GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0180名前は開発中のものです。
01/12/17 05:37ID:???その話、良く聞けど、GPL嫌いな人のツッコミからズれてるよ。
GPLは「ソフトそのもので収益を上げてはならない」というのも原則
の一つ。だからサポートで稼ごうと、各デストリビュータのトップは
口を揃える。そして、誤解があるにせよ、この風潮が「ソフトそのもの
は商品ではないし、価値がない」という気運が結果的に高まって
しまった。GPL嫌いツッコミは、この職業ソフト開発者の地位低下を
懸念している。
そして、そのサポートの内容。
電話、E-Mailで3ヶ月サポートと唄ってるが、「インターネット
に接続できなかった時などは、お気軽に電話相談を」となっている。
果たして、こんなサポートが有料で、ソフトが無料なんて有得るのか?
という点。
そして、この行為はGPLを逆手にとったほとんど詐欺に近い行為では?
なんてGPL支持者だっている。
結局、GPLは現象。毒かどうかはともかく、
この掲示板でこの文章を読んでるような人、
もちろんゲーム業界は部分集合なんだが、は、ほぼ確実に損している
と思われ。「GPL使わなきゃいい」では解決されない、飛んでくる火
の粉。プログラマーは安くなるよ、GPLだらけになると。ゼロから作りゃいーじゃんという議論は論外。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています