出し惜しみせずに3Dの技術を誰かが答えます Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746733
02/11/20 11:46ID:???スンマセン、CBoundingBoxはOBBで、これが直方体と仮定した場合のCBoundingBox
同士の当たり判定は既に出来ておりやす(自分の8頂点のどれかが相手のBOXの中にあるか、
自分の12辺のどれかが相手の面と交差してるか、で判定)。
>OBBの交差判定をどうしてもやりたいらしいな。
別にこだわりはないです。他にもっと良い視判定の方法があるならそっちを教えて欲しいです。
>自分が使ってる射影行列の意味が分かってないとか
そうなのです。台形と直方体の当たり判定が分からないんす。
BoundingBoxでの当たり判定に先立って、BOXに外接する球で当たり判定して高速化もしたい
所なんですが、台形に外接する球とは一体・・・???サッパリです。
>>740
アハーソ、できれば日本語でないすか(^^;
>>741
面白い機能ですね。遅くならないすかね?そもそもこういう用途を考えて作られた機能なんすかね
どうなんでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています