トップページgamedev
167コメント69KB

あなたの学歴・職業は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。02/03/24 22:03ID:C08nLZay
ゲーム製作に関わってるいる方もしくは
ゲーム製作に興味のある方に質問です。

今現在、何をしているんでしょうか?(学生、社会人等)
社会人であれば差し支えないくらいに経歴を答えてください。
0014名前は開発中のものです。02/03/24 23:20ID:???
エンドタン七誌で来ないかな?
0015名前は開発中のものです。02/03/24 23:21ID:???
>>12-13
ワラタ
0016名前は開発中のものです。02/03/24 23:47ID:sSSEBphv
主席ってすげぇな。
学生運動デモしてたのか?

それとも首席の間違いか?
00171202/03/25 00:01ID:???
>それとも首席の間違いか?
ネタです。ツッコミどうも
0018302/03/25 01:20ID:qAsB5OW1
>>10
モロバレだから秘密です。

>>12-13
0019名前は開発中のものです。02/03/25 01:26ID:???
ヘボ都立高校卒業→ゲーム会社入り

完全に実力だけで入ったとはいえ同期が上智大卒や慶応大卒で鬱。
0020名前は開発中のものです。02/03/25 01:32ID:???
>>19
実力っていうと、プログラマで入ったんですか?
0021名前は開発中のものです。02/03/25 01:33ID:???
>完全に実力だけで入ったとはいえ同期が上智大卒や慶応大卒で鬱。
負けるな!
理系国立出身は確かに技術分野で実力あるが、
文系卒は口先だけで世渡りを試みる輩がそこら中にいる。
30過ぎた俺の観察結果を少しは参考にしてくれ。
0022名前は開発中のものです。02/03/25 01:35ID:???
>>19
上智とか慶応が入ってくるって事は
かなりの王手ですよね?

高校卒業してからその会社に入るまでの経緯を教えてくれませんか?
0023名前は開発中のものです。02/03/25 01:35ID:6TuOgQiB
地方国立理系→アーケード設計

設計やりたい奴は大学一途毛。
0024名前は開発中のものです。02/03/25 01:56ID:???
>>20
そうっす。高卒の頭で企画は無理っす。

>>22
卒業ってか新人で入ったので春からそっこーでした。
経緯は
高3の5月の進路提出の時
「先生、ウチ専門逝く金ないんで就職します」
んで、できることはPCくらいしか脳がなかったので作品送れのメーカー
20社くらいに提出、そのうち面接来いと言われたのはたったの2社。
他は何事もなかったかのごとくシカト。

それから4次面接まで逝って内定、卒業したら来てネってことで入社
4年前の出来事でした。

でも他の高卒者いないから入ったとき一人だけ年はなれててイヤだったっすよ。
0025名前は開発中のものです。02/03/25 02:00ID:???
>>24
すごい行動力ですねぇ〜
尊敬します。

下手な大卒より24さんの方がすごいと思います。
僕も24さんに負けないようにがんばりたいと思います。
0026名前は開発中のものです。02/03/25 02:02ID:???
金のある奴は人情が無い、学がある奴は根性が無い。
人間、アレコレ足りないぐらいが丁度いい。

ただし、情熱だけ常に持ち続けなきゃね。人一倍。
0027名前は開発中のものです。02/03/25 02:04ID:???
>>25
まぁ水を差すようだが、
24と同じぐらい頑張り屋で大卒の奴もいるって事は忘れちゃいけない。
上には上がいて、常に上を見てなきゃ人は落ちる一方だよ。
0028名前は開発中のものです。02/03/25 02:08ID:???
>>27
そりゃそうですけど、大卒ってだけで
高卒より無条件で上って決め付けて努力しない大卒を
結構見てきたんです。そういう人間よりも24さんの方が上だと
思うんですよ。
0029302/03/25 02:12ID:qAsB5OW1
正直言うとゲーム会社に就職活動したこと無いのに
選考しなければ行けない立場だから結構戸惑っている。
一度身分を隠して中途採用受けに行ってくるかな(笑)

個人的には19みたいな人は好きです。
頑張ってください。
0030名前は開発中のものです。02/03/25 02:16ID:JjeVHcvO
>>28
 だから上には上がいるように、下を見たらキリが無いって事よ。
24氏は上を見続けたからこそ努力が実った訳で、そこの所を勘違い
しちゃいかんだろうと。

 まぁ、実際、大卒の無能君も結構多い業界だからね。寝首をかく
のはそれ程難しくは無いと思うよ。
0031名前は開発中のものです。02/03/25 02:18ID:???
>>27
そうそう
いつも気合入れてないとすぐ切られちゃいますからね〜
常に上がいた方が気合入ってありがたいっす。
技術の向上にもなりますし。
大卒で頑張ってる人はセガやら任天堂やらが呼んでますのでそちらへど〜ぞ
と言った感じです。
行く気もないしそれ以前に門前払いなので。

高卒の利点(?)と言えば同期に聞かれてわからないことがあっても
「高卒にわかるわけないでしょ!」で逃げられるところくらいですかね(ワラ
0032名前は開発中のものです。02/03/25 02:22ID:???
>>31
SCEIか□ですね。
00332802/03/25 02:25ID:???
>>30
そうですね。
申し訳ないです。
大卒っていっても旧帝以上じゃないと使えないっすよね。
0034名前は開発中のものです。02/03/25 02:38ID:???
>>3が誰かわかった(笑)お仕事頑張ってください。
0035名前は開発中のものです。02/03/25 18:01ID:???
>>34
国立大学中退 & 経済学部出身 & 現在経営者ってヒントでしすぎ(w
0036302/03/25 23:05ID:qAsB5OW1
すいません 反省(TT)
0037名前は開発中のものです。02/03/26 01:26ID:GPQWce7A
高校中退、最終学歴O橋自動車教習所。
自分は絵ばっか描いてたんで学は厨房並(あるいはそれ以下)
24位からフリーな駄目絵描き。
でも、もうすぐ30で既婚。

この業界って既婚者少ないよね(気持ちは良くわかるが。)

ところで >>1 は、これから就職?それとも興味本位?
ちなみに俺は興味本位でここにきた。

0038名前は開発中のものです。02/03/26 01:57ID:+9Zq4rCO
皆さんゲーム関係の人ですか?
ゲームの会社に入るためには
どんなスキルが必要ですか?
0039名前は開発中のものです。02/03/26 02:01ID:???
分からん内が華ともいう。
0040名前は開発中のものです。02/03/26 02:06ID:+9Zq4rCO
そんなこと言わずに…。
Cとアセンブラ以外に何か
これはっていうのはないですか?
それともこの二つが完璧に使えたら
オッケーなんですか?
0041302/03/26 02:13ID:oNSVh+ny
ネットワークも詳しいほうが良いぞ
0042名前は開発中のものです。02/03/26 02:20ID:5T1n+Qyw
>>38
コニミケーション能力
0043名前は開発中のものです。02/03/26 02:37ID:+9Zq4rCO
>>41,42
サンクスです。そうか〜。
ネットワークですか、それはちょっと
考えてなかったです。勉強しなくちゃ!
あとコミュニケーション能力はやっぱ
重要みたいですね。非ゲーム関係のプログラマ
でもそれは必要だって言われましたよ…。
ていうか社会人ならどこ行っても必要ですね(w
0044名前は開発中のものです。02/03/26 06:55ID:???
俺も前ゲーム会社にいたが倒産してみんなカタギの生活に戻ったら同僚の連中1年間で5人も結婚しました。
開発職やってると結婚はキツイよ、家帰れないし。
0045名前は開発中のものです。02/03/26 13:07ID:???
29歳、中堅ゲーム会社勤務プログラマー、業界12年
DQN工業高校卒(マジでDQNの巣窟、ヤクでタイーホ者もいる)
弱小ゲーム会社入社(二年後倒産)
中堅,弱小,マンションメーカーを各社転々(倒産、転職)
いい仕事の話しがあるといわれてフリーに(ゲームは販売されたがお金貰えず発注元も倒産)
二年ほど引きこもる(病気もあり)
生きる気力が出てきたので就職開始、が、世は3Dでついていけず無職の日々
中堅メーカーの携帯ゲーム部署にバイト採用(二年間バイト)
社員昇格、今に至る

ゲームの仕事なんてやらないにこした事ないよ、残業休出代出る会社で働いた方がいいよ。
もう後戻りできないから漏れはここをクビにならない為に日々頑張ってます
0046名前は開発中のものです。02/03/26 13:13ID:???
>>45
でもこんな時間に2ch見てるようじゃクビも間近ではないかと…
0047名前は開発中のものです。02/03/26 13:26ID:???
今月は次の仕事が始まるまで待機期間なのです。
デザイナーさん用コンバータ作ったり程度の仕事しかないので。
0048名前は開発中のものです。02/03/26 13:58ID:???
結婚したけど、10ヶ月くらいで離婚しちゃった。てへ。
0049名前は開発中のものです。02/03/27 01:33ID:???
理科大卒。
大手のゲームプログラマ3年目。
腕は3流だけど、態度は一人前。

給料は半人前・・・・鬱。
00504902/03/27 01:35ID:???
↑ネタじゃなくてマジだからね。
0051名前は開発中のものです。02/03/27 02:06ID:???
>>49
先輩。就職活動の時よろしくおねがいします。
0052名前は開発中のものです。02/03/27 03:19ID:???
>>29
ゲーム業界だと、あまり他社の選考を参考にしない方が良いと思われ。
大手はともかく、この業界で離職率が低い企業なんて一握り。そんな
ところの採用方法を参考にしたところで、ねぇ。
0053名前は開発中のものです。02/03/27 10:12ID:???
1は1と書かんと誰か解らんぞ
0054302/03/27 18:57ID:0JbuYsJN
>>52
アドバイスありがとうございます。
今のところ縁故採用・知人の紹介で採用することが
多いです。
0055名前は開発中のものです。02/03/27 21:43ID:buiv748E
ワナビー収容スレは常に目に付くところに置くべし。
0056名前は開発中のものです。02/03/28 01:03ID:EtEpx574
>>55
じゃ、それっぽい情報をちりばめつつ age とこう(w

>>38
今は新卒募集の時期なので、メーカーの新卒募集のページを読むといろいろ
書いてある。たとえば、ナムコだと新卒でプログラマを目指すなら

 数学や物理の知識
 パソコンやプログラミングの能力 (C, C++)

が必要だとさ (http://www.namco.co.jp/home/rc/faq/index.html)。

ゲーム業界に限らず、一般に大手企業の選考プロセスは、次のようになって
いる。

1. 書類選考
2. 一般筆記試験・適性検査
3. 専門試験(技術系の場合) 課題作品(企画・デザイン・サウンド系)
4. 面接 複数回

技術職を目指すなら、書類選考で切られないように志望動機を明確にし、
アピールできる素材を用意(学歴や TOEIC の得点も一つの材料にはな
る)、専門試験(プログラマ職なら数学・物理・情報・英語)で落とされない
ように、まじめに勉強するのが大前提。その先は会社のビジョンや方向
性と個人のマッチングもあるだろうし、何とも言えんな。

中小だと大手と似たようなやり方をするところ、いきなりプログラム作品を提出
させて、あとは面接だけのところ。いろいろある。採用プロセスは即ち、会社が
採りたい人を反映しているわけだから、よく調べて研究すると良いよ。

それぞれの会社で求める人材は微妙に異なるけど、共通して言えるのは

 何でも良いからゲームの仕事したいです

よりは

 私は、こういう仕事をしたい。だから人生 xx 年、こういう生き方をしてきたし、
 御社に入りたいのです。

という人間の方が採りやすいこと。目的意識を持ってる人間は、職に就いて
からの伸びが全然違うし。まぁ、幻滅して五月病になるヤツもいるが(w

ただゲーム業界、特に大手の企画・プログラマ職はちょっと特殊で、倍率が
数十から百倍に達する。こうなると、もはや学力とか自己アピール云々だけ
ではなく、

 100 人に一人の逸材と一目で分からせるだけの「何か」を持ってる
 何かに憑かれていて、よほど運が良い

とかないと、合格できないと思うけど。
00574902/03/28 01:28ID:???
>>51 後輩へ。

うちの会社は  や  め  と  け 。

任天堂、コナミ、ポリフォニーあたりがお勧め。
悪い話を聞かない。
他の大手はヤメたほうが無難。
0058名前は開発中のものです。02/03/28 01:43ID:???
>>57
ポリフォニーってどこかと思ったら SCEI の子会社で、グランツーリスモを
作ってるところか。

> 他の大手はヤメたほうが無難。
正直、大手でも経営厳しい会社が多いからなぁ。
0059名前は開発中のものです。02/03/28 10:36ID:???
なんだかかなりシビアな話になってるな・・・
0060名前は開発中のものです。02/03/28 11:22ID:???
一見、華やかなゲーム業界だけど、内情はシビアなのです……。

ゲームに関しては、よほどの覚悟がない限りはユーザでいた方が
幸せだと思うぞ。
0061名前は開発中のものです。02/03/28 15:24ID:dJyPZpur
大手ってのは人気があるから低学歴では入りづらい。
なにせ子供のなりたい職業でトップクラスだからね。

とりあえず小さな会社でもいいので
キミの技術を作品を見てもらえるところにでも就職しなさい。
この業界は転職・離職率が高いから技術がちゃんとあって
まともに会話できる人間ならちゃんと採用してもらえるよ。

学歴もない、技術もない、まともな人間じゃない。ゲーム大好き。
こんな人間が人気のある業界に入れるわけがない。
夢や情熱を失わずに努力してください。

入ったら学歴なんて関係ないよ、特にPGなら。
ただしキミが思っている以上につらく大変な仕事。
休日・残業代が出る会社のがいいだろうね。
ちなみにワタシは最近辞めたんですが中堅の上の会社で
私立文系出身でPG→企画→プロマネでした。

自分の時間があまりにもないので辞めました。
0062名前は開発中のものです。02/03/28 22:05ID:???
>>61
> 入ったら学歴なんて関係ないよ、特にPGなら。
学歴は関係ないが、学力は場合によっては関係してくるよね。

数学や物理ができないと 3D のオブジェクトを表示させることさえ不可能
だし、ちょっと凝ったグラフィック表現を使おうと思ったら、参考文献は悉く
英語。

そういうご時世。
0063名前は開発中のものです。02/03/29 00:31ID:???
>>62
ホントにすごいプログラマは頭がいいから
それなりに高学歴だけどね。
専門しかいけないぐらいの頭だったら
すごいプログラマにはなれんわな。

がんばれや
0064名前は開発中のものです。02/04/04 01:13ID:???
>>62
>ちょっと凝ったグラフィック表現を使おうと思ったら、参考文献は悉く 英語。
英語の文献読んでる奴なんか見たこと無いが。
Mayaの日本語マニュアルがなかった時代、
英語のマニュアル見てた奴は知ってる。
0065名前は開発中のものです。02/04/04 01:36ID:???
>>64
> 英語の文献読んでる奴なんか見たこと無いが。
それは不幸というか、幸運というか。

ちなみに職業と会社(名前は危なくて出せんだろうかが、規模と概要ぐらい)は?
00666402/04/04 01:45ID:???
>>65
ゲームプログラマ、大手ですけど・・・
0067名前は開発中のものです。02/04/04 03:11ID:???
>>66
もしかして、最近のコンピュータグラフィックス関連の専門書とか読んでない?
00686402/04/04 23:09ID:???
>>67
専門書とか読んでいる人みたことないような・・・・
有名な技術は、調べなくても誰か知ってるし、
新しい技術は自分で「思考->実験」する人が多いし・・・
0069名前は開発中のものです。02/05/04 20:15ID:???
age
0070名前は開発中のものです。02/05/04 20:26ID:???
>>63
>頭がいいからそれなりに高学歴だけどね。

まあ、いいけど
0071名前は開発中のものです。02/05/05 02:51ID:???
日本のゲームに学歴必要なの?
教養なくても作れるゲームばっかりじゃん。
0072名前は開発中のものです。02/05/05 03:26ID:???
>>71
とりあえず水面を表示するプログラムを組んでみ。
0073名前は開発中のものです。02/05/05 08:54ID:???
>>71
とりあえず3Dで剛体シミュレーション作ってみてください。
それが出来たら複雑な形状のモデル同士の衝突判定をおながいします。
0074名前は開発中のものです。02/05/05 10:20ID:???
>日本のゲームに学歴必要なの?
不要だけど、ゲーム作れるころには学歴もとれてしまうというか・・・
0075名前は開発中のものです。02/05/05 10:20ID:xKbPkzaE
>>71
腕があっても学歴がないと大手は門前払い
中途は別だが
仕事に学歴は関係ないが教養がないとやっていけない
0076名前は開発中のものです。02/05/05 10:30ID:???
>>71
任天堂は神の技を持った人でも大卒じゃないと門前払い。
0077名前は開発中のものです。02/05/05 12:39ID:???
>>76
高専卒は高学歴ですか?
今年同級生が一人逝くんだけど。
0078名前は開発中のものです。02/05/05 15:12ID:222UMPYQ
>>77

高専は低学歴。  
基本的には、サポート要員や、事務系の技術職です。
だけど、一部企業は高く評価している。
0079名前は開発中のものです。02/05/05 17:30ID:???
>>78
高専から大学編入組になると、高学歴だけど。

(ゲーム業界だと、だからどうと言うこともないが)
0080名前は開発中のものです。02/05/05 20:44ID:???
タイトルだけ見たら良くある煽り糞スレだと思ったけど
優良スレだった

本題とは関係ないので下げ
0081名前は開発中のものです。02/05/05 21:56ID:???
ゆ、優良スレだったのか、気付かなかった・・・
0082名前は開発中のものです。02/05/05 22:25ID:???
>>77
学科による。
理数系なら下手な理数系大卒よりマシ。
専門職的には大卒より重宝される場合もある。
都合よく高学歴であり低学歴であり…
日本の高専の社会的評価は短大卒扱い。
0083名前は開発中のものです。02/05/06 00:59ID:???
;゚д゚) <実は、このスレ優良スレらしいよ




               Σ(゚Д゚;エーッ!
0084名前は開発中のものです。02/05/06 15:21ID:???
     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ駄すれ注意 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
0085名前は開発中のものです。03/01/06 22:51ID:ZbNRMaZD
優良スレあげ
0086名前は開発中のものです。03/01/14 17:01ID:LEt+yhSm
プログラマの場合、頭良いにこした事ないけど、
センスみたいなのが大事な気がする。
0087名前は開発中のものです。03/01/28 01:34ID:LhijmALi
高卒、高専卒はバカでした。
でも大卒にもバカがいるか・・・・。
0088名前は開発中のものです。03/02/14 23:38ID:aR4tL2hk

超3流大の理系(化学)

中小企業(資本金1000万)のSE派遣会社になんとか入社。

プログラム研修(C言語:3ヶ月)

派遣先配属

入社1年半で退社

失業保険で8ヶ月ゲーセン引きこもり(藁

大手ゲーム会社のPGとして入社

現在に至る

大学卒業までプログラム経験ナシ。
幸い派遣先で3Dモデルのプロジェクトに参加したのが面接で効果あったっぽい。
行列演算など濡れにはわからんことが多かったけど入社してからでも十分憶えられる。

中途なら学歴は関係ないけどこんなバカな濡れでも
人並み以上の計算能力と理解力はないとついていけんと思う。

0089世直し一揆(コピペ推奨)03/02/15 17:56ID:lWZenr6m
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
0090名前は開発中のものです。03/02/15 18:00ID:FYZtV4mN
これか?http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=HZK9G+5HNXMA+1I6+644DT
0091名前は開発中のものです。03/02/15 18:12ID:ruB4cEsX
質問です。
今、企業の研究者かゲームプログラマのどちらかになれる状態なのですが、
お金をもうけようとしたらどっちがいいですか?
0092名前は開発中のものです。03/02/15 18:41ID:IHvwfRK6
>91
あんたの能力しだいぢゃないの?
どちら三流大の凡人でもなれるが、凡人だと
給料も凡人だよ。
0093名前は開発中のものです。03/02/15 22:47ID:vPm2kDjt
>>91

企業の研究者に決まってる・・・
0094名前は開発中のものです。03/02/15 23:32ID:GXYYSr7a
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0095名前は開発中のものです。03/02/16 01:27ID:8ve4mj+2
クズで無職の俺も馬鹿なりにやってみるか
0096名前は開発中のものです。03/02/16 05:10ID:iqg6Uo8q
>>95

卑屈な貴方に、仕事で成功する上で大切なことを助言します。

「自信を持とう」


0097名前は開発中のものです。03/02/16 05:10ID:LxqojMkK
まあ、この業界で金儲けてる奴はみんな高学歴だよな。
例えば専門で三年間プログラムやっていた奴よりも、
パソコンさえ触ったことの無い一流大卒(早慶以上)の
奴の方が、一年後は優秀な技術者になっている。
デザインにしても、専門で何年もCGやっていた奴より、
CGやったことのない上位美大卒の方が半年後は使える
0098名前は開発中のものです。03/02/16 05:17ID:ZclaUk67

                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)

0099名前は開発中のものです。03/02/16 11:21ID:U1Dr21mj
手段があくまで手段であるものはそうだけど、
プログラムみたいに手段そのものを目的になりうるものは別だろ。
0100名前は開発中のものです。03/02/16 11:21ID:U1Dr21mj
第一、デザインやるのにCGいらんけど、プログラムやるのにプログラムの知識は必要ジャン。
0101名前は開発中のものです。03/05/11 18:25ID:Mck/Dq1k
>>100
知識ってプログラミング程度なら、本とネットみりゃすぐできるし、
それぐらいの人じゃないと使えないのよ。
これはマジの話。
0102名前は開発中のものです。03/07/09 21:51ID:NMvplm8Q
★学力と頭脳は相関します★

ttp://www.tcp-ip.or.jp/~syaraku/hou160.htm
 よくしられているように、「知能:知能テストで測られた知能」と
「学力:標準学力検査で測定されたもの」の間には相関係数で0.7位
の強い相関があります(相関係数は1.0〜−1.0で変化する)。
0103直リン03/07/09 22:12ID:9lWC1t0o
http://homepage.mac.com/maki170001/
0104_03/07/09 22:31ID:tOCV2F8H
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html
0105名前は開発中のものです。03/08/09 18:27ID:4cROSh+B

              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃    ┗━┛   .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃   . .>>1  .    ┃|::|      | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃          ......┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
やっと氏んでくれたね・・・引篭りで匿名掲示板でしか粋がれないデブオタこと>>1
0106名前は開発中のものです。03/11/09 00:45ID:z2ntcKDn
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
0107名前は開発中のものです。03/12/09 23:50ID:tnkXS4Sl
中卒、無職、ヒッキー
0108名前は開発中のものです。03/12/12 23:01ID:icHEwAlJ
低学歴の特徴
@勉強が本分の高校時代遊び呆けていた分際で自分も勉強してれば、東大にいけたと思いこんでいる。 

A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
 (オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴)

B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
 ごく一部の例を出して高学歴は勉強しかできない、と言い張る。
 (努力すべき時にできなかった人間は、社会にでても努力できない場合が多い。)

C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)

D「これからの国際化社会で、学歴なんて役に立たない!」が決め台詞。
 (勿論、英語さえ使えない低学歴に国際化なんて関係ない。w
0109名前は開発中のものです。03/12/12 23:01ID:icHEwAlJ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
東大、京大、一橋、東工大
〜〜〜〜〜〜〜〜超一流大の壁〜〜〜〜〜〜〜
2002私大文系学部平均偏差値TOP10(3教科のみ)
1.慶応  64.7(2)旧帝大、神戸大、筑波大、横国大、東京外大レベル
2.早稲田 64.2 
3.上智  63.5+ICU  
〜〜〜〜〜〜〜〜一流大の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
4.同志社 61.5 千葉大、広島大、金沢大、都立大、大市大レベル
5.学習院 60 +理科大、津田塾大
〜〜〜〜〜〜〜〜準一流大の壁〜〜〜〜〜〜〜
6.立教  59.8 埼玉大、新潟大、横市大、熊本大、静岡大レベル 
7.立命館 59.66 
8.関学  59.6
9.中央  59.5
10.明治  59
次点青学  58.8 
〜〜〜〜〜〜〜〜二流大の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
これ以外の3流私大と底辺国立大は高学歴の奴隷
〜〜〜〜〜〜〜〜人間の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Fランク私大は高学歴の小便。高卒、中卒は高学歴のウンコ
0110名前は開発中のものです。03/12/15 19:40ID:KlWdvVUm
学歴:中卒です
職歴:オンラインゲーム「アスガルド」で盗賊やってます(毎日15時間)
0111名前は開発中のものです。03/12/16 19:19ID:twPny164
現厨学生
0112名前は開発中のものです。03/12/27 04:57ID:ehlipSxB
学歴:某国立単科医科大学

というかまだ学生
0113名前は開発中のものです。04/01/07 11:35ID:SQoLA4NA
>>89
血液型を正確に分けると、800種類以上になるんだぞ?
そのうちA型が半分以上
あなたこそ考えが狭い人間ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています