おいお前ら、2chのカードゲーム作りませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001前90
02/04/16 14:38ID:0Ec631vM>モナーのカードゲーム作ろう!!
>ギャザや遊戯王などのルールでいいから作ろう!!
>プロミング詳しい人参加しる
>んじゃ頑張れ!!
っつーわけでちゃんと立ててみますた。
前スレ: 【ちょっと注目だぞゴルァ!!】´д`)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1018413159/l50
参考スレ:☆2chオンラインカードゲームつくーる☆
http://game.2ch.net/netgame/kako/1004/10042/1004234342.html
前スレで出た案などは>>2-10あたりで。
0002前90
02/04/16 14:39ID:0Ec631vMカードの種類
○スレッドカード:スレッドを立てられる。1枚使ったら次のターンには使えない。
良スレ、クソスレ、ネタスレ、板違いすれなどの属性あり。
○レスカード:レス数を伸ばす。1、10、50、100レスの通常レスカード
ネタ振り、回答、煽り、教えて君などの属性があり、スレの趣旨に合えば、
レスを引き続き増やせるが、間違ったレスをつけると、sage進行になったりする。
コピペ荒し、あぼ〜ん、スレッドストッパー、sage進行などもある。
手持ちのカードからスレッド立てカードでスレたててから、レスカードを追加して
レス数が1000のスレッドを先に作ったほうが勝ち。
ヤマから1枚ひいて1枚出す(または捨てる)の繰り返しでゲームをする。
良スレには通常のレス、クソスレには煽りレスなど、レスがつけられるスレッド
が決まっている。
0003前90
02/04/16 14:40ID:???>>90
名称:カード・ディファレンス
概要:
画期的なルールのカードゲーム。
52枚のカードを画面上に並べてそれをプレイヤーで交互にめくる。
めくる際はそれぞれ2枚めくるのがルール。
2枚めくり同じマークのカードが出たらそれはプレイヤーの物になる。
さらに引き続き同じプレイヤーがめくることが出来る。
カードの内容は1〜13までの赤、青、緑、黒、計52枚。
色はそろわなくてもOK。
赤色の1と黒の1が出てもそれは有効になり、プレイヤーの手元に行く。
0004名前は開発中のものです。
02/04/16 14:40ID:???全て中途半端に終わった!何故だ?
0005前90
02/04/16 14:40ID:???Ver0.1のルール案
(神経衰弱案を発展させてみるテスト)
一応、カード枚数と種類は固定。6*6=36枚くらい。
ゲームは神経衰弱みたいな感じで進めていく。
2枚で対になっていて、絵や名前に共通点がある。プレイヤーはそれを覚える。
2枚目をめくったときに対になったカードと合っていれば、効果発動。
相手を妨害したり、自分が得したりといった、特殊効果が起こる。
また、効果の発動には2枚目にめくったほうのテキストが優先される。
これによって戦略的要素を盛り込むことを期待したい。
最後までめくって、ポイントが高かったほうが勝ち。
こんなんでどうだ?
0006名前は開発中のものです。
02/04/16 14:41ID:???0007名前は開発中のものです。
02/04/16 14:41ID:???0008名前は開発中のものです。
02/04/16 14:41ID:???:|─┐ :| :| :| ,j .|======|―:l―:l―:l―
:|操│ :| :| :| __,_,__ ITTTTT
:|縦│ :| :| :|I-IE. <~\\〔 =,〕,~、 ̄ ̄
:|士│ :| :| :|目F./>、\\¶¶\\
:|募│ :| :| :|目./ ̄ー \_旧 ̄ ̄ヾ旧
:|集│ :| :| :|目(▼_,)__/ノ/ 一 ーノ
:|中│ :| :| :|目/^´ //ン Y. ▼\
:|─┘ :| :| :|TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
:| :| :|/ ̄ ̄ ̄ ̄Λ_Λ ̄ ̄ ̄ ̄
:| :| / (___ ) イソゲ!
:| :|/ /〔 覇糞 〕〕つ
:| ̄ ̄ ̄ `/二二ヽ
:| Λ Λ / /(_)
:| (,,゜Д゜) (_) Λ_Λ
/ //⌒/~ ̄]っ (゜ )
0009前90
02/04/16 14:43ID:???・キャラカード
知力、ネタ能力、煽り能力、マターリ力、AA能力など数種の
数値化されたステータスを用意する。
キャラによっては特殊能力もあり。
キャラカードにはAAのキャラクター(モナー、ギコ猫とか)の他に
ひろゆき、隊長や有名コテハンなどがあり。
・スレッドカード
戦いの場。攻撃側と防御側にそれぞれ必要とされる能力の強さで勝負する。
例えば、『最悪板スレッド』カードで戦うとしたら、
攻撃側の煽り能力とネタ能力の合計値と防御側の知力とマターリ力の合計値を
比較して勝負する、という感じで戦う。
0010前90
02/04/16 14:43ID:???ギコ猫:ネタ3 煽り5 マターリ1 知力3 AA5
モナー:ネタ3 煽り4 マターリ5 知力2 AA5
で、ギコ猫から攻撃した場合、
ギコ猫:ネタ3+騙り5=8
モナー:マターリ5+知力2=7
でギコ猫の勝ち。
逆にモナーから攻撃すると、
モナー:ネタ3+騙り4=7
ギコ猫:マターリ1+知力3=4
と、逆にモナーの勝ち。
相手が設置したスレッドカードを戦闘の場として使ってもよし。
戦闘にスレッドを使用する際age,sageを指定することでスレッドを
一番上にあげることができる。
1ターンに一枚設置可能で、場にスレッドカードは合計4つまで設置可能。
5つ目を設置する際は一番下のスレッドがゴミ箱行き。
ゴミ箱行きの概念も欲しい。誰か考えてくれ。
戦いの場の意味合いだけでなく、ある間一定効果を及ぼすカードもあり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています