのうえで、気にいらない意見だと思ったらマジメに論破を試みるか、蒸ししといたら?
そんなセリフを吐くのは、自分の無能さを披露しているようなもんだ。
0204名前は開発中のものです。02/10/03 11:20ID:???
>>201
もうそろそろsageは正しくいれるか、sage進行のスレには書き込まないようにしようよ。。
アフォ丸出しですよ。
0205名前は開発中のものです。02/10/03 11:26ID:???
他方不本意ながら暴走ぎみのツナ作者に使われる気の毒な素材屋もいる訳で。
地雷とかエロツナとかさー。どっちもどっちだと思うなどな。
0206名前は開発中のものです。02/10/03 11:46ID:???
別に気の毒とは思わないけどな。シナあっての素材だしどんなシナで使われようと
素材作者の評判が落ちる訳じゃない。ムシロ、認知度が上がって万々歳だ。
0207名前は開発中のものです。02/10/03 12:12ID:???
シナに貢献してやろうと思って素材作ってる奴ってどれくらいいる?
開き直るわけじゃないけど、正直漏れは名前が売れるのと、
使わせてやってるっつー優越感のために描いてるだけ(描くのがすきってのがもちろん根本にあるけど)で
どんな使われ方しようがまるで関心がないんだが。
描いた絵にひそかに細かい設定つけるのも楽しいしな。
もちろんmyキャラは自分で気合いれて描くし。
カードワース本来の楽しみ方とはもうだいぶ違ってきてるって気は自分でもしてる。


俺のことをキャラ等に設定つけるだけで楽しめるタイプだと思ったヤシ、正解だよ(ワラ
0208名前は開発中のものです。02/10/03 12:35ID:???
>シナに貢献してやろうと思って素材作ってる
「素材作者」が何を作ったらいいかを理解してるヤシなら、そう思ってやってるだろ。
ヲタなへっぽこ絵師なら思わないだろうが。

#晒しあげるのに手段を選ばないのは最近のハヤリなのかな。
0209名前は開発中のものです。02/10/03 14:19ID:???
地味なアイテムとか作ってる人は、貢献しようと思ってるだろうなぁ。
ロープとか、薬瓶とか。あと、扉とか矢印とか。
0210名前は開発中のものです。02/10/03 14:50ID:???
>>197の言う「お前らが必要としてるから俺が描いてやるよ、って態度で描くヤシ」と、
>>207の言う「シナに貢献してやろうと思って素材作ってるヤシ」は
同じ素材屋の異なる二面。

全くの善意で作っているつもりでも、>>197のように思うヤシはいる。
0211名前は開発中のものです。02/10/03 18:07ID:???
から揚げくいたい
0212名前は開発中のものです。02/10/03 18:43ID:???
あげんな低脳
0213名前は開発中のものです。02/10/03 19:10ID:???
    _____
   (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯(っ´∀`)◯ < >>211君、
  》\ フVフ/》   \_____
  巛 |⌒I、│巛
   (_) ノ
      ∪

    | | | |
    _____
    (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (っ´∀`)っ < 素晴らしいスレをageたね。
   / フVフ\   \_____
  ○ |⌒I、│○
  Σ(_) ノ巛
   スタッ!
    _____
    (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (っ´∀`)っ < 正直、
   / フVフ\   \_____
  ○ |⌒I、│○
  巛(_) ノ巛

    _____
   (〃___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ○(っ´∀`)○ < カッコイイと思うよ。
 / \ フVフ/ \ \_____
 |氏  |⌒I、│ね  |
 |___(_) ノ____|
0214名前は開発中のものです。02/10/03 19:14ID:???
    _____
   (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯(っ´∀`)◯ < age!
  》\ フVフ/》   \_____
  巛 |⌒I、│巛
   (_) ノ
      ∪
0215名前は開発中のものです。02/10/03 19:52ID:???
>>214
荒らしの真似はするべきでないでしょう。

現在、スレの混乱を目的とするAA厨には、裏でアクセス禁止処分が検討中です。
君もブラックリストに先ほど載せられましたよ。
http://usagi.tadaima.com/2chbbs/subback.html
詳しく知りたい場合、↑の関連ありそうなものに目を通してみてください。
0216(゚д゚)ヨワー02/10/03 20:01ID:???
(゚д゚)コワー
0217名前は開発中のものです。02/10/03 20:03ID:???
    _____
   (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◯(っ´∀`)◯ < >>216君、
  》\ フVフ/》   \_____
  巛 |⌒I、│巛
   (_) ノ
      ∪

    | | | |
    _____
    (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (っ´∀`)っ < 素晴らしいスレをageたね。
   / フVフ\   \_____
  ○ |⌒I、│○
  Σ(_) ノ巛
   スタッ!
    _____
    (〃___ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (っ´∀`)っ < 正直、
   / フVフ\   \_____
  ○ |⌒I、│○
  巛(_) ノ巛

    _____
   (〃___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ○(っ´∀`)○ < カッコイイと思うよ。
 / \ フVフ/ \ \_____
 |氏  |⌒I、│ね  |
 |___(_) ノ____|
0218正義02/10/03 20:33ID:???
荒らすな馬鹿やろう!
0219名前は開発中のものです。02/10/03 20:39ID:???
上げるな馬鹿やろう!
0220名前は開発中のものです。02/10/03 20:57ID:???
HPの更新したくてカード絵描いてるな。
とりあえず貼っておいて、使ってもらえればありがたや。
必要とされるかどうかは分からないが、
こういうのを描くぞ、ていうサンプル的な感覚だな。
多く描けばそれなりに慣れるなり上達するなり、
自分の現時点の画力(といっていいかどうか分からんが)の表示にもなるだろ。
必要なのがあるのなら、依頼すれば良いんじゃないか? と思ってる。
0221名前は開発中のものです。02/10/03 21:26ID:???
あげられても下げれば問題なし。
0222名前は開発中のものです。02/10/03 21:32ID:???
>あげられても下げれば問題なし。
メール欄見ればただのage厨なのに。マジで言ってるとしたら、相当なアンポンタンだな。
0223名前は開発中のものです。02/10/03 21:50ID:???
さげれば下がるだろ(ワラ
2ch初心者ほどいきがるってのは本当だな(ワラワラ
0224名前は開発中のものです。02/10/03 21:57ID:???
全角で2chって書く初心者ほどいきがるってのは本当だな(ワラワラ
0225名前は開発中のものです。02/10/03 21:58ID:???
全角、半角にこだわってる知ったかができるのは初心者のうちってのは本当だな(ワロ
0226名前は開発中のものです。02/10/03 22:00ID:???
満場一致であげ
0227名前は開発中のものです。02/10/03 22:02ID:???
sageであればヨシ。
0228名前は開発中のものです。02/10/03 22:04ID:???
なんだ>207だったのか。
022920702/10/03 22:09ID:???
よんだか?
0230名前は開発中のものです。02/10/03 22:11ID:???
>>219 >>222 >>224 >>228
お子様は放置の方向でおながいします。
0231( ○ ´ ー ` ○ ) 02/10/03 22:13ID:???
( ● ´ ー ` ● )
0232名前は開発中のものです。02/10/03 22:28ID:???
現在、板の混乱を目的とする上げ荒らしには、裏でアクセス禁止処分が検討中です。
君達もブラックリストに先ほど載せられましたよ。
http://usagi.tadaima.com/2chbbs/subback.html
詳しく知りたい場合、↑の関連ありそうなものに目を通してみてください。
0233うんち02/10/03 22:30ID:???
ブラックリストに載せないでください
許してくださいおながいします
0234潜水艦02/10/03 22:36ID:???
うんち臭いね。
換気するため浮上しまっす!
0235名前は開発中のものです。02/10/03 22:47ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0236正義02/10/03 22:52ID:???
かってに終わらせるなカス!
---------------------------再開----------------------------
0237名前は開発中のものです。02/10/03 22:53ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0238名前は開発中のものです。02/10/03 22:57ID:???
   ____
  /      ヽ
  / __A___|〆
  ヽ(____> 
   ノ从ハ)从〉   シュ シュ
   クノ ´∀`§へつ シュウリョウ〜♪
    √ ヽ@_X  .|
   /│    ヽ丿 ))
  /  \    |つ
/    ヽ__ノ
く        │
 ヾ=====┘
   し  し
                       〜完〜
0239名前は開発中のものです。02/10/03 23:19ID:???

                 ∧_∧
                 ( ´∀`)ホラ!エサノジカンダゾ!
                 /,   つ
                (_(_, )
                 人しし'
                (;;;;;;;;;)
                (;;;;;;;;;;;;;;;)
               (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
           アッタカイ…>(-_-⊂⌒つ自称素材屋厨
0240名前は開発中のものです。02/10/03 23:20ID:???


---------------------------終了----------------------------

 
0241名前は開発中のものです。02/10/03 23:54ID:ZgP4rRNC
つまらんと思ったら放置すりゃいいだろうが。
なんでいちいち終了とか書き込まないと気がすまないんだ?
アホじゃねえのお前ら。だからゲーム系PGはカスだって言われるんだよ。
0242(・∀・)02/10/04 00:05ID:???
カードワーススレってゴキブリに似てるね。
繁殖力が。
0243名前は開発中のものです。02/10/04 00:08ID:???
   ΛΛ     //
  ( ゚∀゚)  /| アフォじゃねえのお前ら
  |241っЯ \|
  | |      \\
  |||                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ              | なんか笑えるよね
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ \____ ___
  | |      | |     | |Λ_ΛΛ_Λ_Λ Λ_Λ_Λ ∨Λ_Λ
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )
0244名前は開発中のものです。02/10/04 00:25ID:nzEUNlPe
AAまで引っ張り出してきてご苦労だな
0245名前は開発中のものです。02/10/04 00:26ID:???
新説



「荒らしを無視する奴は荒らし」


0246名前は開発中のものです。02/10/04 00:33ID:???
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            このスレッドは練習用です…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
0247名前は開発中のものです。02/10/04 00:35ID:???
さげんなクソ厨房上げろ!
0248名前は開発中のものです。02/10/04 00:39ID:???
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 | はーいおしまいー! |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_  ______/
| とりあえず完敗しようか。|    ∨  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\             /∧_∧   | おつかれさまー |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (・∀・ )  \_  ____/
       ∩ _∩   ☆∵ '  __) ∩ ∩∨
      ( ´ー`)つ目  目ノ ☆  (´∇`)
     ┏(    ノ      目∵ 目C_~~~~)┓
     ┃ |  /    ∧_∧)        \ ┃
         /    (    )          \
0249名前は開発中のものです。02/10/04 00:40ID:2AmXR+tT
おつかれティムポ
0250名前は開発中のものです。02/10/04 00:43ID:???
うんこしすぎでケツがきもちいい
0251名前は開発中のものです。02/10/04 00:47ID:???
ここでうんこしたいけどうんこするね
0252名前は開発中のものです。02/10/04 01:02ID:???
やっと荒らしが去ったか
0253名前は開発中のものです。02/10/04 01:08ID:???
 ↑
あげ厨
0254名前は開発中のものです。02/10/04 01:12ID:2AmXR+tT
チキン ナゲット
Chicken nugget
0255名前は開発中のものです。02/10/04 01:13ID:2AmXR+tT
チキン アゲット
Chicken aget
________~~~_

ウプププププ!!
0256(・∀・)02/10/04 01:20ID:???
(・∀・)フー
0257(・∀・)02/10/04 07:19ID:???
(・∀・)
0258(・∀・)02/10/04 07:22ID:???
朝のうんちでたよ
0259名前は開発中のものです。02/10/04 12:31ID:???



                 ∧_∧
                 ( ・∀・)マタウンチシニキタヨ!!
                 /,   つ
                (_(_, )
                 人しし'
                (;;;;;;;;;)
                (;;;;;;;;;;;;;;;)
               (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
           アッタカイ…>(-_-⊂⌒つ自称素材屋厨
0260(・∀・)02/10/04 12:35ID:???
クソスレ(・∀・)カコイイ!
0261名前は開発中のものです。02/10/04 12:49ID:???
やめなよ、無益だよ!
0262名前は開発中のものです。02/10/04 13:02ID:???
使う音楽決めてからエリア作る?
エリア作ってしまってから音楽を決める?
0263名前は開発中のものです。02/10/04 13:07ID:???
雑談で話す話題だと思うが。
0264名前は開発中のものです。02/10/04 13:09ID:???
雑談スレも消えつつあるが。
0265名前は開発中のものです。02/10/04 13:37ID:???
雑談の次スレが立ってる。
0266名前は開発中のものです。02/10/04 18:05ID:???
雑談の新スレは放置だってさ。
0267名前は開発中のものです。02/10/04 18:05ID:???
このスレも放置だってさ。
0268名前は開発中のものです。02/10/04 20:11ID:???
>>268
ワロタ
0269名前は開発中のものです。02/10/04 20:23ID:???
スレたくさん立てたがるお前らわがままだよ
終われ
0270名前は開発中のものです。02/10/04 20:45ID:???
でもわがままが通るんだから仕方ないじゃん。
悔しかったらお前らも(どこの馬の骨かしらんが)スレ立てろや。
0271名前は開発中のものです。02/10/04 20:46ID:???
CWはユーザーが多いからスレが増えるのは仕方ない。
0272名前は開発中のものです。02/10/04 20:49ID:???
CWのユーザーは厨が多いからスレが増えるのは仕方ない。
027326202/10/04 20:56ID:???
そうか……すまん。
0274名前は開発中のものです。02/10/04 23:27ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
0275名前は開発中のものです。02/10/05 00:04ID:???
なんか雑談でレスする雰囲気でもないから返答してみる。
一見、>>262の前者は素材に引きづられる厨に見えるかもしれないけど、
良く読むと分かるが、正しいのは前者の方。
というのも、前者は設計とリサーチを終わらせてから製作に入るタイプ。
後者はいきあたりばったりで、とりあえず作ってみるタイプ。
0276名前は開発中のものです。02/10/06 01:40ID:???
>>84
火山、墓地がすぐに思いついた。
SF系がちょっとほしい。

カード画像はトラップ画像がないよ。
兵士とかも全然足りない。
せめて騎馬兵ぐらいは必要。

とりあえずです。
0277名前は開発中のものです。02/10/07 03:27ID:???
>>276
参考にナターヨ。
今度276のアゲた中から幾つか作ってみようかな。
0278名前は開発中のものです。02/10/09 10:11ID:???
ちょっとした悩み。
背景音楽。短いのをループするようにするか、長いのを流すのか
どっちがいいんだろ。
使用する人によるとは思うが……。
0279名前は開発中のものです。02/10/09 12:33ID:???
そこそこ短いループが個人的には使いやすい。
長いのはCW専用以外でも(・∀・)イイ!!のあるし。
0280名前は開発中のものです。02/10/09 14:17ID:???
場面によるかなとも思うよ。
例えば、ボス戦(w)なんかは無駄に長くてもいいし。
エンカウントするフィールドなんかは、長くてもどうせ全部は流れない。
0281名前は開発中のものです。02/10/09 20:04ID:???
一つのメロディーラインを、
アップテンポ、スローテンポ、オルゴール風、パーカッションのアレンジなど
数種類用意してもらえると、一つのシナリオの中でテーマ曲のように使えて
いいと思う。
0282名前は開発中のものです。02/10/09 20:21ID:???
散々がいしゅつだが同意
0283名前は開発中のものです。02/10/14 01:31ID:???
カード描く時に、何か参考にしている資料ってある?
俺は図書館で借りてきた中世の道具についての資料とか
ただでもらったカタログとかを参考にしたりしている。
0284名前は開発中のものです。02/10/14 01:41ID:???
なんでもかんでも。新聞のチラシもオケーだし、
過去にとった写真でもオケーだし。
028527802/10/14 17:42ID:???
レスさんくす。
うん、参考になったよ。
一つのメロディーラインのバリエーションは面白そうだ。
0286資料02/10/16 19:57ID:???
ttp://www.minpaku.ac.jp/database/  国立民族学博物館 衣装資料集
ttp://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/ 趣味の刀剣屋のサイト

お役に立ちます?
0287名前は開発中のものです。02/10/16 20:15ID:???
>>286
すごくイイ(・∀・)!!
かなり役に立ちそうだ。情報提供ありがd。
0288名前は開発中のものです。02/10/16 21:00ID:???
下の店、いったことある。
0289名前は開発中のものです。02/10/16 21:23ID:???
>>288
漏れも昔、中学の修学旅行で鎌倉へ行ったときに、
大仏の土産物を買うために立ち寄ったことがある。
0290 02/10/17 01:21ID:???
>>286
三回堂、時々前を通るけど、勇気が無くて入れない(笑)
でも、そのサイトは結構参考にさせてもらったなぁ。

http://www.brubakers.com/
↑ココもお勧め。
0291名前は開発中のものです。02/10/17 01:41ID:???
じゃあ、俺は
ttp://member.nifty.ne.jp/bintaro/
ココをお勧めしてみる。
0292名前は開発中のものです。02/10/21 00:18ID:???
(゚Д゚≡゚Д゚)今このスレには俺様しかいないわけだが。
0293(・∀・)02/10/21 20:06ID:???
(・∀・)
0294名前は開発中のものです。02/10/21 20:06ID:???
sage
0295名前は開発中のものです。02/10/23 02:58ID:???
>>283
こういうのは?
http://216.239.53.100/search?q=cache:YofvQ0o6zscC:puyo.s12.xrea.com/hanshin.htm+%22puyo.s12.xrea.%2Bcom%22&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
0296名前は開発中のものです。02/10/23 03:07ID:???
>>295
何これ? ブラクラ?
ソース見たら「alert("阪神優勝ワショーイ!");」ってスクリプトがたくさん並んでるみたいだったけど……。
0297名前は開発中のものです。02/10/24 00:20ID:???
ブラクラチェッカーかけたら「ほとんどの場合危険はないでしょう」だってさ。
かといって飛び込む勇気はありません。
0298名前は開発中のものです。02/10/24 00:42ID:???
iframeとか使ってるから踏まないほうが無難
0299名前は開発中のものです。02/10/27 19:43ID:???
踏んでみたら変になったよ(藁
0300名前は開発中のものです。02/10/28 21:09ID:???
踏んだのか!
0301なんとなく保守02/11/06 23:27ID:???
だっふんだ。
0302名前は開発中のものです。02/11/12 15:49ID:???
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン 
0303名前は開発中のものです。02/11/12 16:58ID:???
ahya
0304名前は開発中のものです。02/11/12 20:02ID:???
age
0305名前は開発中のものです。02/11/12 20:04ID:???
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | また話題もねぇのに糞スレが上がっているのか。1も必死だな。
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _∧,,∧  ∫
     _|\ミ,,゚Д゚彡 ∬
    |\`ミ   ,,っ━~
    (,\f'",、 ,,ミ\ \
      し'J\ \| ̄|
        \| ̄ . _ |
        ()) ̄、))
       ∀;~'  ''~'
       ┷┳━
         ┃
        ())
         '~'
0306102/11/15 06:20ID:???
いや、正直スレ立てて以来ほとんど放置してたのに
久しぶりに板覗いたらまだあって禿しく驚いてた所だ…
まさか半年持つとは思わなかったYo
0307名前は開発中のものです。02/11/15 10:54ID:???
この板は落ちないからねえ
0308102/11/15 23:06ID:???
このまま生きた化石スレになるのもいいな(w
ところで最近やったシナリオで素材・内容共に優れてるシナリオってありました?
できれば大御所素材抜きで情報きのん(最近やる気茄子状態で触発要因が保水ので)
0309名前は開発中のものです。02/11/15 23:41ID:???
>ところで最近やったシナリオで素材・内容共に優れてるシナリオってありました?
>できれば大御所素材抜きで
画像だけじゃなく音も含めるのか?
そうでなくとも厳しい条件だな(w
0310102/11/16 01:34ID:???
>>309
スマヌ。
絵的素材を言おうとしたんだけど素材師によっては音や写真も注目対象だった。
条件が厳しすぎっぽいので「素材・内容共」の「・内容共」は抜きで(w
シナスレじゃないしね
よって素材なら(・∀・)イイ!!と思ったものは何でもageて桶という方向でヨロ
0311名前は開発中のものです。02/11/16 02:55ID:???
>>310
オケー
匿名希望の入ミ尺氏の「羊頭 紫苑」
大御所扱いされるカモ、だが……。

内容抜きなら、dが氏の「えmbりょ」
オレは好みではないが、こういう雰囲気の絵が好きなヤシもいるだろう。
という事で。
0312102/11/18 01:03ID:???
情報さんきゅ!
これから両作ダウソしまつ。

昔は新しいシナリオ見つけたら片っ端から拾ったもんだけど
今はよほど紹介文で気が惹かれる物で更にこっちが飢えていない限り
落とす事は稀になってるYo
これじゃ作者も素材師も報われない罠〜
0313102/11/20 17:34ID:mG2G/+52
>>311
中身確認しますた。
「羊頭 紫苑」
素材かなり凝ってますねー・・・んまいです。
PCゲームらしい画風で絵師と呼ぶよりグラフィッカーと呼びたい感じ。

「えmbりょ」
スキャニングしたのかアンチエイリアスの残り粕が気になったけど
女の子は描き慣れてる?
・・・というより他が脱力感溢れる素材のせいでそう見えるのか?(w
確かにほんわかした画風で好き嫌い分かれそうですな。

オラの元気玉だんだん大きくなってきたぞ!
でもまだ足りねぇみてぇだ!
もう少しオラに元気を分けてくれ!!(誤
0314名前は開発中のものです。02/11/20 17:46ID:izjQfCop
>>313
シナじゃないが
ttp://members.jcom.home.ne.jp/histar/
ここの「でこれぇしよん・ぱっち」の今後も見守っていきたいところだ。
0315名前は開発中のものです。02/11/21 12:51ID:oNrZeSCz
アニキってどーよ?
0316名前は開発中のものです。02/11/22 11:37ID:jt3Gt8wW
>>315
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1037714155/
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1036646692/
0317名前は開発中のものです。02/11/26 00:10ID:DgN4wDzc
羊頭支援は表情パターンの多さが気になった覚えが。

既出というか、蒸し返しネタでスマソ。

カードワースで表情違いの顔絵を常用するのは難しいなあ、と再認識したのね。
エリア上の顔とメッセージコンテントの顔が食い違ったりするとマズーなときがあるし、
かといって逐一同期させてると、エリア上のカードがグルグル回ってこれまた目障り。
このあたりは表情の変化が激しいほど目につくと思う。

まあ気にしなければイイんだけどね。
ただ、どちらかと言えばプレイヤーの脳内補完に委ねたほうがスマートに思えた。
目障りな点を透明あぼーんするのも、舌足らずを脳内補完してもらうのも
どちらもプレイヤーの負担という意味では同じ、と。

だから漏れの当面の結論は
「基本は脳内補完。表情変えはここぞというときのみ」

そういや同時期にクレッセントアースもプレイしたっけ。
あれは背景に立ち絵描いてたけど、
この手法で背景描画方法も指定すれば上記の問題点は改善できるかも?
(デフォルトだとやや気になる程度)

でも立ち絵なんか描いたことねーぞ・・・
0318名前は開発中のものです。02/11/26 00:37ID:77YHvGFL
>>317
「基本は脳内補完。表情変えはここぞというときのみ」

それ、良いな。実際、自分の場合、
大事なシーンでちょっとだけ表情変えがあった場合の方が印象に残ってる。
0319名前は開発中のものです。02/11/26 06:49ID:W/EJsctI
>>「基本は脳内補完。表情変えはここぞというときのみ」
そういう主旨の発言をすると、勘違い三流絵師に噛み付かれるぞ(w
0320名前は開発中のものです。02/11/26 18:49ID:SmSRe0Gx
むしろ絵師よりもシナサクーシャが……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0321名前は開発中のものです。02/12/05 22:20ID:eFj7le4X
表情をイパーイ用意して「ほれほれ〜」て感じで
見せ付けられてもねぇ。

文章力(難しい言葉を使うって意味じゃなく)
 があれば表情なんて最小限、脳内完結でOKだと思うよな〜
(容量も小さくてすむし)
0322名前は開発中のものです。02/12/06 00:39ID:+Ew8Uvpc
>>321
いや、他のツクール作品見てるとそれほど気にならないのヨ。表情違い。
カードワースだと気になる。なぜかっつったら
顔変えるためだけにカード回転させるのがアクションとして大きすぎるんだと思う。
漏れなんか、カード回転効果を与えるスキルといえば真っ先に某塾の「鉄撃」思い浮かべるもん。
0323名前は開発中のものです。02/12/06 00:49ID:9Hy5jZvd
ここでいう表情変えは、メッセージコンテント内のハナシだと思ってたが、違ったのか。
0324名前は開発中のものです。02/12/06 00:56ID:Kznu0zIh
>>323
自分はメッセージコンテンツ内の話だと思い込んでいた…。
0325名前は開発中のものです。02/12/06 00:59ID:9Hy5jZvd
いやぁ、なんでそんなに嫌うんかなぁ、と思ったけど、カード絵なら、まぁ納得するわ。
 
0326名前は開発中のものです。02/12/07 00:04ID:Phfbj6FP
お前らフントに長文読まないんですネ。まあコピペ級の長さだしな、317
0327名前は開発中のものです。02/12/12 22:01ID:mezGd/Pw
素材系で「今年頑張ったで賞」は誰にあげたい?
0328名前は開発中のものです。02/12/13 03:23ID:U7X1XhPu
あんま他のサイト見てないが、誇大の箱タンとか更新がんがってたような>>327
0329名前は開発中のものです。02/12/13 12:53ID:mf0x/MJI
むしろ去年の方かもしれないがでく氏を推したい
0330名前は開発中のものです。02/12/15 11:41ID:5ckAkVml
「今年頑張ったで賞」選定中に申し訳ないんだが質問。
ttp://reshe.cside.com/pcshoukai.html
のPCの画像は也田氏が作った、ってのはわかるんだが氏のページに逝ってみても全員分の絵がないのよ。
どこで手に入れればいいのかな?
0331名前は開発中のものです。02/12/15 11:49ID:qq7xsj3G
>>330
あそこは時々、過去の絵を公開中止にしているはず。
まめにチェックするしかない。
0332あぼーんNGNG
あぼーん
033333002/12/15 13:19ID:5ckAkVml
>>331
アリガトン。そかー、過去の絵は我慢するしかないか。とりあえず今公開されている絵を全部ダウンロードしとくか・・・

ついでに333げっと
0334あぼーんNGNG
あぼーん
0335あぼーんNGNG
あぼーん
0336あぼーんNGNG
あぼーん
0337名前は開発中のものです。02/12/16 23:40ID:OKd3s6iW
(*´Д`)シューリョーデスカ?
0338名前は開発中のものです。02/12/16 23:40ID:OKd3s6iW
IDがOK

マズー…
0339名前は開発中のものです。02/12/17 20:55ID:EYluaxRW
戸ールたんの絵に禿しく萌。
0340あぼーんNGNG
あぼーん
0341名前は開発中のものです。02/12/21 06:12ID:8DmmSbCa
ちょっと聞きたいんだが、
自分の素材が使われてるシナが無断で「再配布可」になってたらどう思う?
0342名前は開発中のものです。02/12/21 08:02ID:Ol1givmM
メールを送る。
0343名前は開発中のものです。02/12/21 08:09ID:/PsOLRke
素材じゃなくてシナリオの再配布でしょ。
なら、素材使用許可するときに禁止でもしとかないと、あまり文句言えないと思うけど。
0344名前は開発中のものです。02/12/21 11:55ID:xozjUEGZ
>>341
漏れは別に構わないな。

と言うか、
「シナリオの再配布を許可したいので承諾を下さい」
とかいちいち打診されたりしたらウザい。
CWシナリオに使う限りは許可不要って言ってるだろうがゴラァァァァァァ!!
0345名前は開発中のものです。02/12/21 12:59ID:bheGupSW
シナ単位でなら別に構わないなあ。
『素材だけ抜き出し禁止』ってリドミに書いといてくれれば。
0346名前は開発中のものです。02/12/21 23:43ID:L8PCVmP+
>>345
同意。素材だけでの配布やら抜き出しさえされなければ問題なし。
0347名前は開発中のものです。02/12/21 23:56ID:sH1IHdEk
リョカーイしますた。
CW系の人はおおむね好意的と考えて良さそやね。
得意気に再配布歓迎って書いちゃうぞ。
0348名前は開発中のものです。02/12/24 01:34ID:b9B+gIDT
確か、CWKNに同様の質問があったな。

常識的・法律的にはシナ単位での再配布はOKだと思うが、
「え〜、これって著作権違反なんじゃないの〜? 警察に訴えちゃうぞ〜」
といった、第三者からの言いがかりのメールが何通か届く可能性は想定すべし。
0349名前は開発中のものです。02/12/25 04:26ID:nFlO7B9N
さぁ、あなたもれっつ力゛ジェット!
ttp://homepage3.nifty.com/kiryu/cg/garden/gadget.htm

パーツ投稿が活発になるといいな。
0350名前は開発中のものです。02/12/25 18:32ID:k3k4bVjg
>>349
おや? SKILL氏の「CW Montage」と同系統のツールですな。
最初からかなりの数のパーツが付属しているのはうれすぃ。
035135002/12/25 18:45ID:k3k4bVjg
両者のReadMeを見比る限り、
作り始めたのは力゛ジェットの方が早いのでつな。
0352名前は開発中のものです。02/12/25 18:59ID:x8rtTDDY
プルダウンリストが文字じゃなくて画像だといいのにな。
0353名前は開発中のものです。02/12/25 21:47ID:nFlO7B9N
確かに。かなりめんどいよな。
0354名前は開発中のものです。02/12/25 23:51ID:RH1DI4BO
さげ
0355名前は開発中のものです。02/12/27 19:35ID:yA/VHAqb
力リフ氏のページ氏んでるね。星屑って曲好きだったのに。
0356名前は開発中のものです。02/12/28 20:19ID:iF6Xf2Sx
>355
カソフ氏のヌターダストといえばすぐに暴氏処女ツナが思い浮かぶな(w
0357名前は開発中のものです。02/12/31 16:07ID:BfamqB8f
半年かけて作ったシナが完成に近づいたので、
完成しているルートだけでもと思ってテストプレイしたところ、激しく地雷だった。
このままこいつが世に放たれれば恐るべき害悪となる。
しかも、ちょっとやそっと手直しした程度ではマトモになりそうにない。絶望的状況。
このシナリオのために書き下ろした98枚の画像リソースも、他に使い道がないし、
このまま闇に葬ってしまおう。

そういや半年前も一年半間かけて作ったシナをゴミ箱送りにしたな。
自シナリオ用に書き下ろしたカード絵やダンジョンパーツの素材ばかりが増えていく。
この二年間で無駄に潰した自作の画像リソース454枚。
改変素材や書き直し含まず。

なにやってんだ俺。
0358仮性作者02/12/31 17:40ID:WHeWwWl8
規模は違うが漏れも似たような状況。
捨てた分、教訓を拾っとけばオケーでそ。多分。
とりあえず454枚のリソース公開キボンヌ。
0359名前は開発中のものです。02/12/31 17:51ID:17gMMKCF
実は、漏れも…。
規模はその10分の1以下だが。
で、454枚公開きぼんぬ。
0360名前は開発中のものです。02/12/31 19:55ID:AnSWA8ug
>>357
ハゲシクよくある事ですな。はっはっは。

……笑い事じゃねえし(つД`
おとなしく仕事しよっと。
0361名前は開発中のものです。02/12/31 20:56ID:g0To23oG
こうして素材は人知れず埋もれていくのですな。

萌えNPCの表情別バージョンなんて、公開しても仕方ねえもんなあ。
0362ツナさくしあ03/01/01 18:39ID:28y9pPZD
>>357-360
全部公開キボンヌ
つか絵師のVN地雷は叩かれないから大丈夫でつ
数値面のバランスだけ取れてればOK
0363名前は開発中のものです。03/01/02 12:00ID:Tkxr/83P
まあ、要するに萌えられればいいってこった。
0364名前は開発中のものです。03/01/09 20:52ID:J+d0DXLd
保守
0365名前は開発中のものです。03/01/10 04:37ID:hTifdCmM
サイトを見直してみた。
とっくの昔に消したつもりの、遥か昔のへ(略画像が晒しっぱなしになってた。
打つだ。
0366名前は開発中のものです。03/01/11 01:08ID:UQCfapIx
もしや終了という名の保守?
0367名前は開発中のものです。03/01/11 23:24ID:1KUcD9HW
正解!
0368山崎渉03/01/14 04:12ID:5sh1IixI
(^^)
0369名前は開発中のものです。03/01/14 17:05ID:q2y8tDw5
山崎渉発見の為ほぜんsage
0370名前は開発中のものです。03/01/17 02:58ID:5BEiBAst
なんか、大規模な透明あぼーんがあったみたいだな。
0371名前は開発中のものです。03/01/20 08:43ID:KUyo35Sl
現在作成中のシナのために書き下ろした画像リソース
ttp://www46.tok2.com/home/cw2ch/up/source/up0063.zip

大したものはないけど、自由に使ってくれ。
漏れのシナは完成の目処が立たなくてもうだめぽ……。
0372名前は開発中のものです。03/01/20 17:28ID:5h2oVBsL
サンクス!著作権表示は『匿名』でいいのかな?
特徴的なこの絵を描けるのはあんたぐらいだよ。
037337103/01/20 18:12ID:G9cuczWe
>>372
『匿名』でドゾ。

> 特徴的なこの絵
漏れの正体に心当たりがあると言うなら、それはたぶん外れだと思うぞ、
と一応言っておく。
037433503/01/26 20:15ID:upO0eXmB
久しぶりにこのスレにきてみたらなんかあぼーんされてるし。
別に変なことレスしてなかったはずなんだがな・・・。
0375名前は開発中のものです。03/01/26 21:53ID:0B5bKae1
>>374
透明あぼーんでレス番がズレてるだけじゃねえか?
0376名前は開発中のものです。03/01/30 15:53ID:SoXcGcS/
誰か絵をうpしる!
0377名前は開発中のものです。03/02/02 11:45ID:i1q61tYj
hozen
0378名前は開発中のものです。03/02/07 02:34ID:RwYqkwHb
hoshu
0379名前は開発中のものです。03/02/07 07:42ID:R2wQazs4
自作シナで、NPCの顔グラフィックのタッチがバラバラになるのが嫌で、
暇を見つけてはせっせと専用画像を描き溜めていたのだが、
14枚中10枚まで進んだ所でふと気がつくと、途中からタッチが変わっている。

しかも、重要NPC→端役NPCの順で書いていたので、
重要度の低いNPCほどテクニックが進歩して上手くなっている。

最初から描き直すべきか……?
0380名前は開発中のものです。03/02/07 09:27ID:KWl1TwhU
>>379
重要キャラだけ、全部描きあがった段階で描き直せば良いと思う。
つーか、今、自分も同じような状況だったり。
最初に描いてた重要背景&キャラより、どうでも良さそうなとこの方が明らかにウマー。
しかもまだ半分も出来上がっていないので、これから更に…になりそうなので、
とりあえず重要キャラは一番最後に描き直すことにした。

…最初は、絵柄変わるたびに描き直していたんだけど、そしたら、
計5回も描き直す羽目になっちゃってさ………。
0381名前は開発中のものです。03/02/07 17:42ID:ETz+vBV8
最近は絵を書くほうが楽しくて、シナリオ作成が進まない・・・
038237903/02/07 17:52ID:2P8NXHAd
>>380
絵柄が余程安定している絵師でもない限り、共通の悩みということですな。
そちらも頑張ってください。
038338003/02/08 10:58ID:K+PD9vfj
>>382
ありがと。379もがんがれ。
シナ&描き下ろしイラが見れる日を楽しみに待ってるよ。
0384名前は開発中のものです。03/02/08 11:33ID:cM2LIE9M
http://game.2ch.net/gamedev/kako/1005/test/read.cgi/gamedev/1005255563/413
で公開されているqubesのワイヤーフレーム風ダンジョンリソースを現在製作中のシナリオで
使わしてもらいます。
038538403/02/08 12:02ID:cM2LIE9M
あれ、リンクがちゃんと貼れてない。
→【ツクール系】CardWirthでRPGを作るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005255563/l50
の413です。
0386作るスレ41303/02/08 12:34ID:7jRgLBR+
>>384-385
どうぞ。
0387名前は開発中のものです。03/02/10 23:49ID:1t/MbE5o
UNでたった数点の素材追加でageているのをうざく感じる。
せめて数十点単位追加ageにしてくれ・・・。
0388sage03/02/11 15:36ID:5pF4Rp1V
UNじゃなくてLNだろうと化゙ってみる
0389名前は開発中のものです。03/02/11 16:17ID:DH3w27k/
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0390名前は開発中のものです。03/02/11 20:45ID:objVkFk8
綺麗に描けたし、うまく256色に減色できた、と思っていたカード画像が、
フルスクリーン表示+TrueColorで表示してみたら
ギザギザのボコボコだったので激しく欝。

フルスクリーン環境を想定するなら、カードにはフルカラーBMPを使いたいよなぁ。
039139003/02/11 22:48ID:QPpNxQrw
っと、何かヘンだと思ったら、プレビュー表示ソフトの問題ですた。
CW上では綺麗に減色されてますた。
0392名前は開発中のものです。03/02/15 22:48ID:RC9yT7YJ
捕手
0393名前は開発中のものです。03/02/20 00:10ID:KzN/xm0A
ほす
0394名前は開発中のものです。03/02/20 01:20ID:JmyvTCqR
ウイルスに乗ってオイラの素材が戻って来た
嬉しいような悲しいような
0395名前は開発中のものです。03/02/20 01:48ID:6Lq9F+v4
>>394
クレズか……。

そりゃ感動的な再開だな。
0396名前は開発中のものです。03/02/20 07:26ID:ZLLV1BTQ
ウイルスに乗ってオイラのシナのReadMeが戻ってきた
思わず笑ってしまった
0397名前は開発中のものです。03/02/20 20:19ID:MDwbeCGv
NPCの顔画像の縁にアンチエイリアスをかけたいとき、
メッセージウィンドウとメニューカードでは
画像の背景色の明るさが違いすぎるので、
どちらでも綺麗にアンチエイリアスがかかるような画像を作ることは難しい。

そこで、一つのキャストにつき、
メニューカード/同行者NPC用に、背景をグレーとしてアンチエイリアスをかけた画像と、
メッセージ用に、背景を黒(or暗い紺色)としてアンチエイリアスをかけた画像を用意して、
自シナ内で使い分けるようにしてみた。
今のところ良い感じだ。なかなかお勧め。

ただ当然、冒険者や、連れ込み可能なNPCに関しては、この方法は使えない。
敵キャストもステータス変化やHPの減少でカードの背景色が変わるのでだめぽ。
0398名前は開発中のものです。03/02/20 20:45ID:oxR38k8D
わざわざアンチエイリアスをかける理由がわからない。
74×94程度の、人によっては初めから最後までドット打ちでやる程度のサイズなのに。
0399名前は開発中のものです。03/02/20 21:25ID:9X6XHzpi
俺は16〜32色ドット打ち派だが

フルカラー(or減色して256色)カードを作るなら、
画像の外にアンチエイリアスをかけるよりも、
ドットの枠で囲ったほうが、どのカードにも対応できるし綺麗だと思う。
まあ枠は手で打たなきゃいかんのだが。
0400名前は開発中のものです。03/02/20 21:31ID:jo8gD7tM
>>398
うーん、髪型が複雑なキャラ(くせ毛、ウェーブ等)を
ドット絵としてではなく、大きめに書いて縮小する場合、
結構見栄えに影響すると思うぞ。もちろん256色(orフルカラー)画像の話な。

フルスクリーン環境でプレイすると
アンチエイリアスの有無で大きな差が出ると感じる。
あるいは、カードを200%拡大して表示する場合もな。

絵師が気にするほどプレイヤーは気にしない、とも言うけどな。
0401名前は開発中のものです。03/02/20 22:34ID:6rNZ7f9a
 さしでがましいようだが、



 実力のある絵師は、枠をアンチエイリアスで処理しない。
 そして、シナ作者としては、アンチエイリアスの素材は使いにくい。

 素材としてでなく自作シナリオでの使い方なら問題ないだろうけど、
素材配布を考えてるなら、あんまりすすめられないな。
0402名前は開発中のものです。03/02/20 23:38ID:oxR38k8D
だよなぁ。上手い人なら、それこそくせ毛やウェーブ等を踏まえてドットを置いてく。
0403名前は開発中のものです。03/02/21 00:50ID:R6ciXx1z
漏れメッセージ窓の明るさ設定で変えてるから、変になるよ多分
0404名前は開発中のものです。03/02/24 09:55ID:qMWJr1pV
test
0405駄レスのYBB難民03/02/24 09:56ID:qMWJr1pV
おおお。書けた。
0406名前は開発中のものです。03/02/28 22:47ID:i7VI2tNE
素材ファイル整理していたら、「○○たん萌えv」という、
何を考えてつけたのかよく分からん名前のBMP(3年位前)ハケーン。
中にはすげぇ下手な絵(激しく害悪、見ると目血が出る)があった。
こんな過去があったなんて、すっかり忘れてたのに、思い出しちまったよ。
0407名前は開発中のものです。03/02/28 22:51ID:V3vmU+C0
>>406
まあ、昔の絵なんて、そんなもんだ。
0408名前は開発中のものです。03/03/03 18:49ID:z6ktktVS
保守
0409名前は開発中のものです。03/03/08 00:12ID:TUS5Fete
補習
0410名前は開発中のものです。03/03/11 01:23ID:cPQ4Su3K
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~xno/link/link.html
このへんの16色絵師ってどーなの?
0411名前は開発中のものです。03/03/16 01:56ID:on7FAyNu
>>410
悪いが、うちは絵心ないからよく分からん。
扱える素材も写真の背景素材くらいだし。
0412名前は開発中のものです。03/03/16 02:11ID:OBBamLDJ
上手い人は上手いけど、CWに必要なのはどちらかっつーとドット絵の技術。
0413名前は開発中のものです。03/03/20 22:07ID:0zbBBclv
ほしゅ
0414名前は開発中のものです。03/03/25 03:33ID:E/AadC3s
hosyu
0415名前は開発中のものです。03/03/29 01:09ID:pQTK/ZZY
ほっしゅほっしゅ
0416名前は開発中のものです。03/03/31 10:04ID:AjBKuZb7
リューンで売ってるスキルのリファイン版でお勧めの素材ってない?
0417名前は開発中のものです。03/03/31 10:06ID:AjBKuZb7
スマソ、ageてしまった。
0418名前は開発中のものです。03/03/31 11:43ID:PIl/1jOk
                     ┌────┐
     ┌──────┐    ┌┤┌───┘
     └──┐┌─┬┤    │││
           ││  ││    ││└──┐
           ││  │└──┘│┌──┘
           ││  │┌──┐││
           ││  ││    ││└────┐
   ┌───┤├┐││    │├────┬┘
   │┌──┤├┴┼┘    ││┌──┐└┐
   ││    └┤  └┐    └┤│    └┐└┐
   ││      │┌┐└┐    ││      └┐│
   │└──┐││└┐└┐  ││        ││
   │┌──┘││  └┐└┐││        ││
   ││      ││    └┐└┤│        ││
   │└───┴┴┐    └┐││      ┌┘│
   └────┬┬┘      └┤│    ┌┘┌┘
             └┘          │└──┘┌┘
                     └────┘
0419名前は開発中のものです。03/04/03 19:11ID:RHk0PEz2
匿名希望のいりさわ氏…はリファインは顔絵のみだったか。
0420名前は開発中のものです。03/04/03 23:44ID:0AmhCKp1
漏れもそこしか知らないなぁ。
0421名前は開発中のものです。03/04/10 19:38ID:AwmUsKOT
一応保守。
0422名前は開発中のものです。03/04/11 00:48ID:pYvNndWi
sageてるせいか最近はAA爆撃すらこないな
0423名前は開発中のものです。03/04/14 00:47ID:kPZwwkXi
素材集ってどうよ?
0424名前は開発中のものです。03/04/14 05:34ID:xuTSYV7+
What?
0425名前は開発中のものです。03/04/14 22:27ID:01ZjnYMT
ああ、UNの□ジャー君ね。
アイデア先取りされたり
素材を自分でまかなえないのが
くやしいと思うのは分からんでもないが
アレほど露骨に書くとはねぇ.........春なんだな。きっと。
0426名前は開発中のものです。03/04/21 00:10ID:FLI4iMKB
なんとなく保守っておく。
0427名前は開発中のものです。03/04/25 17:38ID:nxCLk4GN
とある映画の登場人物をカード画像に
描いたのだが、公開するとヤバイかな?
似てないんだけどさ。
0428名前は開発中のものです。03/04/25 18:42ID:O3MSc2Ui
自分で描いて、「出典はナニナニ」みたいに公言しなけりゃ問題ナッシングでは
0429名前は開発中のものです。03/04/25 18:57ID:5TSPjOXj
>>427
同じようなことやってる絵師は既にいるから気にスンナ
0430名前は開発中のものです。03/04/25 23:36ID:8D/4bASV
>>427
市販ゲームのFFなんかは…


似たような例で
雑誌や写真集とかの風景写真を手書きで描き直したものは
背景素材にしても大丈夫なんだろか?
0431名前は開発中のものです。03/04/26 17:34ID:SvYLI11P
基本的には駄目だよ
0432名前は開発中のものです。03/04/27 18:16ID:izV1zk6W
ナズグル描いたんだけどまずいですか?
見た目「剣を持ったローブの男」と言えばそれで通じるんだが。
0433名前は開発中のものです。03/04/27 19:01ID:7Lgr3t5b
>>432
オマージュで済む範囲で、黙ってれば、何とかなるんじゃないかと思うんだがなぁ。
公言するのはどうか。

cai氏のサイトの顔絵の間>>Others>>Othersにある
i19〜i23のフード男はナズグルっぽいよね。
0434名前は開発中のものです。03/04/29 22:44ID:fJJySckv
ナズグル......って誰?
とか言いつつ保守。
0435名前は開発中のものです。03/04/30 00:02ID:BVg9nrTU
指輪かなんかの怖いしと
0436名前は開発中のものです。03/04/30 01:42ID:wCQY+nEy
>>434
指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)に登場する、冥王サウロンの九人のしもべたち。
九つの指輪の魔力に囚われた、古代の王たちの成れの果てで、
黒いフードを被り、黒い鎧で武装し、黒い馬もしくは翼竜に乗り、呪われた毒の剣を使う。

別名、指輪の幽鬼、もしくはブラックライダー(黒の騎手、黒の乗り手)。

映画版
ttp://www.lotr.jp/legend/gallery/images/weathertop/weathertop5.jpg
ttp://www.lotr.jp/legend/gallery/images/weathertop/weathertop6.jpg
PCゲーム版の紹介
ttp://www.japan.ea.com/lordoftherings/enemies_ringweaiths.html
043743603/04/30 01:46ID:wCQY+nEy
PCゲーム→PS(プレステ)2ゲームの間違い
0438名前は開発中のものです。03/04/30 12:16ID:Kx2EnjI3
>427
うpキボン
043942703/04/30 21:07ID:1XNkq1Eq
>>438
シナチク用のうpローダ使わせてもらいますた。

(;´Д`)ムサクルシイエデスマソ…
0440名前は開発中のものです。03/04/30 23:02ID:enJLIJ9Z
誤爆してきた(´Д`;)

>427タン
問題の映画が分からんのですが…
044142703/04/30 23:50ID:1XNkq1Eq
>>440
スマソ、元ネタ書くの忘れてた…
「13ウォーリアーズ」っていう映画の脇役戦士でつ。
内容は微妙だけど資料的には良い映画ですよ。

皆には参考になる映画ってないかな?
漏れの場合、他には「ブレイブハート」や指輪あたりが
いいと思うんだが。
0442名前は開発中のものです。03/05/01 04:55ID:TVBej8DT
キャプテンスーパーマーケットかな
0443名前は開発中のものです。03/05/01 05:04ID:6E8YNs5B
シュワちゃんのコナン、特にPart2の方

判ると思うけど、名探偵じゃないからね
0444名前は開発中のものです。03/05/01 05:06ID:TVBej8DT
ヘンリ五世もいいかも。あとロックユーで鎧打ち直したりしてるのがオモロ。
0445名前は開発中のものです。03/05/01 05:07ID:TVBej8DT
ヴァテールもオモロイので見ると良い。
0446名前は開発中のものです。03/05/01 13:18ID:BNijazVj
>427
元ネタは知らんが素直にンマイ!
_001と_003はもうちょっと彩度を落とすかして色調を落ち着かせると
雰囲気がぐっと出てもっとよくなると思う。
044743403/05/01 19:39ID:ayWDFU36
どもども、図版まで出していただいて、ご親切痛み入ります。
う〜む、「剣を持ったローブの男」といえば
たぶん大丈夫だと思いますよ?
0448名前は開発中のものです。03/05/11 16:54ID:GpS3GhEH
保全
0449名前は開発中のものです。03/05/16 22:42ID:OFy683st
レベル0技能「保守」
0450名前は開発中のものです。03/05/17 16:38ID:y4QlBxUk
静かな感じで怖くて不気味なMIDIはありませんか?
0451名前は開発中のものです。03/05/17 20:52ID:Y7ByA+mv
>>441
無駄に歴史考察が深い「モンティパイソンのホーリーグレイル」がお勧め。
アーサー王伝説をパロディにしたコメディ映画。
wizの元ネタでもあるよね。
0452名前は開発中のものです。03/05/18 13:17ID:aPMpwpWL
うっふ〜ん
って声が欲しいんだけどない?
0453名前は開発中のものです。03/05/18 13:32ID:9yusr+Rp
もねもね〜ん♥
なら用意出来なくもない
0454名前は開発中のものです。03/05/18 18:58ID:daotVcyv
>>453
激しくキボンヌ
0455名前は開発中のものです。03/05/22 01:40ID:sNakosUg
>>450
presented by : GROUP ASK

[Sense of Death]
0456名前は開発中のものです。03/05/22 02:03ID:Z5RpJRQB
>>450
presented by : nerve(雑音空間)
ttp://k2works.com/nerve/

3rd eye
Blue moon #4"Thursdau:the silence"
Blue moon #5"Friday:the blackout"
Snow #4"frozen to death"
0457名前は開発中のものです。03/05/22 02:04ID:Z5RpJRQB
×Thursdau
○Thursday
045845003/05/25 11:47ID:+WZV2+Lv
>>455-457
おお、サンクス。
0459名前は開発中のものです。03/06/01 21:40ID:nBU2BLx8
保守
0460名前は開発中のものです。03/06/10 22:39ID:edBflrdy
保守っときます
0461名前は開発中のものです。03/06/12 14:39ID:cW4aXCpJ
この速さなら言える!CWマンセー!!
0462名前は開発中のものです。03/06/12 20:22ID:Lb+BjIOp
>>461
IDがCWだねぇモメデトー
0463名前は開発中のものです。03/06/14 20:15ID:vgUe4S9I
もねもね〜んまだー?sage
0464名前は開発中のものです。03/06/14 23:29ID:u4yD04HG
(゚д゚`)ア?
0465名前は開発中のものです。03/06/15 10:28ID:vspLOUg3
誰かいい16色絵師知らん?
沙蜘蛛もそろそろ飽きてきた。
0466名前は開発中のものです。03/06/15 11:02ID:XYYJh2Pf
>>465
ニ付九氏とか、利羅氏は?
0467名前は開発中のものです。03/06/18 15:24ID:yTqFOkuB
16色でドットうちしてる素材屋さんに聞きたい。
自分はパレット作る(色選択)のが、下手なんだけど、やっぱ
精進あるのみ〜?
0468 03/06/19 00:16ID:oPOC2s0r
>>467
たぶん参考にならないと思うけど…
おれは元々ドット絵なぞ描いたことが無かったせいか、
パレットを気にした事は無いなぁ。
むしろフルカラーを前提として、好きな色をがんがん使う。
最終的に16色に収まればいいんだから、ひどい時には
減色ソフトにかけてから調整することもあるよ。

JPEGが普通に使われてる事も有るし、フルカラー環境で
プレイしている人が殆どなんじゃないかな?
だから、CWで素材を作るだけなら、パレットは気にしなくても
いいんでないか?
0469名前は開発中のものです。03/06/19 00:27ID:4k34/wJV
素材屋じゃないが、ツクールサイトでパレット公開してたのを
見かけたことがある。

とりあえず、256色ぐらいのパレット作ってから色削除かけたら?
0470名前は開発中のものです。03/06/19 12:43ID:P+M0symt
自分は、oCにてフルカラーで描く>256に減色する>主な色をスポイト・16色で塗り直して適当にドットうつ>修正・減色
といった相当に面倒な手順を踏んでいる。
256色版と16色版の両方が出来るから両方とも公開してるけど、上手くないから16色版は元絵とは形が違う…
0471名前は開発中のものです。03/06/19 20:23ID:tAFXvOAV
>>470
あ、自分も似たような描きかたしてる。人物は256色のまま、
アイテムとかは16色に減色してそっからドット打ちなおしみたいな。
慣れてしまったんでこっちのほうが楽だったりする。
0472名前は開発中のものです。03/06/19 22:42ID:4PijVpNn
>>471
自分もアイテムとかは16色減色の後ドット打ち。
人物は最初から16色で描いてるが。
0473名前は開発中のものです。03/06/20 00:02ID:of9b8tp/
http://members.tripod.co.jp/s_isikawa/material/cw_c_18.gif
0474名前は開発中のものです。03/06/20 00:17ID:62THEnw1
直リンすんな阿呆
0475名前は開発中のものです。03/06/20 10:13ID:Uw2Ky7s9
256パレットからてきとーに色を選んで塗ってたら、大体16色以内しか使ってない。
結果的に16色絵。
0476名前は開発中のものです。03/06/22 23:33ID:kJXK/oHM
2つ探し物の依頼を。

・肉切り包丁の画像(なければ刃の広い包丁で結構)
・ASKのサンプルダンジョンの改変パーツ、もしくはそれに近いもの(パーツごとに分かれていてそれを組み合わせることによってダンジョンを構成できるもの)

後者はQubesばかり使用される現在のシナ界に一石を投げたいんで。
知っているのなら情報をお願いしたい。
0477名前は開発中のものです。03/06/23 02:56ID:bKotsett
まあ頑張れ
0478名前は開発中のものです。03/06/23 20:02ID:xNwzwxGq
>>476
包丁をお探しなら、このスレの>>371の包丁はどうだろうか?
047947603/06/23 23:04ID:6jbKHfEx
>>477
頑張りナース 巫女みこ(略
>>478
紹介サンクス。希望としてはもうちょっと刃が太いといいんだよね。迷宮の中で果物包丁を持った怪物がいてもおかしいし。やっぱり肉きり包丁がしっくりくると思う。

後者の方の例としては「いにしえの想い」のものが挙げられるかな。あのデキは本当に良かった。
0480名前は開発中のものです。03/06/24 03:47ID:ClpJst3U
>>479
では、こんな感じではどうだろう。
少し刃を太くしてみた。
ttp://www46.tok2.com/home/cw2ch/up/source/up0087.png
0481名前は開発中のものです。03/06/24 07:50ID:5NV0oxCT
モンスターに持たせるみたいだしもっとナタや出刃包丁のような
恐ろスィ包丁の事なんじゃない?しかしここでリクしても
見てる絵師が少なすぎなような気も・・・
0482名前は開発中のものです。03/06/24 09:24ID:1o5lYR3W
>>481
見てる人はそれなりにいたとしても、ここに絵を提出(ほめぱげにうぷする)→正体ばれる
のが嫌な絵師も多いのではないかと推測。
0483371=48003/06/24 17:38ID:tF2eDC9O
371=480のは、自分で使おうと思って描いた素材の使いまわしだからなー。

当時、資料をネットで集めて描いたんだけど、
なかなかイメージした包丁にならなくて苦労しますた。
カードの大きさは74×94固定なので、デカくするには握りを小さく描くしかないんだけど、
あんまり太くデカくすると只の剣になっちゃうし。
結局、どこにでもありそうな包丁という路線でまとめたんですけど、
476氏の場合は、もっと禍々しい意匠の刃物が描ける人が良さそうですな。

ちなみに371の包丁は、人肉料理を生業とする殺人コックに持たせる予定ですた。
アヒャ
0484476@スレ汚し模様申し訳ない03/06/24 22:50ID:IY0Tdo13
http://www5.tok2.com/home2/underground/test.bmp
↑みたいなのを求めているんだな。おおむね>>481のとおりです。
ちなみに見たことのある人もいるかもしれないけど、↑は大手某ゲームからのインポート。だからシナには使えず困っているんですわ。

>>480
違和感を感じさせない絵の加工技術、素晴らしい。
ただ惜しいことに(漏れの脳内の)魔物が振り回すような代物じゃない。スマソ。
>>371
>禍々しい意匠の刃物
まさにそれ。中華包丁っていうか、↑みたいなのが( ゚д゚)ホスィんです。
>殺人コック
(゚∀゚)
0485371=480=48303/06/25 01:17ID:t8Vuo9TG
>>484
肉切り包丁って言うよりは、手斧みたいな感じですな。

肉切り包丁で検索して資料探そうとしても、
こんなのしか出てこなかったり。
ttp://www.kinoya.com/Shouhin/Minomokajiya/Sabakihouchou.htm

> 違和感を感じさせない絵の加工技術、素晴らしい。

って言うか、カードサイズに縮小する前のオリジナルが手元にあるので、
縦横比変形で一発加工っす。

最近あまりカード絵描きに時間を割けないので、リク絵は無理ぽ。
スマソ。
0486名前は開発中のものです。03/06/25 02:12ID:50+Q2ubi
>>484
中華包丁が近い気がする。
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E5%8C%85%E4%B8%81&sa=N&tab=wi&lr=
048748603/06/25 02:27ID:50+Q2ubi
あ、484をよく読んだら、中華包丁って言ってるか。スマソ
0488 03/06/25 03:09ID:uBxFjscx
気が向いたんで、包丁描いて見たけど、すでに何件か上がってるのね…。
でも、折角なのでうp。

http://www46.tok2.com/home/cw2ch/up/source/up0088.gif

…なんか>>476の探してるものとはだいぶイメージ違うかも(汗)
048948503/06/25 03:55ID:t8Vuo9TG
> 最近あまりカード絵描きに時間を割けないので、リク絵は無理ぽ。

と言って逃げるのも無責任だし、
中華包丁ってことで一枚描いてみたんだが、

ttp://www46.tok2.com/home/cw2ch/up/source/up0089.png

488氏のと被ってる上、漏れのは、なんつーか包丁に見えん。マグロの皮か?(爆
もう少し時間をかければもっと凝ったのにできそうなんだが。

尚、明日からしばらくスレには顔出せません。ゴメソ
049047603/06/25 18:52ID:lOvEK/EY
>>486
うん、中華包丁ね。
>>488-489
(・∀・)b グレイトジャブ! 両氏とも乙です。
両方ダウンロードさせていただきますた。公開するときはここにレスしていきますんでよろ。

.o0(迷宮パーツもと世話になってられないし何とか自分で探すかね
049148803/06/26 02:08ID:UsdzEItm
今まで保守カキコばっかりだったせいか、最近の流れはいい感じだなー。

>ダンジョンパーツ
( ´−`)。o0(「城/蜥蜴/栄光」)
0492名前は開発中のものです。03/06/28 19:43ID:gPnAw8GC
ask画のカード絵部品を要素ごとに分解した物を
upしてたのって、どこのサイトだっけ?

パソがクラッシュして素材の集めなおし中でつ。
0493名前は開発中のものです。03/06/28 20:46ID:IhfJOwSh
>>492
TED氏のところかな。
0494名前は開発中のものです。03/06/28 21:15ID:i1zTY1+s
>>493
まさにそのとおりでした。どうもありがとうございます。
0495名前は開発中のものです。03/07/02 21:54ID:pgLDplI+
雑談スレからの飛び火で悪いが、
刀剣や銃器、魔法以外の素材って
どのくらいあるんだろう?
弓矢とか斧とかって、なんだかあんまし見かけないような気がするんだが・・・・?
ただ単にシナリオでの使用率が低いだけなのかな?
0496名前は開発中のものです。03/07/02 22:03ID:uw9QXaqc
>>495
シナでの使用率が低いだけで、結構アイテム系素材サイトでは見かけるような気がする>弓、斧
で、自分の宿の荷物袋の中には大量の弓技があったりもする。
槍は本当に全然見かけない。スキルもアイテムも少ない。
杖攻撃スキルなんかも全然見かけない気がする。
0497名前は開発中のものです。03/07/02 23:49ID:Hl9uz2Rq
剣による攻撃スキルとの差別化が難しいし、
アニメやゲームでも少ない題材だから、ビジュアルが思いつかない。
0498名前は開発中のものです。03/07/05 06:00ID:P1SWqybs
ttp://www46.tok2.com/home/cw2ch/up/source/up0091.png
0499名前は開発中のものです。03/07/06 12:22ID:hJ/TWi5Z
カード絵サイトも増えまくってわけわかんなくなってきました。
ということでおまいらのお勧めの「期待の新人!」って感じの
最近出てきたカード絵師はいますか?
0500名前は開発中のものです。03/07/06 22:18ID:yvzZRvog
一体何が訳分からなくなるのかが分からない。
0501名前は開発中のものです。03/07/07 04:18ID:yRbSVNCd
シナリオサイトならギルドへ行けばサイトアドレスがごまんと並んでいるが、
カード絵サイトに関してはそういったポータルになる場所が見当たらない。

ということか?
0502名前は開発中のものです。03/07/07 07:14ID:81GKG+X+
スマソ。そんな感じ。
本家リンクじゃ数が多すぎて。
0503名前は開発中のものです。03/07/07 14:56ID:UWO32Njf
ttp://pack.cside.com/
↑に行ってみたら。
あまりシナリオには使われていないが、結構期待できる絵師がいる。
黒猫やら富魔みたいに完全に場違いな香具師もいるけど。
0504名前は開発中のものです。03/07/07 20:13ID:gCtr5WxA
アホ質だったら申し訳ない。
一度作成してしまったキャラの性格改変はできないんだろうか。
0505名前は開発中のものです。03/07/07 20:56ID:XPkpBfHE
>>504
クーポンの付け替えシナで変えられる。そういうシナもある。能力は変わらないが。
0506名前は開発中のものです。03/07/07 22:03ID:JGNyEVX3
>>504
平絵師の都市シナで変更した事がある

変えたくはなかったんだが、
女の粗野言葉のイメージが違和感あり過ぎて
そこにばっか目が逝ってしまった…
0507名前は開発中のものです。03/07/07 23:17ID:gCtr5WxA
>505,506
おかげで見つけたよ!サンクス
しかしすっげー地雷シナ  …ブルートマトネ

上品=問答無用で丁寧語に困ってしまったのだよ
偉そうな貴族口調期待していた
0508名前は開発中のものです。03/07/08 00:33ID:Qa2xwuiU
なんでこのスレで質問するんかな? まぁいいけど。
0509名前は開発中のものです。03/07/08 12:54ID:RnoPecJq
>>503
さんくす。
0510名前は開発中のものです。03/07/09 07:55ID:K6A7hcuX
ちょっと皆に聞きたい。
主要人物画は同じ絵柄に統一(自作他作問わず)されているが
顔の大きさに微妙な大小があるってのはどうよ?気になる?
子供なのに大人より顔が大きいとかさ。
もちろん元が大きいんじゃなくアップの度合いの差なんだが…
0511名前は開発中のものです。03/07/09 09:06ID:p6MiaEzb
>>510
雑談スレでも出ていた話題だが、
アニメ絵風のボリュームのある髪型みたいなのを描こうとすると、
どうしても顔の面積が小さくなるからなぁ。

おかっぱ頭の少女とゴージャス巻き毛の貴婦人を描いて、カードにして並べたら、
510の言うような違和感ある図になった。
0512名前は開発中のものです。03/07/09 10:00ID:8tvj2LCi
>顔の大きさに大小

ごめん。。。
051351003/07/10 07:37ID:cJZx8Hzt
>>511
さんくす。雑談スレも見てきた。
顔カード描く人間は誰でも通る道かもしれないな…
>>512
「ごめん」の後が気になるのだがw


あまり極端でなければ許されると考えていい?
0514名前は開発中のものです。03/07/10 10:57ID:ArFM5QLw
大小についてはあまり気にならない
0515名前は開発中のものです。03/07/10 14:43ID:iH+FCO/4
>>513
別にいいと思うよ。
今まであんまり気になった事はないし。

でも、自分で描いた絵だとすごく気になるw
0516名前は開発中のものです。03/07/15 00:39ID://g/Urvp
連れ込みとかですでに漏れのパーティー
前心臓から℃アップまでごっちゃです。
別にこれが宿じゃなくてシナでも一向に問題なし。
と保守ってみる。
0517名前は開発中のものです。03/07/18 02:06ID:zCI0iz8g
こういうスレがあったのか〜。

……過去ログ勉強になりました。
ちなみに顔の大きさはあまし気にならないです。
0518名前は開発中のものです。03/07/19 20:05ID:icQNGvqX
時代劇な話に出てくる人物画をおいているサイトってありますか?
0519名前は開発中のものです。03/07/19 21:04ID:qtFZIWcT
ちょっとはリンクを辿れ。
0520名前は開発中のものです。03/07/20 10:02ID:t6DcFJy7
>>518
なりた氏のサイトが江戸風素材も充実してた。
でも使い所に困るな、CWにちょんまげとか普通に出てきても激しく違和感あるし。

一応和風?シナでおもしろいのだと妖怪村とか武芸団とかあるけど。
0521名前は開発中のものです。03/07/21 01:27ID:7bA74dXY
皆は何を使って素材を描いているんだろう・・・?
0522名前は開発中のものです。03/07/21 01:35ID:rb6+A9Na
>>521
スキャナのおまけに入っていた写真屋Elementsと、D-Pixed。
入力には専らタブレットを使っている。
0523名前は開発中のものです。03/07/21 09:52ID:1TQJxoK/
>>521
D-Pixedとwin附属のペイント。
ほとんどペイントがメインで、最後の減色にD-Pixedを使う程度。
ASK風16色画像ならこれで十分だと思っているが、絵師としての腕前は聞くな。
0524名前は開発中のものです。03/07/21 12:45ID:KwbHYYWi
漏れも523にほぼ同じ。
他の人に提供する素材じゃないし。
おまけにドット打ちできないから殆どラインツール使用だ…
0525名前は開発中のものです。03/07/22 02:39ID:t5WigG+G
写真屋5とOPTPiXとD-Pixed。入力デバイスはマウス。
0526名前は開発中のものです。03/07/22 20:06ID:qBinPrBH
写真屋Leとペイント。マウス描き。
16色の時も写真屋ぇで作業し、最後の仕上げだけペイントで。
色作りとか、写真屋Leでの作業の方が慣れてるので。
052739503/07/22 21:03ID:h5hXOgvR
ウイルスに乗って、オイラの素材を使ってくれたシナのReadMeが戻ってきた
これでオイラも>>394 >>395の仲間入りだ。
052839503/07/22 21:04ID:h5hXOgvR
正:>>394 >>395
誤:>>394 >>396
0529名前は開発中のものです。03/07/24 23:13ID:0tRR9S2t
もう一度訂正が必要なようだな
0530名前は開発中のものです。03/07/28 19:40ID:5lGFv3be
写真屋5.0とJtrimとAfterEffect体験版(ォ
AEや写真屋で素材を作る→写真屋で合成する→Jtrimで一括変換
という流れが多いです。
いや、スキル画像メインなんで…(人物は描けない(汗
0531名前は開発中のものです。03/07/29 16:06ID:DT7PUFEU
Hyper−Paint。
一括変換から画像の圧縮、リサイズ機能までついてる
けど動作がいまいち安定しない。ちなみにマウスのみ
で描画。
0532名前は開発中のものです。03/07/29 23:52ID:fIXChCVt
質問だけど銃火器の多い素材サイトって知らない?
拳銃じゃなくてショットガンやライフルが欲しいんでつよ。

UNで聞けば良いんだろうけど、
あそこは銃とかは駄目っていう暗黙な空気があって聞き辛いし。
0533名前は開発中のものです。03/07/30 15:07ID:vQFBu1j/
私も幾つか描いてますが、とりあえず

ttp://www43.tok2.com/home/erremyg/

をご覧下さい。種類も豊富です。
053453303/07/30 15:09ID:vQFBu1j/
上の補足です。

一括DLでしか見ることはできないです。
0535名前は開発中のものです。03/07/30 15:29ID:eOoK07Eq
>>532
ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/taguti/
CWLNにあったぞ。もっと良く検索しれ。
ちなみに実写ぽいので希望にあうかどうかは分からないが…
(つかこの絵師って最近出てきたの?)

>>533
M60の薬莢に禿しく萌え(ォ)
0536名前は開発中のものです。03/08/01 18:05ID:inbbmms0
拳銃とかってカードワースの世界じゃ邪道な武器なんかな。
現代風の話のほうがやりやすそうな気がするけど。
スレ違いだったらスマソ。
0537名前は開発中のものです。03/08/01 19:01ID:tDHeLmsa
>535
最近出て来た絵師だったはず。
にしても禿しく簡素なWebが泣けるな。

>536
一部のワーシストにとっては邪道というか嫌悪すら抱くほどの武器かと思われ(汗)
火縄銃や西部劇に出てくるような銃なら許容してもらえるかもしれんけど。
漏れはどっちでも良いや、という考え。>CWに銃はアリか
0538名前は開発中のものです。03/08/01 19:25ID:UJ9p5uId
同じく銃があってもOK派。
親父が狂って襲ってきたり魔王級がばかすか出てくる世界なんだし、
今更銃が出てこようがミサイルだろうがバランス崩壊さえさせなきゃ何でも良いや。
0539名前は開発中のものです。03/08/01 20:53ID:uK+PwaHp
銃が出ること自体はどちらでもいい。
しかし銃に見えない銃画像や、
見てるだけでやる気が無くなる銃画像は止めてくれ。
0540名前は開発中のものです。03/08/01 23:46ID:tDHeLmsa
それは言えるな。
「L字型の黒い物体」なんて見た日にはF9(ry
054153603/08/02 20:03ID:pKX6/+BY
うむぅ。やっぱり人それぞれってことなんですね。
拳銃を出すとして問題なのはそのバランスって事
か・・・。
でも以外と擬似現代の話って少ないなあ。
擬似的なものでも現代の世界観に模して作ったら
シナリオ製作ってはずみがつきそうなんだが・・・。
やっぱり暗黙の了解というか、CW=中世
というイメージがあるからかな?
054253603/08/02 20:04ID:pKX6/+BY
が・・・?
消し忘れた。スマソ
0543名前は開発中のものです。03/08/02 21:27ID:T2jDTZG/
>>541
>CW=中世
皆なんなくのイメージの中世を思い浮かべているので、
あまり気にしなくても良いと思われる。
細かいことを言ったら中世に制服メイドは居ないしな。
0544名前は開発中のものです。03/08/02 22:05ID:UxkD5L7V
おすすめだよ〜♪
http://angely.h.fc2.com/page008.html
総合サイトでお気に入りを探そう♪
http://angely.h.fc2.com/index.html
0545_03/08/02 22:09ID:PTOIIO3x
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html
0546名前は開発中のものです。03/08/03 13:57ID:nf2WUul/
背景素材の写真を撮りに旅にでたい。
ヨーロッパが無理ならハウステソボスでもいい。

でも夏休みが取れるかどうかすら怪しい今年。
どこか国内でステキな写真が撮れそうなとこないでしょか?
特に東京日帰り可(そりゃテソボスでも不可能じゃないが)の
ご推薦求む。
0547名前は開発中のものです。03/08/03 14:22ID:wBRw0HAc
どんな背景が撮りたいのかによるけどなぁ。
その気になれば裏山で林の写真とったり、
夕焼け雲をとったり(星は東京だと厳しいか?)、
リサイクルショップで買ってきたテーブルにワインの壜乗っけてとったり。
旅行に出ないとだめ? つうかそっちが主目的?
0548名前は開発中のものです。03/08/03 15:15ID:Vj+ujGCa
身の回りでも面白い写真は撮れると思うよ?
常時カメラ携行でGO。
0549名前は開発中のものです。03/08/03 15:24ID:ZHjKjmnG
常時カメラ携帯してても幼女の画像しか集まらん
0550名前は開発中のものです。03/08/03 15:36ID:7XNwSQSB
>>549
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
055154603/08/03 22:27ID:nf2WUul/
>547 確かにでかけたいのもある(笑)

>547,548

山や林の写真は色々な人がやっているから……
需要があり、なおかつ数があまりないものを撮りたいところ。
空は電線が敵。

小物を撮ってみるのもいいかもしれない。
家にある酒瓶並べて、宿屋画像でも実写で作ってみるか。
0552名前は開発中のものです。03/08/04 00:56ID:BJDHIqH+
屋内の写真。
屋内の写真がほしいですぜ、旦那ぁ。
0553名前は開発中のものです。03/08/04 09:43ID:wbFQ8dvg
飲食店の画像も需要があると思われ。
バーとかカフェとか、ありそうで無いですし。
0554名前は開発中のものです。03/08/04 14:53ID:zcOwilov
>>551
山、海などは自動で作ることが出来るツールがあるから要らない。
誰でも作れるのに自分で作ったと得意げに公開している香具師もいるし。

QUBESで表現できない背景が結構良いかもしれない。
0555名前は開発中のものです。03/08/04 17:49ID:Q77o/Eht
>>554
Terragenとかな。木々は合成しなきゃならないが。
0556名前は開発中のものです。03/08/04 23:14ID:wbFQ8dvg
景観ソフトならVUE'd ESPRITなんかも良いよ。
草木や岩、動物や人なんかも配置できるし。
ちょっと高いけど(汗)
0557名前は開発中のものです。03/08/09 22:25ID:h0wkY0mr
下手の横好きで素材屋やってるんだけど
時たま「シナリオ専用の画像を描いてくれって」依頼のメールがくる。

大抵やってくるメールはDQN一歩手前な感じや、失礼な内容が多い。
「却下!バーカ、バーカ!!」と返したくなるが
「もちろんイイですよ」なんて返してしまう自分がいる。

ついでに言うと、今まで描いてきた依頼の絵で
完成したシナリオは未だ無い…

おまいら、メールを送るときは気をつけろよ!
俺にじゃなしに、他の人に送るときな!
0558 03/08/09 22:41ID:A8UmAz3u
>>557
同志よ!

まあ、俺はギルドに投稿されたのもいくつかあるからいいんだけどね。
そういう失礼な感じの依頼に限って、資料もイメージも渡して
くれないんだよねー。

純粋に、依頼をしてくれるのはやっぱり嬉しかったりするんだけど(w
0559名前は開発中のものです。03/08/09 23:36ID:YcsiKWh8
>558
わかってくれるか!

シナリオの雰囲気なんかも書かず、ただ漠然と「○○を描いてください」や
「○○さん(超有名絵師)のような絵を描いてください」(無理ぽ)と書かれても困る。
特に後者は胃が痛くなった。よっぽど「バーカ!(略)」と返そうかと思ったが…。

絵師に依頼をする時はシナリオの雰囲気、描いて欲しいNPCの性格、容姿を
細かく書いた方がいいと思う。しかし、上記の後は却下だがな。

依頼をしてくれるのは558と同じく純粋に嬉しいわけだが。
0560名前は開発中のものです。03/08/09 23:44ID:Q+9ZeFan
>>559
狂おしく禿同。
素直に依頼に喜ぶ自分と、礼儀がなってない!と突っぱねたい自分がいてしばし葛藤…(汗


悲しいとき〜
依頼に答えたのに「別の人のを使います」と言われたとき〜(ちなみに実話
0561名前は開発中のものです。03/08/10 00:24ID:wEZqFUQm
>>559>>560
ひ、酷い話だ…自分だったら559後者なんか
「無理です、下手なので」とか言って絶対断る。
バーカって返したくなるほど酷い依頼ってどんなのだと思ったが、
予想以上に酷いとは…。
0562名前は開発中のものです。03/08/10 03:03ID:5pj14Na0
>>557-560
禿同。カード絵描き機と思われてるのかもしれない、と思う事が…。
漏れだけがナメられてるという訳じゃなく、ただ厨が多いだけのようだな。ガンガルヨ(つд`;)
勿論たまにいい人からの楽しい依頼もあるんだけど。

大手絵師はきっととんでもない量と質の厨依頼を経験してきてるんだろうな…
その結果、今はリク受けてない人が多いと。
0563名前は開発中のものです。03/08/10 22:23ID:wEZqFUQm
悲しいとき〜

リドミに著作権書いてもらえなかったとき〜
0564名前は開発中のものです。03/08/10 22:56ID:v5hYyCmI
悲しいとき〜
自分の素材が別の作者の名前でReadmeに書かれてたとき〜
0565名前は開発中のものです。03/08/11 00:29ID:fbHN1/VQ
>>564
おいおい本当にそんな事あったのかよ
あるとしても一体どんな奴に間違えられたんだ
0566名前は開発中のものです。03/08/11 05:33ID:CkSY8Cp4
書かれてない事があるんだから>>564みたいな事もあるだろう
他の作者の物はリドミに載ってたのに、漏れのは載ってなかったとかな(;´д⊂)
0567名前は開発中のものです。03/08/11 09:18ID:Nrm+CIFE
>>566
仲間外れみたいで嫌だなそれは(汗)
0568名前は開発中のものです。03/08/11 11:34ID:0wOMHfA9
>>566
仲間(;´д⊂)
0569名前は開発中のものです。03/08/11 16:02ID:vVKgaQQk
>>564-565
ウェブリングのナビゲーションバーをサイトの上に方に貼っていたら、
(自分の素材が)ウェブリングのリングマスターの名前で
Readmeに書かれていたことがあったよ。
0570名前は開発中のものです。03/08/12 03:05ID:hcG/vzQQ
俺は、Readmeじゃなくて、UNのQuestで間違って紹介されたことがあるYO!
なぜか某有名絵師のカード絵が、俺の作品になってた。
たまたま過去ログをぼーっと見てたときに発見したんで、すでに解決されてると
思って放置しといたけど。
0571名前は開発中のものです。03/08/12 21:26ID:3G+Dxxrw
>>566_568
漏れも・゚・(ノД`)・゚・。
0572名前は開発中のものです。03/08/15 01:31ID:4U6STY6J
>>566>>568>>571
漏れも混ぜてもらうぞゴルァ…(;´д⊂)
使ってくれるのは嬉しいんだけど、自分だけ著作権載ってないのはとても悲すぃ。
それと似たようなので一部の人だけ著作権明記、他の作者のは載ってない
ってのも見た。どっちにしろ、載ってなかった人は泣きたくなるな・・・。
0573山崎 渉03/08/15 08:12ID:KFL+te0G
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0574名前は開発中のものです。03/08/16 19:03ID:H0iBWCSE
りどみに関する逸話がたくさんあるんだけど…
素材使用者に注意したりするの?
それとも泣き寝入り?
0575名前は開発中のものです。03/08/17 23:01ID:vz2rHF2r
泣き寝入り
0576名前は開発中のものです。03/08/19 19:59ID:x6uMckRg
>>575
漏れも。
0577名前は開発中のものです。03/08/20 07:48ID:ayUWq1ql
>>575
漏れもよ
0578名前は開発中のものです。 03/08/20 10:45ID:KxbI5xWs
素材作者さんの中の人もいろいろと大変やね。

ヘボシナリオ作者の立場としてはまとめてDL出来るところに
リドミつけてくれたら素材作者別に分類しやすいし報告もし
やすくて自分のシナのリドミ作る時楽なんだけどね。
当方未だにナローなんで落とすのも一苦労なんよ。

最近プレイした『幸運を塚まえろ』のリドミがすげーと思った。
さすがに俺はあそこまで丁寧に書こうとは思ったことなかったし
多分これからも素材作者さんの名前を羅列するだけだと思う。
0579名前は開発中のものです。03/08/20 12:40ID:olw9Ezh6
礼儀さえ守ってくれれば丁寧でなくても構わないんだけどね。漏れは。

素材提供者はいっぱい居るけれど、実際使われてる人は一握り。
0580名前は開発中のものです。03/08/20 15:05ID:BJyEFXjM
>>578
自分は名前が載ってるだけでも十分。
サイトURLとかも、そりゃ載せてくれた方が嬉しいが、
CW世界で自分の素材を使ってもらえただけでもとても嬉しいし。
それに、名前どころかリドミ悲しみの逸話集逝きな目に遭いまくってたせいもあり、
ちゃんと名前書いてくれる人がとても貴重で素晴らしい方に見えて仕方が無くて…。
0581名前は開発中のものです。04/03/26 19:26ID:bG52sPUu
きねんかきこ
0582名前は開発中のものです。04/03/26 19:27ID:zqfeS3zv
現行スレは何処へ逝ったんだ…。
0583名前は開発中のものです。04/03/26 19:36ID:bG52sPUu
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080295291/
むう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています